近鉄不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルスクエア八尾ミッド【契約者専用板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 北本町
  6. 2丁目
  7. ローレルスクエア八尾ミッド【契約者専用板】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-12-19 01:37:12
 

 ローレルスクエア八尾ミッド 契約者専用の掲示板です。
 
 いよいよ竣工間近ですね。
 入居に向けて有意義な情報交換をしていきましょう!

 
 ※ 契約後の方、入居済の方のみ利用可。詳しくは下記のマナー・ルールを読んでください。
  ≪投稿マナー≫http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
  ≪利用のルール≫http://www.e-mansion.co.jp/rule.html


公式URL:http://www.yao351.com/
売主:近鉄不動産株式会社、株式会社大京、東京建物株式会社
施工会社:株式会社銭高組
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2010-01-14 11:27:59

現在の物件
ローレルスクエア八尾ミッド
ローレルスクエア八尾ミッド
 
所在地:大阪府八尾市北本町2丁目16番1(地番)
交通:近鉄大阪線 「近鉄八尾」駅 徒歩5分
総戸数: 351戸

ローレルスクエア八尾ミッド【契約者専用板】

605: 匿名 
[2010-05-28 08:10:56]
住人の友人かもしれぬが待ち会いなどのためであって、夜中に長時間なら過ごされたらよくないように思います。
よくないエントランスというのは話のたまり場になってしまったり子供の遊び場になってしまうところ。
さく
606: 匿名はん 
[2010-05-28 09:57:44]
あくまで私の個人的意見としては

雨の日の傘をほすぐらいは、いいのかなと思います
(傘たてはだめだと思いますけどね)

あと、ベビーカーや三輪車および補助輪つき子供自転車は、自転車置き場に置けないので、別途共有の置き場を作るか、アルコープへの置きを許可してあげないと少しかわいそうな気もします(他に置き場がないので)
ちなみに私はまだ子供はいませので

物置などは、禁止だと思いますが、何かあったときにすぐに動かせるものおよび、一時的な物ぐらいだと思います

プランターは、ベランダじゃないでしょうか?
607: 契約済みさん 
[2010-05-28 21:34:02]
おっしゃる通りですね。
でもとてもよくないと思えるものを置かれてる人は何を置いててもよいと理解されていると。
608: 住民さんA 
[2010-05-28 21:58:46]
初回点検のアンケートが来ました。約一か月お住まいになられてどこか問題点などございましたか?
廊下はどなたかよく走られるようでコツコツ音がする程度です。これは仕方ないことかもしれません。
でも出来るだけ走らないでほしいものです。
住民の方には廊下で音を出すと窓から良く騒音として聞こえることをご理解いただきたいものです。

609: 契約済みさん 
[2010-05-29 20:04:27]
子供用の三輪車や補助輪付きの自転車は子供用駐輪場に置くことができれば一番良いのですが、数不足ですよね。
来客用の駐輪場も欲しい気がします。エントランス前に置くのは格好悪いです。
入居者がもっと増えて駐輪場が不必要な方の数を把握できるようになったら、来客用駐輪場を設置して欲しいです。


傘立ては雨の日くらいは置きたいかな。濡れたままの傘を玄関内に持って入りたくないです。あと玄関前に無造作に家族の傘が置いてあるより、傘立てに入っている方がきれいに見えませんか?好みの問題かしら?


私もプランターはバルコニーでお願いしたいです!
610: 匿名 
[2010-05-29 21:19:37]
ついに、動物の排泄物が廊下にされてありました。

なんだか、悲しくなりました。飼い主の方は、しっかり規則を守っていただきたいですね
611: 入居済み 
[2010-05-30 13:41:08]
610さん、管理人さんには報告されましたか?
ペットを廊下で歩かせている方がいるってことですよね?
何か理由があってやむを得ず歩かせたとしても、後始末をせずに立ち去っているということですよね?
ちょっと悪質に思えます。

現認された610さんには出来れば管理人さんに速やかにご報告いただき、その階のエレベーター辺りに貼り紙などの対処をしていただきたいと思います。

よろしくお願いします。
612: 住民さんA 
[2010-05-30 15:00:08]
何階とはいいません。犬を放し廊下を歩かせている人を見たことあります。


貼紙や注意が必要です。


どの部屋のどの人であるかも知っています。

問題を大きくして全住民に周知徹底させる必要がありそうです。
個人的にはその人は規則を守らないように思いました。
ただ個人の思いですから歩かせているのは1回だけだった可能性もあります。
でもいつもやっているように思えてしまいました。
アルコープにしても、置いて良いと思われているように思いました。
多少は何か置く人も多いです。
犬をあるかせる人も歩かせても悪くないと思っているのでしょう。
厳重な注意がない限り治らないのではないかと思います。
613: 住民さんA 
[2010-05-30 15:13:09]
廊下もこどもさんがペタペタ走られるとうるさいです。
集合住宅なんですから敷地に入られたら静かにするように躾けられたらいいかと思いました。
エントランスでもうるさくない方が望ましいものです。
614: 契約済みさん 
[2010-05-30 16:00:07]
612さん

どの住人の方か心あたりがあるのであれば、管理人さんに伝えてください。それとも既に伝えられましたか?
貼り紙も結構ですが、ペットを飼っている方全員に二度とこのようなことがないように個別に注意喚起するチラシも入れて欲しいです。
ペット飼育可だからといって、何をしても良いわけではないことを、飼い主の方には理解していただきたいものです。

615: 匿名はん 
[2010-05-30 16:11:34]
なんかさ、犬が歩いているのを見たとか、大きな犬を見たとか、排泄物を見たとか、いつも同じ人が目撃者なんだねー。

もしかして釣り?って思っちゃう。

ホントなのかなー?

616: 匿名 
[2010-05-30 16:38:40]
何階の廊下で問題があったんでしょうか?
階数だけでも教えてほしいです。
本当かどうかはっきりわかるでしょう。
歩かしを見てますから階数が一致しましたら通告しますよ。

物置を例に取り上げましたら置いていることが一部の人ですが本当であることよくわかります。

大きな自転車、大きな傘立て、靴など人により置くものいろいろです。

雨の日だけ傘立てっていいと思います。
でも靴を乾かす?のは見苦しく思えました。
617: 611です 入居済み 
[2010-05-30 16:44:23]
612さん、
そのスタンスは良くないと思いますよ。
「何階とはいいません」って。
規約守ってほしいんですよね?
だったらきちんと、当事者や管理人さんには伝えましょうよ。
皆、立場は同じなはずです。
規約があることを承知でマンションを購入し、住人になったんですから。

私は動物が苦手です。
しかしそれ以外では自分にとって利便性が高く、きちんと規約が制定されているマンションだから契約し住人となりました。

現認した規約違反は、その場で注意したこともあります。
逆に自分が知らずに規約違反や迷惑行為をしていたら、注意されることも納得です。

大所帯マンションですし、まだ入居も浅いこともありますし、規約に対していろんな認識をされた方がいらっしゃるのは当然だと思います。
皆で良くしていかなければ、誰も良くはしてくれません。
皆=自分です。
いろいろ目撃し規約違反を現認したのなら、自分がまず動かなければ。
動かずにこんなところで話題にしてても何も良くなりません。

でないと釣りだと言われても仕方ないと思います。
618: 住民 
[2010-05-30 16:45:27]
同じ人が目撃者とどうして分かるんですか?私も犬が歩いているのを見ました。抱いてませんでしたよ・・・少しぐらいいいかと思われているのかもしれません。
619: 住民さんA 
[2010-05-30 17:46:13]
掲示板で何階の何号室の人が歩かしているのを見たなんて言えません。
何階で排出問題が起きたのかも知りません。
ただ、ひどい規約違反がいることを一人でも知ることは重要と思います。
何階で起きたわかりましたら事実がどうかわかります。
私の知る階の人ならその人かもしれません。
そこまでわかれば部屋を管理に通告するかもしれません。
今は夜中に歩かせる人もいたとしか言えないです。
620: 匿名 
[2010-05-30 18:39:22]
排泄物があったのは何階?階数は知らないのに、排泄物があったと知っているのは何故?

619さん、階や部屋をここで書く必要はないと思うけど、ひどい規約違反者を知っているんだったら管理人には伝えたら良いんじゃない?!「知らせるかもしれません」だなんて言わずに、管理人にすぐ知らせてくださいよ。夜中とはいえ、廊下を歩かせているのは事実だし、夜中でも誰かが見ていることを規約違反者に知らせる効果は大きいんじゃないかな?
617さんも書いているけど規約違反を直して欲しいんなら、掲示板に書くより自分が動かなきゃ。自分は動かずに掲示板で情報を1人でも知ることが大切なんて書いても意味ないでしょう。掲示板に書くより、管理人に重大な規約違反者がいることを伝える方が、よっぽどあなたの望む方向になると思うよ。
621: 匿名 
[2010-05-30 19:17:17]
610さんが排出がついにおきて悲しいことだと報告してくださっているので知りえたということです。

何階でおきたのかは報告がないのでわかりません。

何階かわかればどなたの規約違反かわかるかもしれないということです。
悲しく気持ち悪いことです。
事実でありましたら許せない行いですから見つけだしたいと思います。

もちろん二度とと言うより必ず犬を抱かせるように作戦を考え中ですし第一段階として貼紙はされるようになりました。
622: 入居済みさん 
[2010-05-30 20:13:07]
613さん。
集合住宅ですから少しの我慢は
必要ですよ。
常に聞こえるわけじゃあるまいし、
子供が廊下を歩く音ぐらいで気にしてると
マンション生活はできませんよ。
623: 匿名 
[2010-05-30 21:48:50]
仕方ないことでしょうがうっとうしいファミリ-マンションにはならないほうが良いと思う
624: マンション住民さん 
[2010-05-30 23:20:14]
一部の心ない人のおかげで、しっかりマナーを守っているワンチャンの飼い主まで、
迷惑がかかります。

一ワンチャンの飼い主として、マナーを守らない人は、ゆるせません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる