プラウド杉並高井戸サウスについていろいろ知りたいです。
開放感のあるワイドスパンの住戸になっているようですね。
子育てや暮らしやすさはどうでしょうか。情報交換したいです。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/takaido/index.html
所在地:東京都杉並区上高井戸二丁目429-9(地番)
交通:京王井の頭線 「高井戸」駅 徒歩11分 、京王線 「芦花公園」駅 徒歩14分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上14階
建物竣工時期:平成31年1月中旬 (予定)
入居時期:平成31年2月下旬 (予定)
間取:3LDK
面積:68.93平米~72.14平米
総戸数:69戸
売主:野村不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-10-19 12:35:59
プラウド杉並高井戸サウスについて
81:
匿名さん
[2018-07-11 11:52:19]
|
82:
通りがかりさん
[2018-07-25 00:17:35]
高速道路沿い。。音と振動、排気ガスが気になります
|
83:
名無しさん
[2018-07-26 20:32:29]
周辺住民ですが、高速の影響は少ない気がします。
http://aqicn.org/city/japan/setagayaku/tamakihachitorihachimanyama/jp/ 音は高速の影響より、東八道路の副道にどれだけ車が通るかによると思います。 https://ricebowl2.exblog.jp/238178029/ |
84:
匿名さん
[2018-07-26 23:19:40]
買い物をしにいくのが面倒になりそうな印象がある立地環境といったイメージがあります。
出来るだけそういった部分は整っている事を重視したいと思っていますが、交通面が整っているので 迷ってしまう気持ちがありますね。 |
85:
通りがかりさん
[2018-07-26 23:57:58]
オオゼキは駅の反対側ですもんね。
|
86:
通りがかりさん
[2018-07-27 12:26:54]
アコレ、西友、オオゼキ、キッチンコート、スーパーバリュー、オーケー、オリンピックが近隣にあるスーパーだと思うのですが
どこが普段使いでどこが週末のまとめ買いに向いているスーパーでしょうか? |
87:
マンション検討中
[2018-07-27 13:16:02]
オオゼキですかねー。
|
88:
匿名さん
[2018-07-29 19:53:53]
間取りは全て3LDKに限られるんですね。
ファミリー層向けなプランが多くなっているので、隣人とのトラブルが少なそうなイメージがあります。 全体的に採光が良さそうなところも良いと思いました。 |
89:
匿名さん
[2018-07-29 20:01:46]
高井戸も物件が増えてきましたね。
相場はどれくらいなのでしょうか。 これから建築予定の注目物件があれば教えて下さい。 |
90:
マンション検討中さん
[2018-08-01 17:00:21]
|
|
91:
匿名さん
[2018-08-02 20:44:31]
全て3LDKで69戸のプランはすごいですね。
お子さんのいる家族に注目を浴びそうなところではありますが、 このあたりの教育環境はどうでしょうか? 最寄りの小中学校の評判とか気になります。 |
92:
匿名さん
[2018-08-03 14:43:18]
駅近でプラウド物件。間取り等の条件もそれなりに整っているので、気になる物件の一つです。
周辺の環境もそれなりに充実していて、買い物とかの都合もなんとかつきそうな場所にありますよね。 |
93:
通りがかりさん
[2018-08-03 23:26:05]
駅近とはいえないと思いますが、間取りはいいですね。あとは周辺環境を妥協できるか。
|
94:
マンション検討中さん
[2018-08-04 18:03:29]
色々と比較してますが
価格面では◎ですね! 仕様も申し分ないです。 当初は高速沿いを気にしていましたが 実際に現地に行き不安解消致しました。 歩道も広がり今後が楽しみですね! |
95:
匿名さん
[2018-08-05 03:18:42]
随所に快適に生活できる工夫が見られて好感度ですね。
風の通り道が計算されていますし、リビングの明るさと開放感は素晴らしいものですね。 ところで、室内物干しはどの部屋に設置してあるのでしょう。 エアコンのある部屋?リビングの一箇所だけですかね? |
96:
通りがかりさん
[2018-08-05 12:25:33]
室内干しは後で自身で付け加えれば良いと思いますよ。窓枠につけるものや、天井から吊るすものなど様々なものが発売されてます。
|
97:
名無しさん
[2018-08-14 17:06:38]
畑の脇から撮りました。
少しカバーが外れてベランダが見えますね。 ![]() ![]() |
98:
匿名さん
[2018-08-14 17:33:28]
駅までの距離や周辺の交通量を気にしなければ
十分に満足出来そうな物件の一つだと思います。 杉並区での価格としては比較的安価ですので気になる物件ではありますね。 |
99:
匿名さん
[2018-08-15 22:12:33]
写真を見る限りではだいぶ完成してきていますね。
分譲マンションについてあまり詳しくないのですが、こういった住まいの場合にはベランダに衣類は干しませんか? みなさん部屋干しや乾燥機を使われるのでしょうか。 日当たりも良さそうですし、ベランダを使えたら良さそうなところだと思いました。 |
100:
匿名さん
[2018-08-15 22:53:43]
今まさに建築中なんですね。
実際に写真で見てみると、爽快な感じがします。 高井戸の中ではかなり高さがある物件になりそうですね。 |
間取りもあるんですね。
しかも部屋の広さが5畳以上なので、ファミリーも十分に暮らせそうだと
思いました。
廊下やトイレ、浴室サイズを削る事でこの部屋の広さをキープできたのかな?