物件名:Brillia Tower(ブリリアタワー)前橋
公式サイトURL:https://maebashi.brillia.com/
物件概要
所在地 群馬県前橋市表町二丁目29番26(地番)
交 通 JR両毛線「前橋」駅徒歩2分
敷地面積 3,870.97㎡
建築面積 2,635.29㎡
延床面積 28,991.08㎡
構造規模 鉄筋コンクリート造、鉄骨造地上27階 地下1階建て
総 戸 数 203戸
竣工時期 2024年5月下旬(予定)
入居時期 2024年6月下旬(予定)
駐車場 平置式213台(住宅身障者用1台・来客用2台・住宅カーシェア用2台・市施設用5台含む)
駐輪場 216台(上段垂直ラック式101台・下段スライド式162台、平置式53台含む)
バイク置場 4台
ミニバイク置場 6台
売主 東京建物株式会社 ファーストコーポレーション株式会社
設計 株式会社宮田建築事務所
施工 JR前橋駅北口地区第一種市街地再開発事業施設建
建物概要:鉄筋コンクリート造、地上26階地下1階、延床面積約28,000平方メートル
施設用途:都市型住宅(128戸)、サービス付高齢者住宅(80戸)、特別養護老人ホーム(72床(ショートステイ10床))、デイサービス、ウェルネス、店舗、公共施設、駐車場(160台)、屋上庭園、交流広場
1.施行者
ファーストコーポレーション株式会社
東京建物株式会社
2.再開発事業の概要
(1)地区概要
①建築敷地:前橋市表町二丁目29番2ほか
②敷地面積:約4,060㎡
③用途地域等:商業地域・防火地域・高度利用地区
(2)計画概要
①施設用途:共同住宅、店舗、子育て支援施設、駐車場
②規模:地上27階、地下1階
③構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
④最高高さ:約94m
⑤建築面積:約2,400㎡
⑥ 延床面積:約29,000㎡
(3)事業スケジュール
2019年度権利変換計画の認可、工事着手
2022年度工事完了以上
[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー前橋《モデルルーム解禁直前!現地を訪問するならしたい10のこと》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/4112/
ブリリアタワー前橋《モデルルーム訪問前に知っておきたい予備知識Q&A》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/9131/
[スムラボ 関連記事]
[旅行記] Brillia(ブリリア) Tower 前橋 第1期1次を終えて 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/9826/
[スレ作成日時]2017-10-23 11:08:30
Brillia Tower(ブリリアタワー)前橋 について
1121:
口コミ知りたいさん
[2023-11-07 14:18:38]
|
1122:
評判気になるさん
[2023-11-08 21:04:57]
>>1121 口コミ知りたいさん
いろいろなお店の紹介、ありがとうございます。ぜひ伺ってみたいですね。 |
1123:
通りがかりさん
[2023-11-09 00:06:46]
|
1124:
無知は罪なり
[2023-11-09 21:22:32]
>>1106 マンコミュファンさん
日本一の平野は関東平野です。 なぜ、その関東平野でもない長野なのか意味不明w 前橋都市圏をググってみて下さいよ! 人口は政令指定都市に匹敵するレベルなのです。 前橋市から東京都まで峠越えなどひとつもありません。平らな所でないと、街は発展出来ないのですよ! |
1125:
評判気になるさん
[2023-11-09 23:55:30]
11月7日撮影。凛々しいと思う
![]() ![]() |
1126:
通りがかりさん
[2023-11-10 07:31:45]
|
1127:
検討板ユーザーさん
[2023-11-10 12:46:31]
>>1125
周りに高い建物が無いから快晴だと余計に淋しいな |
1128:
口コミ知りたいさん
[2023-11-10 15:51:19]
|
1129:
通りがかりさん
[2023-11-10 15:54:33]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1130:
[2023-11-10 18:27:11]
|
|
1131:
管理担当
[2023-11-10 18:36:55]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
1132:
通りがかりさん
[2023-11-10 21:02:58]
|
1133:
評判気になるさん
[2023-11-10 21:30:59]
|
1134:
評判気になるさん
[2023-11-10 21:40:27]
>>1128 口コミ知りたいさん
駐車場が自走式でなおかつ敷地内だから運営経費的には良いと思いますね。あと、一時はやったゲストルームやジムがないのも運営的には良いと思います。都内と比べたら管理費用や修繕積立費用はリーズナブルと思います。 |
1135:
無知は罪なり
[2023-11-10 21:42:20]
|
1136:
評判気になるさん
[2023-11-10 21:43:19]
昨日、休みが取れたので思い立って赤城山大沼にワカサギ釣り。50分で着きました。気候良くぽかぽか陽気の秋を湖面から満喫。自然が近いって良いですよね。入居したら、テスラ借りて赤城山ドライブしたいと思っています。
|
1137:
[2023-11-10 22:09:13]
|
1138:
マンション掲示板さん
[2023-11-10 23:04:39]
11年目以降は平米489円
70平米だと修繕積立金34200円ほどですよね‥ 安いのかな |
1139:
マンション検討中さん
[2023-11-11 07:28:01]
|
1140:
検討板ユーザーさん
[2023-11-11 19:15:06]
アール・イー・ビーさんがあるとこ開発されないのかね
上毛倉庫は歴史はあるんでしょうが駅前にあっても目立ってないし開発阻害要因だよね けやき通りを挟んで向かい側の角地の平面駐車場とかもあのままじゃダメだよ |
週末はどこも並んでいるので早めに行かれるといいですよ。