近鉄不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルスクエア八尾ミッド【契約者専用板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 北本町
  6. 2丁目
  7. ローレルスクエア八尾ミッド【契約者専用板】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-12-19 01:37:12
 

 ローレルスクエア八尾ミッド 契約者専用の掲示板です。
 
 いよいよ竣工間近ですね。
 入居に向けて有意義な情報交換をしていきましょう!

 
 ※ 契約後の方、入居済の方のみ利用可。詳しくは下記のマナー・ルールを読んでください。
  ≪投稿マナー≫http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
  ≪利用のルール≫http://www.e-mansion.co.jp/rule.html


公式URL:http://www.yao351.com/
売主:近鉄不動産株式会社、株式会社大京、東京建物株式会社
施工会社:株式会社銭高組
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2010-01-14 11:27:59

現在の物件
ローレルスクエア八尾ミッド
ローレルスクエア八尾ミッド
 
所在地:大阪府八尾市北本町2丁目16番1(地番)
交通:近鉄大阪線 「近鉄八尾」駅 徒歩5分
総戸数: 351戸

ローレルスクエア八尾ミッド【契約者専用板】

405: 匿名さん 
[2010-04-15 17:30:48]
駐車場空いていることに、なにか問題あるんですか?
406: 契約済みさん 
[2010-04-15 17:31:42]
確かに神経質すぎるかもしれませんが規約がある以上守っていくべきだと思います。私もアルコーブに物を置いたり
、車の駐車場にバイクを置いてるの見かけましたが、そのまま見過ごしていれば「私もそうしょう」「別に問題はない」と思い次々に規約を守らない人が出てくるような気がします。やはりマンション生活をしていく以上規約は守っていかなければいけないと思います。戸建て住宅とはちがうのですから。
407: マンション住民さん 
[2010-04-15 23:36:54]
No.404さんの「周りの方々に迷惑をかけていなければ目を瞑っていいのでは?」に多少の疑問を感じます。
私としてはNo.406さんと同じく規約があるマンションを購入した以上はルールは守るべきだと思います。そうでなければ「ちょっとぐらいいいのでは」が最後は「何でもあり」のひどいマンションになっていく可能性があります。仲良くしていきたいのは当然ですが私としては規約の説明を受けて入居した以上、最初からルールも守ってくれない人とは「ちょっと」という気持ちが先行します。
408: 匿名 
[2010-04-15 23:50:14]
No.399さんのインテリアの写真は家具屋さんの宣伝?それとマンションの専用掲示板をあえて宣伝する必要があるのか、アドレスまでのせて。入居者の契約済みの者ならわかっているはずですが?
409: 匿名さん 
[2010-04-16 00:49:15]
そういえば、音の問題はどうですか?上階の足音や横の足音などが聞こえたりしますか?

410: 匿名 
[2010-04-16 08:50:31]
404さんの考えはおかしいという意見を持ちます。

規約だけは守る必要がありますよ。

見回らなくても部屋に行くまでに自然に目につきますよ。

みんな置くなら置こうかなと思ってしまうこともありますね。

規約だけは守ることが素晴らしいマンションになる秘訣
411: 契約済みさん 
[2010-04-16 08:53:40]
契約前から思っていたがここは年配の人が多く、若い人は割りと少ない。
監視をしあそこの家がああだこうだ、子供がどうだと騒ぎ立てるのも想定
範囲内。
最近の掲示板を見ていてそうなるのではと思っており、検討掲示板にも実際
書き込まれているが今このマンションの購入を検討されている方はこれだけ
監視をされ次々とあれがどうだと書き込まれる。アルコープに物を置く事も
そうかもしれないが、あなたたちの発言の方もこのマンションのイメージを
悪くしていますよ。
412: 匿名 
[2010-04-16 09:47:08]
マンションのイメージをどう持たれるかわかりませんが、アルコーブへ物を置くことを容認するのは避ける方が良いと思います。
このことを面倒と感じるか、規約を守っていて心地よいと感じるかは個人個人の問題です。
私は子育て世代ですが、集団で住むうえで、決まっていることを守るという考えは当然であり、子供にもしっかり言っていきたいと思います。
検討者の方には煩く感じるかもしれませんが、規約をきちんと守っている『大人』が住んでいるマンションだと思っていただきたいです。
413: 匿名 
[2010-04-16 10:01:33]
404さんの意見について、前半のくだりは理解できます。アルコーブにあれを置いている、これを置いていると神経質に書き込むのはどうかな?と。どなたかも書いていらっしゃいましたが、実際に自治会が立ち上がって議論すればいいと思います。
もちろん、本来は入居の段階で全員が規約をきちんと読み、理解するべきでしょうが、そうはいかないことはある程度想定できていたことです。
要はアルコーブへの物置や駐車場のバイクや自転車、ミニバイク置き場へのバイクなど、注意をしても改善されなかった時にどうするかでしょう。注意喚起で改善されると良いですね。
414: マンション住民 
[2010-04-16 13:09:56]
掲示板に書き込むのは自由だと言えば自由ですが、もう少し皆さん考えて欲しいと思います。
インターネットにつなぐ事が出来る人であれば、この掲示板は住民でなくとも誰でも読んだり書いたりする事ができます。
それは、駅前で不特定多数の見も知らぬ赤の他人にチラシを配りまくっているのと同じだと思うのですが。
この掲示板は一度書き込んでしまえば、投稿者本人であっても削除依頼をかけない限り、自分では削除できないシステムになっています。ましてや他人の書込みであれば、削除依頼を掛けても、よほどの内容でなければ削除してはもらえません。
一般的な情報であれば良いですが、住民しか知りえない情報を安易にこの掲示板に書き込む事はある意味、他の住民に対する背信行為だと思います。
何でも書けば良いというものではないと思います。
415: 匿名 
[2010-04-16 15:53:39]
アルコーブに物を置く人は置いている事実を投稿していることに批判するような気がしますね。
まだ一部の小数の人だけ置いています。ここは良い方だと思います。他の掲示板はひどいところもありますね。顔の特定できない掲示板です。真偽はわかりません。
住んでいる人だけ真偽がわかります。
永遠に続けば有益です。しかし入居がおわれば誰も書き込みなくなるものです。
本音が発信できる今だけの有益な掲示板と思いますよ。

理想は規約が完全に守られることです。

規約違反している人は考えを改めてほしい。

なんでも最初が肝心です。

なぜこのようなことで背信行為と言われるのかおかしく思いますという意見です。

こういうことがあったから今後の総会で討議されれるかもしれませんね。
でも多数決で物置が決まるようなことがあれば最悪です。

アルコープに物置しないマンションになれば見た目もよく気持ち良い資産価値の高い素晴らしいマンションになるでしょう。
416: マンション住民さん 
[2010-04-16 18:08:32]
私は404さん414さんの意見に賛同です。
最近の書き込み見てるとイライラしますね。
でも気になってついみてしまうのですが・・・
アルコーブに物置が!
駐車場にバイクや自転車が!!
このままでは皆が真似する!?
いつまで同じ書き込みするんでしょうか?
この掲示板でいつまでもそんな書き込みしても
解決しない事ぐらいわかるでしょう!?
もっとほかの話題してもらえませんかねぇ
417: 匿名 
[2010-04-16 20:02:05]
投稿することで確実に総会で議題となるのではないのでしょうか?

最初からごく一部でしょうが規約違反がいるのが危ない。最初が肝心なんですよね。
最初から少しぐらいいいように言ったり想像で廊下を歩き回っているなどありもしない想像など書き込む人がいるから反応してしまうところもある。

結論はシンプル

小数だがアルコープなどに物置の規約違反があり小数であるが増えつつある。

物置など規約違反も少しなら賛成のような書き込みがある。
これは本当の住民が書き込んだかどうかわからん。顔の見えない掲示板だから。

本当の住民が見ることあるなら物置など規約違反は一切やめましょう。

まだ他のマンションに比べたら物置などのすぐにでも改善できる問題だけですよ。

最初の総会などで物置など規約違反を本当にやめさせることが、もしも出来るなら規約違反もない住みやすいどこよりも素晴らしいマンションになるでしょう。
418: 住まいに詳しい人 
[2010-04-16 21:44:08]
>409 上階の足音や横の足音などが聞こえたりするのでしょうか?
騒音もマナーの問題なんですよ。
このようなことを起こさせないためにも規約だけは完全に守るマンションにした方が良いと思う。
419: twelvE 
[2010-04-17 00:22:12]
アルコーブにラック(棚)を置いてるお宅もあるようです。こちらは収納スペースの一部とお考えなんでしょうね。雑然とした置き方ではなく、トイメンは駐車棟なので外部に向けて美観を損ねるということはなさそうですが。
420: 匿名 
[2010-04-17 12:02:06]
アルコーブへの物置ですが、大多数の方はきちんと守られているように感じました。少なくとも私が歩いたフロアには物を置いている方はいませんでした。しかし、残念なことにラック等を置いているお部屋もありました。機会を見て管理人さんに伝えてみようかと思います。
421: マンション住民さん 
[2010-04-17 15:03:27]
ここに書き込みしている匿名さんは
マンション住人さんなのでしょうか?
匿名以外でお願いできませんか?
マンション住人さんなら納得いく書き込みですが
それ以外の方の書き込みならなんだかいい気がしません。

住まいに詳しい人さん、
ここは契約者専用版です。
422: 住まいに詳しい人 
[2010-04-17 20:51:42]
私はマンション住民です。
匿名掲示板ですので、何でもいいかなと思っていました。

今日は早速、ラッシーを小さくしたような犬を連れ地面を歩かせている人がいました。
わりと大きな犬に見えたのです。
近鉄管理は実物を確認していないのではと思ってしまいました。
実際は規定以下の大きさかもしれません。
地面を歩かせエレベータ内も抱きません。
モニターで見えています。
そしてある階数で降りていかれました。
その人は規約を知らないのではないかとも思います。
とても堂々と連れて歩いていました。
大きめの小型犬に見えました。

こんなことを許していたら無法マンションになってしまいますよ。

今日の目撃は衝撃的でした。


423: 匿名 
[2010-04-18 12:32:20]
マンション契約者です。匿名の掲示板なのでハンドルにはこだわっていませんでした。
マンション住民に限定した話なら住民専用の掲示板を使用した方が良いかもしれないです。しかし、過去にこのような提案があったものの、住民専用の掲示板は閑古鳥が鳴いているようです。結局はここのような個人の特定をされにくい掲示板の方が気楽に書き込みしやすいからかもしれません。住民専用の掲示板ではご近所付き合い同様の気遣いが必要になると思いますが、それでもこの掲示板同様にアルコーブの物置が…などと書き込みがされるのか気になります。
424: 匿名 
[2010-04-18 15:43:13]
犬を堂々と抱かないで歩かして7階へ上がっていった人がいました。

事実です。

やめさせないと他の劣悪マンションのように大きな犬も暗黙の了解や物置自由、騒音マンションになってしまうのではね。
最初の総会で討議すれば良いでしょう!

規約は守れ!

近鉄不動産も注意すべきですね。
きっと犬の件も見られたことあると思うよ。

物置も改善されないから全く注意もしないんだろう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる