「グランドメゾン新宿曙橋」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/shinjyuku/index.html
所在地:東京都新宿区住吉町105番9(地番)
交通:都営新宿線「曙橋」駅徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅徒歩7分
都営大江戸線「牛込柳町」駅徒歩14分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上13階
総戸数:35戸
間取:2LDK・3LDK
面積:53.70㎡・58.71㎡・69.40㎡・70.20㎡
売主・事業主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社松尾工務店
管理会社:積和不動産株式会社
新宿駅行きのバス停がエントランス目の前、駅徒歩1分の資産価値
・今後の相場や将来性について情報交換させてください。
全戸南向き
【物件情報の一部を修正しました 2017.10.30 管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-24 13:37:48
グランドメゾン新宿曙橋ってどうですか?
381:
マンション検討中さん
[2018-02-18 06:55:19]
|
382:
名無しさん
[2018-02-18 07:05:51]
アトラスは住戸のプラン構成からすると居住用というより、おっしゃるように、再開発の値上がり期待ですかね。
私はそんな冒険はできないので、地味だけど、利便性と居住性を兼ねたここが手堅いのかなと考えとります。 |
383:
マンション検討中さん
[2018-02-18 07:33:32]
私は3LDKで探してまして、今ピアーズ赤坂とここで迷っています。
ピアーズは場所はよいし、価格は赤坂見附にしたら下限の条件悪い住戸なら、ここの上層階 と被る価格(8800万~)だし、 プランや南向き、駅距離でいうとこちらがいいのですが、立地のポテンシャルや地位は赤坂に分がある。 モリモトは企業規模こそ小さいので、その点は不安ですが、いいデザインのマンションを作ってる。だから迷います。 憧れの3Aエリアに背伸びして住むか、手堅くここに住むか皆さんなら、どうされますか? |
384:
匿名さん
[2018-02-18 09:02:08]
ピアースですね、濁らないス。
|
385:
坪単価比較中さん
[2018-02-18 10:08:49]
私も、徒歩1分が魅力のこことピアース赤坂(2LDKまでかと)両方モデルルーム行きました。
ここは全戸南向きですが、両側ビル挟まれていますしね。 細かい点では、カーテンレール無しもマイナスです。 内装もここの方がずっと安っぽいですし。 でもここの良い点はトランク有、ベランダ物干し有り。 モリモトの営業の方はあまりプッシュしませんでしたが、ここは押しが強いです。 細かいところで、ドリンクチョイスにコーヒーが無かったのとテーブルの上に置いてあったお菓子が手の届かない所にあった(笑) もう一度赤坂を見に行こうと電話したら、昨日の予約は満杯で今日分が取れたので行って来ます。 赤坂は物価は高めかもですが、今はネットで安く何でも買えますし、近くに肉のハナマサもありますよ。 |
386:
匿名さん
[2018-02-18 12:14:50]
>>385 坪単価比較中さん
赤坂とは価格も立地も違うから、仕様が違うのはまぁ仕方ないですかね カーテンレールは逆についてない方がよくないですか?コストも高くないし。 つけたいシェードがつけらなくて困ってお金払ってカーテンレール外したことがあって。 |
387:
匿名さん
[2018-02-18 12:40:07]
モリモトはいいもの作ってるんだけど、資本金1億、売上高350億の財務基盤だと、昔みたいな杭問題みたいな事件が起きたら不安なんだよね...
|
388:
匿名さん
[2018-02-18 12:46:57]
私も予約とれなくて、来週にとのことです。
やっぱり人気あるのですかね。 |
389:
匿名さん
[2018-02-18 13:07:23]
|
390:
匿名さん
[2018-02-18 13:13:37]
モリモトは、万一の時の証拠となるように、工事のライブ映像をネットで見る事ができると言ってました。
|
|
391:
匿名さん
[2018-02-18 13:18:10]
|
392:
匿名さん
[2018-02-18 13:21:18]
|
393:
マンション検討中さん
[2018-02-18 14:30:46]
モリモトは小さいから心配だなぁ。
ライブ映像あると施工者の不備不正の証拠を掴めるから、施工者に責任を取らせることが出来るという意味ですか?そうすればモリモトの財務基盤が小さくても対処できるってことですか?でも、それは施工者が弱小だったら同じことですよね? そもそも、ライブ映像があると不備不正の抑止になるってことかな? ライブ映像がある効果が今ひとつ分かりません。わかる方教えてください。 |
394:
匿名さん
[2018-02-18 14:46:36]
何ここ、モリモト社員と積水社員が場外乱闘してんの?
|
395:
匿名さん
[2018-02-18 14:54:08]
何かあると営業とか言うのやめませんか
荒れる元です。 |
396:
匿名さん
[2018-02-18 15:01:00]
いやぁ久し振りにいい営業に出会えました。
熱すぎて火傷しました。 |
397:
匿名さん
[2018-02-18 19:24:55]
モリモト見てきました。条件が良いところは、1億超。標準仕様で比較すると、価格差を埋めるほどの差はない印象です。
現地周辺は囲まれ感強いかな。 天井高と柱に難ありなんで、気になる人は気にするでしょうね。 |
398:
匿名さん
[2018-02-18 20:35:24]
|
399:
匿名さん
[2018-02-18 20:50:19]
|
400:
匿名さん
[2018-02-18 21:42:56]
平均すると来訪者の1割程度と聞いたことがある。法則というか統計みたいなもんだ。
人気なら当然契約率も高くなるということだろう。 ここもかなり人気のようだからそうなるかもね。 |
アトラスは囲まれ感と、駅距離ぐらいがネックかなー(5分だと遠い)
価格もだけど。
将来性はあると思うから、お金かあって買えるなら買っときたいけど。居住用というよりキャピタルgain狙いで