物件名:Brillia Tower(ブリリアタワー)前橋
公式サイトURL:https://maebashi.brillia.com/
物件概要
所在地 群馬県前橋市表町二丁目29番26(地番)
交 通 JR両毛線「前橋」駅徒歩2分
敷地面積 3,870.97㎡
建築面積 2,635.29㎡
延床面積 28,991.08㎡
構造規模 鉄筋コンクリート造、鉄骨造地上27階 地下1階建て
総 戸 数 203戸
竣工時期 2024年5月下旬(予定)
入居時期 2024年6月下旬(予定)
駐車場 平置式213台(住宅身障者用1台・来客用2台・住宅カーシェア用2台・市施設用5台含む)
駐輪場 216台(上段垂直ラック式101台・下段スライド式162台、平置式53台含む)
バイク置場 4台
ミニバイク置場 6台
売主 東京建物株式会社 ファーストコーポレーション株式会社
設計 株式会社宮田建築事務所
施工 JR前橋駅北口地区第一種市街地再開発事業施設建
建物概要:鉄筋コンクリート造、地上26階地下1階、延床面積約28,000平方メートル
施設用途:都市型住宅(128戸)、サービス付高齢者住宅(80戸)、特別養護老人ホーム(72床(ショートステイ10床))、デイサービス、ウェルネス、店舗、公共施設、駐車場(160台)、屋上庭園、交流広場
1.施行者
ファーストコーポレーション株式会社
東京建物株式会社
2.再開発事業の概要
(1)地区概要
①建築敷地:前橋市表町二丁目29番2ほか
②敷地面積:約4,060㎡
③用途地域等:商業地域・防火地域・高度利用地区
(2)計画概要
①施設用途:共同住宅、店舗、子育て支援施設、駐車場
②規模:地上27階、地下1階
③構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
④最高高さ:約94m
⑤建築面積:約2,400㎡
⑥ 延床面積:約29,000㎡
(3)事業スケジュール
2019年度権利変換計画の認可、工事着手
2022年度工事完了以上
[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー前橋《モデルルーム解禁直前!現地を訪問するならしたい10のこと》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/4112/
ブリリアタワー前橋《モデルルーム訪問前に知っておきたい予備知識Q&A》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/9131/
[スムラボ 関連記事]
[旅行記] Brillia(ブリリア) Tower 前橋 第1期1次を終えて 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/9826/
[スレ作成日時]2017-10-23 11:08:30
Brillia Tower(ブリリアタワー)前橋 について
401:
匿名さん
[2022-01-27 08:51:30]
|
402:
評判気になるさん
[2022-01-31 21:55:12]
前橋にイケアができるらしいですね。パワーモール前橋みなみ、2024年開業だって。
|
403:
匿名さん
[2022-02-12 12:03:50]
|
404:
評判気になるさん
[2022-02-14 23:20:32]
今週末から、アクエルのツタヤさんに成城石井セレクションのコーナーができるらしいですね。便利になりそうです。
|
405:
評判気になるさん
[2022-02-14 23:24:28]
>>403 匿名さん
ちょうど良いタイミングですね。 |
406:
匿名さん
[2022-02-20 13:48:19]
先日、アクエルのTSUTAYAに行きました。
TSUTAYAさんのセンスが光る成城石井セレクションだと思いました! |
407:
通りすがり
[2022-02-22 12:30:44]
上毛新聞が新前橋駅前にマンションを含む複合施設を建てるようですね。
新前橋に複合施設 上毛新聞社など再開発 23年度着工 https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/73069 複合施設開発のご案内(上毛新聞社) https://www.jomo-news.co.jp/jm/complex/ |
408:
マンション検討中さん
[2022-02-22 13:21:30]
謎の周辺施設推しの投稿が連続しているのが怖い
|
409:
名無しさん
[2022-02-22 14:58:32]
6,7年後には南モールにIKEAが出来て、新前橋、前橋駅前では再開発が進んでるだろうし、ようやく県庁所在地らしくなるかな
|
410:
評判気になるさん
[2022-02-22 23:44:38]
ひそかに、前橋駅前にサイゼリアとか来たらうれしいなと思う。2年後で良いですよ!
|
|
411:
評判気になるさん
[2022-02-27 09:39:50]
ところで販売状況はどうなんでしょうか。
苦戦してるのかな?汗 |
412:
通りがかりさん
[2022-02-27 10:21:14]
瞬蒸の高崎からしたら明らかに苦戦でしょうね
|
413:
評判気になるさん
[2022-02-27 16:27:49]
個人的には高崎のことはどうでもいいです。
いま残何戸ぐらいあるんでしょうね、、、 |
414:
匿名さん
[2022-02-28 07:14:45]
まあ完成は2年後ですからね、デベさんも急いでないのでしょう。
|
415:
評判気になるさん
[2022-03-02 21:01:40]
都内に出るのに、JR前橋始発の直通あるのですね。乗り換えないので、結構楽でした。時間に余裕があるときは良いかも。忙しいときは、高崎から新幹線一択ですが。あとは、関越の高速道路かな。
|
416:
通りがかりさん
[2022-03-12 15:22:09]
前橋、スーパーシティの選定落ちちゃいましたね。。
これが通ればもっと駅前とかも投資されたりして発展、生活の質も上がったのかなぁと思うと残念です。 しかし同じ関東でつくばに負けちゃうとか、県庁所在地なのに前橋の存在感に?です。高崎や県と共同でやってたら少しは違ったのかな?県と一緒に申請してた所もあるみたいだし。 |
417:
匿名さん
[2022-03-12 16:35:25]
前橋はデジタル田園都市国家構想の枠で、
最上位の扱いで選ばれるよ。 |
418:
名無しさん
[2022-03-12 16:54:33]
前橋ほどSC、デジタル田園都市に力入れてる自治体はないだろうにね
|
419:
名無しさん
[2022-03-12 16:55:37]
デジタル田園都市ではType3に選ばれればいいね
|
420:
坪単価比較中さん
[2022-03-26 18:36:14]
全然売れてなくないですか?高値追求しすぎなのでは。。
|
タワマンにしてはマシな間取りだと思っていましたけど、たとえばどのへんがイマイチですか?