ローレルスクエア八尾ミッド 契約者専用の掲示板です。
いよいよ竣工間近ですね。
入居に向けて有意義な情報交換をしていきましょう!
※ 契約後の方、入居済の方のみ利用可。詳しくは下記のマナー・ルールを読んでください。
≪投稿マナー≫http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
≪利用のルール≫http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
公式URL:http://www.yao351.com/
売主:近鉄不動産株式会社、株式会社大京、東京建物株式会社
施工会社:株式会社銭高組
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
[スレ作成日時]2010-01-14 11:27:59
ローレルスクエア八尾ミッド【契約者専用板】
665:
契約済みさん
[2010-06-01 22:07:18]
|
||
666:
匿名さん
[2010-06-01 22:25:02]
確かにおっしゃる通りですね。
|
||
667:
匿名さん
[2010-06-01 22:36:07]
でも近鉄不動産の標準的な規約にマンション名を入れただけで、近鉄管理が近鉄不動産本社が
ペットといっしょにどのエレベタにも乗れますと言うのであればあまりにもお粗末ですね。 近鉄管理がはっきりとどのエレベタにも乗れると言い切っている。 営業や入居説明会では乗れないと言っていた。 近鉄不動産は営業の説明が間違っていたと言っている。 やっぱりひどいのは事実ですね。 |
||
668:
匿名はん
[2010-06-01 23:44:51]
くどい人やね。
近鉄不動産はひどい!購入者を騙している!って一緒に大騒ぎして欲しいんかなー。 なんか正しいことを書いてます〜って感じやけど、あんまりくどいこと書いてたら正しいこともうっとおしく思われるん違う? えーやん。みんなでもう一回確認しあったら。 言った、言わないって言ったところで今はどうしようもないやん。 ほんまに近鉄不動産本社に尋ねたんかな?尋ねたんやったら、どの部署の誰に尋ねたんか教えて欲しいわ。 教えられへんとかナシで。 |
||
669:
匿名
[2010-06-02 05:57:59]
近鉄不動産に聞きなさいね。
近鉄管理に聞きなさいね。 一番早いよ。 |
||
670:
匿名
[2010-06-02 06:04:12]
虚偽説明に関することだから責任ある人呼び出せば答えてくれる。
どれに乗ってもいいと言うのが正解だったので驚いている。 |
||
671:
匿名
[2010-06-02 06:23:16]
営業が間違ったこと言っていた。すいませんで終わるのにも驚きました。
でもこのようにして 参考程度の掲示板により問題などがよりはっきりするは有益と思います。 昨日まで大多数の人が右だけしか乗ってはいけないと間違っていたのですから。 みなさん近鉄管理に問い合わせもしてないのでしょうか? すぐにわかること。 みなさんも聞かれて 営業などの説明との違いもはっきりして より簡単に最終的に住人により右側しか使えないと規約変更できたら良いと思います。 3基とも臭いが染み付くのは嫌です。 |
||
672:
マンション住民さん
[2010-06-02 09:07:44]
またまたアルコーブ問題に続き荒れてきたなぁ。
詐欺やとか陰謀やとか正直言ってあほらしい(笑) 668さんの言うとおりくどいねん。 アルコーブ問題の時は規約は守らないと!ペット 問題は規約変更や!まぁ自分としてはどっちも関係 ないから正直どっちでもええねんけど、傍から見て ると自分勝手やなぁって感じやわ(笑) |
||
673:
契約済みさん
[2010-06-02 11:01:49]
>No.671 by 匿名さん >みなさん近鉄管理に問い合わせもしてないのでしょうか? >すぐにわかること。 誰が言ったのかもわからないし、今現在は皆さん販売員の方が説明されたように ペット飼育者の方々も右側を使ってくださっている方が多いようなので、特に尋ね ていません。 しかも管理会社って管理組合の委託を受ける立場でしょう。 規約に書いていないことを答えようがないと思います。 簡単に規約変更って書いておられますが、規約の変更って議決権総数の3/4の 賛成が必要です。それをまとめるのは理事の方々です。 軽々しく「簡単に」なんて言えないのでは? なんだか思うんですが・・・672さんが言うようにアルコーブ問題に続き、今度は ペット問題。 そんなに自分のマンションが住みづらいって感じるのって辛くないですか? 快適な居住性を求める気持ちを否定はしませんが、マンションに住んでいる方は 他にたくさんいます。 陰謀だの虚偽だの詐欺だのと騒いでいるのは、他の方の快適な居住を乱すことに 繋がる気がして怖いです。 その証拠に他に同調している方がいないじゃないですか。 皆さん冷静で、話し合って住みやすくしていこうっておっしゃっています。 それで今は十分ではありませんか。 |
||
674:
匿名
[2010-06-02 12:30:22]
規約ではペットといっしょにどのエレベ-タ-にも乗れるということです。
|
||
|
||
675:
マンション住民さん
[2010-06-02 14:53:08]
マナーの悪い人もそうだけど、規約は守るもんだと言って
みたり自分の都合悪い規約は変更だと言ってみたりどっち もどっちな感じしますね。 これだけの世帯数が入居するマンションであれば色々な人達 がいるのなんて想定内。ましてや組合の会合もまだ行われて おらず意見交換も出来ていない。そんな中で全部自分の理想 通りになんかなりませんって。どのマンションに行ったって 少なからず自分の思い通りにならず譲り合う部分はある。 住民皆が全て完璧に満足しているマンションなんてない。あっ たら教えて欲しいわ。 戸建てにした方が良かったんじゃ?全て自分の思うがままですよ。 |
||
676:
匿名
[2010-06-02 15:40:32]
あきれるというのも
ペットは右側だけと説明受けて買ったんだから 可能なら規約変更することです。 物置は規約承知で買っんたんだから、せめて大きな物や迷惑になるような物は置かないことです。 犬は敷地に一歩でも入ったら抱くことです。 それだけのことです。 守ることは簡単ですよね。 規約変更っていっても説明と違うから説明通り戻す必要があるということ。 多数決で変更できなければ営業などに騙されて買ったということになってしまう。それだけでどうにもなりません。 ペット連れて全部のエレベ-タを使用されることを認めるしかないでしょう。 |
||
677:
契約済みさん
[2010-06-02 16:21:55]
> ペットは右側だけと説明受けて買ったんだから
> 可能なら規約変更することです > 規約変更っていっても説明と違うから説明通り戻す必要があるということ。 おそらくこれは、難しいでしょう あくまで規約が前提になります 口頭説明に関しては、営業さんの良心の問題で、説明を受けている人と受けていない人がいる以上、意味がありません これを主張する場合、重要事項説明のときの管理規約説明時にしなければ、あとは総会で多数決でとおるかどうかだけの問題です 営業に文句は言えますが、たぶん何もしてくれないでしょう |
||
678:
匿名
[2010-06-02 17:36:22]
掲示板の情報が正しければ今現在も右側しか乗れないと言って説明販売しているようです。
|
||
679:
匿名
[2010-06-03 07:00:51]
ペットを連れてどのエレベ-タ-にも乗れるのですから、注意などしたら飼い主の方に反対に注意されて当然だったんですね。明らかに説明義務違反の可能性のある重い案件です。
今後について3基とも犬さんといっしょに乗らないといけないこともあり苦痛と思います。でも受け入れないといけないですね。 せめて抱っこだけは守ってほしいですね。 臭いがついたり排泄だけは嫌ですね。 どちらのマンションも騒音問題とペット問題の揉め事が一番多いようです。 このような本当の事実を住人の方が最初に知ることにより住み安いマンションになるのではないかと思います。 |
||
680:
匿名
[2010-06-03 08:39:54]
他のマンションでも排泄問題などあるようです。ここも貼紙に排泄は飼い主で始末するよう書かれていますので他の近鉄不動産管理マンションでも小数の人による違反があるのでしょう。
20日に会合もありますしペット規約だけは完全に守るようにしてほしぃものです。 |
||
681:
マンション住民さん
[2010-06-03 12:03:46]
677さんの言う通りですね。
676さんは言ってる事めちゃくちゃ。規約を守らないといけない ・守るのが簡単ならば現状の規約は全てのエレベーターに犬を乗 せてもOK。じゃあ現状はごちゃごちゃ言わず守るしかしょうが ない。共用部分でのだっこは必須ですが。 アルコーブに関しても規約では物を置いてはいけないとは書かれて いないはず?って事は規約違反ではないでしょ? 結局は自分の気にいらない事は全て嫌みたいに聞こえます。 |
||
682:
匿名
[2010-06-03 12:17:43]
近鉄管理に確認済み
アルコブに物置は規約違反 ペットといっしょにどのエレベタにも乗れる このようにはっきり説明を受けました |
||
683:
入居済み
[2010-06-03 12:57:23]
近鉄販売と近鉄管理と言い分が違う事が一番の問題。
住民集会では、これを第一優先で確認しなければならない。 それをしなければ、何にも始まらない。 近鉄管理はただの業者にすぎない。近鉄管理が業務遂行能力がないのであれば、契約解除すればいい。 それくらい脅かさなければ、近鉄販売も近鉄管理も動きはしない。 |
||
684:
匿名
[2010-06-03 14:32:07]
規約変更する必要があるというのは営業の人がペットは右側だけと説明したから買ったこと。入居説明会での使用方法も右側だけと説明を受けた。
ところが近鉄管理南の担当者はどこでも乗れるという説明である。近鉄不動産契約管理に聞いても営業の説明が間違いですという説明であります。 規約があるから安心して買った。 だから物置などせめて大きなものや迷惑になるものだけでも止めてほしいと思います。 犬は絶対に一歩でも敷地に入ったなら抱きあげることです。 エレベタは入居説明の時の話と違い営業の説明義務違反であると思うので多数決であれば規約変更すべきでしょう。 物置も置きたい人は多数決で賛成されたらいいのではないでしょうか? 匿名掲示板ですから参考程度で良いと思います。情報が本当かどうかもわかりません。 ただ私は本当のことしか書き込みません。 近鉄管理の八尾担当者と近鉄不動産契約管理に聞いたことです。 また再確認して説明が間違いでした。営業の言った通りですとあやまられることもほんの少し期待したいところです。 他の書き込みが本当なら管理人さんの一人もどのエレベタにも乗れると説明されてるわけです。 今も営業は右側しか使用できないと説明しているわけです。 近鉄不動産契約管理に営業が間違いですいませんと言われて騙されたと思ってしまったのです。 |
||
685:
購入検討中さん
[2010-06-03 14:50:29]
>近鉄販売と近鉄管理と言い分が違う事が一番の問題。
基本的には、近鉄管理は、管理規約にのっとて業務を行う。したがって管理規約に記載されていない内容は、問題ないということになるので、近鉄管理は間違っていないと思われる むしろ近鉄販売が、ペットが右側だけと説明したのかが問題である。規約に書いていない以上現状はこれは、近鉄販売のお願いというレベルのものでしかないと思われる(強制力はない)。 だから”営業の説明が間違いです”が正しいと思うのですが。 だれか営業の話をICレコーダにでも録音していたら、交渉の余地はあるのかもしれませんが。。。。 ちなみに私はペットは飼っていません 近鉄管理の人でもありませんので |
||
686:
マンション住民さん
[2010-06-03 15:13:51]
684さん
ほんと人の話を聞く耳を持たれないというかなんというか・・・。 現状は規約で全部のエレベーターに乗って良いとなっているのです からどうしようもないですって。あなたの大好きな規約がそうなって いるんです。言い方は悪いけど規約をちゃんと確認しなかったあなた にも落ち度がないとは言い切れないですよ(担当者への確認じゃなく 規約書の確認)。 それに答えてほしいのですが、規約のどこにアルコーブに何も置いて はいけないとなっているのですか?私には見当たりません。アルコー ブに物を置くつもりはありませんが、何でもかんでも自分の気にいら ない事は規約違反だ!騙された!と騒ぎ立てるのもどうかと思います よ。まぁこう言っても分かってもらえないでしょうが。 一番言いたいのは理事会が始まってからでないとどうしようもないと 言う事。そこでおおいに発言されて下さい。 |
||
687:
匿名
[2010-06-03 16:02:48]
近鉄管理南大阪に確認したところ、置いはいけないと言っいました。
共有部分だからなんでしょうね。 多くの人が右側だけと説明受けて買ったんだから責任があります。 ここは匿名掲示板ですから参考程度に考えることですね。 今後の組合で最終は多数決で決められてゆくのではないでしょうか? 近鉄不動産の販売にも会合に出て説明させたら良いでしょう。 右側だけペットボタンがついているのも?です。 ペットは敷地に入っら下を歩かせてはいけないのが正解でした。 |
||
688:
購入検討中さん
[2010-06-03 16:06:19]
> それに答えてほしいのですが、規約のどこにアルコーブに何も置いて はいけないとなっているのですか?
逆です 置いていいと書いていないから置いてはいけないのです なぜならアルコープは共有部分です。専有部分ではないので、私的なものは置いてはいけないのです これは、おそらく一般的な内容だと思いますけど。。。 これが規約に書いていないから置いてよいということになれば、マンション内はほとんどどこにでも、なんでもおいてよいことになります 共有部分と専有部分はそもそも扱いが違います 専有部分は、基本的にはなんでも置けるので、置けないものが規約に記載される 共有部分は、基本的には何も置けないので、置けるものが規約に記載される |
||
689:
匿名
[2010-06-03 16:36:19]
アルコプには置いいけないと近鉄管理が言っています。上の方のご説明が大変わかり安く勉強になります。
まあ、とても置いてはまずい物置がありましたら管理組合から注意されることもあるのではないでしょうか? 植木ぐらいいいと思うのですけど葉っぱや土の飛び散りを嫌う人がある以上、置かない方が良いでしょう。 |
||
690:
匿名
[2010-06-03 16:54:51]
他のマンションでも3基あればひとつだけペット専用ボタンもあり他の2基は乗れないと説明して販売されています。
ロ-レル八尾も同じ説明だったから規約の記載ミスではないでしょうか?? |
||
691:
契約済みさん
[2010-06-03 17:07:53]
ペットのエレベーターについて確認してみました。
MRは今日現在も、「ペットが乗ることができるエレベーターは右側のみです」、とのことでした。 住宅管理は「ペットは規約上、全てのエレベーターに乗ることができます」とのこと。 販売側は今日現在もエレベーターは右側のみ乗れると言っていることを伝えたところ、規約上はそのような記載はなく、販売側の誤りであるとの説明。さらに他の方からも同様の問い合わせがあったので、MRの販売側に確認したところ、ペットは右側のエレベーターしか乗れないと説明してはいないと回答を得たと。今日MRに尋ねたらペットは右しか乗れないと説明を受けたのに、おかしな話ですが堂々巡りの話なので仕方ありません。私からは販売と管理は親子関係のような企業であり、その両者が説明する内容が異なるのは入居者ならびに購入者が混乱するので、この度のことは販売側に改めて徹底して欲しいと伝えました。 今現在の規約ではペットは全てのエレベーターを使用でき、右側のエレベーターのみを使用することを要請できる根拠はないということです。 ただ、ペット問題に限らず、様々な問題が出てきているため、会合をおこなうとのこと。エレベーター問題については、ペットクラブで右側のみを使用するように申し合わせる等の対応をしてもらうことは可能かもしれないが、強制力はないとのこと。 より強制力を持たせるのであれば、規約変更ということになるようです。住民同士の話し合いで規約変更する方が良いということになれば、マンション管理のプロとして、役員の方をサポートさせてもらうとのことでした。 販売時の話と現実が異なってしまっていることは非常に残念です。しかし、住宅管理の方の説明は納得できるものでした。 この掲示板の上だけかもしれませんが、大多数の方がペットは右側のみと販売時に聞いておられる方が多いようです。ペット飼育者の方の理解を得られるようならば、アレルギーや喘息持ちの方やペット嫌いの方の為に、せめて1台でもペット同乗不可のエレベーターができると良いなというのが希望です。 |
||
692:
匿名
[2010-06-03 17:19:41]
どこのマンションでも3基もあれば1基だけペット専用ではないでしょうか?
