近鉄不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルスクエア八尾ミッド【契約者専用板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 北本町
  6. 2丁目
  7. ローレルスクエア八尾ミッド【契約者専用板】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-12-19 01:37:12
 

 ローレルスクエア八尾ミッド 契約者専用の掲示板です。
 
 いよいよ竣工間近ですね。
 入居に向けて有意義な情報交換をしていきましょう!

 
 ※ 契約後の方、入居済の方のみ利用可。詳しくは下記のマナー・ルールを読んでください。
  ≪投稿マナー≫http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
  ≪利用のルール≫http://www.e-mansion.co.jp/rule.html


公式URL:http://www.yao351.com/
売主:近鉄不動産株式会社、株式会社大京、東京建物株式会社
施工会社:株式会社銭高組
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2010-01-14 11:27:59

現在の物件
ローレルスクエア八尾ミッド
ローレルスクエア八尾ミッド
 
所在地:大阪府八尾市北本町2丁目16番1(地番)
交通:近鉄大阪線 「近鉄八尾」駅 徒歩5分
総戸数: 351戸

ローレルスクエア八尾ミッド【契約者専用板】

361: 匿名 
[2010-04-10 00:05:02]
各階を見回ったのですか?何故?
大規模マンションは色々な方がいるとは思っていましたが、自分の居住階以外を用もないのに、うろついている方がいるのは不快です。


362: 心配しないで、階段使用した時にしんどいので他人の階を通ただけですよ。ついでに見ただけです。玄関に自転 
[2010-04-10 00:23:33]
車置いて人などもいたということだよ。でも他人の階の廊下は歩くのって問題あるかな?

避難訓練見たいなもので隣の棟の階段まで歩くよ。

廊下は共有で自由と思います。

363: 匿名 
[2010-04-10 00:37:48]
駐車場から入るときってテラスを通り他人の玄関前廊下を通るのも自由なんでしょうね。
364: 匿名 
[2010-04-10 00:46:10]
私は廊下を歩かれても不快ではありません。何度も行ったり来たりされたら気持ち悪いですが・・・。歩きついでに、規約違反している部屋番号を控えて、苦情を出してほしいぐらいです。本当にゴミを玄関前に出されてる方いらっしゃるのですか? 本当ですか?
365: 匿名 
[2010-04-10 05:22:40]
ゴミ出しは1件1回見ただけです。
どのあたりのひとか記憶あります。
確かに最初だけかもしれません。
続けるようなら何らかのかたちで苦情を出すかもしれません。
366: 匿名 
[2010-04-10 09:44:14]
物騒な世の中です。マンション住人といえども、居住フロア以外をやたらと通るのはどうか?と思っただけです。
気分を害されたなら、申し訳ありません。
367: 匿名さん 
[2010-04-10 20:03:10]
アルコープに植木を置く人もいます。
みんな自由に物を置くようになってゆくような予感。
368: 匿名 
[2010-04-11 00:01:36]
今のマンションにアールコープに植木、自転車、ベビーカー、子供のクラブ道具など置かれていまして、植木だと、風で葉や土が飛んできました。来週引越しですが、規約は守って生活していきたいです。快適にみなが過ごせたらよいですね。
369: 匿名 
[2010-04-11 07:38:28]
落ち着いたら目に見える規約違反は全て改善する必要があります。
みんな置くからと私も置いたら、特に植木など葉が飛び迷惑がかかります。やはりアルコープに置いてはいけないでしょう。
一人でも許していると、辞めさせることができないのが現実なら
この大規模で多くの人が置きだし見た目が悪いマンションになりそうです。資産価値も落ちるでしょう。
小さいことがきっかけで他の程度の悪いような無法マンションにはしたくないですね。
ひどいマンションでは大きな犬も暗黙の了解になっているところなど無法もあります。
今もささいなことですがもちろん近鉄管理はアルコープの物置など何も一切注意しないようです。多分近鉄不動産も注意しないでしょう。1年かけ完売したら終わりでしょう。
今後の管理組合の姿勢と行動次第でしょう。
ただ住民の人は何らかの機会がある時に規約を守らせることに賛同することでしょう。今も近鉄管理に問題点などは伝えておくことでしょう。
それぐらいしておかないとみんなが物を置きだし規約も何も守らない無法マンションになってゆく可能性もあると思いました。
ただ入居が始まり、まだ数件だけの話です。
370: 匿名 
[2010-04-11 08:56:20]
わかったことがひとつ


規約が守られている程度に応じてすみやすい
371: 匿名さん 
[2010-04-11 20:19:18]
ベランダも隣とのへきりボードの横に植木を置いたりゴミ箱置いたりしている人が複数います。
避難のためボードを破れるように置いてはいけなかったと思うのです。
でもみんな置けば、私もボードの横に植木を置きたくなってしまうのも事実です。
372: 匿名 
[2010-04-12 00:17:48]
良い話が最近ないですね。 普通なら、快適な生活内容が色々あがってもよいはずなのですが。
373: 匿名 
[2010-04-12 00:32:27]
理由をつけて他のフロアを見回ったり、どうやってか知りませんが他人のバルコニーを覗き見てどうのこうのと言っている方がいるからでしょう。
静観しているというより、呆れています。

374: 匿名 
[2010-04-12 08:40:35]
南の八百屋さんあたりから見上げるとすりガラスのむこうに植木やゴミ箱がどの位置に置いてあるか自然によく見えますよ。避難壁面の隣に置いているのは規約違反ではないのでしょうか?
事実だけ投稿して何かいけないことはないでしょう。自由な掲示板でね。ただ事実を知ることが改善の可能性に少しは向かうこともあるのですよ。
事実ではないご自分の想像でマンション内を歩き回って不快とか投稿する行為は最低の行いと思いますよ。

誰も歩き回っていないのが事実のように思います。管理人さんにお聞きなさいね。きっと事実がわかると思いますよ。

自由な掲示板で事実以外の誹謗解釈のみは辞めるべきと思います。
375: 匿名 
[2010-04-12 10:31:13]
違反が事実なら掲示板に書き込むより、管理人へ言うべき。


自由な掲示板だから、事実だから、何を書いても良いと言うのはどうでしょう。
大人ならば掲示板に書き込むより先に何をするべきか判断してください。


管理人へ既に伝えているのであれば、悪しからず。
376: 契約済みさん 
[2010-04-12 11:40:16]
やっぱり、ルールは守らないといけないと思います。

アルコープやベランダにものを置くときの決まりは、規約通りにしてほしいです。
いざというときのために。

それと、ペットをだっこして、玄関を入ってこられて、
「さすが!」と思ったのもつかの間、
真ん中のエレベーターに乗っていかれた方もおられます。

私は動物の毛のアレルギーがあるので、そこんとこよろしく。
377: 匿名 
[2010-04-12 12:32:43]
アルコーブやバルコニーの取り扱いについて、ルールを守って欲しいと思う気持ちは同じです。しかし、そのことを掲示板でいくら論じても限界があります。
規約に書いてあることに違反している世帯がたくさんあるのであれば、管理人に伝えて注意喚起の掲示をしていただくなり、ポスティングしていただく方が有効だと思います。


ペットとのエレベーターの同乗については飼い主の方にいっそう意識をしていただく必要がありそうですね。
378: 匿名 
[2010-04-12 12:39:15]
どなたかも書いておられましたが、入居後の生活についての楽しい話が少ないことが残念です。
既に入居していらっしゃる方々にお伺いしたいのですが、お部屋の使い心地はいかがですか?食器洗浄機の使い勝手など気になります。
379: 匿名 
[2010-04-12 13:25:46]
ペットアレルギーの方がいるなら絶対に真ん中のエレベーターなど乗らせてはいけないですね。

管理人の方や近鉄管理は何も注意など一切やらないと思っていました。

言えば言うのでしょうか?
380: 匿名 
[2010-04-12 13:33:55]
覗くなんて嫌な発想する人いますが外から見上げればバルコニ-のどのあたりにごみ箱など置いてあるかすぐわかるよ。
わかる人だけでも規約を守られたらいいと思いますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる