プレシス八王子レグリオはどうですか。
周辺環境、治安や将来性などについても知りたいです。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.presis.com/tokyo/hachioji/index.html
所在地:東京都八王子市八日町1番10他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩10分 、横浜線 「八王子」駅 徒歩10分
八高線 「八王子」駅 徒歩10分 、京王線 「京王八王子」駅 徒歩13分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階建
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:49.61平米~75.26平米
総戸数:154戸(他に管理人室1戸、店舗2戸、事務所1戸)
売主:一建設
販売代理:東急リバブル
施工会社:守谷商会
管理会社:伏見管理サービス
竣工予定:2019年9月中旬(予定)
入居予定:2019年9月下旬(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-10-18 15:57:05
プレシス八王子レグリオについて
89:
匿名さん
[2018-09-07 14:56:45]
|
90:
匿名さん
[2018-09-10 13:40:09]
こちらのマンションはコンパクトな間取りでも収納スペースがしっかりと確保されている点がいいと思いました。WICにSCなど。洋室が狭いので外付けの家具などは置けないかなと感じたのですが、その分、収納スペースがあるのでしょうね。
やはり、角住戸はいい。窓が多いから採光が入ってくるし換気できて。 |
91:
匿名さん
[2018-09-10 14:16:56]
現地や周囲の開発とかも事前に確認が必要だと思います。
あとからわかることが出てきても困るでしょうし。 一度ならず二度三度と訪れることがいいでしょうね。 |
92:
匿名さん
[2018-09-14 04:57:02]
住みたいンゴ
|
93:
匿名さん
[2018-09-28 18:31:49]
飲食店が入るわけではないみたいなので、その点はいいのかもしれないですね
においとかそういうのがないので。 洋服屋さんだったらそういうことは特に無いと言うのは良いし、 すごいうるさい音楽が流れるとかでもないので、テナントとしては良いことだと思いました。 |
94:
匿名さん
[2018-10-07 12:29:17]
各プランともに専有面積が狭い感じはしますが
八王子駅まで徒歩圏内で商業施設も多いので 便利な立地を優先に考える人であればちょうど良いマンション。 子育てとしての環境はどうでしょうか? |
95:
匿名さん
[2018-10-09 14:42:39]
学校も近いし悪くないと思います。
|
96:
匿名さん
[2018-10-14 21:08:12]
鏡面パネルの高級感が素敵です。結構見栄えもよく、掃除もしやすそう、油はねや指紋などで汚れやすいと思いますから。エンドパネル天板同材貼は、オプションで天板を御影石にした場合のみ対応となります。標準時には、側面建築壁は、クロス貼仕上げとのこと。統一感が出るようモデルルームみたいに御影石にしたいなと夢が膨らみます。
|
97:
匿名さん
[2018-10-31 14:25:06]
ここからだと小学校も近いということなので、立地的にはファミリーもターゲットに入るのでしょう。でも1戸1戸そこまで広くないです。4人家族だと収納面で特にどうなのかなと思う部分もあります。
一人っ子の3人家族だったら、十分やっていくことができる広さかもしれません。 メインのターゲットは特にななくて、幅広く受け入れているのかしら。 |
98:
匿名さん
[2019-02-06 21:18:02]
ライフル ホームズ
2019年 買って住みたい 住みたい街ランキング 首都圏版 https://www.homes.co.jp/cont/s_ranking/shutoken/ ※八王子は昨年より1ランクアップ2位。不動の人気になりつつある。 1位 目黒 2位 八王子 3位 恵比寿 4位 広尾 5位 大井町 |
|
99:
匿名さん
[2019-02-18 16:44:38]
第3期販売に突入です。
販売予定時期:2019年3月上旬、8戸 |
100:
マンション検討中さん
[2019-04-06 12:55:29]
日当たりがどうなるか気になる…公式サイトだと比較的北西向きのプランが多めなのかな…?
|
101:
匿名さん
[2019-04-06 23:04:56]
どれくらい売れてるんでしょうか?
|
102:
匿名さん
[2019-04-19 18:34:39]
半分ほどはすでに動いていたと思います。価格や仕様に非常にバランスの取れた物件で、共用部が無駄のない作りやアクセスという点からも手が届きやすいかも
日当たりがメインの物件ではないのですが、高層であればその点も比較的確保出来るようです。(データを見せて頂きました) |
103:
匿名さん
[2019-04-25 23:46:44]
有難うございます。今の時点で、半分ってどうなんでしょうね?あんまり空きがあるマンションもどうかと。これ位の売れ行きで普通でしょうか。
|
104:
購入経験者さん
[2019-05-13 00:25:29]
すごく駅に近いというわけではないけど、駅前での生活が徒歩圏で完結する立地で
他と比べてもお手頃なお値段という点が魅力だと思う。 100点満点ではないけど70点?80点と、合格点を付けられるマンションかなとも思えています。バランスが悪くはないと思える。 |
105:
口コミ知りたいさん
[2019-05-13 16:11:46]
大手のタワマンや大型マンションは別として、完成がまだ先の状態で半分売れているならば売れ行きいいのでは?
八王子で中古のマンション検討してて目に付いたのですが、中古買うならばこちらのマンションにも手が届くなと、検討候補です。 |
106:
匿名さん
[2019-05-13 16:38:02]
一年以上前から販売していてまだ半分。あと4ヶ月で竣工だから、完成在庫確定。
|
107:
匿名さん
[2019-05-14 14:27:46]
第4期販売は、わずか1戸。
6月下旬販売開始予定です。結構売れていると思います。 |
108:
匿名
[2019-05-17 16:52:50]
マンションは完成前に売れるのが普通ですか?私は実際の部屋を見ないと不安なのですが。。住友さんのシティタワー八王子は完成していたので部屋を見せてくれ、眺望とかわかりやすかったです。住んでる人の雰囲気とかもよくわかりました。予算が届かず無理でしたが。。
このマンションがいつから実際の部屋を見れるのか気になります。 |
109:
周辺住民さん
[2019-05-27 22:09:19]
距離が微妙かな・・・
今、駅前はマンションラッシュだし、正直微妙。 街道沿いは空気と騒音がひどいし、 平日に行けばわかるけど、住民数増加に伴って、 最近はどこも混みやすく、八王子らしいイライラした表情のおっさんやじいさん、 そして最近は生意気な若い大学生みたいな奴も増加してきている。 ストレス感情指数も入れて資産価値は測らないと健康害して損するよ。 |
110:
マンション検討中さん
[2019-05-29 03:28:17]
住民数が増加してるのは資産価値↑の良い情報。
ここ、メリット(価格,生活インフラ)とデメリット(日当り,空気)がハッキリしてますが、ただ便利な場所に建つマンションってそういうものかと思います。 あと、「八王子駅徒歩10分」は賃貸検索の時、ギリOKかと。 |
111:
匿名さん
[2019-05-29 10:29:18]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
112:
匿名さん
[2019-05-29 11:09:02]
青田売りするのは、建設中に販売して竣工と同時に引き渡して代金回収するってのが売る側の目論見。完成したら現物が見れるってメリットがあるんだけど、青田売りしてると売れ残りって負のイメージがついちゃう。
すみふの場合、竣工までに売り切るってスタンスでないので完成物件が多い。それができるのは販売に時間がかかるのを前提にして他より販売価格を上乗せしている。なので割高なんだよね。それに竣工までに売り切るつもりがないのなら最初から青田売りせずに完成売りすればいいと思うんだけど。 |
113:
匿名さん
[2019-05-29 12:00:19]
>>109みたいな人が周辺住民なのが一番の害ですね
知らんけど |
114:
販売関係者さん
[2019-06-23 21:21:36]
真っ白けで団地みたい
![]() ![]() |
115:
匿名さん
[2019-06-24 14:08:37]
|
116:
匿名さん
[2019-06-25 08:29:44]
もっと茶色のイメージだったのですが、モデルるルームではエントランス側と甲州街道側ばかり見ていたようです。ほとんどカバーが外れて外観は見れますね。ご覧になった方どうでしたか?
|
117:
販売関係者さん
[2019-06-25 18:16:11]
隣の藤和シティホームズやミッドプレイスと比べると作りが安っぽく見える。
|
118:
検討板ユーザーさん
[2019-06-27 11:55:34]
団地っぽい白というよりはオフィスビルという感じででした。割安な物件なので変に高級感あるよりは好感持てましたよ。
|
119:
マンション検討中さん
[2019-06-28 03:19:43]
ペット買えますか?
小動物です。 |
120:
マンション検討中さん
[2019-06-30 18:25:44]
ペットOKだったはずですよ
|
121:
匿名さん
[2019-07-26 22:41:59]
外を覆ってる幕が外された。
思ったよりかっこよかった。 |
122:
名無しさん
[2019-07-27 20:34:02]
幕が外れたのは随分前ですよ。今は外構や内装をされてるのではないでしょうか?
来月内覧会ですね。ドキドキします。 |
123:
匿名さん
[2019-08-02 13:48:23]
ここ全体で154戸だけど、もう130戸以上売れたみたいですね。
|
124:
匿名さん
[2019-08-04 16:58:40]
契約された方は、インテリアオプションどうしましたか?
エアコンで迷っています。メーカー指定なので。 |
125:
匿名さん
[2019-08-12 17:02:03]
選択肢があまりなかったからすべて外注しました
|
126:
匿名さん
[2019-08-18 20:47:42]
昨日内覧会だったけど思ったより部屋が狭い
|
127:
匿名さん
[2019-08-21 13:29:33]
私は想像通りでした。室内は思ったより綺麗に仕上がっていました。
|
128:
匿名さん
[2019-08-26 21:47:25]
1階テナントの乙女やさんとイケダヤさんの看板ついてますね。
いつオープンでしょうか? |
129:
匿名さん
[2019-08-28 23:19:04]
イゲタヤ
|
130:
匿名さん
[2019-08-30 15:13:03]
来月9月から入居開始ですね。楽しみです(^^)
|
131:
匿名さん
[2019-09-30 21:28:34]
ここの住民は挨拶をしない無礼者が多い
|
132:
通りがかりさん
[2019-10-01 22:23:52]
私は四組に会って皆さん挨拶してくださいましたけど。
|
133:
口コミ知りたいさん
[2019-10-02 08:33:34]
バルコニーでの喫煙は禁止?
|
134:
匿名さん
[2019-10-03 17:33:48]
|
135:
匿名さん
[2019-10-08 02:36:24]
バルコニーで喫煙してるやつ絶対特定してやるからな
|
136:
匿名さん
[2019-10-08 08:36:14]
今日も朝からタバコの臭いが入ってきて最悪でした……。
もしかして向かいのマンションから漂ってきてたりするんですかね? |
137:
匿名さん
[2019-10-08 17:35:41]
|
138:
匿名さん
[2019-10-09 08:00:38]
夜中の1時ごろ重低音で音楽を聴いてるバカがいる
|
婦人服の「乙女や」。あと1店舗は、生活雑貨の「イケダヤ」か設計事務所のどちらかだったと思います。