物件名:Brillia Tower(ブリリアタワー)前橋
公式サイトURL:https://maebashi.brillia.com/
物件概要
所在地 群馬県前橋市表町二丁目29番26(地番)
交 通 JR両毛線「前橋」駅徒歩2分
敷地面積 3,870.97㎡
建築面積 2,635.29㎡
延床面積 28,991.08㎡
構造規模 鉄筋コンクリート造、鉄骨造地上27階 地下1階建て
総 戸 数 203戸
竣工時期 2024年5月下旬(予定)
入居時期 2024年6月下旬(予定)
駐車場 平置式213台(住宅身障者用1台・来客用2台・住宅カーシェア用2台・市施設用5台含む)
駐輪場 216台(上段垂直ラック式101台・下段スライド式162台、平置式53台含む)
バイク置場 4台
ミニバイク置場 6台
売主 東京建物株式会社 ファーストコーポレーション株式会社
設計 株式会社宮田建築事務所
施工 JR前橋駅北口地区第一種市街地再開発事業施設建
建物概要:鉄筋コンクリート造、地上26階地下1階、延床面積約28,000平方メートル
施設用途:都市型住宅(128戸)、サービス付高齢者住宅(80戸)、特別養護老人ホーム(72床(ショートステイ10床))、デイサービス、ウェルネス、店舗、公共施設、駐車場(160台)、屋上庭園、交流広場
1.施行者
ファーストコーポレーション株式会社
東京建物株式会社
2.再開発事業の概要
(1)地区概要
①建築敷地:前橋市表町二丁目29番2ほか
②敷地面積:約4,060㎡
③用途地域等:商業地域・防火地域・高度利用地区
(2)計画概要
①施設用途:共同住宅、店舗、子育て支援施設、駐車場
②規模:地上27階、地下1階
③構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
④最高高さ:約94m
⑤建築面積:約2,400㎡
⑥ 延床面積:約29,000㎡
(3)事業スケジュール
2019年度権利変換計画の認可、工事着手
2022年度工事完了以上
[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー前橋《モデルルーム解禁直前!現地を訪問するならしたい10のこと》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/4112/
ブリリアタワー前橋《モデルルーム訪問前に知っておきたい予備知識Q&A》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/9131/
[スムラボ 関連記事]
[旅行記] Brillia(ブリリア) Tower 前橋 第1期1次を終えて 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/9826/
[スレ作成日時]2017-10-23 11:08:30
Brillia Tower(ブリリアタワー)前橋 について
461:
評判気になるさん
[2022-06-20 06:49:59]
アクエルの成城石井ブランドショップ、だいぶん品ぞろえが増えてきましたね。ビーフジャーキーを何回か買ってみました。ウイスキーの水割りに合いますね。前橋の夜景を見ながら飲むのが楽しみです。あと2年後。
|
462:
評判気になるさん
[2022-06-20 07:18:25]
|
463:
評判気になるさん
[2022-06-20 23:07:32]
10年くらい前だったかな。地方の中核都市に仕事で行ったときに、駅前再開発のタワーマンションが目に入りどんな人たちが住むのかな、とうらやましく思ったことが何回かありました。記憶に深く残っているのは、浜松駅前のタワマンと盛岡駅前のタワマンでした。どちらも聳え立ってて品があったように記憶しています。当時と今は違うけれど、駅前再開発ってなんか夢があって好きですね。
|
464:
匿名さん
[2022-06-21 22:51:02]
6月20日時点
100戸突破 |
466:
匿名さん
[2022-06-26 10:27:19]
南インターにIKEAの出店が正式発表されました。
同じエリアにUNIQLOの新業態店も。 前橋は将来が楽しみです。 ただ、郊外に人を吸い取られてけやきウォークが衰退しないか心配・・・。 |
467:
評判気になるさん
[2022-06-26 14:41:18]
前橋駅前アドレスなら、ケヤキウォークまで7-8分、高崎駅までなら電車で15分。どっちも近いから、あまり気にならないのでは?IKEAは、車で10分くらいでしょうか。便利になり、選択肢が増えるのは良いですね。南インターまでは、道幅も4車線と広いし、混雑もないです。前橋市街は道路整備が徹底していて、運転も快適ですね。
|
468:
評判気になるさん
[2022-06-26 19:26:57]
Gメッセ群馬は前橋駅から車で30分程度。週末なら渋滞少ないですね。前橋高崎の市境あたりの道路が拡幅されると移動も快適になりそうです。Gメッセは良い施設で快適。周辺のレストランも選択肢いくつかあり良いですね。電車なら15分。駅前アドレスだと選択肢広いですね。
|
469:
マンション検討中さん
[2022-06-27 10:40:22]
やっぱ駅前っていいですね。
高崎駅で新幹線に乗り換えて東京駅までそんなに時間掛からないで通勤出来そうなので、そろそろここに決めようかなと思ってます。 |
470:
評判気になるさん
[2022-06-28 08:24:17]
前橋駅前アドレスって、よく考えると前橋と高崎のいいとこどりができる稀な存在かも。
|
471:
前橋終わってる。
[2022-06-28 12:34:03]
>>467 評判気になるさん
高崎行きの電車は、1時間に2本しかない感じですが... |
|
472:
マンション検討中さん
[2022-06-28 13:13:18]
電車でも車でも前橋から高崎行くのは面倒。前橋も高崎もって、群馬県内のアクセスの良さは別に価値は見出せないねー
高崎駅前に住みながら都内に気軽に行ける方がいいね |
473:
マンション検討中さん
[2022-06-28 14:46:31]
あの、◯◯VS◯◯的の必死な会話じゃなくて、もっと普通の話で情報お願いします。
真剣に購入考えてるもので… |
474:
マンション検討中さん
[2022-06-28 22:00:00]
もう角部屋売り切れになってた。
他の部屋ならタワマンじゃなくてもいいやった言う感じ。 |
475:
名無しさん
[2022-06-29 11:46:50]
入居まであと2年ですね。
|
476:
匿名さん
[2022-06-29 17:26:30]
|
477:
評判気になるさん
[2022-06-29 23:32:34]
>>474 マンション検討中さん 先ほど、オフシャルサイト見たら、角部屋の間取りが出ていましたが、それはもう売り切れてしまったということなのでしょうか?サイトを見ると、中住戸・角部屋含めいくつかプランが出ていました。階数は表示しておらずわかりませんでした。
|
478:
評判気になるさん
[2022-06-29 23:39:32]
高崎→前橋の終電は、0:06高崎発、0:20前橋着ですね。高崎駅界隈で夜ゆっくり過ごしても電車乗って降りるだけなら苦ではなさそうですね。都内からでも、高崎に0:00につけば良いということでもありますね。
|
479:
名無しさん
[2022-06-30 04:44:44]
10年後には免許を返納している可能性の高い私にとっては、徒歩でも100円の循環バスでも街の中心部やけやきウォークに行け、高崎にもJRで15分で出られる駅前マンションは魅力的です。病院も多くありますし、生活はしやすいかなと思っています。
高崎の新築物件も検討してみましたが、赤城山の麓に別宅があり、そちらとの行き来を考えると車で30分の前橋となりました。 設備についてはディスポーザー、各階ごとの集積場所に24時間ゴミ出し可能などは便利だと思います。水廻り等は最高級ではありませんが、満足できる範囲です。 |
480:
マンション検討中さん
[2022-06-30 19:35:15]
>>477 評判気になるさん
こんな所でガヤ入れてないで、ゲストサロンに行ってください。 |