ローレルスクエア八尾ミッド 契約者専用の掲示板です。
いよいよ竣工間近ですね。
入居に向けて有意義な情報交換をしていきましょう!
※ 契約後の方、入居済の方のみ利用可。詳しくは下記のマナー・ルールを読んでください。
≪投稿マナー≫http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
≪利用のルール≫http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
公式URL:http://www.yao351.com/
売主:近鉄不動産株式会社、株式会社大京、東京建物株式会社
施工会社:株式会社銭高組
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
[スレ作成日時]2010-01-14 11:27:59
ローレルスクエア八尾ミッド【契約者専用板】
761:
入居済み
[2010-06-24 18:40:53]
|
||
762:
匿名
[2010-06-24 19:23:58]
737さんのおかげですね。全ては良い方向へ向かっていくのは素晴らしいことです。
|
||
763:
匿名
[2010-06-25 00:15:58]
|
||
764:
twelvE
[2010-06-25 00:20:00]
> No.763 by 匿名さん
よく「匿名」さんを個体識別できますね。 |
||
765:
匿名
[2010-06-25 00:38:35]
762さんはイヤミで言ってるんかな?と思ったんだけどな。
陰謀だの詐欺だの言っていた人、消えましたね。バツが悪いんでしょうか?それとも、住民じゃなかったのか。 ともかく、良い形でエレベーター問題が解決されて良かった。 |
||
766:
匿名
[2010-06-25 06:49:10]
ペットクラブの皆様のおかげでもあると思っていますよ。
やはり問題が明確になっていたこともよかったと思います。 |
||
767:
マンション住民さん
[2010-06-25 09:08:59]
No,737さんのおかげ?
へ~(笑) そりゃああんな発言してる人のおかげって言う位やねん から本人と思ってもおかしくないんちゃう?まぁともあれ 早期解決って形で決着したから良かったやん。そろそろこ の掲示板も違う形で盛り上がりたいもんやね。 |
||
768:
匿名
[2010-06-25 19:43:39]
760さんとペットクラブの皆様のおかげです。
737と760を間違えて書き込んでいました。 ただいやみとかどうとか人格を批判する人は嫌ですね。 自分の考えや思いを自由に発言できる場にあって人についての批判は良くないと思います。子供達のイジメではなく大人です。いろんな意見があっていいのです。 スル-も自由ですよ。 おかしいことはおかしい。良いことは良い。 一番素晴らしいのは今回の機会に早く行動された760さんとペットクラブの皆様です。 ペット専用エレベ-タ-問題については規約にありませんが営業の人の契約前の説明通りお決めいただけたことにとても感謝しています。 |
||
769:
匿名
[2010-06-27 18:27:07]
イヤミはイヤミでしかない。人格否定などしていないだろう。
何でも話を大きくするのは止めた方が良い。ちなみにイジメる気なんてない。 色んな意見があって良いんなら、自分もそれを受け入れないと説得力がない。 |
||
770:
匿名
[2010-06-28 08:15:30]
嫌と思ってしまう人もいて当然ですよ。
人については2回目の投稿になりました。 これで最後にしたく思います。 |
||
|
||
771:
匿名さん
[2010-06-28 20:06:16]
特定できてしまいましたがベランダに複数のシャツ?などを力強くバンバン叩きつけて汚れを落としている?部屋の人がいます。歩いていて見上げたら見えてしまいました。
お隣も窓を開けていたら煩くないでしょうか? 下の階の方へ埃が落ちてゆくでしょうから気分の悪いものです。 常識外れと思いました。 このようなことは見られた人がいたら管理人さんへ注意を促し注意事項の回覧がいいのではないでしょうか? やってるご本人は自分のことだと良くわかるでしょう。 今日は嫌な場面を見てしまいました。 上から落ちる埃は直接かからないとしても風で入りこむかもわかりませんし今後やめていただきたいものです。 |
||
772:
匿名さん
[2010-06-28 20:12:32]
②ベランダにふとんかなにか多くかけている人もいました。
ただし、外側へは少ししか出てなかったです。 でも道路から上を見上げれば自然に見えてしまいますから、あまり良い感じではないと思いました。 でも少し外側へでるぐらいなら許されるべき行いでしょうか? |
||
773:
匿名
[2010-06-28 20:20:55]
ベランダ内側の布団干しはオッケーですよ。内側に干して、外から見えるのも仕方ないと思います。落下の危険があるので、ベランダ手摺りにかけて干してはいけないだけだと思います。
|
||
774:
匿名さん
[2010-06-28 20:25:36]
最後ですが歩いていて上を見上げれば見えてしまいます。
ただ、はっきり見えないので問題ではないかもわかりません。 お隣とのへきりカベの横にタンス?見たいなものを置いているように見えます。 もし火事などあればカベを破りにくいと思うのですね。 命にかかわることですから常識ある人はカベの横には害になるものは置かないでほしいものです。 といってもほとんどすべての人は常識ある方と思います。 ただ、いろんな問題もありそうです。 私はこのような事実は多くの人が知ることによって最終的になくなってゆくと思うのです。 |
||
775:
住民
[2010-06-29 07:33:16]
また、あなたですか?次から次と、ご苦労様です。特定できてるんだったら、ご自分で言いにいけば?また書くだけ書いて、他人任せですか?あなたが本当にマンション住民なら、恐くなります。
|
||
776:
匿名
[2010-06-29 08:37:54]
ふとんは内側なら干しても良いことがわかりました。ありがとうございました。
服の汚れ埃をベランダから落とす人はひとりぐらいと思いますが良くないことだと思います。 下階の人は気持ち悪いと思うのですね。 このような事実があったことを発信する方が良いと思いますね。 もし本人も掲示板見ていたら見られたことわかりやめるかも。抑止効果もあると思います。 |
||
777:
マンション住民さん
[2010-06-29 09:01:56]
ほんまこの人何?
騒ぎ立てて都合が悪くなったら雲隠れ。問題解決後にまた出没。 掲示板がまた荒れる様な事を連投。よく自然に見えたって連呼 してるけど、間違いなくチェックしてるやろ。よっぽど暇なん やなぁ。 >このようなことは見られた人がいたら管理人さんへ注意を促し 注意事項の回覧がいいのではないでしょうか? あんた見てんやろ?じゃああんたがやれよ。アルコーブから始ま りエレベーターそして次は布団?全部他人任せかい。もっともぶ ったことばっか言ってんとたまには自分で行動しろよ。あんたた だの荒らしやで。 |
||
778:
マンション住民さん
[2010-06-29 11:45:57]
No,760です。
ベランダに布団を干さなければ、どこに干すんですか? No,777さんの言うとおり何でもかんでも騒ぎ立てすぎだと思いますが。そんなに がんじがらめにして窮屈じゃないですか?言い方は悪いかもしれませんが、マナー の少し悪い?方よりもあなたの様な方が近隣に居る方が嫌です。いつも監視されて いる様な気がするから。尚且つ自分からは解決しようとせず他人任せ。せっかくエ レベーターの問題も解決し、この掲示板も明るい話題になるかと期待していたのに また・・・。こんな小さな事まで連投し騒ぎ立てていると一生何かにつけて騒ぎたて る事になりますよ? そんなに気になるなら今回はあなたも行動して下さいね。ペット問題の際管理人さん 等に相談に行った時、誰も言ってきていなかったので問題になっている事なんて知ら なかったと驚いていましたので。結局何も行動していないんでしょ?怒りさえ覚えます。 |
||
779:
入居済み
[2010-06-29 13:08:35]
この方って、「敷地外の道から見上げる事しか出来ない方」の可能性はないのでしょうか?
実際に自分の部屋のベランダから周りを見渡すことが出来る方なんでしょうか? 日々の生活に於いても、自動車や自転車の追加申込みなどの集まりに於いても、このようなタイプの方は皆無ですのでどうしても疑問を持ってしまいます。 投稿して、それに対するコメントが荒れるようにしておられるのではないかとも考えてしまいます。 良識有る住民の方々に於かれましては、スルーする事により、この掲示板が荒れないようにするほうが懸命ではないかとも思いますが、いかがでしょうか。 |
||
780:
契約済みさん
[2010-06-29 14:56:58]
>No.779 by 入居済みさん
おっしゃる通りだと思います。 実際に道を上を見上げながら歩いたところで、この方がおっしゃっているようには見えません。 よほど双眼鏡でも利用すれば別かもしれませんけれど。 このような方の書き込みはスルーするのが1番だと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
エレベーター問題だけでなくその他のペットマナーの点に関しても議事内容が掲示されていました。それを見るとペットを飼っていない者にとっても納得できる常識的な議決内容になっていました。
駐車場・駐輪場の説明会には出席しましたが、担当者の説明を聞く態度や質疑応答を見ていても皆さん紳士(淑女)的な方ばかりで安心しました。
改めてこのマンションの住民の方々の「質の高さ」を実感した次第です。
やはり、ここは良いマンションですよ。立地・建物・設備という意味だけでなく、良識的な住民の方々が集まっておられるという意味においても。(^_^)