東京建物株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower(ブリリアタワー)前橋 について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 群馬県
  4. 前橋市
  5. Brillia Tower(ブリリアタワー)前橋 について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-20 14:53:03
 削除依頼 投稿する

物件名:Brillia Tower(ブリリアタワー)前橋

公式サイトURL:https://maebashi.brillia.com/


物件概要
所在地  群馬県前橋市表町二丁目29番26(地番)
交 通  JR両毛線「前橋」駅徒歩2分

敷地面積  3,870.97㎡
建築面積  2,635.29㎡
延床面積  28,991.08㎡
構造規模  鉄筋コンクリート造、鉄骨造地上27階 地下1階建て
総 戸 数  203戸

竣工時期 2024年5月下旬(予定)
入居時期 2024年6月下旬(予定)

駐車場  平置式213台(住宅身障者用1台・来客用2台・住宅カーシェア用2台・市施設用5台含む)
駐輪場  216台(上段垂直ラック式101台・下段スライド式162台、平置式53台含む)
バイク置場 4台
ミニバイク置場 6台

売主 東京建物株式会社 ファーストコーポレーション株式会社
設計 株式会社宮田建築事務所
施工 JR前橋駅北口地区第一種市街地再開発事業施設建

建物概要:鉄筋コンクリート造、地上26階地下1階、延床面積約28,000平方メートル
施設用途:都市型住宅(128戸)、サービス付高齢者住宅(80戸)、特別養護老人ホーム(72床(ショートステイ10床))、デイサービス、ウェルネス、店舗、公共施設、駐車場(160台)、屋上庭園、交流広場

1.施行者
ファーストコーポレーション株式会社
東京建物株式会社

2.再開発事業の概要
(1)地区概要
①建築敷地:前橋市表町二丁目29番2ほか
②敷地面積:約4,060㎡
③用途地域等:商業地域・防火地域・高度利用地区

(2)計画概要
①施設用途:共同住宅、店舗、子育て支援施設、駐車場
②規模:地上27階、地下1階
③構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
④最高高さ:約94m
⑤建築面積:約2,400㎡
⑥ 延床面積:約29,000㎡

(3)事業スケジュール
2019年度権利変換計画の認可、工事着手
2022年度工事完了以上

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー前橋《モデルルーム解禁直前!現地を訪問するならしたい10のこと》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/4112/
ブリリアタワー前橋《モデルルーム訪問前に知っておきたい予備知識Q&A》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/9131/
[スムラボ 関連記事]
[旅行記] Brillia(ブリリア) Tower 前橋  第1期1次を終えて 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/9826/

[スレ作成日時]2017-10-23 11:08:30

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 前橋
Brillia(ブリリア)
 
所在地:群馬県前橋市表町二丁目29番26(地番)
交通:両毛線 「前橋」駅 徒歩2分
総戸数: 203戸

Brillia Tower(ブリリアタワー)前橋 について

1351: 住民 
[2024-09-03 18:39:59]
児童施設が10月にオープンするようですね。
1352: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-04 17:26:47]
サーパス前橋駅前の公式ホームページがなかなか出ないね。
どんなのが出来るのか楽しみなんですけどね。
1353: 住民 
[2024-09-04 22:31:11]
>>1352 口コミ知りたいさん
ブリリア住民には工事概要、工事日程などが開示されましたね。
1354: 新参者 
[2024-09-08 18:29:34]
>>1353 住民さん
サーパスの計画図が添付されていたけど、駐車場がほとんど無いように見える。
見方が悪いのかな~。
1355: 匿名さん 
[2024-09-15 19:31:56]
目の前でやってた前橋バルストリートめちゃ楽しかった!
1356: マンコミュファンさん 
[2024-09-16 16:49:41]
>>1355 匿名さん
私も行ってきました。
いろんなキッチンカーが出てて楽しかった!
1357: 住民 
[2024-09-17 20:23:18]
中秋の名月
中秋の名月
1358: 周辺住民さん 
[2024-09-18 06:21:45]
>>1357 住民さん
さすがタワマン、空が広いですね!
1359: 評判気になるさん 
[2024-09-18 15:29:30]
前橋すくすくこども館の入口すごい派手ですね・・・。笑ってしまった。
1360: 通りがかりさん 
[2024-09-18 22:42:48]
>>1357 住民さん
素敵

1361: 住民 
[2024-09-19 21:16:59]
>>1359 評判気になるさん
明るくて楽しそうで、ママと子どもたちを受け入れるのにピッタリですね。
1362: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-20 10:35:37]
>>1357 さん

>>1357 住民さん
景気綺麗ですね。
この間県庁の32階からうっすらスカイツリーが見えたけど、ブリリア前橋からもスカイツリーは見えるのでしょうか?
1363: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-20 10:41:29]
1362ですが、景気ではなく景色の間違えです。すみません。
1364: 住民 
[2024-09-20 21:38:19]
>>1362 検討板ユーザーさん
中層階の我が家からはまだ見たことがありません。見えるとしたらお正月でしょうか。
1365: マンション検討中さん 
[2024-09-21 10:52:06]
>>1364 住民さん
これから秋になると空気が澄んでくるから、もしかしたら見えるかもしれませんね。
1366: マンション掲示板さん 
[2024-09-21 15:08:29]
>>1361 住民さん

ポジティブで素敵です。私は気になってしまって。慣れるでしょうが。
1367: 住民 
[2024-09-21 17:46:01]
>>1366 マンション掲示板さん
受け止め方はそれぞれ。私は子育て世代と子供達にはできるだけポジティブにと思っています。下町でご近所さんに自分自身も子供たちも育てていただいたので。
1368: 住民 
[2024-09-21 23:25:10]
>>1361 住民さん
はて?ママだけじゃないな。
パパだって子育て支援が必要だった。
1361 発言を修正です。
子育て中の人々や子供たちを受け入れるのにピッタリですね。
1369: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-24 09:23:26]
地方出身の私からすると、タワマンの中の一時預かり施設なんて、都会だなーって感じ。
1370: 通りがかりさん 
[2024-10-12 19:49:32]
Brilliaの竣工中から見守っておりました!
皆様ご入居、おめでとうございました!
ひとつ質問なのですが、皆様お買い物ってどこでなされているのでしょうか…?
1371: eマンションさん 
[2024-10-13 10:51:36]
>>1370 通りがかりさん
けやきウォーク、電車で高崎駅前辺りか都内です。
1372: 住民 
[2024-10-13 12:05:29]
>>1370 通りがかりさん
自転車で朝日町のフレッセイ。徒歩2分のコンビニへも車という群馬県人には、まだなりきれていません。
1373: 住民 
[2024-10-19 18:11:30]
>>1370 通りがかりさん
仕事帰りの食材は、車でけやきウォーク立ち寄りが何度かありますね。閉店が22:00と早いのと、閉店1時間前くらい(21時過ぎ)から商品が売り切れが多いのでちょっと使いにくいです。最近は、24:00まで営業している南町のジョイフーズに立ち寄ることが多いです。車通勤なので、どちらも似たような近さです。駅前にマルエツプチみたいな店舗があると助かるのですが、まだ気配ないですね。
1374: 評判気になるさん 
[2024-10-20 19:12:59]
>>1370 通りがかりさん
私の場合、都心が仕事場なので通勤帰りに都心のデパ地下で買い物して帰る時もあります。
後は妻がよくけやきウォークで買い物してますね。
1375: ご近所さん 
[2024-10-21 21:09:46]
私はスタンフォードが仕事場なので、ニューヨークあたりに立ち寄ってさっと買い物済ませて帰りますね。
1376: 住民 
[2024-10-22 07:11:49]
>>1370 通りがかりさん
パンは北代田町のやまの如くか川原町のグランボワ
ワインはAQERUのGrand Vin Maebashi, 朝日町の新井酒店、遠く江木の地中海本舗
クリーニングは紅雲町のはしもとクリーニング
都会風の食品が欲しくなったら高崎の成城石井
コーヒー豆はみきコーヒー
1377: 通りがかりさん 
[2024-10-27 20:30:38]
みなさまなるほどです…!
自分はBrilliaには住んでおりませんが、なかなか買い物に苦労しておりますので、みなさまのご意見大変参考になりました。
Brilliaの良さは駅近なところなのだろうと思っております。ですので、嗜好品でなく必需な日用品の買い物に車が必要なのは、勿体なく感じますね。
マルプチやまいばすのような施設ができると良いですね…!
1378: 名無しさん 
[2024-10-27 23:55:27]
>>1377 通りがかりさん
けやきウォークなら歩いて買い物に行ってますよ。
確かに駅前にスーパーやドラッグストアがあるといいですね。
1379: 匿名さん 
[2024-10-28 20:55:16]
結局空いてる1階のテナントは決まったのでしょうか
1380: 名無しさん 
[2024-11-01 12:13:03]
ブリリアタワーからケヤキウォークの距離でいちいち車を出すのも面倒だから自転車か徒歩でいきますね。
1381: 評判気になるさん 
[2024-11-11 10:50:45]
しばらくはサーパスの工事もあるから音的にテナントは限られそう
1382: 評判気になるさん 
[2024-11-23 15:32:31]
サーパス前橋駅前、工事が始まってるのに公式サイトにまだ出ないね
1385: 通りがかりさん 
[2024-12-16 22:22:52]
>>1383 住人さん
他県から移住された方ですか?
1386: eマンションさん 
[2024-12-17 11:23:06]
>>1383 住人さん
何にそこまで悔しがってるの?
1387: 匿名さん 
[2024-12-19 23:32:08]
>>1386 eマンションさん
買えない人の妬みだと思いますよ。
荒らしは無視しましょう!
1388: 匿名さん 
[2024-12-20 06:58:23]
>>1387 匿名さん
本人も言ってるけど中古を2000万円で買いたい人でしょう(笑)
ああいう誤字だらけで句読点もまともに使えない人とは一生縁がないわ。
1389: 住民 
[2025-01-02 21:36:58]
初日の出
初日の出
1390: 住民 
[2025-01-04 00:00:56]
本日都内から戻ってきました。早速、徒歩5分の源泉かけ流し温泉ゆ~ゆに行き、温泉三昧。岩盤浴も使ってリフレッシュしました。明日は部屋から日の出を拝む予定なので早起きします。
1391: 匿名さん 
[2025-01-07 07:47:33]
>>1389 住民さん
綺麗な日の出ですね。
駅前にアクエルや高層マンションが建つようになって、ようやく駅前が綺麗な感じになってきましたね。
これから駅前の人口が増えればもっと良くなってくると思います。 
後は駅前通りに欅が立ち並んでるのに、そこにイルミネーションの1つも無いのがとても情けない気がします。
欅にイルミネーション付けたら凄く綺麗な街になるのにな~!
1392: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-07 18:09:39]
>>1391 匿名さん

欅並木のイルミネーションについては様々な意見があると思いますが、私は秋の紅葉の美しさや新緑の美しさももっともっとみなさんに楽しんでいただきたいと思っています。
実は心配事があります。それは欅の高齢化です。葉が落ちた冬になるとよく分かりますが、かなり枯れたり傷んだりしています。この先、伐採、植え替えなど並木の維持に力を注ぐことも必要な気がしております。
1393: 住民 
[2025-01-07 23:23:44]
前橋駅周辺の主要道路は電線の地中化がされているので街路樹が映えますね。私は秋の銀杏の黄色いのも大好きです。四季折々でさまざまな街路樹を楽しめるのが気に入っています。
1394: 住民 
[2025-01-25 21:51:04]
サーパスの工事日程表がポスティングされましたね。1月初旬からくい打ち工事始まっていますが、下旬から山留工事が始まり、2月の中旬からはタワークレーン組み立てが始まります。いよいよ駅前活性化第2弾の始動かな?
1395: 名無しさん 
[2025-01-26 10:38:29]
>>1394 住民さん
これから先、マンションが出来て駅前が整備された姿を見るのが楽しみですね!
駅前に人口が増えれば駅前に投資する企業も出てきて商業施設も建設される可能性もあるだろうし、これからの駅前が楽しみです。
1396: 通りがかりさん 
[2025-01-29 07:26:21]
前橋駅前と新前橋駅前の再開発少しずつ進んでますね。
やっぱ都心に比較的行きやすい駅前は再開発活発ですね。
1397: 住民 
[2025-01-30 00:23:59]
駅下のイタリアンPESCAが移転するようです。ピザがおいしかったのとテイクアウトができたので便利に使っていました。営業は1月末まで。残念。移転先は白井屋ホテルの近くらしい。次に入るお店も飲食店だと良いな。
1398: eマンションさん 
[2025-01-30 01:09:32]
>>1397 住民さん
中央アーケードに移転するみたいだね。
あの辺は人気の飲食店が集中してるから良いかもね。
1399: ご近所さん 
[2025-02-12 10:24:09]
学生多いんだから吉野家かすき家が駅前にできればいいのに
1400: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-12 14:56:21]
>>1399 ご近所さん
すき家か吉野家いいね!
仕事帰りにあるとめっちゃ助かる

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる