近鉄不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルスクエア八尾ミッド【契約者専用板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 北本町
  6. 2丁目
  7. ローレルスクエア八尾ミッド【契約者専用板】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-12-19 01:37:12
 

 ローレルスクエア八尾ミッド 契約者専用の掲示板です。
 
 いよいよ竣工間近ですね。
 入居に向けて有意義な情報交換をしていきましょう!

 
 ※ 契約後の方、入居済の方のみ利用可。詳しくは下記のマナー・ルールを読んでください。
  ≪投稿マナー≫http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
  ≪利用のルール≫http://www.e-mansion.co.jp/rule.html


公式URL:http://www.yao351.com/
売主:近鉄不動産株式会社、株式会社大京、東京建物株式会社
施工会社:株式会社銭高組
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2010-01-14 11:27:59

現在の物件
ローレルスクエア八尾ミッド
ローレルスクエア八尾ミッド
 
所在地:大阪府八尾市北本町2丁目16番1(地番)
交通:近鉄大阪線 「近鉄八尾」駅 徒歩5分
総戸数: 351戸

ローレルスクエア八尾ミッド【契約者専用板】

284: 引越前さん 
[2010-03-27 20:27:58]
本日、鍵を受け取ってきました。実際に鍵が自分のものになると、一日でも早く住みたくなりますね。もうすでに引っ越されている方がうらやましいです。
285: しじみ 
[2010-03-27 23:16:09]
みなさま、こんばんは☆

昨日の鍵渡しから、通いでせっせと自力引越しをしています(笑)
さっきまでマンション近くの居酒屋で食事をしていました。
今日初めて行った店にも関わらず、味と値段に大満足でびっくりでした(^^)

みなさん話題にしてらっしゃいますが、美味しそうなケーキ屋さんも豊富なんですね。
>>283さんのおっしゃるキムチ屋さんにもぜひ行きたいです!

私的には、近鉄八尾駅近辺って美味しい店が多いと思っています。

いよいよ住人になれると思うと、いろんな意味のワクワクで夜も眠れません(笑)
286: 引越前さん 
[2010-03-28 07:28:32]
我が家も鍵渡しが済み、引越し前にセルフでせっせと荷物運びに精を出しています。
その中で、駐車場でエントランスでエレベーターで通路でと多くの住人の方々とお会いしました。
皆さんと「こんにちは、〇階のの〇〇です、宜しくお願いします。」「私は☐階の☐☐です、こちらこそ宜しくお願いします。」とご挨拶できました。同じ階で出会ったご家族の方々とは「△号室の△△です」「◇号室の◇◇です」と早くも顔なじみのご近所さんになる事ができました。

皆さん、本当に穏やかで爽やかなご家族ばかりでした。実際の住民の方々はごく普通のちゃんとした方々なんだ(当り前の事なんですが)と安心しています。
大丈夫ですよ、このマンション。本当の住民さんは皆さんまともです。(^_^)
287: 匿名 
[2010-03-28 07:33:12]
まともな方が多くマナ~さえ守られたら言うことなし。
288: 契約済み 
[2010-03-28 10:58:03]
全世帯そんな素晴らしい方ばかりならとてもうれしいです。私は20代ですが、掲示板見て、鍵を見せてとか、ありえない考えと思い、不安でした。友達のマンションでは、20代の主婦はあいさつしません。分譲ってそんなもんよと言われました。なんかさみしく思えました。同世代の方がたくさんいてるといいなぁと思います。
289: 匿名 
[2010-03-28 15:07:51]
今日も子供達のグループが騒いでいました。
本当にうるさいやつらと思ってしまいました。
今だけだと思いますがエレベーターまで使用して上階の方へ上がっていき騒いでいました。こんなガキどもがエントランスでたむろしだしたらうっとうしいと思いました。親は躾てほしいですね。やっぱりうるさいファミリーマンションにならないか少し不安になりました。
290: 契約済み 
[2010-03-28 15:46:10]
もう子供が騒いでるのですか?親は? 廊下を走られると嫌です。キャッキャと子供の声嫌いです。引越しは、4月にしますが、少しがっかりです。お行儀よくマンション内ではしてほしいものです。そんな騒ぐ子供が上階で暮らされるとたまりません。引越しで子供も舞い上がってるのですかね。家の中で、夜中は飛んだり跳ねたり、走りまわらないようしてほしいです。無理ですかね・・・。春休みだから仕方ないですね。
291: 入居予定さん 
[2010-03-28 17:08:17]
290さんの言うように引越しで子供も舞い上がっちゃっているんでしょうね。親も引越しでバタバタして、十分に目が届いていなかったんだと思いますよ。引越しが一段落つけば、状況は改善すると思いますので、そんなに心配しなくてもいいのではないでしょうか?

291さんが指摘されているような点はお互いに気をつけて、住み良いマンションになるといいですね。
292: 入居予定さん 
[2010-03-28 17:10:48]
No. 291です。
さきほどのコメント、番号がずれていました。正しくは、
290さん→289さん
291さん→290さん
です。失礼しました。
293: 契約済みさん 
[2010-03-28 17:19:44]
小学生で4年生前後4人から5人ぐらいでした。最初は1階駐輪駐車場当たりで叫んでいました。
うるさかった。
そして上の方へ上がってゆきました。
まあ、最初だからかも知れませんが遊んでいるのでしょう。
何階へ上がったかはわかりません。上の方まで行ったようです。もちろん廊下を走るところは見ていませんが
マンションじゅうを行き来しているようです。
最初だけと思いますが、こんなマンション内で遊ばせているとエスカレートしそうで不安もあります。
このようなことは管理組合を通して親への注意など対策がなされたほうが良いでしょう。

窓は締めても下のお店やどこからか子供?の声は少し聞こえました。
窓はうすく安い仕様なので仕方ないかと思いました。
まあ、小さい声だったので問題ないと思いますが少し気になるところです。
それと、空気ですね、廊下に出ると今日は何か煙たいようなにおいがしていました。
空気清浄機はいいのを買いたいと思いました。
やはり、今まで住んでいたところが田舎で静かなだけに
八尾の町はうるさく感じました。
アリオの中などうるさくて苦しくなります。
私の場合はどうも音とにおいに敏感なようです。
駐車位置は両サイドとも広く問題ありませんが走行幅は狭いです。
気をつけないと危なく感じました。
曲がり角で注意が必要です。真ん中よりはみださなようにしないと
すれ違う時に危ない思いをしました。


294: 契約済みさん 
[2010-03-28 17:28:27]
マンションというのは走ると音が聞こえるものです。
このような事実を知らない人がいます。
また、踵落としと言いまして、ドスドス音を立てて歩く人がいます。
ご本人は理解していないことが多いです。
この歩き方は物凄く響きます。
このように音がするという事実を管理組合を通して知らせ、注意しお互い気持ちよく暮らせたら素晴らしいと思います。
295: 引越前さん 
[2010-03-28 20:52:50]
今日の子供たちのはしゃぎぶりは、私も気になりました。
エレベーターを待っていた時、子供達の騒ぐ声が聞こえたので、
どこで遊んでいるんだろうと中庭の方を覗き込もうとしたとき、
上層階から、お菓子の袋が落ちていきました。。。
「ちょっと、やめてよ~!!」と不愉快な気分で、がっかりしました。
子供たちが元気で遊ぶのは構いませんが、マナーを守ってほしいし、
保護者の方も十分に気をつけて頂きたいものです。

また、駐車場でも、家族が暴走気味の車に遭遇し、少し怖い思いをしたそうです。
それほど大きい駐車場ではないので、徐行を心がけてほしいです。

ただ、今日は、不愉快で気になることだけではありませんでした。
どなたかも書かれてましたが、エレベーターで一緒になった住民の方々は、
私は個人的にご挨拶することはありませんでしたが、
譲り合いの精神やら声かけやら、とても気持ちがよかったです。
ごく当たり前のことですが、お互い気持ちよく過ごしていけるよう、
私も心がけていこうと思いました。


296: 契約済み 
[2010-03-28 22:29:12]
最近の親は、注意あまりしないから心配です。野放し状態ですね。このマンションは、ファミリーが少ないもしくは、年齢が高校生以上の層かなと勝手に思い込んでしまいました。少々残念な思いです。子供が迷惑なことをしていた場合、その場で他人が注意しても大丈夫なものでしょうか?今の時代、直接言うと問題になるのでしょうか?
297: マメ 
[2010-03-28 23:56:13]
 皆さん、こんばんは。

 昨日、鍵の引渡しを受けてきました!
 いよいよ自分達の部屋になるのだと思うと、感動もひとしおでした。
 まだ引っ越しまで時間があるのですが、既に多くの方が住んでいらっしゃるようで羨ましかったです。

 子供たちのことが話題に上がっていますね。
 私は特に問題になるような場面に遭遇していないのですが、書き込みを見て気になりました。
 291さんが書いておられるように、今は引っ越しで舞い上がってしまっているのだと思いたいです。親御さんも引っ越しの手配で目が行き届かないだけで、通常に戻ればきちんと注意できる方々だと良いですね。
 最近の親は注意しない人が多いようですが、同じマンションに住むということは集団生活のルールは守らないといけないと思うので、危ないと思うことは注意したいと思います。

 昨日から何度もマンションに出入りしていますが、私が出会った方々はエレベーターなどでお会いしても気持ち良く挨拶もしくは会釈される方ばかりでした。
 気持ちよく感じましたし、安心もしました。

 最後になりますが、281さん、282さん、283さん、ケーキの美味しいお店を教えてくださってありがとうございました!
 グランルーブル、花屋敷、ミツハシ、ハナフル。いずれのお店も八尾のケーキ屋さんを調べるとよく出てきますね。
 マンションからさほど遠くないので、さっそく花屋敷さんへ行きました。八尾では老舗のお店らしく、とても美味しいケーキでした。生クリームが思った以上に軽くて食べすぎてしまいそうでした。
 これからも色々美味しいお店の情報交換をしていきたいです!よろしくお願いします。


 
 
298: 匿名 
[2010-03-29 08:27:40]
大規模はどこも問題があるようで残念です。でも改善できるようになればと思います。
お菓子の袋を上階から捨てるなんてレベルが低くすぎです。
299: 匿名 
[2010-03-29 12:25:42]
駐車場の暴走車、遭遇しました。同じマンションの住人同士で事故はしたくありません。徐行を徹底したいですね。
300: 契約済みさん 
[2010-03-29 13:35:17]
No,296さん
自分は入居後みなさんがおっしゃてる様な子供が騒いでいる所に
遭遇はしていませんが、投稿の内容を見ているとそれは親が注意
しなければいけないとは思います。他人が注意するのも良いと思います。
ただ1つ、小さい子供がいた事が少し残念?それはあまりにも失礼な
発言じゃないでしょうか?正直腹が立ってしかたないです。
そんな事を言う位ですから、子供はもう独立されているのでしょうが
自分の子供がただこのマンションに住んでいるだけでその様な事
を思われていると嫌じゃないですか?もちろん他人様に迷惑を掛けて
いれば話は別ですが。
このマンションは年配の方が多いのもあるのか、掲示板を見る限り
子供に対し目くじらを立てた発言が多い様に思います。
301: 匿名 
[2010-03-29 13:48:45]
子供が走ると足音が響くのが事実です。
親が躾けたら良いですが野放しが多いと思います。
子供達が多いマンションは不快なんです。
親が躾て許容範囲の足音であれば大丈夫なんですけどね。
そうでない子供達は憎らしくなりますよ。
302: 契約済みさん 
[2010-03-29 14:02:12]
 こちらのマンションは思っていた以上に子育て世代が多いですね。
 我が家はまだ乳児ですが子供がいるので、子供がいたことが残念だとか子供が騒いでいる声は嫌いと言われると悲しかったです。

 子供がいて残念というのは、きちんと躾が行き届いていない子供の行為を残念だと感じられたのでしょうか。
 子供が騒いでいる声も、不必要に騒いでいる声を嫌っておられるのでしょうか。

 今後、もちろん子供のしつけはきちんとしていくつもりです。
 しかし自分が子供だった頃を振り返っても、やはり気分が高揚してはしゃいだ時もありますし、全てしつけられた通りにできていた時ばかりだとは限りません。
 それは皆さん同じではないのでしょうか?
 昔と今は違うと言ってしまえばそれまでですが、みんな通ってきた道でもあると思います。子供に対して暖かく、時には厳しく接していただきたいし、私もそうしたいと思っています。

 
 マンションでの集団生活ですから、自分の価値観だけでは暮らせないと思います。
 どこまでが許容できる範囲で、どこを超えるとダメなのか。子供のことにしろ、ペットのことにしろ、生活習慣のことにしろ、色々な価値観のすり合わせが今後出てくるでしょうね。
 どちらにしても、こういう内容のことはマンションの住民専用の掲示板にて議論していきたいです。
 過去にもありましたが、この掲示板は住民以外でも参加できる場所ですから。


 
303: 匿名 
[2010-03-29 16:16:09]
マナ-だけです。
家中では走らさないこと。
昨日のようにゴミを上階から捨てるようなことをしなければ大丈夫です。
あとは落書きとかペットを抱かないで下を歩かすことぐらいでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる