ローレルスクエア八尾ミッド 契約者専用の掲示板です。
いよいよ竣工間近ですね。
入居に向けて有意義な情報交換をしていきましょう!
※ 契約後の方、入居済の方のみ利用可。詳しくは下記のマナー・ルールを読んでください。
≪投稿マナー≫http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
≪利用のルール≫http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
公式URL:http://www.yao351.com/
売主:近鉄不動産株式会社、株式会社大京、東京建物株式会社
施工会社:株式会社銭高組
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
[スレ作成日時]2010-01-14 11:27:59
ローレルスクエア八尾ミッド【契約者専用板】
725:
匿名さん
[2010-06-12 08:59:34]
|
||
726:
匿名
[2010-06-13 08:07:43]
右側のエレベーターなんですが、獣臭なんかしますか?
私は相当臭いに敏感な方だと思っていますが、そんな風に感じたことはありません。 |
||
727:
入居済みさん
[2010-06-13 10:02:34]
351戸やしね
|
||
728:
匿名
[2010-06-13 19:16:58]
あの方、いっつも間違えはるんです、341戸って。
ほんまに住んではるんかな?! |
||
729:
twelvE
[2010-06-13 20:10:40]
> No.726 by 匿名さん
苦情があるのか向かって右側は消臭剤だか芳香剤だかを使っているようですね。 |
||
730:
匿名さん
[2010-06-13 20:48:05]
右側のエレベーター今日はなんかへんな臭いしていました。
へんな臭いって消臭剤だか芳香剤だったんですね? 整髪剤のような臭いに思い気分の良いものではありませんでした。 もし本当に臭いの苦情あるのでしたら無臭にする高級な性能良いもの使用してほしいですね。 300戸以上の物件なんですけど駐車場空いてるところ多く 夜間の灯りが見えないところも多いです。 何戸数ぐらい入居されているのか真実はわかりません。 自転車は多いですね。 |
||
731:
契約済みさん
[2010-06-13 23:21:13]
>No.730 by 匿名さん
芳香剤は好みが分かれるところですね。 ただ消臭剤を利用する方がコストがかかるのであれば、現在の芳香剤で問題ないように思います。 管理維持費を無駄に消費するべきではないと思います。 駅近なので駐車場を利用しない方も多いのではないでしょうか。 しかし、その分自転車利用の方は多いのかもしれませんね。 |
||
732:
匿名
[2010-06-14 08:02:33]
ファブリ~スか何か無臭にするものも安いものです。
|
||
733:
入居済み
[2010-06-16 13:16:00]
> No.726 by 匿名さん > 右側のエレベーターなんですが、獣臭なんかしますか? > 私は相当臭いに敏感な方だと思っていますが、そんな風に感じたことはありません。 私も鼻は悪くないほうですし、家で動物を飼っていませんので臭いに慣れてしまっているわけでもありませんが、獣の臭いも消臭剤の臭いも気になった事はありません。 掲示板の怖さは「住民」として「獣臭い」「消臭剤臭い」と書き込まれてしまうと、獣と消臭剤の臭いでプンプンしているように錯覚してしまうって事ですね。 検討中の方で実際に見学された方は、「そんなに気になってたまらない臭いなんかしない」って解るでしょうが、こればかりは、個人個人の感覚なので「そんな事言ったって、私は臭いねん」と書かれてしまうと「そうですか、臭いにかなり敏感なんですね」として言えませんものね。 いっそ臭気計ででも計ってもらいますか。(笑) |
||
734:
匿名
[2010-06-16 15:06:44]
ただひとつの問題としてペット連れの場合は右端しか乗れないと言う営業の説明が間違いであったと言うこと。
大京と違って近鉄不動産のマンションはペット連れでも全てのエレベタ-を使用できるようです。 ペット飼育可能マンションが嫌いな人やペットアレルギの人にとっては残念な仕様と思いますよ。 営業が説明したように右端しか乗れないよう規約変更されることを望みます。 |
||
|
||
735:
マンション住民さん
[2010-06-17 13:26:46]
臭いは確かに人それぞれですが、その人はなんでもよくオーバーに
騒ぎたててますよ。以前はエレベーター問題に関して陰謀だとか詐欺 だとかと(笑) 自分の住んでいるマンションを自分でイメージ悪くして何が楽しいの かなと。事実を言っているだけだとか言われそうですが、こんなとこ でおおっぴろげに言わんでええやろと思います。獣臭ねぇ・・・まった くしないですが(笑) |
||
736:
入居済みさん
[2010-06-17 19:58:44]
評判の良いマンションの評判を落とそうと必死な業者もいますからね。
なんせ、対抗物件の目の前にMRを作る会社もありますから。 |
||
737:
匿名さん
[2010-06-17 21:16:17]
私は獣臭がするとは言ってない。
書き込みで獣臭がしみついていると書いた人がいた。 だから獣臭がしみついていると言われた人もある右側しか乗れませんと書いた。 右側が来ていたら他のエレベーターには乗れないのです。 陰謀というのは、契約前に営業がペット連れは右側の専用しか乗れないと説明していた。 入居説明会でも銭高組みが同じ説明をした。 ペットボタンの付いている右側しか乗れないと思う。 ところが入居してからは、近鉄管理も近鉄不動産契約管理も営業が間違ったことを言っているなど言うわけです。 ペット飼育マンションは嫌だったんですよ。 でも小犬だけ、敷地に一歩でも入れば抱きあげないといけない、エレベーターは右側だけというせつめいで納得できたのに、エレベーターだけは嘘だったんですよ。 おまけに大京のマンションでは区分けしているところもある。 計画の段階から決めているそうだす。 だから陰謀じゃないかと思ってしまったのですよ。 アレルギーの人なんか災難ですよ。 それに消臭剤か何か臭いしてましたよ。 クレームで消臭剤をかけた書き込みもありましたよ。 だから、気持ち悪いと思ったり臭いがする人もいるのでしょう。 |
||
738:
匿名
[2010-06-18 06:37:33]
右端が来ていたら真ん中と左側は降りて来ない。
|
||
739:
入居済み
[2010-06-18 17:41:22]
737 by 匿名さん、
だからって、それをここで書いてどうすんですか? 何をなさりたいのでしょうか、私には理解できません。 |
||
740:
匿名さん
[2010-06-18 21:22:42]
これが掲示板というものです。
いいところも多くあるでしょう。 問題点が明確になってゆくのもいいことです。 |
||
741:
匿名さん
[2010-06-18 21:26:21]
管理組合立ちあがりぐらいから更に書き込みもへりつつ、そのうち誰も書き込まなくなってゆくでしょう。
どのマンションの掲示板も同じ傾向にあります。 完売がいつするかわかりませんが完売と同時に書き込みも終わるものです。 |
||
742:
マンション住民さん
[2010-06-18 21:34:48]
|
||
743:
マンション住民さん
[2010-06-18 22:15:26]
このレスは、結構情報収集には役に立ちますが、
信用できないのも、いっぱいあるようです。 外部の人も見れちゃうのがよくないのでは・・・ 「ココクル」に登録して、そっちで意見を書いた方が、 いいんじゃないですか? たぶん、マンションの住民だけしか、入ることができないと思います。 |
||
744:
匿名さん
[2010-06-18 22:28:55]
そうですよ。
みんなココクルで書き込んだら良い ここはココクルで書けない本音を書けば良い そのうち消えるでしょうから入居間もない今だけですよ。 |
||
745:
入居済み 1625号室
[2010-06-18 22:51:54]
そうです、基本はスルー。
本当の住民の皆さんはココクルに移動しましょう。 でも、ココクルでも出来るだけ本音で語り合いましょうね。(笑) |
||
746:
匿名
[2010-06-19 01:36:09]
>744
あなたが一番理解してない。 あなたが自分本意な書き込みをやめればいい。 お願いだからやめてほしい。 マンション内で出会う人の中にあなたがいると思うと恐い。 あなたが本当はここの住人でない事を心の中で祈ります。 |
||
747:
匿名
[2010-06-19 07:02:38]
問題点を明確にする
解決の可能性が出るということです。 |
||
748:
匿名
[2010-06-19 07:13:06]
管理会社も多くの問題点を把握しているようです。
管理組合立ち上げ後に改善されてゆくでしょう。 真偽はわかりませんが1回だけ犬の排泄問題が書き込みされたことがあります。 このような情報も知れたことは改善にも有益でした。犬のアレルギ-の人もいることなども今後の改善に役立ちますね。 |
||
749:
匿名
[2010-06-19 12:28:53]
そこまで言うなら、ちゃんと改善策たてて行動に移せば?
ここでぐだぐだしててもなんにもならないよ? まぁ、本当の住人で改善したいと常々思ってる人なら、こんなとこに書き込む前に動いてるよね。 結局できない人なんだよね。 |
||
750:
マンション住民さん
[2010-06-21 13:54:24]
737=746は同じ人?
