ローレルスクエア八尾ミッド 契約者専用の掲示板です。
いよいよ竣工間近ですね。
入居に向けて有意義な情報交換をしていきましょう!
※ 契約後の方、入居済の方のみ利用可。詳しくは下記のマナー・ルールを読んでください。
≪投稿マナー≫http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
≪利用のルール≫http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
公式URL:http://www.yao351.com/
売主:近鉄不動産株式会社、株式会社大京、東京建物株式会社
施工会社:株式会社銭高組
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
[スレ作成日時]2010-01-14 11:27:59
ローレルスクエア八尾ミッド【契約者専用板】
801:
匿名
[2010-08-29 06:54:13]
生ゴミも前日から出す人が多い。前々日に出す人もいる。
|
||
802:
匿名
[2010-08-29 14:40:02]
あきれる自転車駐車
駐輪禁止 |
||
803:
匿名
[2010-08-30 16:44:11]
前日から一部前々日から生ゴミ出す人も多いから前日から出せる規約に変更すべきね。
|
||
804:
匿名
[2010-08-30 16:46:56]
タバコ同様ベランダからは服などの汚れ埃を叩いてはいけない。
|
||
805:
問題点
[2010-09-04 05:19:43]
①入口の駐輪禁止場所に多くの来訪者が自転車を止める。
|
||
806:
住民Z
[2010-09-05 10:21:40]
駐輪問題に付きまして、一言申し上げます。
私は、駐輪を全面禁止にするのでは無く、一定のルールを設けて許可すれば良いと思います。 その為には、管理組合に諮って協議の上、ルール化しなければなりませんが。 私もマンションの住民は専用駐輪場があるので、専用駐輪場以外には例え一時であっても駐輪する事は控えて欲しいです。 ただ、このマンションの購入者は元々八尾市内の住民が多いと聞きます。住民の身内や友人・知人の方も八尾市内に住んでおられる人も多い事でしょう。マイカー・バス・電車で来る程ではないが、歩いて来るには遠いという方々です。住民のご両親や友人のなどの中には年配の方もおられるかと。 また、アリオやマツキヨの駐輪場に駐輪すれば良いというわけでもないと思います。 問題は、マンションの入り口に無遠慮に一日中(一晩中)駐輪してある自転車(2~3台?)がある事です。 マンション入り口に場所を構わず駐輪されては困ります、特に非常時の作業エリアなどには。 マンションの一角を決めるとか、長い時間駐輪しないとか、駐輪する時は管理事務所に必ず一声掛け許可を取るとか、ルール案はいろいろ考えられると思います。 私はどんなケースでも全面的に駐輪禁止にする事はいかがかと思いますが、他の住民の方々はどのようにお考えなのでしょう。 |
||
807:
匿名
[2010-09-05 13:06:37]
全面禁止が良い。
広いから置くこと可能だが狭いところなら置けない。 路上に置けば良い。 車に駐車されるより安全で良い。 車の来訪者でも数台しか置けないのです。自転車も敷地前の路上に置けば良いのではないでしょうか? 購入前には自転車置場だなんて聞いていないし現在は駐輪禁止のポ-ルまで置いてある。 管理人が見かけた時は注意して置かせないなど強い仕事をしない限り無法地帯は暗黙の了解を越え常識になる。 |
||
808:
住民さんC
[2010-09-06 01:46:02]
駐輪全面禁止に反対です。
禁止にしたところで、自転車での来訪者は減りません。 店舗や路上にとめるということは、これまたマナー違反です。 来訪者用の駐輪所を作るべきだと思います。 そうすれば、住民の方々も、来訪者の方も不快の思いをせずに済むと思うのですが。 これだけのマンションなのに、なぜ設置されていないのか残念です。 あと、マンションを見に自転車で来られる方もいると思うのですが、その方々はどこに駐輪されているのでしょうか 疑問に思います。 |
||
809:
匿名
[2010-09-06 16:02:18]
多数決の問題でしょう。
全面禁止でしょう。 よくも堂々と駐輪禁止と書かれていても堂々と置く人 本当にひどい人だと思います。 管理人さんが注意しても文句言うそうです。 |
||
810:
契約済みさん
[2010-09-06 22:23:33]
ベランダでのタバコ禁止の貼紙もいつになれば外されるのでしょうか?
たばこをベランダで吸うことは絶対してはならないことです。 |
||
|
||
811:
匿名
[2010-09-07 08:18:02]
前の路上駐車、特にフィットネス前の病院測に止められると道が狭くなり人、自転車、車で危険です。
|
||
812:
匿名
[2010-09-12 06:22:58]
自転車駐輪禁止については全く管理できていないようです。現時点では来訪者駐輪禁止のマンションですから管理能力なしと言われても仕方なしです。
|
||
813:
匿名
[2010-09-12 21:54:53]
今日も通路の邪魔になる自転車駐車
|
||
814:
匿名
[2010-09-12 21:55:35]
今日も通路の邪魔になる自転車駐車は最悪だわ。
|
||
815:
匿名
[2010-09-13 07:58:19]
裏の入口前付近は毎朝犬のおしっこがかけらていて気持ちの良いものではありません。近所の人が大きな犬の散歩中にさせているようです。糞があることもあまります。糞持ち帰りの看板でも立てたほうが良いのかね。でも公園前が多いからね。管理人さんは回りを巡回されているので、もしも処分までされているなら大変です。
|
||
816:
匿名
[2010-09-13 15:30:38]
あくまで公道で敷地内でないから仕方ないことです。公園内も食べた後のゴミが落ちてることもあり早朝から気持ち良いものではありません。表入口も西端の自転車駐輪で入りにくいこともあまります。マナ-が大切ですね。
|
||
817:
改善
[2010-09-13 17:06:34]
自転車駐輪問題など全て改善要望を管理会社に伝えた。問題点を明確にしてより改善されて行くことを期待する。
|
||
818:
住民さんA
[2010-09-20 14:07:51]
アルコ-プの物置も少数のように見えます。
でも多くの住民のように置かれない方が気持ちいいですね。 管理組合で多少は置いて良いか一切認めないかはっきりさせた方が良いと思います。 植木や傘立ては良いが自転車やこどもの遊び道具はいけないとか?ルール作りも必要になって来たと思います。 |
||
819:
契約済みさん
[2010-10-09 22:51:36]
アルコ-プの物置について、迷惑にならないような物は自由に置いて良いようです。
ただ、大きな物置はいけないようですね。 このことを知らなかった。 |
||
820:
入居済み住民さん
[2010-10-14 21:12:11]
ベランダでタバコを吸うのは良くないことです。
ましてポイ捨てなどひどい話です。 いっそうどのあたりの上層階から、そのようなことがあったのか貼りだした方が止めさせるには効果があると思います。 もし本当にポイ捨てした人がいたとしても一人だけだと信じたいものです。 ベランダでのタバコは禁止すべき常識であると思います。 害毒のけむりが多く漂い部屋に入る可能性もあります。 二度目の総会はいつあるのでしょうか? |
||
821:
匿名
[2010-10-28 16:25:33]
何も決められてないようですね。
ゴミは多くの人が前日から出す。 私も前日から出すのに賛成です。 玄関の植木置きなども、私も賛成です。植木は置きたい。 ベランダパ-テション横の植木など物置はお隣りの方に迷惑千万と思います。万が一火事になれば逃げにくい。 こちらは反対。 今後の総会ではっきり決めることでしょう。 |
||
824:
twelvE@住民
[2010-11-02 02:58:23]
深夜に帰宅したらエレベーターの中で見てしまいました。駆除してくれんかな。
![]() ![]() |
||
826:
入居済住民
[2010-11-02 13:03:12]
No.824 by twelvE@住民さん、ゴキちゃんは引越しの荷物と一緒についてくる事が多いみたいですよ。
引越し業者さんも全ての業者さんがトラックの中で害虫駆除してくれる訳ではないので、水際で完全にシャットアウトするのは難しいかもですね・・・ |
||
828:
入居済み住民さん
[2010-11-02 22:06:29]
夏にエレベ-タ-前やベランダで大きなゴキブリを二度見ています。
総会の会議録にもありましたが何か駆除してくれたんでしょうか? マンションと公道の境目でも犬のおしっこが、いつもかけられているところがあります。 何か貼紙などして阻止した方が良いと思います。 近鉄の営業や管理人は聞いても何もしないようです。 |
||
829:
入居済みさん
[2010-11-02 22:20:13]
どこの新築マンションでもゴキブリが出るのでしょうか?
どういう対処をしたか示すべきですね。 近鉄不動産と近鉄住宅管理には何事もしっかり対応してほしいですね。 |
||
830:
匿名
[2010-11-03 09:12:24]
どんな新築マンションでも、ゴキブリを完全にシャットアウトするのは難しいでしょう。他の方も書いておられるように、引っ越しの荷物に紛れてくることが多いし、目の前に食べ物を扱っているお店もあることですし。そもそも建物には配管や隙間など、ゴキブリが通るくらいのスペースはごまんとありますよ。人間がいる所にはゴキブリがいる、ということです。
定期的な害虫駆除だけはしっかりおこなっていくしかないでしょう。大掛かりな対策をしても費用がかかるばかりですし、費用対効果が薄いと感じます。 |
||
831:
匿名さん
[2010-11-03 14:55:07]
他のマンションで、ゴキブリが出たと聞いたことありませんし今までの他の住んでいたマンションでも見たことありません。
No.824 に写っていたエレベーターの中のゴキブリ画像には驚きです。 |
||
832:
匿名さん
[2010-11-03 15:02:32]
昨日は駐車禁止ポール横の自転車に駐車禁止の貼紙が巻きつけてありました。
エントランス前は駐車全面禁止と決められているのでしょう。 でも、今日は貼紙が巻きつけられていません。 もし貼紙を巻きつけると決まったのであれば、毎日きっちり実行してほしいものです。 タオル程度と思いますがベランダに掛けている戸もあります。 みっともないから止めてほしいものです。 管理人さんも見回りされているのですから注意されたらいいと思いますよ。 でも、タオル程度ならベランダに干してもよいのでしょうか? |
||
834:
匿名
[2010-11-04 07:59:03]
布団をベランダの外にかけて干すのは危険です。万が一落下したら、危険外観も悪く契約前に規約として説明されています。布団をベランダ外へ干した上で叩く人を見たことありません。そんなことしたら特に下階に対し埃や音など迷惑ですしノミなど布団に押し込むことになり不衛生ですよ。布団は掃除機で吸うのが一番清潔です。
|
||
835:
入居済住民
[2010-11-04 13:09:22]
No.832 by 匿名さん、「ベランダに干す」という意味にもよると思います。
ベランダ(バルコニー)でタオルや衣類を物干し竿に干すのは当然ながらOKですよね、ベランダには物干し竿をセットする器具も設置されている訳ですから。 仰っておられるのは、ベランダの柵に直接タオルを掛けて干す事の是非ですよね。 私個人の意見としては、確かに見た目が良いとは言えませんがタオルくらいならギリギリ許容範囲かなと思います。 ただ、布団や毛布・シーツなどは、大きさが大きさだけに見た目も悪く、完全にNGだと思います。 No.834 by 匿名さんが書いておられるようにマンションの規約でも禁止されていますし、もし落下すると非常に危険です。 布団などを干すには、ホームセンター等で売っている布団干し台を使用すべきだと思います。 |
||
836:
匿名
[2010-11-04 15:16:39]
835さんと同じ意見です。
|
||
837:
匿名
[2010-11-04 15:20:29]
835さんと同じ意見です。833が削除されていますが毛布?など外にかける人めいます。見た目もみっともないし落ちたら危険です。
|
||
838:
匿名
[2010-11-04 15:26:38]
835さんと同じ意見です。833が削除されていますが毛布?など外にかける人めいます。見た目もみっともないし落ちたら危険です。管理人さんは見回りされているので自主的に危険な規約違反だけでも注意してほしいものです。パーテーション横の植木や物置も逃げ道に邪魔ですから止めてべきだと考えます。これらのことも総会ではっきり決めることです。大切な規約でも知らない人もいるようですね。
|
||
840:
匿名
[2010-11-04 17:17:25]
893かと思ったら、839だった。
|
||
841:
twelvE@住民
[2010-11-05 00:15:27]
あれ893じゃないんですか。「すでに削除依頼されています」ですって。同じように感じている読者が少なからずおられるんですね。
|
||
842:
先月入居したんですが
[2010-11-05 01:15:25]
また削除かよ、都合の悪い書き込みは削除か?
布団くらい干すっちゅーに 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
843:
先月入居したんですが
[2010-11-05 18:07:37]
あ、削除されてない
ちょっと書き方が暴言ぽくなっちゃったのは謝罪します 正しいことがすべて正義、ちょっとでも違反したらいけないっていう世の中は住みにくい 布団干す人がいたっていいじゃない、どうしても気に入らないっていうのなら 部屋特定できてるのなら直接部屋までいって注意すればいいじゃない、話し合えば以外に わかってくれるかもしれないじゃない 車でスピード違反1キロでもしたら絶対に捕まえないといけないっていう感じ まぁ削除されるのかもしれないけど、あまり規則規則でガチガチな世の中って 住みにくいと思うのよね 直接対話で解決したらいいと思うよ 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
844:
匿名
[2010-11-05 21:19:49]
総会ではっきりさせましょう。例えば犬さんは小型犬以外は認められません。消防法に違反するような物置はパ-テ-ションの横に置いてはいけません。理事長が処罰の対象者になってしまいます。布団干しはマナ-の問題です。干すなら総会で干して良いことに多数決でもしたらどうでしょうか?ただ上階は落ちたら危険ですよね。管理人さんだけが外も中も見回りされているのです。物置もどこまでいいか決めればいいよ。自転車だって総会で決めたことでしょう。管理人さんや総会で注意されることぐらい行わないことは単純で簡単です。簡単が守れる人が多いマンションは住みやすく資産価値まで上がると思います。
|
||
845:
匿名
[2010-11-07 12:49:17]
騒音問題もありそうです。上のお子さんがうるさく走り回るようになると騒音として聞こえるのでしょうね。エントランスで走るうるさいお子さんもいて、うるさいです。でもしょうがないですね。部屋で走り回るお子さんの下階ではどの程度、騒音として聞こえるのでしょうか?
|
||
846:
入居済み住民さんZ
[2010-11-07 23:39:52]
No.843 by 先月入居したんですがさんへ。
「たぶん」ですが、「監視やストーキングしてる人」はこのマンションの住民さんにはおられないと思いますよ。(^_^) この掲示板の特性として、なりすましの書き込みがあまりに多すぎると思います。住民同士がなりすましの方にかき回されるのだけは避けたい物です。 > 布団干す人がいたっていいじゃない 私もそう思います。ただ、高層マンションの場合、突風が吹かないとは言い切れないので万が一の場合を考えてベランダの手すりに直接干すのは安全上避けたほうが良いとは思いますけれど。 このマンションは、入居者のみんなが生活するためのマンションです。見た目がどうの景観がどうのと言うのは、少し違うと思うのです。 このマンションはMAXで351戸もの世帯が入居できる中規模マンションです。全員が全員顔なじみになって直接話し合う事は難しいと思います。でも総会なり、管理人さんを通じてなり、顔なじみの範囲内であり、問題を話し合う事は可能だと思います。 みんなで話し合って、たとえ少しずつでも問題を解決していけば、お互いがより住みよい、良いマンションになっていくと思います。みんなで一緒により住みよいマンションにしていきましょう。\(~o~)/ |
||
847:
先月入居したんですが
[2010-11-08 05:32:43]
>入居者のみんなが生活するためのマンションです。
>見た目がどうの景観がどうのと言うのは、少し違うと思うのです。 すばらしい。 まったくもってすばらしい そのとおりだと思います。 >ベランダの手すりに直接干すのは安全上避けたほうが良いとは思いますけれど。 そう、そういう風に直接言いにいけば、分かり合えるはずなんですよ No.846 さんのような考え方でみんなが住んでいれば、何の問題もないと思うんですよ まさにみんなで一緒により住みよいマンションにしていきたいんですよ 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
848:
匿名
[2010-11-08 06:35:34]
景観の問題は過去に2回だけベランダから外へ布団?干しを見ただけです。たった2回だけです。ただ、干したい人もいるが管理人さんは注意する義務があるから総会ではっきり決めることが大切です。
|
||
849:
先月入居したんですが
[2010-11-08 21:45:38]
何書いても削除するのね、削除したらなんで
こんな事になってるのかわからなくなるだろうに 監視やストーキングしてる人いるの事実でしょうが 削除してればいいてってもんなのかね? 何で削除するのか理由を書いてから消せよ |
||
850:
匿名
[2010-11-10 15:40:47]
当たり前ですが誰一人、布団を見えるように外に干しいないのでね。電車から見える風景も気持ち良いものです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |