近鉄不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルスクエア八尾ミッド【契約者専用板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 北本町
  6. 2丁目
  7. ローレルスクエア八尾ミッド【契約者専用板】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-12-19 01:37:12
 

 ローレルスクエア八尾ミッド 契約者専用の掲示板です。
 
 いよいよ竣工間近ですね。
 入居に向けて有意義な情報交換をしていきましょう!

 
 ※ 契約後の方、入居済の方のみ利用可。詳しくは下記のマナー・ルールを読んでください。
  ≪投稿マナー≫http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
  ≪利用のルール≫http://www.e-mansion.co.jp/rule.html


公式URL:http://www.yao351.com/
売主:近鉄不動産株式会社、株式会社大京、東京建物株式会社
施工会社:株式会社銭高組
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2010-01-14 11:27:59

現在の物件
ローレルスクエア八尾ミッド
ローレルスクエア八尾ミッド
 
所在地:大阪府八尾市北本町2丁目16番1(地番)
交通:近鉄大阪線 「近鉄八尾」駅 徒歩5分
総戸数: 351戸

ローレルスクエア八尾ミッド【契約者専用板】

241: 契約済みさん 
[2010-03-19 12:13:58]
マンション界隈の情報に花が咲いてますね。

マンションの近くに桜の名所はないような気がします。
プリズムホールの横の公園に大きな桜の木があったような。。。
昼夜お弁当を広げて、お花見しているのを見たような気がします。
また、少し歩いて、長瀬川沿い。一駅隣りの山本駅の玉串川沿いがきれいかと。
散歩やウォーキングの方が多いですよ。
八尾に初めて来られる方は、寅年なので、信貴山に行かれてもよいのでは?と思います。

私のオススメのお店は、回転寿司「新竹」です。
マンションより少し離れますが、徒歩・自転車圏内です。
チェーン店より値段は高いですが、ネタが大きく新鮮です。
割烹の系列なので、さすがです。
平日昼間は、お寿司は回っていませんが、注文すればにぎってくれたはず・・・。
海鮮丼とか定食が主ですが、ボリュームがあって、美味しかったそうです(行った人に聞きました)

また、前の八百屋さん・お豆腐屋さんは、オススメですよ。
242: マメ 
[2010-03-19 15:33:24]
 皆さん、こんにちは。

 桜の名所は241さんも書いていらっしゃる玉串川沿いが有名らしいですね。
 距離があるようですが、満開の桜並木を歩くのが私も楽しみです。

 マンションの近くの焼肉屋さんで「仁」というお店が気になっています。
 情報誌で見るとこぎれいな感じの焼肉屋さんのようです。
 
 駅近くでお店もたくさんあるし、食べ歩きの楽しみもありますね。
243: 匿名 
[2010-03-19 16:00:55]
仁は高級で美味しいと評判を聞いています。
244: 契約済み 
[2010-03-19 16:45:27]
マンション前のスポーツクラブのコスパに通うかどうか迷い中です。不精者ですが、さすがにこの距離なら通えるかと……。結構はやってそうですよね。
245: 匿名 
[2010-03-19 17:50:21]
コスパは盛況のようです!知人が通っていますが、夕方に行って大浴場とサウナに入って帰ると満足がいくようです。
月額料金だけで利用できる無料のコースも多数あるようですし。
目の前にあり、通うための時間がかからないのは良いです。
246: 契約済み 
[2010-03-20 13:29:54]
245さんへ

ありがとうございます。これだけ近いとまさにマンションの共用施設のようですよね。入居したらパンフレットなどもらいに行きたいと思います
248: 匿名 
[2010-03-22 11:26:57]
246さん。
コスパの体験チケットを内覧会の時に配っていましたよ。コスパの受付の方に言ってみてはいかがですか?!
知人いわく、お風呂が2つあって、気持ち良いそうですよ〜。スポーツ施設を利用しなくても、お風呂だけ入りにくる会員さんもいらっしゃるんですって!
249: 契約済みさん 
[2010-03-22 23:50:07]
いよいよです!

入り口から入るとき、ドアが空いたとき、もしも後ろからいっしょに入ってきた人がいたら、安全のために声をかけます。その時、気を悪くなさらず、キーを”はっきり”見せてください。お願いします。
もちろん、私も声をかけられたら番号が見えるようにキーを見せるつもりです。
250: 契約済み 
[2010-03-23 00:11:21]
なんで、勝手にそんなルール作るねん。何様。こんな勝手な奴やっぱりどこのマンションにもいるんやな。
251: 匿名さん 
[2010-03-23 01:00:57]
 オートロックのマンションでも外部の方が入りうる可能性の怖さを249さんはおっしゃりたいのでしょうが、掲示板で呼びかけても全住民の数パーセントが知るのみです。今後、全住民がこういう認識を共有する場があれば1番良いのでしょうけど。
 自己保身を心がけるのならば、後ろから入ってきた方と一緒のエレベーターに乗らないなどの防衛策を講じる方が良いのかもしれません。面倒ですし、自分のマンションに入るのになぜこちらが?と思うかもしれませんが、「何か」から身を守ることができるのは自分しかいませんから。
252: 引越前さん 
[2010-03-23 13:02:52]
No.249さん、本格的な話は、入居後に「本当の住民専用」の掲示板で話し合った方が良いと思います。
この掲示板は一応住民専用となっていますが、住民以外の誰でも閲覧することも書込みする事も可能です。誰が読んでいるか解りません。
詳しい事は、正式な掲示板でやりとりしないと住民以外にも情報が漏れてしまい、非常に危険です。
253: 契約済みさん 
[2010-03-23 13:06:15]
250さんの言うとおりやね(笑)
入居前から面倒な人が住民におるなと分かってちょっとテンション下がるわ。
なんでわざわざ鍵なんか見せなあかんの?そんな心配やねやったら入る時に
回りに人がおらんか確認してから入れよ。
あたかも自分が正しいかの様に勝手に自分の意見を押し付ける。これでこいつ
と会って鍵を見せるのを拒否しようものなら不審者扱いされるんやろな(笑)
まぁ自分だけ勝手にルール作ってやっといて。ほとんどの人が賛同なんかする
わけない。
は~面倒くさっ!(笑)
254: 契約済みさん=さくら 
[2010-03-23 14:37:32]
 確かにここの掲示板では誰が閲覧しているか、書き込みをしているかわからないので詳しい話しは「住民専用」でする方がいいと思います。ところで今日、市役所の建築課に行き南棟前、薬局裏の空き地の工事にいついて確かめてきたところやはり、3階建ディサービスの建築確認の申請届け(6月末に完成予定)がでていました。南棟の入居者さんにとっては低層階の建物で、しかも騒音もでない、高齢になれば自分もかかわりがあるかもしれない施設でよかったのではないでしょうか。
255: 匿名 
[2010-03-23 15:35:56]
鍵を見せないかんようなこと絶対しません。でも多数決で決めることできるならマンションの欠点ですな。
他でよくあるペットの床歩かしや子供達に暴れさせることは規則だからしないでねといいたいね。最初が肝心。
256: マメ 
[2010-03-23 17:10:42]
 今週末に鍵の引き渡しですね。
 引っ越しまではまだ日数があるのですが、少しずつ家具を買い揃えたりインテリアを検討しています。
 今が1番楽しい時間ですね!


 鍵の件は252さんの言うとおり、住民専用の掲示板で話し合った方が良いと思います。
 ただ…まだこのマンションは全戸完売でもないですし、マンション住民専用の掲示板もNTTメディアの回線利用者しか利用できませんよね。そうすると、いくら掲示板で話し合ったとしても、住民全員の同意を得るのは難しそうです。
 販売員さんがこうした住民同士のルールを知らず、後からの購買者の方が困惑したりすることも考えられそうです。
 まず、できることとして住民同士、すれ違う時には挨拶をする。
 基本的なことですが、これだけでずいぶん不審者から見れば入りづらいマンションに感じるのではないでしょうか?

 255さんのおっしゃるペットの床歩かしは他のマンションでも起こっているようですね。
 当マンションはペットクラブもありますし、ルールを守っていただける方ばかりだと良いですね。

 
257: 契約済みさん 
[2010-03-23 18:58:24]
253さんに同意します。
自分の価値観を勝手に人に押し付ける人いますね。
私も鍵を見せろと言われても拒否させていただきます。
258: 契約済みさん 
[2010-03-23 20:56:12]
 鍵を見せる見せないかで話題が盛り上がっていますが、私の意見としては、No.249さんはただ単にNo.251さんのおしゃるとおり、オートロックでも後ろからの外部侵入者が非常に多いので気をつけましょうという喚起を促しただけではないのでしょうか?、そう目くじらをたてる程のことではないと思いますが。ただ具体的な話しはいくら契約者専用板といってもこの場では避けた方がいいと思います。
 それより思ったことはNo.249さんに対して言葉づかいが悪く、失礼な言い方をする方が同じ契約済みの者として「契約済みさん」と名前を使われたことに腹立たしく思います。
 私は当然、契約済みの方の書き込みとは信用していませんが(単なるスルーあらし、他の不動産業者等)・・・・
購入動機は皆さんそれぞれ違いますが、私と同じく数ある中からこのマンション選び、苦労してこのマンションと契約し、夢と希望に満ちて入居される方ばかりですのでマナーのあるいい人達ばかりだと私は思っております。
259: 引越前さん 
[2010-03-23 22:36:52]
契約者専用板と言えどもこのような掲示板は、誰でも書き込めるという点においては、駅のトイレの落書きと大差はないと思っています。
多くの書き込みの中から、どの書き込みを参考にするかは、読む側が判断するしかないですね。
260: 匿名 
[2010-03-23 23:14:50]
価値ある有益な掲示板に感謝、一方落書き見たいなところもありますから気にしないことです。
だけど大規模はまとまりませんよ。でも自由でいいですよ。最初から決まりし常識、マナーさえ守ればいいです。違反者にはみんなが注意するようなことであれば快適が守れると思います。
鍵を見せるなどの法律みたいなル・ルは多数決で決まり問題ではない。
学校じゃないんです。
261: 契約済み 
[2010-03-24 01:09:41]
言葉遣いが悪い方、態度が悪い方、入居予定の方は、さまざまな方がいらっしゃると思いますので、決めつけはよろしくないのでは?いくら高級マンションでもみなが品よく、同じ価値観でマナーを守る方ばかりが住んでいるとは限りません。期待しすぎるのもどうかと。色々な方が住むことを前提である程度覚悟は必要かと思われます。全て理想通りではいかないと。私は完璧なマンションはないと思っています。世帯数が多ければ多いほど、自分では、考えられないことが起こりそうです。他のマンションで問題とされてる、ベランダたばこ、手摺り布団干し、共用廊下に私物を置いたり、ペットのマナー、子供の走りまわる騒音問題などなど、覚悟はしております。全くなければ、幸せです。新しいマンション生活を楽しみにしていますが、色々なことも現実にはあると思ってます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる