ブランズ南千里
No.1 |
by 契約済み 2010-01-14 00:09:54
投稿する
削除依頼
でも事実だし、私は仕方ないかなって。
それとは向き合っていかないと、と思っております。 |
|
---|---|---|
No.3 |
引渡しが3月下旬になっていますが、皆さんは引越しをどう考えていますか?
そろそろ あと2ヶ月になるので、引越し日程を決めて予約したいのですがねぇ。 |
|
No.6 |
ところでそろそろ内覧会そして引渡しとなりますが、皆さんは引っ越し会社はどちらにされましたか?
我が家では見積もりを取ったら思ったより安かったので、幹事会社の方にお願いしました。 |
|
No.7 |
値段をとるか、実績(知名度)をとるか。
どっちにしろ、当日の担当者にかかってるから 運ですね。 どこの業者がいいかは確率の問題でしょう。 うちは 知名度で決めちゃいましたけどね。 |
|
No.8 |
夜の救急車の音、朝の電車の音、はっきり言って想像以上にうるさすぎです!
ゆったりと眠れたもんじゃないです! |
|
No.9 |
すでに 入居済みですが 音は全然気にならないですね。
それより 朝の日の光で目覚めるのが 快適ですね。 やっぱ 南向きはいいですよね。 |
|
No.10 |
ゴミの回収はありがたいようですが、実は朝、結構な頻度でカラスの餌食になっていてゴミが散乱しています
何か良い対策は無いものでしょうか? |
|
No.11 |
住んでみて余り住み心地が良くないので、時期を見て賃貸に出すことを検討しています。
立地がいいので結構いい値で貸せると思うが、(15万~20万)それをローンにして郊外にステップアップをします。 |
|
No.12 |
快適だと思っているのですが、11さんはどの辺がよくないと思っておられるのでしょうか。
|
|
No.13 |
11さん
その賃料払うなら私なら別の新築物件を買います。 |
|
No.14 |
残念ですね。
マンションはともかく、物価が高くて街に活気が無いし吹田北部では一二を争う不人気学区ですからね。 |
|
No.15 |
14>
子供はすでに社会人と大学生ですが、確かにこちらは桃山台や南千里学区に比べて有名校への進学率は低いです。 ただし、優秀な子は関係なくいい高校・大学へ行きます。 学区ではなく、本人の実力次第でしょう。 馬鹿な子の親は、すぐに学校のせいにしますから。 |
|
No.16 |
ここを検討しているものですが、和室では下の部屋の物音まで聞こえるとか、トイレでは上の部屋の排水音まで聞こえるとか、すでにいたるところひびが出てるとか、噂を聞きますが本当でしょうか?
|
|
No.17 |
はい
|
|
No.18 |
|
|
No.19 |
16ですが、本当に住民の方ならここはやめます。
営業の方に確認したら。誹謗中傷と言われました。 |
|
No.20 |
サブエントランスのタイルはひび割れしてます!!
樹脂を入れて補修してありますが… 音のことですが、私の部屋では特に何も聞こえません。 上の方、隣の方は高齢の方だから走ったり暴れたりということがないのか 何も聞こえませんよ。 意外と廊下側の部屋にいると、廊下を歩くヒールの音はすごく聞こえます。 トイレの排水音、お風呂の音、洗濯機、掃除機、会話等聞こえたことはないです。 もしかしたら気付いてないだけかもしれませんが...気になりません。 |
|
No.21 |
|
|
No.22 |
>16さん
音は住んでみないと判らないでしょうが、営業さんと話されたのであれば現地に行かれたのではない のでしょうか?実際にご覧になられませんでしたか? 「いたるところヒビ」は少々大袈裟です。ヒビは今のところほとんど1Fで、駐車場などのコンクリート部分です。ただ、すごい数なのは本当です。コンクリートは乾燥するとヒケてくるため多少はクラックが入るものですが、一応スリットが切ってあるので普通のヒケによるクラックならスリット部で拡大が止まるはずなんですが、スリットなんか関係なくひび割れがのびています。 建物1Fであんなの見ると、本当にこの建物の基礎は大丈夫なのか?と聞きたくなります。 20さんの言われるように、サブエントランスのタイルは大規模に割れました。タイル交換せず樹脂充填で修理されていますので、営業の「アフター万全」はそのレベルです。決して現状復帰レベルではありません。その点を理解のうえで納得できるか否かを検討されるべきかと思います。 生活騒音の話は居住者によって意見はマチマチのようです。 トイレの排水音と放尿音はうちも聞こえます。下階の会話は和室で寝転んでいると聞こえます。 お風呂の音、洗濯機、掃除機の音は気になったことはありません。 |
|
No.23 |
>16さん
22ですが、少し補足します。 うちの部屋ですが、排水音は「トイレだけで」聞こえるのではありません。リビングでTVをつけていても聞こえます。食事中などはあまり気分のいいものではありません。 上階の間取りとの関係もあるかと思いますので、噂だけで決めず、上階の人に協力してもらって試させてもらえると試せるんでしょうが、きっと営業が「誹謗中傷だから、そんなことしなくても大丈夫です」って言いそうな気はします。 |
|
No.24 |
ブランズ千里桃山台も被害うけているようですね。
|
|
No.25 |
これだけ悪評が広まると中古で売りに出す時に不利ですね。
|
|
No.26 | ||
No.27 | ||
No.29 |
このあとの訴訟どう解決しましたか?
|
|
No.30 |
ここの住民にほぼ毎日、夜になるとわざわざ向かいの団地の前まで来てタバコを吸う者がいますね。
|
|
No.31 |
No.29さん
このマンションで訴訟あったのですか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報