南向き高台立地のリビオ神楽坂ってどうですか。
味わい深いエリアですが、暮らしやすい環境でしょうか。
物件を検討中の方など色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.nskre.jp/kagurazaka/
所在地:東京都新宿区北山伏町16番4他(地番)
交 通:都営大江戸線 「牛込柳町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「牛込神楽坂」駅 徒歩6分
東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩10分
総戸数:35戸(事業協力者住戸1戸含む)
間 取:1K~3LDK
面 積:25.00平米~70.05平米
売 主:新日鉄興和不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:新日本建設
管理会社:日鉄コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-10-19 12:04:02
リビオ神楽坂ってどうですか?
121:
マンション検討中さん
[2019-01-13 21:18:30]
|
122:
通りがかりさん
[2019-01-13 21:20:17]
エントランス工事中です。
![]() ![]() |
123:
通りがかりさん
[2019-01-13 21:24:21]
追加で日当たりの状況です。
15時過ぎですか、あまり日当たりはよくありませんでした。 隣のリビオレゾン神楽坂はガンガンに日が当たってましたが。 ![]() ![]() |
124:
匿名さん
[2019-01-13 21:41:48]
60万ですか。。。
ちなみに、作業内容はどんな感じですかね? |
125:
名無しさん
[2019-01-13 21:57:06]
作業内容は、夫婦の家具・家電運搬とエアコンの脱着のみですね。距離も50km以内です。営業マンが「確認」と言って頻繁に電話をするのですが、まったく電話はしておらず、白けました(笑) 「みなさんほとんどうちで契約してます」と言ってたのもちょっと疑問でした。抽選会から1週間経ってないんですよね。去年から大幅に値上げしてるというのは別口から聞いてましたがちょっと厳しいですね。
口振りは丁寧でしたが、幹事会社ということもあり強気な感じでした。幹事会社の方が色々と楽ではあるんですが、もう少し検討するつもりです。 |
126:
名無しさん
[2019-01-15 16:37:07]
幹事会社は割高になる傾向があるみたいですね…こちらの掲示板でも見ました。
ウチは時期もずらせないし、他にも手が回らないので決めてしまいますが、相場より随分高くなり、もう少し安くできる方法を勘案中です。 |
127:
匿名さん
[2019-01-19 16:02:55]
アリさん強気ですよね。
他の引越屋さんを真剣に考えないと… |
128:
匿名さん
[2019-01-19 16:53:23]
新築マンションの一斉入居って幹事会社以外の引越屋は仕事受けたがらないです。特に繁忙期は。だから高くても幹事会社にせざるを得ないことになりがちです。あくまで一般論だけど。
|
129:
通りがかりさん
[2019-01-20 16:55:40]
エントランスの柱はこんな感じです。
![]() ![]() |
130:
通りがかりさん
[2019-01-20 16:57:39]
一階も陽当たり良さそうでした。
14時過ぎに撮影してます。 ![]() ![]() |
|
131:
通りがかりさん
[2019-01-21 16:35:31]
ちなみに、引越し見積もり60万円とは、土日の金額でしょうか。平日と土日では金額がかなりかわると聞いたことがあります。
ただでさえ3月は引越し繁忙期なので、他社で確約をとることが難しいかもしれませんね、、、。 |
132:
名無しさん
[2019-01-22 00:17:23]
うちは、ど平日の荷物多め、梱包作業一部手伝い付き、近距離で 68万!そ
|
133:
通りがかりさん
[2019-01-22 21:27:36]
近距離で平日なのに、68万円は驚愕なプライスですね、、、同じ会社なのに、見積もり金額で幅がある印象ですね。支店や営業担当者で裁量があるのかな、、、。
|
134:
評判気になるさん
[2019-01-22 22:05:37]
立派な家具が買えちゃいますよね…
|
135:
匿名さん
[2019-01-23 23:22:54]
引越し期間中はアリさんに頼むのがよさそうですね。
他の引越屋さんから見積とりましたが、更に高めでした。 |
136:
名無し
[2019-01-25 15:51:05]
> 引越し期間中はアリさんに頼むのがよさそうですね。
> > 他の引越屋さんから見積とりましたが、更に高めでした。 あれ、そうなんですか?SUUMOで一括見積しましたが、大手でも2,3割は安かったです。3月中旬から末までで見積もりとりました。見積もりサイトで違いがあるのかもしれません。 何社か訪問見積もりもお願いしているので、作業人数なども含めてもう少し交渉する予定です。 …しかし数年前に比べてかなり高くなりましたね。驚きました。 |
137:
匿名さん
[2019-01-26 00:05:27]
ネット見積は安かったんですが、訪問見積では驚愕の金額が出てきました。
結果、アリさんの方が2割以上安かったです。 どうしたものか考え中です。 |
138:
ご近所さん
[2019-01-28 17:39:12]
エントランスが出来つつありました(^_-)-☆
|
139:
匿名さん
[2019-01-31 23:09:12]
もうすぐ完成ですね。
皆さん、そろそろ引越し業者決めたのでしょうか? |
140:
ご近所さん
[2019-02-01 19:27:39]
最新の写真があればどなたか投稿お願いします(^_-)-☆
|
違う引越し会社に見積依頼した方がいいですよ。