ローレルスクエア八尾ミッド 契約者専用の掲示板です。
いよいよ竣工間近ですね。
入居に向けて有意義な情報交換をしていきましょう!
※ 契約後の方、入居済の方のみ利用可。詳しくは下記のマナー・ルールを読んでください。
≪投稿マナー≫http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
≪利用のルール≫http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
公式URL:http://www.yao351.com/
売主:近鉄不動産株式会社、株式会社大京、東京建物株式会社
施工会社:株式会社銭高組
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
[スレ作成日時]2010-01-14 11:27:59
ローレルスクエア八尾ミッド【契約者専用板】
958:
マンション住人
[2012-12-07 20:48:33]
|
959:
匿名さん
[2012-12-07 21:01:19]
ここのマンションの話しではありませんが、
近鉄住宅管理が管理しているマンションでは、 選挙が近いから、修繕費の名目でお金がバンバン使われている そうです。 修繕と名がつけば、住民も文句が言い難いからだそうです。 これがもし、ほんとのことなら、近鉄住宅管理って、酷い 会社ですね。 管理人が勤務中にコンビニ行くなんて、ありえないですよね。 |
960:
住民
[2012-12-07 23:15:01]
玄関に自転車、駐車場に私物の物置、エントランス前に特定住民の自転車置き、ベランダでのタバコ、抱けないぐらい大きなワンちゃんの飼育、など住民モラルも悪化しています。
|
961:
匿名
[2012-12-07 23:34:14]
24時間の管理体制。
何か聞こえは良いが、管理費の無駄遣いでは? 24時~6時まで無人でも、良いかも。 勤務中にコンビニ行く位だから。。。 深夜にいて貰っても、仮眠しているだろう。 それに、過去に深夜、管理員が出動した回数 が知りたい。 |
962:
匿名さん
[2012-12-07 23:56:56]
管理人さんて、二人いるときもいますよね。
サービス残業して頑張ってくれているのでしょうか? |
963:
匿名
[2012-12-07 23:58:57]
管理会社変えないと、マンションの価値が落ちていきそうですね!
|
964:
匿名さん
[2012-12-08 00:02:52]
アリオは近いし、映画もレイトショー見て帰ってきても
近いので、翌日に影響しないので、快適な生活ができます。 住民の方も、挨拶がしっかり出来ている方が多く、 このマンションを選んで良かったです。 |
966:
住民
[2012-12-08 00:22:24]
管理費は広く集まるため、一見、コピー機リース料なんか大したこと
なく感じるが、月額1万8795円のコピー機リース料て、マンション管理室 で、どんな用途に使うのだろうか? 家庭用コピー機なんか一ヶ月のリース料で、丸ごと購入できてしまう。 毎月一台。今ごろ、管理室には、30台ほどの家庭用コピー機が転がって いる位の費用を費やしているなんて考えると、リースしているコピー機 には、きっと、すごい機能が備わっているに違いない! 紙幣も本物同然にコピーできてしまう、なんて謳い文句で、リース料に これだけ費やしているのか、バックマージンがかなり載っているのか、 近鉄リースとかいう会社からリースしていて、グループ企業にお金が流れて いるのか? 理事の方々へ、 近鉄住宅管理の金の流れを暴いて、訴えましょう! もう少しまともな、管理会社に乗り替えましょう! 管理会社にこれ以上なめられないように、私たち住人が立ち上がり ましょう! |
967:
匿名さん
[2012-12-08 00:29:26]
965さん、期待しています!
理事会に参加して頂き、その後、臨時総会にて、 住人意見を聞いて集約した上で、当マンションが必要とされる マンションの管理体制を一から築いていく方向では、如何で しょうか? 知人の方一人より、住人の意見を聞いて、住人を味方につける 方が良いですよ。 |
968:
匿名さん
[2012-12-08 00:44:22]
防犯カメラリース料が、毎月13万7550円も支出されております。
一年でなんと150万円を越えているのです! 総会では、リースを変更して、購入した場合はどうなのか? 質問が出ましたが、その場で回答が出ないことは、仕方なく 思いますが、その後、何の調査報告もありません。 一体、管理会社の方は、住民の質問に対して、応えようという 意思もなく、管理会社失格です。 すぐに、総会内での質問事項についての的確な回答と、 不正支出と疑いをもたれている項目についての納得いく 説明を近鉄住宅管理に求める! |
|
969:
匿名さん
[2012-12-08 00:55:15]
管理委託費で毎月341万円、年間3800万円も支出されています。
驚きの金額です。 これには、管理室の電気代、水道代、電話代、コピー機リース料、 防犯カメラリース料、植栽剪定料、電気設備点検保守料、マンション 共用部保険料、等は一切、含まれておりません。 コピー機リース料や、防犯カメラリース料なんかも高くて納得いかない のに、管理委託費は、どんな項目なのか、かかる明細が知りたいです。 管理員の人件費と説明するなら、度を越えて高すぎだし、別の項目で バックマージンが入っているはずなのに、住民をなめるのも、 いい加減にして欲しいです。 |
970:
匿名
[2012-12-08 06:17:46]
管理組合もしっかりして下さい。管理費用が高すぎる!本来は341人もいるので一人当たり安くなるのが当たり前だ。住人も自転車でエレベーターに乗る、エレベーターの点字を剥がす人もいる。車の駐車場に私物を置く人が増えている。アルコーブにも自転車を置く人が増えて来ています。荷物も置いている。最近は大きなカートに大きな犬を乗せている人をよく見る。皆様、見ませんか?ペット飼育は玄関に印のシールを貼らねばならない。貼らない人もいる。貼らないと飼えないようにする権限が管理組合にあります。このままでしたらマンションの資産価値は落ちてゆくのではないか?
|
971:
匿名
[2012-12-08 06:56:19]
管理組合もしっかりして下さい。管理費用が高すぎる!本来は341人もいるので一人当たり安くなるのが当たり前だ。住人も自転車でエレベーターに乗る、エレベーターの点字を剥がす人もいる。車の駐車場に私物を置く人が増えている。アルコーブにも自転車を置く人が増えて来ています。荷物も置いている。最近は大きなカートに大きな犬を乗せている人をよく見る。皆様、見ませんか?ペット飼育は玄関に印のシールを貼らねばならない。貼らない人もいる。貼らないと飼えないようにする権限が管理組合にあります。このままでしたらマンションの資産価値は落ちてゆくのではないか?
|
972:
匿名さん
[2012-12-08 08:14:37]
住民のモラルの問題はありますが、それはそれとして、
改善しなければなりませんが、住民を規則でがんじがらめ にするより、まず、1日でも近鉄住宅管理にまともに業務を やってもらうための規則を設け、勤務中にコンビニなんかへ行く 管理員には罰則規定を設け、会社へのペナルティーとして、 管理費用を一年間10%負担させるなどしないといけませんね。 管理がきちんとしているマンションは、必ず、住民のモラルも 向上していきます。 このままであれば、非常に危険なハザードマンションになるのでは ないかと危惧しております。 |
973:
マンション住人
[2012-12-08 08:39:28]
みなさん、理事に対して、管理会社変更の議題を持ちかけましょう!
もう、金儲け第一主義の近鉄住宅管理は、必要ない! |
974:
住人
[2012-12-08 09:43:55]
管理規約だけは守る必要がある。守っていない人は少ない。守らない人は規則に縛られのは住みにくいと言うでしょう。規則は自転車を自転車置き場以外に置かない、ベランダでのタバコ吸わないなど絶対に守るべき簡単なことだけです。駐車場での私物置も一人してからどんどん増えていますよ。管理人も見て見ぬふりか?理事長も知らないのでしょうか?モラルの悪化は住みにくく資産価値が下がります。規約だけは守ることで全ての皆様の住みやすさが守られます。規約違反は言語道断です。ペットのマナー違反も絶対してはなりません。敷地内の全てにおいて地面を歩かしてはいけません。今だに違反する人が多くいます。
|
975:
匿名さん
[2012-12-08 12:40:12]
管理規約は、きちんと守りましょう!
そして、管理会社は変更しましょう! 守るべきことは守る。変えるべきことは変える。 快適なマンションライフのためにも、みなさんで、 良いマンションを築いていきましょう! |
976:
匿名
[2012-12-08 12:44:01]
マンション管理士に近鉄住宅管理を監査してもらうシステム
作りを提案致します。 |
977:
匿名
[2012-12-08 12:46:01]
ハウスクリーニングの案内が入っていたが、近鉄にお金が
流れる仕組みなんだろうな~! |
978:
匿名さん
[2012-12-08 12:49:43]
管理員さんを指名で選べるようにしようか!
過半数で罷免にする制度なんか作って、近鉄にちゃんと 仕事させましょう! |
近鉄保険サービス以外で契約しましょう!
近鉄住宅管理だからといって、近鉄グループ企業を
使わせていいのか?
割引き特典がなければ、近鉄使うのは、おかしい
でしょう!
理事の方々、この掲示板を見て頂いていれば、
住民の不満を近鉄住宅管理へぶつけて下さると
有りがたいです。