ローレルスクエア八尾ミッド 契約者専用の掲示板です。
いよいよ竣工間近ですね。
入居に向けて有意義な情報交換をしていきましょう!
※ 契約後の方、入居済の方のみ利用可。詳しくは下記のマナー・ルールを読んでください。
≪投稿マナー≫http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
≪利用のルール≫http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
公式URL:http://www.yao351.com/
売主:近鉄不動産株式会社、株式会社大京、東京建物株式会社
施工会社:株式会社銭高組
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
[スレ作成日時]2010-01-14 11:27:59
ローレルスクエア八尾ミッド【契約者専用板】
481:
匿名
[2010-05-06 15:47:37]
|
||
482:
匿名
[2010-05-06 20:06:34]
夜遅く部屋まで廊下放し飼いも目撃の事実あります。
このようなね、やっぱりひどい事実もありますことは知れ渡る必要もあります。 規約違反がなくなりますよう、まず管理へ通告へ一人の通告ではあまり動かないようです。掲示板に効果なさそうな貼紙があるだけです。 ひとがいないような時間に部屋の前の廊下を規約違反で抱かないで歩かしているとするとくやしいですよ。 最低の行いであることを理解して下さい。 1度目撃しただけですが夜遅くならいつも歩かしているのではと思ってしまうものです。 直接の注意も難しく思いました。ケンカに発展したら良くないです。 かわいい犬さんは全く悪くないですね。 犬の規約違反は動物アレルギ‐の人にとって卑劣な卑怯な行いとして、目撃したら注意しましょうのような貼紙をエレベタ‐に貼る、通報があれば管理人がその部屋へ注意しに行く。それぐらいしないとなくならないように思います。 規約を守らないと守っている人まで心中で疑われたら災難ですよね。 かわいい子犬のみ飼うことが許された素晴らしいマンションです。 ありえないことと思いますが規約変更でペット禁止になっても災難ですよ。 これからかわいい子犬や猫さんなど飼おうと思う人も多くいると思います。 やっぱり規約違反はここに住むためには許されない行為と考えます。 仮に多数決であっても規約条件を知り購入された動物アレルギ‐の方もいらっしゃるのですから。 |
||
483:
住民Q
[2010-05-06 22:16:24]
割と早期に入居した者です。ペットは飼っていません。
素朴な質問なのですが、私たちのマンション、ペット(犬・猫)を飼われている方ってそんなに多くおられますか? 確かにおられるのはおられますが、廊下でもエレベータでもほとんどお見かけしないのですが…… 鳴き声もほとんど聞く事もありませんし…… 私は留守がちでもなく、仕事も朝早くも夜遅くもなし…… 早朝に郵便ポストへ行ったり、夜遅くコンビニに行ったりもしますが、ペット連れの方はまだまだ少ないというか、かなりの少数派だと思います。 たまに見かけても皆さん、ちゃんとだっこしておられますし、ペット用のエレベーターを使ってペット使用中のボタンも押しておられるのですが…… ここ何日かのペット問題の書き込みを見て、どこのマンションの話だろうと不思議でなりません????? |
||
484:
契約済みさん
[2010-05-06 22:53:15]
482さん
直接注意するのは難しく感じました…とのことですが、この掲示板でいくら書いても改善には向かいませんよ。 管理人さんに何度も伝えれば良いと思います。 1回では改善されないようであれば、2回、3回と。 あなた以外に管理人さんに伝えている人がいないのか、あなた以外にモラルに欠ける飼い主の方に出会った方がいないのか解りません。ただ、廊下を歩かせているということであれば、飼い主の方の居住階は分かるのでしょうし、どのような種類の犬かを伝えればある程度は飼い主を特定できると思います。 483さんはペットの問題に遭遇されたことがないようですね。 私も入居はしていないのですが、時々マンションに行ってペット連れの方に出会っても規約を守られている方ばかりで、にわかに信じがたいという思いはあります。 しかし、482さんの書いておられるような問題がないとは断言できないですし、どちらにしても管理人さんに都度伝えるのが1番の解決法のような気がします。 ただペットに対する集中的な書き込み…アルコーブの問題を彷彿とさせますね。(そういえばアルコーブの問題を指摘していた方は見かけなくなりましたね) ペットのマナーに関する問題はどのマンションでも起こっていることのようです。多くは飼い主の方の不注意であることが多いように感じます。 ペットに限らず、今一度自分のマナーも見直していきたいですね。 |
||
485:
契約済みさん
[2010-05-06 23:06:24]
少数ですけど夜間遅くや夕方、早朝など本当にに真中に乗ったり、部屋まで廊下を歩かせたりしているのを見ました。
3人の方で2人が1回だけ、もう一人の方は偶然3回ぐらいです。 たった5回だけです。 あと、犬を抱かれたお二人がエレベ-タ-の真中が来た来たと言っていましたけど私が行くと、入ってこられませんでした。 なんとなく誰も回りにいないと確認され規約違反されているように思えました。 ご本人達は見られていると夢にも思っていないと思います。 もしも規約違反していた人が読まれたらわかるはずです。 そして、夜中であってもどこで誰が見ているかわかりません。 |
||
486:
入居済みさん
[2010-05-07 14:03:09]
会った回数までわざわざ詳細に覚えてご苦労様です。
うちはペットを飼ってへんから、正直この問題は関係ないと いえば関係ないけど、見ていると掲示板でごちゃごちゃ言う けど直接は注意出来へん。そんなに気になるんやったら直接 言ったらええやん。 もちろん規約を破るのはあかん事やけど、何かここでぐじぐじ 何回も同じ事言ってあの人は何回違反していたとか言ってるの 見るとそれもそれであんまええ気はしやん。みんながみんな違反 している様に見える。 ちなみに俺は一回も会った事ないけどな~(笑) |
||
487:
契約済みさん
[2010-05-07 16:00:23]
486さんの言い方はキツいけど、わかります。
485さんはそんなに多くの回数、違反者を見かけられているのに、直接何も注意していないんですよね。 ご本人は心外かもしれませんが、違反者は『容認』されたと思っているのかもしれません。 結局、この掲示板でどんなにしつこく書いても本人には伝わらないでしょう。 「もしも規約違反していた人が読まれたらわかるはずです。」 裏を返せば、規約違反していた人が読んでいなければわからないはずです。 直接言って、喧嘩になるのが嫌だから掲示板に何度も書いておられるのですか? 表でニコニコして、陰でこんな風に書くのはいかがなものでしょう。 せっかくの新居に入居して、こんな風に違反者を見ただとかマイナスなことばかり書きこむのってなんだか寂しい気がします。 マイナスのことを書きこむなというわけではありませんが、あまりしつこく書くとせっかく正しいことを伝えていても読んでいる方には本意が伝わらない気がします。 それとも…ここに何度も書いて、誰かが管理人に伝えてくれたらいいな、とか考えておられるのでしょうか。 ご自身でしっかりと管理人へお伝えください。 既に管理人に都度伝えたのであればあしからず。 |
||
488:
入居者
[2010-05-07 16:34:35]
カキコミしてる人も、悪意があるわけじゃないし、それに関してグチグチとか、言わなくていいと私は思いますが。言いあいになるだけ。こんな人もいたよーただそれだけ言いたいのでは? 仲良くしましょうよ。管理人に言っても解決すぐしないわけですし、自由に掲示板利用すればいいと思います。読んだ人も、そんな違反者いるんだー 私も気をつけよーと心の中で思えばいいと私は思います。
|
||
489:
入居済みさん
[2010-05-07 17:03:40]
488さん
486です。488さんの言うとおり、そんな書き込みやったらええと 思います。みなさんは注意しましょうねみたいな。 でもこの人達は違うでしょ?何回目撃したやとか、卑劣な行為や どうたらこうたら。でも自分が嫌に思われたくないから注意は出来 ない。私ならそこまで嫌なら注意します。 こんな自分のマンションのマイナス面になる事を書き込みし続けて 私みたいな関係ないわ~と思っている第3者的立場から見てると どっちもどっちやなぁって思います。 そこまで言うんやったら極論ですが、今まで世の中の全ての細かい ルールまで100%守ってるんか?って。 決して488さんを責めているわけではないので少しでも気を悪くされ たらすいません。 ただ入居後この掲示板を見ていると楽しい話題が皆無でうんざりしだ んだん腹が立ってきているので・・・。 |
||
490:
twelvE
[2010-05-08 03:26:00]
マナーを守ってくれない人をみかけたとか、こんな迷惑なことをしているとか、書き込んでいただければ情報を共有できるので、わたしは歓迎します。自分も気をつけようとか、気をつけて見渡しておこうとか注意喚起されますので。なお、いまのところペットの連れ歩きがルーズな住人を見たことはありません。
|
||
|
||
491:
匿名
[2010-05-08 07:02:58]
目指すところはマナ~の守られた快適なマンション生活ね。
今のところ静かで快適。たんなる掲示板なんですから問題点のみの報告だけでもいいと思いますよ。掲示板がなくなれば夜遅く誰も外にいないような時に廊下を歩かせていた事実などわかりませんから。1回見かけただけですからいつも違反しているわけではないかもね。でも寝てる時に専用に乗せないで廊下を歩かされていたら気持ち悪いですな。私は猫を飼いたい。動物は好きです。でも動物の規約違反は気持ち悪いのですね。 まあ目撃が少ないということで安心ですな。 いい情報交換はぼっけでやればいいのではないでしょうか? 匿名掲示板は他のスレも含めて真偽はわかりません。 でも本音や決して普段では語られない真実もあり価値があると考えます。 もしも犬で規約違反している人が見れば嫌な気分でしょうが犬を抱き専用に乗せることだけ守ればいいだけのことです。 |
||
492:
匿名
[2010-05-08 07:15:33]
近鉄管理へは言っも無駄に思いましたよ。もしどうしても改善したいならば管理組合でやらないといけないようです。
|
||
493:
契約済みさん
[2010-05-08 09:25:01]
「ぽっけ」ですが、開店休業状態みたいですね。 皆さん、匿名のこの掲示板は参加するのに、マンション住民に限定されている掲示板は参加されないのでしょうか。かくいう私もあまりの開店休業状態に尻ごみしてしまっています。 マナー違反や迷惑行為の情報共有をこのような匿名掲示板でおこなうのも、なんだか陰で悪口を言っているような気持ちになります。考えすぎなのでしょうか。 ぽっけは表面上の付き合いで、この掲示板が本音を漏らすところ…になるのかな。 実際には皆さん快適に生活されているようですし、マナーの問題も今一度わが身を振り返って、より気持ち良い生活を送れるようにしたいです。 |
||
494:
入居済み住民
[2010-05-08 13:13:56]
考え違いをしてはならないのは、近鉄住宅管理は賃貸住宅の大家さんでも大家さんに雇われた管理人でもないという事です。
入居が始まった以上、近鉄住宅管理と契約しているのは入居家庭1軒1軒で構成しているこのマンションの管理組合です。つまり近鉄住宅管理を雇用しているのは入居者一人一人です。 初回の契約期間が満了すれば、近鉄住宅管理との契約を継続せず、別の住宅管理会社と契約する事も可能です。 契約している以上、近鉄住宅管理を上手に活用すれば良いと思いますが、頼り過ぎては駄目です。 重要な事や住民同士の問題は住宅管理会社まかせにするのではなく、マンションの管理組合で話し合い方向付けしていかないと何一つ進まないし解決しないと思います。 入居済みの方もまだ日が浅いですし、契約済みであっても未入居の方もおられるようです。 話し合いが出来るのは、入居者も増えていき、お互いが少しづつ顔なじみになって、マンションの管理組合が本格的に立ち上がってからではないでしょうか。 それまではお互いが基本契約に沿って、マナーを守って行くことが必要だと思います。 |
||
495:
匿名
[2010-05-09 21:26:26]
アルコプへの物置やエアコンの化粧カバは増える一方です。?
多分止められないでしょう。常識になりそうですね。 |
||
496:
入居済み
[2010-05-09 22:28:57]
素朴な疑問。エアコンの化粧カバーも、ダメなんですか?
|
||
497:
匿名
[2010-05-09 23:04:08]
近鉄管理へ聞くと共用部であり化粧カバ-の取り付けは禁止です。
建物に穴を開けるのがいけないようです。 管理組合がどうするかでしょう。 すでに取り付けたもの外し穴埋め修繕など言わないと思うのですけど? 取り付け業者さんは知っていること多く管理組合の許可を聞くそうです? |
||
498:
匿名
[2010-05-09 23:13:27]
マンションというのは廊下もベランダも共用部分であります。
ベランダのお隣りとの仕切板の横には物置してはいけないようです。火事の時に逃げれなくなるからです。 自由に使えるのは部屋の中だけなんですね。 リフォムするだけでも届けないといけないと言われました。 |
||
499:
496です
[2010-05-10 07:45:24]
497さんへ
ありがとうございます! 私は、エアコンカバーと廊下側に置いてある室外機のカバーと勘違いしてました!スミマセン、ありがとうございました。 |
||
500:
匿名
[2010-05-10 08:37:18]
エアコン室外機のカバ-は見た目も綺麗で良いと思います。
対して自転車などは一人認めるとみんな置けるわけでエレベ‐タ‐も混雑するでしょうし良くないでしょう。 |
||
501:
入居済みさん
[2010-05-10 10:06:31]
自転車置き場に駐輪代を払いたくない人がアルコーブにわざわざエレベーター使ってまで置くんだね。
月額100~200円なのに? そこまで手間隙掛けてモラルや常識の周囲の目を気にせず、ケチれるって、ある意味凄いと関心する。 |
||
502:
契約済みさん
[2010-05-10 12:25:35]
子供用自転車なんですが、思ったより小さな赤ちゃん用の三輪車のようなものも駐輪されていますね。台数が限られているなか、もっと大きな子供用自転車を保有していらっしゃる方はアルコーブに置いているのでしょうか。
|
||
503:
入居済みさん
[2010-05-10 13:58:47]
501さん
はっきり言って規約違反の人の肩を持つわけちゃうけど、あんた最悪やわ。 人を金が無いって見下した様な書き込みよう出来るな。あんたんとこはよ っぽど金持ちなんやろね。 ちょっと考えた方がええで。あんたの方がある意味関心させられるし呆れるわ。 こんなんが近隣におるって考える方が気味悪い。 |
||
504:
匿名
[2010-05-10 15:36:57]
人の意思は自由です。
ただ規約違反は悪いと言われてもしかたないでしょう。 大事にしたいしたまにしか乗らない人はアルコ-プに置く方が都合が良いと思います。 規約変更で置けるようになれば置きたい気持ちも少しあります。 規約が変わらない限り自転車は置いてはならないと思います。 エレベ-タ-や廊下で出くわしたら迷惑です。 置いてる人の中には規約を知らない人もいるのではないでしょうか? 自由に置いて良いご自分の所有権と思われているような気がします。 ごみを捨てた後すぐ後ろのドアから1階廊下を通ってエントランスやエレベ-タ-の方向へ歩いても問題ないですよね。 雨に濡れないので都合いいです。 |
||
505:
マンション住民さん
[2010-05-10 16:45:27]
この様な掲示板で本音を語りあう事は大変良い事だと思いますが
501さんの言い方には確かに疑問を感じます・・・。 |
||
506:
匿名
[2010-05-10 16:49:47]
子犬50CM以下の犬しか飼えないなら限られて来ますね。
豆柴がかわいく好みますが飼えるんでしょうか?近鉄管理に聞くのが確実ですね。 |
||
507:
匿名
[2010-05-10 19:39:21]
人の行動にはみんな理由があるのでしょう。
いろんな考え方があっていいじゃないかと思う。何も悪いこともしていないのにおかしいようなこと思いません。子供の世界なら規約違反などでこのまない意見など言えばイジメやおかしいなど問題にさるるような気がしました。集合マンションですが自由でプライバシ-も保障されています。大人はマナ-や規約だけを守っているかだけの行動だけに焦点を絞った方が良いと思います。 規約とマナ-が守られたマンションは快適でよくある騒音問題も無く気持ち良い綺麗なマンションになります。 その反対は騒音問題も多く規約も守られていない悪く捕らえられたファミリ-マンションです。 このマンションは評判の良い快適な大規模マンションになれば良いと思いますよ。 今のところ快適そのものです。 |
||
508:
住民
[2010-05-10 20:53:42]
言いまわしが、うまくない人も世の中にはいます。そんなスレがあれば、いちいちかまわないようにしませんか。言い合いになるだけです。言葉一つ一つに、敏感になりすぎだと思います。掲示板ですら普通に意見交換ができないと思うと、世帯数の多いマンションの総会で意見がまとまるのかとても心配になります。
|
||
509:
契約済みさん
[2010-05-10 22:15:40]
大規模はまとまりにくいでしょう。
だからこそ規約だけは絶対守ろうと言う住民の方が多ければ、そして規約違反が少なければ いい方向に自然にまとまるのではないでしょうか? |
||
510:
契約済みさん
[2010-05-10 22:40:42]
多くの住人の方が参加されているとは思えませんが大きな問題もなく
みなさん快適で満足されている方ばかりのような感じを受けます。 まあ、いいように言えばちょっとした物置やわずかなペット問題だけですからね。 他のマンションのように駐車場やエントランスで遊ぶ子どもさんも全くいないし 騒音問題もなく静かなマンションです。 何戸数ぐらい入居されたかわかりませんがエレベーターもすぐ来ます。 ゴミも24時間いつ出しても良い感じです。そうなれば便利です。 いつも当日の早朝に出しますが、すでにかなり多く出ていますから。 これは迷惑にならないので規約変更でいつでも良いようになりそうに思います。 |
||
511:
マンション住民さん
[2010-05-11 23:57:02]
>>ゴミも24時間いつ出しても良い感じです。
この時点でもうダメですよね・・・・・・ ゴミを出す日が決まっているんですから、そこはきっちり守るのことが必要ではないですか? 今後、規約がどう変わっていくかはわかりませんが、現在の規約を守ることがまずは大事なのでは? |
||
512:
匿名
[2010-05-12 05:51:28]
みんないったいいつごみ出ししているのでしょうか?
当日の早朝はいっぱいになっています。 確かに当日出される人を見ると気持ちいいものです。 |
||
513:
マンション住民さん
[2010-05-12 09:39:56]
私も511さんの意見に賛成です
規約を改正する場合、規約違反の方が多いので規約を緩和するというのには賛成しかねます これをすると規約を守らなくても良いと思う人が増えると思われます 規約を改正する場合は、みんな規約を守っているが、運用上少し不便だなという意見がある場合に議論する内容だと思います この状況だと話し合いもスムーズにいくでしょう 前者の場合だと、今まで規約を守ってきた人と違反者の間で言い争いになりますよ 規約違反の人が増えた場合は、むしろより厳密に規約を決められる可能性があると思いますよ 最悪罰則規定などが決められます そんな議論がされないようなマンションにしたいですね |
||
514:
マンション住民さん
[2010-05-12 09:49:12]
> みんないったいいつごみ出ししているのでしょうか?
> 当日の早朝はいっぱいになっています 私も当日の朝に出していますが、極たまにかなり早い出勤があり、4時ぐらいに出すこともあります 当日朝って何時からなのでしょうね? |
||
515:
契約済みさん
[2010-05-12 13:52:52]
514さん、確かゴミ出し時間は朝6時〜8時だったと思います。
ゴミ出しについては511さんの意見に賛成です。ただ、今はまだ引越も続いているようなので、管理人さんが便宜を図ってくださっているのかもしれませんね。 朝の2時間にゴミ捨てをすることは不便でも、現状の規約で決まっていることは守りたいものです。前夜から捨てられるようにすることは特に反対しませんが、今の状況では違反者を追認するようです。そもそも管理規約を守ることを納得して、皆さんマンションを購入したはずです。 300世帯が暮らすマンションです。1人の自分くらい…という気持ち、隣もしているし…という気持ちがモラルのないマンションにしてしまうと思います。今一度、管理規約の遵守を心がけたいです。 |
||
516:
匿名
[2010-05-12 17:39:14]
私も規約を守っています。
本当にみなさんが守られて住み良いマンションになることを期待しています。 |
||
517:
入居済みさん
[2010-05-12 21:01:30]
いくら規約で決まっているからといって
朝6時~8時の間にゴミを出すのは無理な人もいてます。 別に前日でもいいのでは!? 当日の朝しか出せない(規約は関係なしで)マンション なんて聞いたことないですが・・・ |
||
518:
契約済みさん
[2010-05-12 22:20:09]
マンションも戸建ても同じです。
規約は守ることです。 それが常識です。 どうしても守れない人はどうしても守れない理由があるのでしょうから 出せる時にいつでもお出しになったら良いのではないかな? ただ、規約規約ばかりですが常識として守ろうと努力することが必要でしょう。 ここのマンションに住むということは規約を守ることが前提なんですね。 |
||
519:
匿名
[2010-05-12 23:02:57]
物置は増えて来ているようです。
目障りになるようなものだけは小さいものでも置いてほしくないですね。規約を知らず何でも置いて良いと思われているように思う。 |
||
520:
匿名
[2010-05-13 18:45:39]
519さん
規約で物置が禁止されているとのことですが、条文を確認すると廊下部分については禁止されているようですが、アルコーブについては特に何かを置くことを禁止する文言は入っていないかと思います。それどころか花鉢を置く際には転倒がないように気をつけるように書いてあるので、花鉢などを置くことについては認められているようです。 規約で何を置いても良いとはなっていないが、何を置くのもダメとはなっていないようです。もし規約にアルコーブへの物置の禁止が書いてあるなら、書いてある条文を教えてください。 アルコーブへの物置は今後の検討課題になりそうです。 |
||
521:
匿名
[2010-05-13 18:54:29]
519さん
規約で物置が禁止されているとのことですが、条文を確認すると共用廊下部分については禁止されているようですが、アルコーブについては特に何かを置くことを禁止する文言は入っていないかと思います。それどころか花鉢を置く際には転倒がないように気をつけるように書いてあるので、花鉢などを置くことについては認められているようです。 規約で何を置いても良いとはなっていないが、何を置くのもダメとはなっていないのです。もし規約にアルコーブへの物置の禁止が書いてあるなら、書いてある条文を教えてください。 アルコーブへの物置は今後の検討課題になりそうです。 |
||
522:
匿名
[2010-05-13 19:05:13]
アールコープは、共用部分ですので、何も置かないのがどのマンションでも共通する常識では?私はそう認識してます。規約に書いてなかったらごめんなさい。植木鉢とか置かれていて、葉など、飛んでこなければ、いいのかもしれませんが・・・。521さんのおっしゃる通り、今後の課題ですね。
|
||
523:
入居済み
[2010-05-13 19:49:28]
私も規約を守るのは大前提だと思います。
購入した際に規約を守る事を了承した上で契約書を交わしたわけですから。 でも、住民が生活していく上でどうしても不都合な点がある場合は規約を改定していく事も必要だと考えます。 どうしても不都合があり、改定する事により悪影響が出ないのであれば、管理組合での話し合いで改正していけば良いと考えます。 もちろん、規約を改定することにより別の面で不具合が生じてしまう場合は改定(改悪)してはいけませんし、必要以上に改定する必要はありません。 ペットに関する規定(飼えるペット(犬・猫)は50cm以下のケージに入る小型の物に限る、乗せるエレベータはペット専用の物を利用する、自宅外では直に歩かせない)やアルコーブに関する規定(共用部には物や自転車などを置かない)、ベランダに関する規定(隣家との境界にある仕切り板の前には物を置かない)、エアコンに関する規定(室外機の化粧カバーの為に共用部である場所に穴を開けない)などは改定する必要はないと思います。特にペットやベランダに関する規定を改定すると他家・他人に迷惑が生じるわけですから改定してはいけません。 ただ、ゴミ出しの問題は改定を検討する余地はあるかも知れないと思います。 基本は当日の決められた時間に出す事とし、どうしても不都合がある時は前日の夕方以降であればゴミ出しを認めるなどの方法もありかなと考えます。 以前住んでいた地域では、前日のゴミ出しは絶対NGでした。前日に出してしまうと野良猫や鴉にゴミを荒らされてしまい悲惨な事になってしまったからです。 しかし、このマンションはゴミ出し場が完全な屋内ですので、野良猫や鴉の心配はありません。 また、燃えるゴミを何日も前から出してしまうとゴミ出し場に悪臭が漂ってしまう事になりますが、前日の夕方からであれば臭いの問題も影響は少ないと思います。 もちろん、前日の夕方からゴミを出してしまうと大きな不具合があるようであれば、改定する事は出来ないと思います。 要するに改定する事による利便性の向上と起こるかもしれない不具合とのバランスだと思います。 それと管理組合で話し合って規約を改定するまでは現行の規定が生きているわけですから、規定の改正前にフライングして前の日の夕方からゴミを出すのはNGですが。 私が言いたいのは近鉄住宅管理から与えられた規約を「錦の御旗」にしてしまってはいけないと言う事です。 それをしてしまうと住民が本当に住みやすいマンションにはならないと思います。 規定を制定しそれを守るのは住民相互が気持ち良く生活するためです。規定を守る事が目的ではないはずです。 |
||
524:
匿名
[2010-05-13 20:17:26]
大きな自転車はいくらなんでも多くの住人が反対するでしょう。
近鉄管理に問い合わせたらアルコ-プには置いてはいけないと言われました。 小さい植木やゴミ箱、サンダルならいいのでしょうか?でも葉っぱなど飛んで来たら迷惑ですね。犬さんもつなげるようなら毛も飛んで来て迷惑となりますので理想は何も置かないことにすることですね。 何か小さいものでも置きたい人は反対するでしょう。 犬は小型犬だけですが中型犬を飼う人がいた場合認めてしまうのでしょうか? 認めてしまえば飼う人が出るでしょうし困る問題です。 私が見た大きめの犬が小型犬でありましたらいいのですけど? 近鉄管理に問い合わせすると中型犬は飼えないそうです。50以下ならいいのかも詳しくは聞けてません |
||
525:
契約済みさん
[2010-05-13 22:06:18]
No.523 by 入居済み 2010-05-13 19:49 のおっしゃる通りと思います。
|
||
526:
契約済みさん
[2010-05-13 22:09:01]
No.523 by 入居済み 様 のおっしゃる通りと思います。
様が抜けていて失礼いたしました。 最も理にかなったお考えでとても納得できました。 |
||
527:
契約済みさん
[2010-05-13 22:11:05]
続 このようなお考えを読むと
ごみ出しも完全に守れるんだから守ろうと思いますし人がどうであれ規約を守り綺麗に生きたいと思えます。 |
||
528:
契約済みさん
[2010-05-13 22:16:11]
隣家との境界にある仕切り板 この横に仕切り板を倒しにくいような大きな植木や物置きだけはやめさせないといけないですね。もし置いている人がいた場合です。
ガラスのベランダの場合、見上げると自然に少し何か置かれているのが見えてしまいます。 |
||
529:
契約済みさん
[2010-05-14 15:17:53]
境界壁には物を置かない、避難梯子の上は空けておく。こういった命に関わることは指摘されずとも気づきたいものですね。
|
||
530:
契約済みさん
[2010-05-15 07:39:51]
ゴミ出しの問題ですが
夜勤、早朝勤務等で規約で定められた時間帯には家に帰れない場合はどうすればいいのでしょうか?! こういう人ははじめから住むなということか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
小型犬で抱かないといけない規約だから買いました。それなのに規約違反の多いこと。最悪になりつつあります。管理にも注意通告