明らかに説明義務違反で契約解除になると大変なので、本日より説明を変えたのではないでしょうか? |
||
693:
匿名
[2010-06-03 17:57:38]
他のマンションと同じく近鉄不動産の営業も右側だけと説明販売していたのに、営業も知らない内に全部使用できるようにしてしまっのではないかと思います。
他のマンションでも右側たけなのにロ-レル八尾はひどい。 |
||
694:
匿名
[2010-06-03 19:02:59]
近鉄不動産営業に誠意があるのなら右側しか乗れないという説明を続けることです。
普通は説明を信じて買いますよ。 しかも右側にペット専用のボタンがある。 他のマンションでも右側だけの説明で売られている。 入居説明会でも右側だけという説明だった。 やはりおかしいでしょう。規約の記載ミスではないでしょうか? アレルギある人なら、乗りにくのではないでしょうか? |
||
695:
twelvE
[2010-06-04 01:56:46]
ペット連れでエレベーター利用の件。規約上、どの列を使ってもいいということなら、向かって右側以外のエレベーターにもペットボタンを増設してほしいですね。乗るか乗らないか自分で決めることができますから。また、臭いやアレルゲンが気になる人も現実におられるようですから、ペットを飼う人は向かって左側を利用しないとかの配慮をお願いしたいところです。
|
||
696:
匿名
[2010-06-04 06:32:12]
現在の問題点や事実関係がはっきりしたことだけでも有意義です。
右だけ使用という説明を聞き安心して買った人には災難です。 大変大きな問題です。 入居説明会でも錢高組さんも右側だけと説明しました。 右側はペットボタンだけですし、どう考えてもおかしいでしょう。 他のマンションでも右側だけボタン付きペット連れ人専用として販売されています。 他のマンションでも3基あるところは右側だけペットボタンが付き専用というところが多くなっているのではないのでしょうか? 営業もそのように説明を聞かされていたのではないでしょうか? 書き込みが本当であれば近鉄管理の問い合わせに対し営業が専用など説明していないと説明を変えているようです。 おかしいです。 営業から事実に関して全住民に対し説明分の配布が必要ではないでしょうか?嘘偽りのない誠実な説明です。 右側だけと言う説明だったから違反と思い注意される人もいるわけです。 |
||
697:
匿名
[2010-06-04 07:24:23]
他のマンションというのはどこなのか、どの程度あるのかわかりませんが、もしそういう詳しい情報をお持ちの方がいるならば、今度の住民による会合にて発言をお願いしたいです。
このエレベーターに関する問題はペット飼育者とペット非飼育者の歩み寄りが必要だと思います。 販売からペットが同乗できるエレベーターは右側のみと聞いて購入した者から言わせれば、説明通りになるように変更して欲しいと思います。だけど一方では、どのエレベーターにもペット同乗できると聞いて購入した方もいらっしゃると思います。後者の方々には不便を強いるわけですから、695さんが書いておられるように左側はペット同乗不可としていただけると、ペットとの接触を避けたい方々は安心できると思います。同時にペットが同乗できるエレベーターには消臭対策をしていただきたいです。 しかし、いくらこの場で結論を導こうとしても、現実の会合で顔を見ながら話し合わなければ結論は出ません。 そういう点で他の問題も含めて、早期に会合を開催することになったのは良かったと思います。 |
||
698:
匿名
[2010-06-04 08:03:09]
実際は顔を見て話をすると言うことで、その会合こそ本番であり一番大切です。
掲示板は本当に参考程度に考えれば良いと思います。匿名掲示板であるがゆえにとても勉強になることや本当の事実や問題などがわかり、助かります。全部が使えると聞かれた人などいらっしゃるのでしょうか? 前は左側を押せば真ん中か左側が降りてきていたと思います。今は右側が先に来たら真ん中と左側は降りてきません。 臭いが染み付いていると書き込みがあった右側しか乗れません。気持ち悪く思ってしまいます。 ただこのことは記憶違いで最初からそうだったのかもしれませんけどね。 |
||
699:
匿名
[2010-06-04 08:18:05]
会合と書かれてますが、いつ開催されるのですか?
以前、20日と書かれてるかたもいましたが、20日は駐車場と駐輪場の追加申込の受付日じゃ? |
||
700:
匿名
[2010-06-04 08:30:10]
20日はペットクラブです。他は決まっていないと思います。
|
||
701:
マンション住民さん
[2010-06-04 12:56:10]
いろいろ書かれていますけど、結構住み心地良いマンションだと思いますよ。
|
||
702:
入居済み
[2010-06-04 13:17:28]
本当は、このような住民以外が閲覧できる掲示板に書かない方が良い事ですが、もう出てしまったので仕方ないですね。
駐車場・駐輪場の追加申込みもペットクラブの集まりも20日です。午前中に駐車場関係、午後にペットクラブです。 管理室に電話して聞けばすぐ教えてもらえる事ですから、今後は安易にこのような掲示板で確認するのではなく(「教えてチャン」ではダメですよ)、ご自分で電話するなりして確認してほしいものです。 何でもこの掲示板で聞く癖を付けてしまうと、段々エスカレートして、住民以外は知らなくても良い情報や住民以外には知らせたくないような情報まで、ネット上に氾濫してしまう事になりかねませんので。 |
||
703:
匿名
[2010-06-04 13:29:32]
|
||
704:
匿名
[2010-06-04 14:27:14]
702さん、そこまでおっしゃるなら、詳しいことを書かない方が良かったのでは?
あなたがおっしゃる通り、詳細は管理室に聞けば済むのですから。 703さんが言うように、本来は規約違反の問題などはこのような住民以外が閲覧できる掲示板でするべき話題には思えません。 マンションの住民専用の掲示板に書き込みがないからでしょうね。 |
||
705:
匿名
[2010-06-04 14:52:53]
どこのマンションも一部は騒音問題と排泄問題などもめているようです。
他に比べたら住み安い静かなマンションです。 このような掲示板を本気にする人も少ないと思います。 その反面、有益な情報などがあります。 ぼっけも少しでも使用する方で多くなると匿名掲示板とは違う内容で役立つでしょうね。 |
||
706:
匿名
[2010-06-04 16:19:32]
大京の御殿山は8基あり4基はペットと一緒に乗れません。ペットボタンもあり計画段階から決まっているそうです。
このような話を聞くと近鉄不動産が計画を破棄してロ-レルスクエア枚方のように全部乗れるようにしてしまったのでしょうか? 近鉄不動産契約管理が何も大京のことなど言っていませんが大京が言っていましたか?など尋ねていましたから。 あれだけはっきり営業も入居説明会でも右側だけと説明受けたものですからおかしいです。 |
||
707:
マンション住民さん
[2010-06-04 16:48:54]
まぁ何回も同じ事を飽きもせず連投できるなぁ(笑)。そこまで言うん
やったらいっその事詐欺だと訴訟でも起こしたら? しつこすぎて嫌気がさす。マンションに入居して全て自分の理想とおり になると思ってたんやったらお目出度いとしか言い様がないわ。どこの マンションでも理事会等で意見を出し合って解決していくもの。まして や現状エレベーターの問題は規約違反ちゃうねんから。確かにアレルギー の人達の事を考えるとゆくゆくは規約変更した方がええと思うけど、こん な掲示板で毎日毎日同じ事ばっか延々と書いてるの見てるとほんま嫌気が さす。 もうこの掲示板にはこやん。入居が始めって以来ええ情報なんて1つもない。 |
||
708:
入居済み
[2010-06-04 18:32:46]
702です。
703> もう早くから手遅れなこと、お分りになりませんか? 規約違反の話題がまず「住人以外知らなくてもよい情報」です。 704> 703さんが言うように、本来は規約違反の問題などはこのような住民以外が 閲覧できる掲示板でするべき話題には思えません。 このような書込みが上がれば、私も書き込んだ甲斐があったというものです。 この掲示板を「ありがたい」と思われている住民や契約者がどれほどいるか疑問だと思っています。 この掲示板を見て検討中の方は戸惑いが深まっただけであろうし、この掲示板が盛況になればなるほど喜んでいるのは他物件マンションや戸建住宅の販売担当者とこのマンションには何のゆかりも無い荒しの連中だけだと思います。 |
||
709:
匿名
[2010-06-04 18:43:01]
規約違反でないこともはっきりわかったのは掲示板のおかげでしたね。
|
||
710:
匿名
[2010-06-04 19:00:06]
少数の規約違反だけでしょうが規約を守ればとても住み安いでしょう。書き込みが本当であれば排泄も1回だけのようです。マンションというのは騒音とペット問題がどこでも多いと常識的になっている記事もあります。そう見た場合、ここはまだ優良でしょう。今後の
住民のマナ-次第でしょう。 営業は今も右側だけと説明している書き込みもあります。 事実なら大問題ですね。確かに間違った説明を受けて買ってしまった人にとっては痛い問題と思いますよ。 ただ、ここは匿名掲示板ですからあまり感情入れて真剣になりすぎないことと思います。 |
||
711:
匿名
[2010-06-04 22:24:04]
708さんが書いておられるように、この掲示板を見ている検討者の方々は困惑されると思います。
確かに他物件マンション及び戸建販売の営業マンは喜ぶかもしれません。 ただこの掲示板のマンションスレッドはどこも似たような感じを受けます。 つまり一部のこの掲示板を知った住民と、荒らしさんの応酬。それでも一部の住民がこの掲示板を見てしまうのは、今現在自分のマンションがどういう状況にあるのか知りたいからだと思います。 検討者の方々にはご自分で判断していただくより他ないと思います。 私は今までの書き込みを見て、大半の方がいろいろな問題を冷静に考えておられて、解決に向かう方法を一緒に探していける方ではないかと感じています。 ただし一部には残念ながら問題をいたずらに大きくしようとしている方や、いたずらに自分の考えのみを押し付ける方もおられます。 ただこういった隣人はマンションであれ、戸建であれいる可能性がある反面、実社会において掲示板同様に主張できる方は少ないように思えます。つまり匿名の掲示板でのみ、声高に主張するということです。 私がマンションですれ違う方々の中に、この掲示板で無茶なことをおっしゃるような方々に結びつくような方がいない・・・というのが正直な感想です。 |
||
712:
入居済み 1625号室
[2010-06-04 23:19:09]
No.711の匿名さんが
「私がマンションですれ違う方々の中に、この掲示板で無茶なことをおっしゃるような方々に結びつくような方がいない・・・というのが正直な感想です。」 と書き込まれておられます。 実は、私も同様に感じております。 このマンション掲示板を読む限り、どのような荒れたマンションであるのか、どのように常識のない住民の集まりのマンションであるのかと危惧してしまいます。 ですが、実際は朝夕すれ違う方々とは「おはようございます」、「こんにちは」、「お疲れ様」とお互いに微笑み合う事のできる日常を送っております。 エレベーターでお会いする小学生のお譲ちゃんも毎日、明るい笑顔で挨拶して下さいますし、親御さんに愛情たっぷりに育てていただいているんだろうなぁと微笑ましく感じております。 エレベータで一緒になるワンちゃんもちゃんと抱っこされておられますよ、もちろん右端のエレベーターで。 この掲示板で想像するマンション生活と、実際にこのマンションで生活している事の事実とのギャップに差がありすぎて、何が本当なのか、事実を知っているのは自分自身であるのに、この事実は、はたして虚構なのかと疑ってしまう自分に驚かされてしまっております。 |
||
713:
匿名
[2010-06-04 23:35:14]
711さん、712さんの書き込みに大きく頷きました。
自分が会う方達と掲示板での書き込みがマッチしません。 とても穏やかな方が多いマンションだと思いますし、マナーもキチンと守られていると思います。 |
||
714:
twelvE
[2010-06-05 13:45:29]
「ペット連れのエレベーター利用は向かって右側のみとする規約はない」との言説について。ふと思うのですが、ペット連れの場合はペットボタンのあるエレベーターを使うのが当たり前なので、わざわざ規約に明示していないのではないでしょうか。たとえば「共用部分ですれ違った住民同士は必ずあいさつをしなければならない」とは、わざわざ規約に明示しませんよね。
「規約には書いていない」と勝ち誇ったように主張するのは如何なものかと。 |
||
715:
twelvE
[2010-06-05 13:50:56]
> No.708 by 入居済みさん
わたし自身は、この掲示板から得られる情報を有益だと感じています。ただ匿名の情報ですし、ときにはNo.707のようなノイズ(爆)も混じるので、個々の価値は自分の責任で判断するわけですが。これはリテラシーの問題です。 |
||
716:
マンション住民さん
[2010-06-10 13:26:46]
714さんの考えと同じです。
約束事、モラルについては、文章で表せるものよりも、文章化できないことのほうが、ずっと多いような気がします。 しかし、ペットのエレベーターについては、規約には書かれていないですが、エレベーターにちゃんと、だれにでもわかるように「ペット」と表示されています。文章であらわす規約よりも、もっと強い規約だとおもいます。 あれを見て、「ペットはどのエレベーターに乗っても良い」などと誰が思うでしょうか。 それから、私が飼っていたラッシー(秋田県)は、30cmX40cmX50cmのゲージには入らない大きさなので、実家にお願いして、散歩は、日参してます。 |
||
717:
匿名
[2010-06-10 20:34:58]
ここでマナーやモラルについて皆それぞれ主観を述べたところで、何も解決しません。
売主、管理会社、住人など立場や主観の異なる方々が、一同に集まれる場所で意見を出しあい、歩み寄りや多数決なりで決まったことを新たに規約に加えればいいだけのことでは? 現にペットは抱いていればどのエレベーターに乗ってもいいと答えた方が管理会社にいらっしゃるんでしょ。 |
||
718:
契約済みさん
[2010-06-10 21:49:11]
右側のエレベーターに乗ろうとしても、先に左や右が下りてきて乗れません。
下りるときもどのエレベーターが上がってくるかわかりません。 右側のエレベーターに乗ろうとしても乗れないのではないでしょうか? 近鉄管理南大阪のお一人がこのマンションの担当でした。 はっきりと、どのエレベーターにも乗れると説明しました。 どなたかが書き込みされていたことが正しいなら、管理人さんも同じことを説明されていたようです。 近鉄不動産本社の契約管理の人は営業が、右側だけしか乗れないといったような間違った説明は いつたいどの営業が言っているのですか?など飽きれるような説明で驚きました。 疑問に思われる人は担当営業、管理人さんなどに確認されたら良いと思います。 |
||
719:
匿名
[2010-06-11 08:10:50]
意見を押し付けるではなく自由に主張できるのが掲示板の利点です。
問題点がより鮮明になって行くのも有益です。 |
||
720:
匿名
[2010-06-11 08:25:38]
私は読み返しで無茶な書き込みなどないと思います。反対に一部の人の感情的な書き込みではなく事実についての意見であって良いと思います。
|
||
721:
マンション住民さん
[2010-06-11 11:39:30]
ペットのエレベーター使用については、「右側だけだ」「すべてよい」と管理会社、または販売会社の方から聞いたというのは、どちらも事実のような気がします。
来る住民集会では、「だれが(個人名)」「いつ」「どこで」説明をされたかを、はっきり言えるように準備をしておく必要があると思います。 そして、残念ですが、どちらかの言い分が通らないことになります。 そのときは、住民がたがいに、いがみ合うのではなくて、まちがった説明をした管理・販売の人の責任を追及するべきだとおもいます。それが決め手で、契約した人もいるからです。 その責任追及は、言い分が通らなかった人だけがするのではなく、みんな協力してやるべきだと思います。 矛先を住民に向けてほしくないです。 こんな問題は、これだけではないよう気がします。 |
||
722:
匿名
[2010-06-11 17:05:44]
ペットボタン 本来は専用にするために造られているのでしょう。
近鉄不動産ではペットボタンがあっても枚方、八尾、八戸ノ里など専用にはしていないと言うか規約にないからどのエレベ-タにも乗れると言うことです。仮に右に乗ろうとカギをかざしても他のエレベタが先に来ると乗れません。 |
||
723:
入居済みさん
[2010-06-11 19:36:48]
>>722
右のエレベーターのボタン、鍵、タッチセンサーは独立してますよ? |
||
724:
匿名さん
[2010-06-11 21:21:46]
本来、ペットボタンはペットが嫌な人のためのものです。
全部に乗れるのでしたら、全部にペットボタンを付けないと意味がありません。 なぜ大京のマンションのように一部専用にしないのでしょうか? ロ-レルスクエア八重里では前に1台だけペットボタンがあり専用と説明していた営業がいましたが 今は、やはり規約に書かれないので、全部に乗れると説明します。 |
||
725:
匿名さん
[2010-06-12 08:59:34]
右側が1階に来ていると真中と左は下りて来ません。
獣臭がしみついていると言われた人もある右側しか乗れません。 341戸です。今は何戸数ぐらい入居されているでしょうか? 多くのペットさんも乗るわけです。 右だけ専用にしてほしいものです。そして右には乗りたくないです。 ペットはマンションの敷地へ一歩入れば抱きあげないといけない説明がなされているはずです。 やはり規約は絶対守ってもらわないといけない約束です。 マンションの回りの歩道、特に西側は犬の垂れ流しや糞を持ち帰らない外部の人達が多くいます。 垂れ流しは仕方ないので残念です。 糞についてはマンションの敷地隣ですので、管理人さんも見回り時に始末してくれないようです。 仕方ないことですね。 他のマンションでは敷地内での垂れ流しもあるようですが、ここでは1回だけ排泄の書き込みがあっただけで 特に問題も肥大化していないようです。 でも、となりの病院前への垂れ流しなど、見ていて気持ちいいものでありませんが、犬さんに取って仕方がないことですね。 せめて、マンション中だけ、ペットについては完全に規約さえお守り頂き、右側だけ、営業の説明通り 使用できるようになれば気持ちよくなると思いました。 |
||
726:
匿名
[2010-06-13 08:07:43]
右側のエレベーターなんですが、獣臭なんかしますか?
私は相当臭いに敏感な方だと思っていますが、そんな風に感じたことはありません。 |
||
727:
入居済みさん
[2010-06-13 10:02:34]
351戸やしね
|
||
728:
匿名
[2010-06-13 19:16:58]
あの方、いっつも間違えはるんです、341戸って。
ほんまに住んではるんかな?! |
||
729:
twelvE
[2010-06-13 20:10:40]
> No.726 by 匿名さん
苦情があるのか向かって右側は消臭剤だか芳香剤だかを使っているようですね。 |
||
730:
匿名さん
[2010-06-13 20:48:05]
右側のエレベーター今日はなんかへんな臭いしていました。
へんな臭いって消臭剤だか芳香剤だったんですね? 整髪剤のような臭いに思い気分の良いものではありませんでした。 もし本当に臭いの苦情あるのでしたら無臭にする高級な性能良いもの使用してほしいですね。 300戸以上の物件なんですけど駐車場空いてるところ多く 夜間の灯りが見えないところも多いです。 何戸数ぐらい入居されているのか真実はわかりません。 自転車は多いですね。 |
||
731:
契約済みさん
[2010-06-13 23:21:13]
>No.730 by 匿名さん
芳香剤は好みが分かれるところですね。 ただ消臭剤を利用する方がコストがかかるのであれば、現在の芳香剤で問題ないように思います。 管理維持費を無駄に消費するべきではないと思います。 駅近なので駐車場を利用しない方も多いのではないでしょうか。 しかし、その分自転車利用の方は多いのかもしれませんね。 |
||
732:
匿名
[2010-06-14 08:02:33]
ファブリ~スか何か無臭にするものも安いものです。
|
||
733:
入居済み
[2010-06-16 13:16:00]
> No.726 by 匿名さん > 右側のエレベーターなんですが、獣臭なんかしますか? > 私は相当臭いに敏感な方だと思っていますが、そんな風に感じたことはありません。 私も鼻は悪くないほうですし、家で動物を飼っていませんので臭いに慣れてしまっているわけでもありませんが、獣の臭いも消臭剤の臭いも気になった事はありません。 掲示板の怖さは「住民」として「獣臭い」「消臭剤臭い」と書き込まれてしまうと、獣と消臭剤の臭いでプンプンしているように錯覚してしまうって事ですね。 検討中の方で実際に見学された方は、「そんなに気になってたまらない臭いなんかしない」って解るでしょうが、こればかりは、個人個人の感覚なので「そんな事言ったって、私は臭いねん」と書かれてしまうと「そうですか、臭いにかなり敏感なんですね」として言えませんものね。 いっそ臭気計ででも計ってもらいますか。(笑) |
||
734:
匿名
[2010-06-16 15:06:44]
ただひとつの問題としてペット連れの場合は右端しか乗れないと言う営業の説明が間違いであったと言うこと。
大京と違って近鉄不動産のマンションはペット連れでも全てのエレベタ-を使用できるようです。 ペット飼育可能マンションが嫌いな人やペットアレルギの人にとっては残念な仕様と思いますよ。 営業が説明したように右端しか乗れないよう規約変更されることを望みます。 |
||
735:
マンション住民さん
[2010-06-17 13:26:46]
臭いは確かに人それぞれですが、その人はなんでもよくオーバーに
騒ぎたててますよ。以前はエレベーター問題に関して陰謀だとか詐欺 だとかと(笑) 自分の住んでいるマンションを自分でイメージ悪くして何が楽しいの かなと。事実を言っているだけだとか言われそうですが、こんなとこ でおおっぴろげに言わんでええやろと思います。獣臭ねぇ・・・まった くしないですが(笑) |
||
736:
入居済みさん
[2010-06-17 19:58:44]
評判の良いマンションの評判を落とそうと必死な業者もいますからね。
なんせ、対抗物件の目の前にMRを作る会社もありますから。 |
||
737:
匿名さん
[2010-06-17 21:16:17]
私は獣臭がするとは言ってない。
書き込みで獣臭がしみついていると書いた人がいた。 だから獣臭がしみついていると言われた人もある右側しか乗れませんと書いた。 右側が来ていたら他のエレベーターには乗れないのです。 陰謀というのは、契約前に営業がペット連れは右側の専用しか乗れないと説明していた。 入居説明会でも銭高組みが同じ説明をした。 ペットボタンの付いている右側しか乗れないと思う。 ところが入居してからは、近鉄管理も近鉄不動産契約管理も営業が間違ったことを言っているなど言うわけです。 ペット飼育マンションは嫌だったんですよ。 でも小犬だけ、敷地に一歩でも入れば抱きあげないといけない、エレベーターは右側だけというせつめいで納得できたのに、エレベーターだけは嘘だったんですよ。 おまけに大京のマンションでは区分けしているところもある。 計画の段階から決めているそうだす。 だから陰謀じゃないかと思ってしまったのですよ。 アレルギーの人なんか災難ですよ。 それに消臭剤か何か臭いしてましたよ。 クレームで消臭剤をかけた書き込みもありましたよ。 だから、気持ち悪いと思ったり臭いがする人もいるのでしょう。 |
||
738:
匿名
[2010-06-18 06:37:33]
右端が来ていたら真ん中と左側は降りて来ない。
|
||
739:
入居済み
[2010-06-18 17:41:22]
737 by 匿名さん、
だからって、それをここで書いてどうすんですか? 何をなさりたいのでしょうか、私には理解できません。 |
||
740:
匿名さん
[2010-06-18 21:22:42]
これが掲示板というものです。
いいところも多くあるでしょう。 問題点が明確になってゆくのもいいことです。 |
||
741:
匿名さん
[2010-06-18 21:26:21]
管理組合立ちあがりぐらいから更に書き込みもへりつつ、そのうち誰も書き込まなくなってゆくでしょう。
どのマンションの掲示板も同じ傾向にあります。 完売がいつするかわかりませんが完売と同時に書き込みも終わるものです。 |
||
742:
マンション住民さん
[2010-06-18 21:34:48]
|
||
743:
マンション住民さん
[2010-06-18 22:15:26]
このレスは、結構情報収集には役に立ちますが、
信用できないのも、いっぱいあるようです。 外部の人も見れちゃうのがよくないのでは・・・ 「ココクル」に登録して、そっちで意見を書いた方が、 いいんじゃないですか? たぶん、マンションの住民だけしか、入ることができないと思います。 |
||
744:
匿名さん
[2010-06-18 22:28:55]
そうですよ。
みんなココクルで書き込んだら良い ここはココクルで書けない本音を書けば良い そのうち消えるでしょうから入居間もない今だけですよ。 |
||
745:
入居済み 1625号室
[2010-06-18 22:51:54]
そうです、基本はスルー。
本当の住民の皆さんはココクルに移動しましょう。 でも、ココクルでも出来るだけ本音で語り合いましょうね。(笑) |
||
746:
匿名
[2010-06-19 01:36:09]
>744
あなたが一番理解してない。 あなたが自分本意な書き込みをやめればいい。 お願いだからやめてほしい。 マンション内で出会う人の中にあなたがいると思うと恐い。 あなたが本当はここの住人でない事を心の中で祈ります。 |
||
747:
匿名
[2010-06-19 07:02:38]
問題点を明確にする
解決の可能性が出るということです。 |
||
748:
匿名
[2010-06-19 07:13:06]
管理会社も多くの問題点を把握しているようです。
管理組合立ち上げ後に改善されてゆくでしょう。 真偽はわかりませんが1回だけ犬の排泄問題が書き込みされたことがあります。 このような情報も知れたことは改善にも有益でした。犬のアレルギ-の人もいることなども今後の改善に役立ちますね。 |
||
749:
匿名
[2010-06-19 12:28:53]
そこまで言うなら、ちゃんと改善策たてて行動に移せば?
ここでぐだぐだしててもなんにもならないよ? まぁ、本当の住人で改善したいと常々思ってる人なら、こんなとこに書き込む前に動いてるよね。 結局できない人なんだよね。 |
||
750:
マンション住民さん
[2010-06-21 13:54:24]
737=746は同じ人?
ついには何が言いたいのかも良くわからん。 獣臭(笑)が嫌なんやろ?じゃあ消臭剤でちょっとでも ましにしてるねんからええやん。それとも次は消臭剤の 臭いが自分には合わないとでも? 陰謀ってそんなこと故意にして誰が徳するん?はっきり 言って被害妄想もええとこやな。そんなにペット可のマン ションが嫌やねやったらなんでここにしたん?はっきり言 って他にしたらよかったんちゃう? あんたが同じ住民って思う方がよっぽど怖い(笑)わ。 |
||
751:
匿名
[2010-06-21 19:49:07]
いろんな意見がありますね。
|
||
752:
twelvE
[2010-06-22 13:12:22]
ペット用エレベーターの話は結論が出たようですね。
> No.738 by 匿名さん > 右端が来ていたら真ん中と左側は降りて来ない。 いちばん右側のエレベーターは、左側2つと独立して動いていますので、 そのようなことはありません。 ![]() ![]() |
||
753:
twelvE
[2010-06-22 13:14:29]
追記:No.752の掲示は向かって右側のエレベーターだけですので。
|
||
754:
匿名
[2010-06-22 18:27:28]
>752、753
例えばエントランスから入って1Fのエレベーターホールで鍵をかざすと、1Fで待機しているエレベーターしか開かないですよ? それが向かって右側のエレベーターだったなら、右側のエレベーターしか開きません。 自分の住んでる階から下に降りるときも、しかりです。 もしくは他の階に待機しているエレベーターを呼び出す方法が他にもあるのかな? |
||
755:
マンション住民さん
[2010-06-22 22:11:51]
|
||
756:
マンション住民さん
[2010-06-22 22:14:06]
おっと、勘違いしてました。
ペット用以外に乗りたいんですよね。 面倒ですが、無人で他の階へ動かすしかないみたいですね。 |
||
757:
twelvE
[2010-06-23 00:39:52]
> No.754 匿名さん
向かって右側のエレベーターが1Fに到着したあと、ほか2台のいずれかにICキーをかざすとそちらも降りてきますよ。きのう偶然に確認してしまいましたので間違いないと思いますが。 |
||
758:
匿名
[2010-06-23 14:13:22]
確かに前は降りてこなかったです。やり方が間違っていたのか?
|
||
759:
マンション住民さん
[2010-06-23 20:26:31]
今日確認しましたが、右側のエレベーターは独立して動いているようです。
これなら、ペット連れの方も、ペットが嫌な方も安心してエレベーターに乗れますね。 |
||
760:
マンション住民さん
[2010-06-24 16:22:10]
No,737さん
エレベーターの件、きっちり話をしたら対応し改善してもらえましたよ。 残念ながらあなたの言っている陰謀(笑)ではなかった様ですね。 あなたも今度から陰謀だ詐欺だとこんな掲示板で騒ぎ立てず、直接話しま しょうね。 |
||
761:
入居済み
[2010-06-24 18:40:53]
ペット組合の議事録が掲示されていましたね。
エレベーター問題だけでなくその他のペットマナーの点に関しても議事内容が掲示されていました。それを見るとペットを飼っていない者にとっても納得できる常識的な議決内容になっていました。 駐車場・駐輪場の説明会には出席しましたが、担当者の説明を聞く態度や質疑応答を見ていても皆さん紳士(淑女)的な方ばかりで安心しました。 改めてこのマンションの住民の方々の「質の高さ」を実感した次第です。 やはり、ここは良いマンションですよ。立地・建物・設備という意味だけでなく、良識的な住民の方々が集まっておられるという意味においても。(^_^) |
||
762:
匿名
[2010-06-24 19:23:58]
737さんのおかげですね。全ては良い方向へ向かっていくのは素晴らしいことです。
|
||
763:
匿名
[2010-06-25 00:15:58]
|
||
764:
twelvE
[2010-06-25 00:20:00]
> No.763 by 匿名さん
よく「匿名」さんを個体識別できますね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それだけで陰謀だの虚偽だのとは大袈裟すぎる気がします。
まずは基本的なフォーマットだけを提供してもらい、これから立ち上がる住民による管理組合が細部を決めていけば良いのではないでしょうか。
管理組合が発足するまでの間に無法地帯にするわけにはいかないから、販売側が右エレベーターのみペット可と説明し、大多数のペット飼育者は言われた通りにしていた。しかし一部の人は規約に書いていないことを盾に全てのエレベーターにペットと同乗している。ペット非飼育者としては、当初の販売側の説明通り、ペットは右のエレベーターのみ可として欲しいから規約の条項に「居住棟は右端のエレベーター、駐車場棟のエレベーターのみペット同乗可とする」と付け加えれば良い。
ペット飼育者の多くは納得して購入しているのだし、異論は少ないでしょう。
自分たちのマンションです。どうすれば良いか考えるのも自分たちです。全て最初から決められていることだけが全てではないはずです。ゴミ出しの時間のことだって同じです。多数の居住者がいるのだから、誤解されないよう明文化するべきことは明文化し、より住みやすくするために必要ならば規約を変更する。そうやって、自分たちが住みやすいマンションにしていきましょうよ。