マンションを購入し引越しをした後、寝室の異音、振動で睡眠が妨害されるようになり、苦しんだ。いろいろ調べた結果、その原因がマンションの設備機器(ポンプ、電気室の電気機器など)にあると気づき、カスタマーサービスへその原因の調査、問題の解決を依頼した。しかしその対応は緩慢で、その後連絡窓口が弁護士となり、挙句の果てに ’改善の義務がない’との申立でこちらが裁判所に出頭することとなった。現在も振動で睡眠が妨害され坂入産業へは改善を要求し続けている。このような対応は、販売業者の消費者(購入者)へのアフターサーブスという観点で、消費者の立場からは到底承諾ができない。リピート顧客を期待することがないので、このようなことをするのが業界の常識なのか、特別なのか。 いまでの経緯をここで述べ、関係者、専門知識をお持ちの方、経験者、これからマンション購入を検討している方等と意見交換をしたい。そして、このことが社会に役立ち、私の問題解決にも役立つことを期待したい。
【タイトルと本文を一部削除しました。2019.2.28 管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-15 19:27:41
中堅マンション設計・販売業者のアフターサービスの実情
61:
マンション掲示板さん
[2018-04-18 05:12:27]
05:10 振動で起きる 振動状況、箇所は前と同じ。。
|
62:
匿名さん
[2018-04-21 10:38:22]
坂入産業さん、
いい加減に対応してやって下さい! |
63:
購入経験者さん
[2018-05-01 22:11:00]
4月22日 ~ 4月27日まで 出張で留守にしておりました。お陰様でこの間は夜中 振動で起こされることはなく睡眠不足が少し解消できました。帰ってからはまた地獄です。また一時間から一時間半おきに熟睡状態から振動で起こされます。私なりにようやく原因が追跡できたように思います。その確認のために機器、配管類のレイアウト(位置)を坂入産業へ問い合わせしております。きちんと答えてくれることを期待しております。
|
64:
匿名さん
[2018-05-02 23:27:22]
|
65:
購入経験者さん
[2018-05-10 22:36:06]
以前3月23日にこここの場で、振動が原因で起きているのではないかと指摘していた、非常口階段の踊り場のひび割れについて、モルタルの浮きであると、(現象については、)坂入産業が認めました。
しかし、その原因は振動ではないと坂入産業は明確に否定したことをのべました。 その後この踊り場のモルタルは新たに張り替えられました。 ところが、もうすでにひびが縦横に入り始めています。二カ月もたたないうちに、経年劣化が原因とさすがに坂入産業も言わないと思います。 この間振動の状況も頻度、継続時間が長くなってきています。 坂入産業 坂入社長殿 早く振動問題の解決を図ってください。 |
66:
匿名さん
[2018-05-20 04:42:16]
12月20日 04:36 振動で起きる。なにかが高速回転している。00:26ころの振動は二拍子音。高速回転はない。
|
67:
購入経験者さん
[2018-05-29 21:51:24]
先週一週間仕事で留守にしていたので振動で悩まされることはありませんでした。また先週 67 才になりましたが、新築のマンションに引っ越し この年で こんな目に合うとは夢にも思いませんでした。今週はすでに日曜日から夜中の振動に悩まされております。原因はどうも複数あり 振動の種類もその原因によって相違するということがわかってきました。
|
68:
匿名さん
[2018-05-30 01:05:09]
5月30日 00:59 振動でおきる。弱い振動、床のしたで揺れている感じ。このあと朝方は強い回転振動だろう。
|
69:
匿名さん
[2018-05-30 03:49:13]
03:45 振動でおきる。なにかが高速回転をしている。。
|
70:
匿名さん
[2018-05-30 05:31:53]
5:28 振動力強い感じ、二拍子音。
|
|
71:
購入経験者さん
[2018-06-01 23:21:16]
客観的データを提出するよう坂入産業から要求されいろいろデータ取りをしたり、調べたりしているうちにいろいろなことがわかってきた。より心配な点も出てきたので専門家とも相談をしていきたい。
|
72:
匿名さん
[2018-06-02 01:48:50]
6月2日 01:40 振動で起きる。静かに揺れるという感じ。測定記録する。
|
73:
匿名さん
[2018-06-02 03:20:07]
03:15 振動で起きる。途中で回転なくなる。測定記録する。
|
74:
匿名さん
[2018-06-02 03:43:20]
再度.回転音出たので測定記録する03:40。
|
75:
匿名さん
[2018-06-02 05:12:33]
5:05 振動で起きる。測定記録する。
|
76:
匿名さん
[2018-06-03 01:08:41]
6月3日 00:58 かなり強い振動。測定記録。まどをあけそと確認。
|
77:
匿名さん
[2018-06-03 05:55:42]
05:50 小刻みな振動。変化観測。
|
78:
匿名さん
[2018-06-03 22:21:06]
先程外壁脇にある昇圧ポンプの騒音を測定しました。時間は 22:10 です。深夜帯です。
LAeq 56.9デシベル、 LASmax 58.7デシベル、 LAS50 57.6デシベル 当地域の環境基準値を超えています。 |
79:
匿名さん
[2018-06-04 02:35:02]
02:30 振動が続きおわらないので測定器取り出し測定。身体がしびれる感じ。
|
80:
匿名さん
[2018-06-04 04:11:04]
04"08 振動再開 何かポンプ系のものが稼働しているようだ。
|