ついには何が言いたいのかも良くわからん。 獣臭(笑)が嫌なんやろ?じゃあ消臭剤でちょっとでも ましにしてるねんからええやん。それとも次は消臭剤の 臭いが自分には合わないとでも? 陰謀ってそんなこと故意にして誰が徳するん?はっきり 言って被害妄想もええとこやな。そんなにペット可のマン ションが嫌やねやったらなんでここにしたん?はっきり言 って他にしたらよかったんちゃう? あんたが同じ住民って思う方がよっぽど怖い(笑)わ。 |
||
751:
匿名
[2010-06-21 19:49:07]
いろんな意見がありますね。
|
||
752:
twelvE
[2010-06-22 13:12:22]
ペット用エレベーターの話は結論が出たようですね。
> No.738 by 匿名さん > 右端が来ていたら真ん中と左側は降りて来ない。 いちばん右側のエレベーターは、左側2つと独立して動いていますので、 そのようなことはありません。 ![]() ![]() |
||
753:
twelvE
[2010-06-22 13:14:29]
追記:No.752の掲示は向かって右側のエレベーターだけですので。
|
||
754:
匿名
[2010-06-22 18:27:28]
>752、753
例えばエントランスから入って1Fのエレベーターホールで鍵をかざすと、1Fで待機しているエレベーターしか開かないですよ? それが向かって右側のエレベーターだったなら、右側のエレベーターしか開きません。 自分の住んでる階から下に降りるときも、しかりです。 もしくは他の階に待機しているエレベーターを呼び出す方法が他にもあるのかな? |
||
755:
マンション住民さん
[2010-06-22 22:11:51]
|
||
756:
マンション住民さん
[2010-06-22 22:14:06]
おっと、勘違いしてました。
ペット用以外に乗りたいんですよね。 面倒ですが、無人で他の階へ動かすしかないみたいですね。 |
||
757:
twelvE
[2010-06-23 00:39:52]
> No.754 匿名さん
向かって右側のエレベーターが1Fに到着したあと、ほか2台のいずれかにICキーをかざすとそちらも降りてきますよ。きのう偶然に確認してしまいましたので間違いないと思いますが。 |
||
758:
匿名
[2010-06-23 14:13:22]
確かに前は降りてこなかったです。やり方が間違っていたのか?
|
||
759:
マンション住民さん
[2010-06-23 20:26:31]
今日確認しましたが、右側のエレベーターは独立して動いているようです。
これなら、ペット連れの方も、ペットが嫌な方も安心してエレベーターに乗れますね。 |
||
760:
マンション住民さん
[2010-06-24 16:22:10]
No,737さん
エレベーターの件、きっちり話をしたら対応し改善してもらえましたよ。 残念ながらあなたの言っている陰謀(笑)ではなかった様ですね。 あなたも今度から陰謀だ詐欺だとこんな掲示板で騒ぎ立てず、直接話しま しょうね。 |
||
761:
入居済み
[2010-06-24 18:40:53]
ペット組合の議事録が掲示されていましたね。
エレベーター問題だけでなくその他のペットマナーの点に関しても議事内容が掲示されていました。それを見るとペットを飼っていない者にとっても納得できる常識的な議決内容になっていました。 駐車場・駐輪場の説明会には出席しましたが、担当者の説明を聞く態度や質疑応答を見ていても皆さん紳士(淑女)的な方ばかりで安心しました。 改めてこのマンションの住民の方々の「質の高さ」を実感した次第です。 やはり、ここは良いマンションですよ。立地・建物・設備という意味だけでなく、良識的な住民の方々が集まっておられるという意味においても。(^_^) |
||
762:
匿名
[2010-06-24 19:23:58]
737さんのおかげですね。全ては良い方向へ向かっていくのは素晴らしいことです。
|
||
763:
匿名
[2010-06-25 00:15:58]
|
||
764:
twelvE
[2010-06-25 00:20:00]
> No.763 by 匿名さん
よく「匿名」さんを個体識別できますね。 |
||
765:
匿名
[2010-06-25 00:38:35]
762さんはイヤミで言ってるんかな?と思ったんだけどな。
陰謀だの詐欺だの言っていた人、消えましたね。バツが悪いんでしょうか?それとも、住民じゃなかったのか。 ともかく、良い形でエレベーター問題が解決されて良かった。 |
||
766:
匿名
[2010-06-25 06:49:10]
ペットクラブの皆様のおかげでもあると思っていますよ。
やはり問題が明確になっていたこともよかったと思います。 |
||
767:
マンション住民さん
[2010-06-25 09:08:59]
No,737さんのおかげ?
へ~(笑) そりゃああんな発言してる人のおかげって言う位やねん から本人と思ってもおかしくないんちゃう?まぁともあれ 早期解決って形で決着したから良かったやん。そろそろこ の掲示板も違う形で盛り上がりたいもんやね。 |
||
768:
匿名
[2010-06-25 19:43:39]
760さんとペットクラブの皆様のおかげです。
737と760を間違えて書き込んでいました。 ただいやみとかどうとか人格を批判する人は嫌ですね。 自分の考えや思いを自由に発言できる場にあって人についての批判は良くないと思います。子供達のイジメではなく大人です。いろんな意見があっていいのです。 スル-も自由ですよ。 おかしいことはおかしい。良いことは良い。 一番素晴らしいのは今回の機会に早く行動された760さんとペットクラブの皆様です。 ペット専用エレベ-タ-問題については規約にありませんが営業の人の契約前の説明通りお決めいただけたことにとても感謝しています。 |
||
769:
匿名
[2010-06-27 18:27:07]
イヤミはイヤミでしかない。人格否定などしていないだろう。
何でも話を大きくするのは止めた方が良い。ちなみにイジメる気なんてない。 色んな意見があって良いんなら、自分もそれを受け入れないと説得力がない。 |
||
770:
匿名
[2010-06-28 08:15:30]
嫌と思ってしまう人もいて当然ですよ。
人については2回目の投稿になりました。 これで最後にしたく思います。 |
||
771:
匿名さん
[2010-06-28 20:06:16]
特定できてしまいましたがベランダに複数のシャツ?などを力強くバンバン叩きつけて汚れを落としている?部屋の人がいます。歩いていて見上げたら見えてしまいました。
お隣も窓を開けていたら煩くないでしょうか? 下の階の方へ埃が落ちてゆくでしょうから気分の悪いものです。 常識外れと思いました。 このようなことは見られた人がいたら管理人さんへ注意を促し注意事項の回覧がいいのではないでしょうか? やってるご本人は自分のことだと良くわかるでしょう。 今日は嫌な場面を見てしまいました。 上から落ちる埃は直接かからないとしても風で入りこむかもわかりませんし今後やめていただきたいものです。 |
||
772:
匿名さん
[2010-06-28 20:12:32]
②ベランダにふとんかなにか多くかけている人もいました。
ただし、外側へは少ししか出てなかったです。 でも道路から上を見上げれば自然に見えてしまいますから、あまり良い感じではないと思いました。 でも少し外側へでるぐらいなら許されるべき行いでしょうか? |
||
773:
匿名
[2010-06-28 20:20:55]
ベランダ内側の布団干しはオッケーですよ。内側に干して、外から見えるのも仕方ないと思います。落下の危険があるので、ベランダ手摺りにかけて干してはいけないだけだと思います。
|
||
774:
匿名さん
[2010-06-28 20:25:36]
最後ですが歩いていて上を見上げれば見えてしまいます。
ただ、はっきり見えないので問題ではないかもわかりません。 お隣とのへきりカベの横にタンス?見たいなものを置いているように見えます。 もし火事などあればカベを破りにくいと思うのですね。 命にかかわることですから常識ある人はカベの横には害になるものは置かないでほしいものです。 といってもほとんどすべての人は常識ある方と思います。 ただ、いろんな問題もありそうです。 私はこのような事実は多くの人が知ることによって最終的になくなってゆくと思うのです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
獣臭がしみついていると言われた人もある右側しか乗れません。
341戸です。今は何戸数ぐらい入居されているでしょうか?
多くのペットさんも乗るわけです。
右だけ専用にしてほしいものです。そして右には乗りたくないです。
ペットはマンションの敷地へ一歩入れば抱きあげないといけない説明がなされているはずです。
やはり規約は絶対守ってもらわないといけない約束です。
マンションの回りの歩道、特に西側は犬の垂れ流しや糞を持ち帰らない外部の人達が多くいます。
垂れ流しは仕方ないので残念です。
糞についてはマンションの敷地隣ですので、管理人さんも見回り時に始末してくれないようです。
仕方ないことですね。
他のマンションでは敷地内での垂れ流しもあるようですが、ここでは1回だけ排泄の書き込みがあっただけで
特に問題も肥大化していないようです。
でも、となりの病院前への垂れ流しなど、見ていて気持ちいいものでありませんが、犬さんに取って仕方がないことですね。
せめて、マンション中だけ、ペットについては完全に規約さえお守り頂き、右側だけ、営業の説明通り
使用できるようになれば気持ちよくなると思いました。