東京建物株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower(ブリリアタワー)前橋 について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 群馬県
  4. 前橋市
  5. Brillia Tower(ブリリアタワー)前橋 について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-20 14:53:03
 削除依頼 投稿する

物件名:Brillia Tower(ブリリアタワー)前橋

公式サイトURL:https://maebashi.brillia.com/


物件概要
所在地  群馬県前橋市表町二丁目29番26(地番)
交 通  JR両毛線「前橋」駅徒歩2分

敷地面積  3,870.97㎡
建築面積  2,635.29㎡
延床面積  28,991.08㎡
構造規模  鉄筋コンクリート造、鉄骨造地上27階 地下1階建て
総 戸 数  203戸

竣工時期 2024年5月下旬(予定)
入居時期 2024年6月下旬(予定)

駐車場  平置式213台(住宅身障者用1台・来客用2台・住宅カーシェア用2台・市施設用5台含む)
駐輪場  216台(上段垂直ラック式101台・下段スライド式162台、平置式53台含む)
バイク置場 4台
ミニバイク置場 6台

売主 東京建物株式会社 ファーストコーポレーション株式会社
設計 株式会社宮田建築事務所
施工 JR前橋駅北口地区第一種市街地再開発事業施設建

建物概要:鉄筋コンクリート造、地上26階地下1階、延床面積約28,000平方メートル
施設用途:都市型住宅(128戸)、サービス付高齢者住宅(80戸)、特別養護老人ホーム(72床(ショートステイ10床))、デイサービス、ウェルネス、店舗、公共施設、駐車場(160台)、屋上庭園、交流広場

1.施行者
ファーストコーポレーション株式会社
東京建物株式会社

2.再開発事業の概要
(1)地区概要
①建築敷地:前橋市表町二丁目29番2ほか
②敷地面積:約4,060㎡
③用途地域等:商業地域・防火地域・高度利用地区

(2)計画概要
①施設用途:共同住宅、店舗、子育て支援施設、駐車場
②規模:地上27階、地下1階
③構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
④最高高さ:約94m
⑤建築面積:約2,400㎡
⑥ 延床面積:約29,000㎡

(3)事業スケジュール
2019年度権利変換計画の認可、工事着手
2022年度工事完了以上

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー前橋《モデルルーム解禁直前!現地を訪問するならしたい10のこと》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/4112/
ブリリアタワー前橋《モデルルーム訪問前に知っておきたい予備知識Q&A》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/9131/
[スムラボ 関連記事]
[旅行記] Brillia(ブリリア) Tower 前橋  第1期1次を終えて 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/9826/

[スレ作成日時]2017-10-23 11:08:30

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 前橋
Brillia(ブリリア)
 
所在地:群馬県前橋市表町二丁目29番26(地番)
交通:両毛線 「前橋」駅 徒歩2分
総戸数: 203戸

Brillia Tower(ブリリアタワー)前橋 について

701: 匿名さん 
[2023-02-02 19:48:02]
本日、2月2日北西方面の某所から撮影しました。
本日、2月2日北西方面の某所から撮影しま...
702: 匿名さん 
[2023-02-02 21:18:54]
>>697 名無しさん
榛名山と前橋の街の綺麗な景色ですね。
703: 名無しさん 
[2023-02-02 21:39:44]
>>697 さん

>>697 名無しさん
榛名山と前橋の街の綺麗な景色ですね。
704: 匿名さん 
[2023-02-03 16:32:19]
駅ホームからのブリリア高崎さん

こんな感じになるんでしょうか?
楽しみですね。
駅ホームからのブリリア高崎さんこんな感じ...
705: 入居予定者 
[2023-02-06 21:06:22]
>>697 名無しさん
苗場方面でしょうか。北側北西側の部屋からはこんな景色が見えるのかな。
706: 匿名さん 
[2023-02-08 12:56:20]
本日、2月8日に撮影しました。
本日、2月8日に撮影しました。
707: 匿名さん 
[2023-02-08 13:21:13]
>>705 入居予定者さん
5年程前に前橋市千代田町から撮影したものですが、こんな感じで景色が見えると思います!
5年程前に前橋市千代田町から撮影したもの...
708: 入居予定者 
[2023-02-08 22:08:29]
>>707 匿名さん
北側の画像ありがとうございます。1枚目は赤城山ですね。
2枚目は県庁、テルサ、スズランと私にもわかる建物があります。この画像の左側に榛名山ですね。
709: 匿名さん 
[2023-02-08 22:49:06]
>>708 入居予定者さん
この写真はアーツ前橋の屋上駐車場から撮影しました。確か9階位だったと思います。画像ではお伝え出来ないのが残念ですが、赤城山の迫力が凄かったのは記憶にあります。
完成が待ち遠しいですね!
711: eマンションさん 
[2023-02-09 18:03:49]
どうやら中国国籍の方々がだいぶこのマンションの部屋を買いあさっているようです。そのうちの1人はすでに自分の息子を群大の小学校に入学させると張り切っているので、群大の学校も中国籍の富裕層の方々のお子さんが増える気がします。
712: 名無しさん 
[2023-02-09 22:53:39]
>>711 eマンションさん
マジっすか?(゚д゚)
これは中国語とか中華料理教えてもらうチャンスですな!
ラッキー(*^ω^*)
713: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-10 15:38:28]
前橋も中心街は汚いな。千代田再開発で緑豊かな感じに大チェンジするようだから期待されますね。人もいないし汚いボロビル全部クリアランスして学校と病院配置して住居造れば再生するのにね。
714: 購入検討中 
[2023-02-10 17:07:54]
>>711 eマンションさん
偏見とかではないですが、それはちょっとマンション購入において考えてしまいますね。他地域での経験ですが、中華系の方々は自分のコミュニティーを守るためならなんでもするので、震災時に協力していただけずとても苦労しました。マンションは結局は共同で生活する部分が大きいですので、貴重な情報ありがたいです。
715: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-10 22:13:22]
>>711 eマンションさん
本当ですか?あの人たち声はでかいし、ルール守らないし、何か言っても日本語わからないとか言い出すし、そんな人たちいたら再販するにも悪い評価にしかならない。最悪ですね!

716: マンションマン 
[2023-02-10 23:37:45]
>>714 購入検討中さん
>>715 口コミ知りたいさん

関係者から聞いた話ですが、今まで中国人の購入は無いはずとの事ですので、恐らく荒らしかと思います。
717: 名無しさん 
[2023-02-11 00:09:12]
今はどこに行っても中国人居ますし、
時間の問題かも知れませんけど…
そんな事を一々気にしてたら、きりがないですよw
日本人だってマナーが悪い人はいっぱい居ますw
嫌なら買わなけりゃいいし、そもそも共同住宅でそんな事を考える事自体ナンセンスです。

因みに、私は戸建ても所有しております。
タワマンは投資及びセカンドハウスにでも、と考えております。
718: 匿名さん 
[2023-02-11 06:53:51]
>>687 新米契約者さん

本日放送ですね。
楽しみです!

719: 通りがかりさん 
[2023-02-12 08:23:58]
>>716 マンションマンさん

そうですよね。
中国の方は自己居住用なら中古を選ぶ傾向が強いです。いわゆる「新築プレミア」が無駄だと考えるので。
投資用なら政令指定都市(それも仙台とか広島レベルでは駄目で東京大阪福岡くらい)のステイタス性のある立地のタワマンだけ。

711が書いてるような群大付属を狙っている中国の方が1人くらいはいるでしょうが、大挙して買い漁ってるような表現は荒らしであると同時に差別でもあると思います。
720: 通りがかりさん 
[2023-02-12 08:37:27]
ブリリアタワー高崎が新築価格から売却益出たから、2匹目のどじょう狙ってとかですかね?
ここは高崎でなく前橋だから環境違うと調べればわかるはずです

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる