ローレルスクエア八尾ミッド 契約者専用の掲示板です。
いよいよ竣工間近ですね。
入居に向けて有意義な情報交換をしていきましょう!
※ 契約後の方、入居済の方のみ利用可。詳しくは下記のマナー・ルールを読んでください。
≪投稿マナー≫http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
≪利用のルール≫http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
公式URL:http://www.yao351.com/
売主:近鉄不動産株式会社、株式会社大京、東京建物株式会社
施工会社:株式会社銭高組
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
[スレ作成日時]2010-01-14 11:27:59
ローレルスクエア八尾ミッド【契約者専用板】
921:
匿名
[2012-12-05 14:33:49]
|
||
922:
匿名
[2012-12-05 16:04:25]
なぜコピー機に180万円ま必要なのか?掲示さえコピーでいただけない。貼り紙掲示など寒くてゆっくり読めないものです。近鉄住宅管理の提案ならば住人に考えさせない手段にもなってしまいます。報告はコピーして配布しないといけないことです。180万円も払うがコピー代がもったいないという管理組合の考えはおかしいです。管理員さんにコピーしていただいて配布する必要がある。管理組合が管理会社を使いこなさないといけません。まず理事会の報告を掲示でなく配布することから始めるべきです。第二回の総会で住人から提案されるたが管理組合の結論はコピー代金がもったいないから掲示板に貼り出すというものでした。よりよく改善してゆくために貼り紙掲示板では読まない人が多いと思います。意見も問題意識も喚起されないので管理組合がよく機能しないことになってゆくでしょう。
|
||
923:
入居済みさん
[2012-12-05 19:24:06]
恐らく近鉄住宅管理は、住民の活発な意見が出ると
仕事量が増えるので、敢えて、議事録等を掲示で済ませ ようとしているのでしょう! 高いコピー機リース料は 、不 要でしょう。 もう管理会社を変えてみる時期ですね! |
||
924:
管理会社にもっと働いてもらいたいさん
[2012-12-05 20:02:04]
近鉄住宅管理は、管理組合の総会で出た意見や
要望について、回答や改善してくれませんね! 近鉄グループが儲かる、また、NTT グループが儲かる 仕組みがあるように見受けられます。 昨日、マンション郵便受けに、「フレッツ光の ご案内とアンケートご協力のお願い」が入って いたので、NTT関係者がこのマンションを 最初から1%引きで購入できたという、どういう 繋がりがあるのか? また、年間132万6780円をNTTメディアサプライ㈱ に対して、管理費からインターネット接続料として、 支出されているが、何故、そんな高額な費用を ずっと払う必要があるのか? インターネット加入者と非加入者の公平性を欠く 以前の問題として、入居前に管理費から、こんな お金がかかる説明がなかったことと、また、接続料 として管理費から、巨額な費用が支出されているなら、各世帯に負担させることもおかしな話しである。 今回のアンケートで、みなさん、NTT に対して、 追及しましょう! また、近鉄住宅管理に対しては、管理費からの 毎年の支出は納得いかない旨をハッキリさせて、 近鉄住宅管理会社負担でやらせましょう! きっと、近鉄住宅管理は、自分の懐が痛むことに 関しては、NTT と交渉して、費用を払わずに すませるはずです。そもそも、NTT と近鉄グループ とは、何かありそうですね。 あと、近鉄保険サービスとの契約は、割引きの 特典がないなら、来年から、違う保険会社へ 切り替えましょう! 近鉄グループを使用するなら、必ず割引きの メリットがあることを条件にしましょう! まぁ、近鉄住宅管理会社との契約を打ち切れば、 後のしっかりした管理会社が、きっと、 マンション住民の視点で、経費圧縮してでも、 サービス向上出来る業者との契約・取引きを きちんとして頂けるでしょう! |
||
925:
マンション住民
[2012-12-05 20:11:10]
クリーニングは、他と比べ高い訳ではないようです。
ただ、管理人さんによっては、正直、あまり出す気 がおきないですね。 もしかすると、当マンション管理と契約している クリーニング会社のイセヅドライから、近鉄住宅 管理へバックマージンが入ってきているのだろうか? なんて考えてしまうのは、私だけでしょうか。 |
||
926:
匿名
[2012-12-06 06:29:51]
バックがあるのはわずかであっても当たり前の世界です。マンションは八尾駅前であり少し奥で静かでよい立地です。問題は近鉄住宅管理と管理員の対応と管理組合です。住人である我々が管理組合に意見して管理組合が近鉄やあるいは行政へ意見しない限り何も変わりません。
|
||
927:
匿名
[2012-12-06 07:58:26]
今後、NTTの提案などには注意しましょう。それにしても180万円年間費用で何をコピーするのでしょうか? 最初のリース契約は誰が決めたのでしょうか?コピーリース契約など競争でびっくりするぐらい安くなります。近鉄など自社で使用するコピーリースなど入札や各社競争見積取りでかなり安く使用していることでしょう。どこの企業も同じでしょう。バソコンも高い金額で購入されています。近鉄は時間がなかった。次から気をつけると言う回答だったと思います。管理組合を舐めた回答と思います。議事録にあったと思います。いったい管理組合のお金で買い上げで何に使うのでしょう?
|
||
928:
マンション住民
[2012-12-06 12:28:35]
最初から、ここに住んでいないため、今年がはじめての総会参加でした。
それにしても、管理費の個々の明細を一度見てみたい ものです。 近鉄住宅管理の不正を暴いて、損害賠償請求の訴えを 提起したい気持ちです。 来年の総会までに、近鉄住宅管理の問題点を多く ピックアップして、違う管理会社へ乗り換える 準備をしましょう! インターネット接続料、防犯カメラリース料、 コピー機リース料、なんで、こんなに高いのか? また、総会での意見・提案について、何の 回答もないのは、問題どころか、速攻、 他の管理会社へ変更する必要があります。 近鉄住宅管理は、住民をなめている! |
||
929:
購入検討中さん
[2012-12-06 16:47:54]
> インターネット接続料、防犯カメラリース料、
> コピー機リース料、なんで、こんなに高いのか? いくらぐらいが妥当かは、私はわかりませんが、例えば理事会が、他社見積もりをとって、あまりにも価格がかけ離れていた場合(倍以上とか)は、管理会社に理由を聞き、理由がない場合は、損害賠償も可能だと思います。 管理会社へ質問するよりも、よほどひどければ、弁護士を間に挟むと管理会社の対応が大きく違うと思います。 その場合、一緒に国土交通省への通報も入れればもっと良いと思います。 |
||
930:
マンション住民さん
[2012-12-06 18:22:23]
当マンションは、立地といい、住民の方々の穏和な性格といい、かなり住みやすい環境です。
ただし、マンション管理会社の利益追求主義な点や あまりにも、総会での結果報告がきちんとされて ないようで、管理会社に対しては、不満爆発です。 植木の剪定料、コピー機リース料、防犯カメラリース料、マンション共用部総合保険料(近鉄保険サービス)、インターネット接続料(←意味不明)、 全て他社見積りを取って比較見直し、及び、 近鉄住宅管理に対する、不正利得返還請求・損害 賠償請求を提起すべきでしょう! もし、過去にも近鉄住宅管理の管理マンション にお住まいの方がいらしたら、どう対処すれば 良いのか、助言頂きたく宜しくお願い致します。 快適なマンションライフを送るためにも、特定の グループ企業(近鉄グループ、NTT グループ)が、 不当な利益を得るシステムを打破しましょう! |
||
|
||
931:
匿名さん
[2012-12-06 18:28:32]
理事長様 様で呼ぶ近鉄住宅管理にとって重要なのは理事長様です。そして管理組合の指示により働らくのが管理会社です。もちろんよい管理会社は理事長によい提案をするでしょう。モラルの向上のために問題点も指摘します。でも何にも提案していないのではないでしょうか?管理人は住人のモラルの問題です。など言う一人もいます。問題などは理事長に言わない限り改善しません。マンションは管理組合の働らきで決まってしまいます。年1回ぐらい輪番制度で理事になったらよく動くことです。住人は理事長へ意見したことだけ実行される可能性があると言う事を理解することです。理事長を通じて近鉄住宅管理に厳しくしましょう。よくならない場合は管理会社を変更しましょう。でもよい管理会社ってなかなかなさそうです。あるでしょうか? ない場合は使いこなすしかありません。
|
||
932:
匿名
[2012-12-07 12:20:40]
管理会社の変更を早急にやりましょう!
|
||
933:
マンション住民さん
[2012-12-07 12:51:04]
経費を無駄遣いする管理会社には、このまま、任せられない!
|
||
934:
マンション住民
[2012-12-07 12:52:38]
これ以上、近鉄グループの不当利得を認めていいのか!
|
||
935:
マンション住民さん
[2012-12-07 12:53:49]
ストップ!近鉄住宅管理の利益追求主義!
|
||
936:
匿名
[2012-12-07 14:39:21]
例えば植木は直接植木屋さんへお願いする。もしこのようなことが出来れば今の半額以下になる可能性があります。
|
||
937:
匿名
[2012-12-07 15:52:41]
管理組合が言わない限り近鉄住宅管理は笑っているのでしょう?多くの人は管理組合に言わない。管理組合は近鉄に言わない。近鉄は何もしない。近鉄より管理組合と理事長がよく動いていただけるよう提案などしなければならない。回答がないな理事長が催促しなければならない。近鉄にナメられでいる。やり手の人が理事長や理事になったら管理会社変更になるかもしれない。どちらにしろ厳しく追求されるでしょう。
|
||
938:
匿名さん
[2012-12-07 18:22:44]
管理会社は、住人をなめているのでしょう!
住人が声を出さないから、契約も多数決というより、自動更新される ようなものですね。 理事会で管理会社変更の検討がされれば、きっとビビるでしょうね! 委任状にて理事長委任とでもなれば、近鉄住宅管理との契約更新は、 なくなる。 近鉄不動産のマンションだからといって、近鉄住宅管理にマンション管理 を任せ続けて、我々住人のためになるのか? みなさんで、管理組合の帳簿閲覧請求をして不正を洗いだし、管理組合 が締結している業者との癒着を暴いていきましょう! |
||
939:
匿名
[2012-12-07 18:42:07]
管理会社との契約内容は、どうなっているのでしょうか?
きっと、大したことしなくても管理業務として、やっていると 見なされるあまっちょろい内容でしょう。 例えば、収支の支出予算については、コピー機リース料、防犯カメラリース料、 近鉄保険サービスとの癒着構造とも疑われる保険契約、植木剪定料、インターネット 接続料・・・などを見直し、サービスを維持しつつ、支出予算を低減する提案が なされない場合は、契約を切る位の契約内容に変更するのは、如何ですか? |
||
940:
匿名さん
[2012-12-07 18:42:50]
いい加減な掃除も1ヶ月に1回ぐらいしっかりやっていただいて、コンシェルも止めて、24時間管理も仮眠してるからいないのと同じ、セコムの方が早くて安いのでは?近鉄24は一人しかいないので電話がつながらないこともあります。管理員の2人体制時間は無駄、ダブル時間が高い、一人勤務中にコンビニへよくゆく人もいます。これらを削減してよりしっかり働いていただけるなら管理費用が安くなります。返って質もあがるのではないでしょうか?近鉄24時間管理も他のところと比較検討した方がよさそうです。
|
||
941:
匿名さん
[2012-12-07 18:49:13]
コンビニへよくゆくというより 早朝にコンビニへ入っていく管理員さんを見ます。食事なら出勤前などに買っておくべきです。24時間管管理で高いお金を支払っているのですから。
|
||
943:
匿名
[2012-12-07 19:05:01]
今日の新聞夕刊に広告が掲載されていました。
一度、総会の資料を提示し、見積りを 取ってみますか! ![]() ![]() |
||
944:
匿名
[2012-12-07 19:10:15]
特定の人の知人はやめましょう。また実績や評判も必要である。大規模ですから。マンション住人と関係ないほうがよいのです。選ぶのも難しい。まずは近鉄に値段を下げさせて質を上げることです。近鉄は値段さげると質が落ちると言うでしょう。無駄を省けば安くなりますと言うでしょう。違います。近鉄の利益を減らして値下げできるのです。どこの企業も同じです。管理費は値下げさせないと住人の負けであり損です。近鉄はなにもかも高すぎる!
|
||
945:
匿名さん
[2012-12-07 19:13:06]
みなさん、今の高い管理会社に満足していますか?
|
||
946:
匿名さん
[2012-12-07 19:26:33]
近鉄住宅管理を使い続けるなら、近鉄グループ関連企業を使用するのは一切禁止にしましょう。
近鉄住宅管理が、近鉄関連企業と保険契約を締結する など、おかしくありませんか? 他にも沢山あるはず! 関連企業でなければ、過去からの古いつきあいで バックマージンが入ってきている可能性大! グループ企業の利益追求のために、ローレルスクエア 八尾ミッドがあるわけではない! 近鉄住宅管理は、住民をなめている! |
||
947:
匿名
[2012-12-07 19:30:28]
他の管理組合と中身の見せあいが出来れば全て明確になります。このようなことが実現したらよいですね。一番安いところに合わさせるのです。
|
||
948:
匿名
[2012-12-07 19:31:02]
勤務中にコンビニ行くなんて、ふざけるな!
大体、お前らの人件費高すぎるんだよ! もっと、真剣に働け! 管理員も総選挙するか? |
||
949:
匿名
[2012-12-07 19:36:59]
理事の方々、もしこの掲示板を見て下さっていれば、
他の管理会社に見積りを取って、近鉄に突きつけて 頂きたいです。 是非とも。 |
||
950:
匿名
[2012-12-07 19:38:00]
おそらく朝の見回りの時にコンビニへよるのでしょう。コンビニへよるぐらいならマンション回りに落ちているゴミなど拾ってください。住人は見ていますよ。
|
||
952:
匿名
[2012-12-07 20:07:58]
近鉄グループ×NTT グループの癒着構造!
毎年、管理費からNTT関連会社にインターネット接続料と称して、130万円もの費用が流れている! みなさん、おかしいと思いませんか? 安価にインターネットが利用できるマンションの 宣伝だったのに、実際は、管理費からも負担させ られていたなんて、詐欺まがいですよね! ![]() ![]() |
||
953:
匿名
[2012-12-07 20:26:58]
No.951匿名さん、
貴殿は、マンションを良くしようと、頑張って おられますね。 理事への提案は賛成ですが、大型マンションで あるが故に、住民には沢山の意見があります。 大多数が貴方の友人を良き評価をされたとしても、 ごく少数が、悪い評価をされる可能性があります。 分かりやすく説明しますと、例えば100点満点の 90点というかなり高い評価がされたとしても、 10点というマイナス点があるということです。 それを承知の上で、頑張ってください。 我々のマンションを近鉄グループの利益追求主義に 乗っ取られないためにも、貴殿の提案は前向きに 評価しますし、近鉄住宅管理のなめた姿勢に ぎゃふんと言わせねばなりません。 大体、こんな大型マンションの総会に、近鉄住宅 管理の事務方として、若僧が来る時点で、八尾ミッド の住民を馬鹿にしているとしか思えない。 |
||
954:
匿名さん
[2012-12-07 20:29:26]
近鉄は高いので、近鉄以外で一度変えてみましょう!
|
||
955:
マンション住民
[2012-12-07 20:31:34]
近鉄住宅管理の次は、大京管理か東建管理か?
これでは、何も変わらないかwww |
||
956:
マンション住民
[2012-12-07 20:34:44]
インターネット検索サイトで、プラチナ 近鉄不動産 八尾 マンション で検索すると、NTT グループ社員に
特別優待でマンション購入できるチラシがpdfで出てきた! |
||
957:
匿名さん
[2012-12-07 20:43:00]
近鉄住宅管理で、マンション管理において、
何か特長はあるのですかね? 私が思い付くのは、・・・ 《特長》 ・管理内容のわりに、管理費がかなり高いこと。 ・近鉄グループ関連企業にお金を分配して、グループ 企業からは、重宝がられていること。 ・マンション管理人は、勤務中にマンションを 離れて、コンビニへ行くのが日課。 他にも、特長があれば、教えてください。 |
||
958:
マンション住人
[2012-12-07 20:48:33]
来年からは、マンション総合保険は、
近鉄保険サービス以外で契約しましょう! 近鉄住宅管理だからといって、近鉄グループ企業を 使わせていいのか? 割引き特典がなければ、近鉄使うのは、おかしい でしょう! 理事の方々、この掲示板を見て頂いていれば、 住民の不満を近鉄住宅管理へぶつけて下さると 有りがたいです。 |
||
959:
匿名さん
[2012-12-07 21:01:19]
ここのマンションの話しではありませんが、
近鉄住宅管理が管理しているマンションでは、 選挙が近いから、修繕費の名目でお金がバンバン使われている そうです。 修繕と名がつけば、住民も文句が言い難いからだそうです。 これがもし、ほんとのことなら、近鉄住宅管理って、酷い 会社ですね。 管理人が勤務中にコンビニ行くなんて、ありえないですよね。 |
||
960:
住民
[2012-12-07 23:15:01]
玄関に自転車、駐車場に私物の物置、エントランス前に特定住民の自転車置き、ベランダでのタバコ、抱けないぐらい大きなワンちゃんの飼育、など住民モラルも悪化しています。
|
||
961:
匿名
[2012-12-07 23:34:14]
24時間の管理体制。
何か聞こえは良いが、管理費の無駄遣いでは? 24時~6時まで無人でも、良いかも。 勤務中にコンビニ行く位だから。。。 深夜にいて貰っても、仮眠しているだろう。 それに、過去に深夜、管理員が出動した回数 が知りたい。 |
||
962:
匿名さん
[2012-12-07 23:56:56]
管理人さんて、二人いるときもいますよね。
サービス残業して頑張ってくれているのでしょうか? |
||
963:
匿名
[2012-12-07 23:58:57]
管理会社変えないと、マンションの価値が落ちていきそうですね!
|
||
964:
匿名さん
[2012-12-08 00:02:52]
アリオは近いし、映画もレイトショー見て帰ってきても
近いので、翌日に影響しないので、快適な生活ができます。 住民の方も、挨拶がしっかり出来ている方が多く、 このマンションを選んで良かったです。 |
||
966:
住民
[2012-12-08 00:22:24]
管理費は広く集まるため、一見、コピー機リース料なんか大したこと
なく感じるが、月額1万8795円のコピー機リース料て、マンション管理室 で、どんな用途に使うのだろうか? 家庭用コピー機なんか一ヶ月のリース料で、丸ごと購入できてしまう。 毎月一台。今ごろ、管理室には、30台ほどの家庭用コピー機が転がって いる位の費用を費やしているなんて考えると、リースしているコピー機 には、きっと、すごい機能が備わっているに違いない! 紙幣も本物同然にコピーできてしまう、なんて謳い文句で、リース料に これだけ費やしているのか、バックマージンがかなり載っているのか、 近鉄リースとかいう会社からリースしていて、グループ企業にお金が流れて いるのか? 理事の方々へ、 近鉄住宅管理の金の流れを暴いて、訴えましょう! もう少しまともな、管理会社に乗り替えましょう! 管理会社にこれ以上なめられないように、私たち住人が立ち上がり ましょう! |
||
967:
匿名さん
[2012-12-08 00:29:26]
965さん、期待しています!
理事会に参加して頂き、その後、臨時総会にて、 住人意見を聞いて集約した上で、当マンションが必要とされる マンションの管理体制を一から築いていく方向では、如何で しょうか? 知人の方一人より、住人の意見を聞いて、住人を味方につける 方が良いですよ。 |
||
968:
匿名さん
[2012-12-08 00:44:22]
防犯カメラリース料が、毎月13万7550円も支出されております。
一年でなんと150万円を越えているのです! 総会では、リースを変更して、購入した場合はどうなのか? 質問が出ましたが、その場で回答が出ないことは、仕方なく 思いますが、その後、何の調査報告もありません。 一体、管理会社の方は、住民の質問に対して、応えようという 意思もなく、管理会社失格です。 すぐに、総会内での質問事項についての的確な回答と、 不正支出と疑いをもたれている項目についての納得いく 説明を近鉄住宅管理に求める! |
||
969:
匿名さん
[2012-12-08 00:55:15]
管理委託費で毎月341万円、年間3800万円も支出されています。
驚きの金額です。 これには、管理室の電気代、水道代、電話代、コピー機リース料、 防犯カメラリース料、植栽剪定料、電気設備点検保守料、マンション 共用部保険料、等は一切、含まれておりません。 コピー機リース料や、防犯カメラリース料なんかも高くて納得いかない のに、管理委託費は、どんな項目なのか、かかる明細が知りたいです。 管理員の人件費と説明するなら、度を越えて高すぎだし、別の項目で バックマージンが入っているはずなのに、住民をなめるのも、 いい加減にして欲しいです。 |
||
970:
匿名
[2012-12-08 06:17:46]
管理組合もしっかりして下さい。管理費用が高すぎる!本来は341人もいるので一人当たり安くなるのが当たり前だ。住人も自転車でエレベーターに乗る、エレベーターの点字を剥がす人もいる。車の駐車場に私物を置く人が増えている。アルコーブにも自転車を置く人が増えて来ています。荷物も置いている。最近は大きなカートに大きな犬を乗せている人をよく見る。皆様、見ませんか?ペット飼育は玄関に印のシールを貼らねばならない。貼らない人もいる。貼らないと飼えないようにする権限が管理組合にあります。このままでしたらマンションの資産価値は落ちてゆくのではないか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
近鉄は高いと言う先入観念と管理人さんが気にくわないので出したことありません。態度が偉そうな人もいますし住人をなめているように感じてしまいました。コンシェルサービスは必要なしと思います。宅配は土日と夜間も受け付けていただけるなら出すかもしれない。平日の17時ぐらいまでなら必要なしです。