株式会社大京の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズ芦屋グランフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 芦屋市
  5. 朝日ヶ丘町
  6. ライオンズ芦屋グランフォートってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2023-10-09 08:05:00
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://lions-mansion.jp/MF161037/index.html
売主:株式会社 大京 大阪支店
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

ライオンズ芦屋グランフォート
全体 物件概要
所在地 兵庫県芦屋市朝日ケ丘町427番(地番)
兵庫県芦屋市朝日ケ丘町8番以下未定(住居表示)
交通 阪急神戸線「芦屋川」駅下車徒歩17分
東海道本線「芦屋」駅下車徒歩19分
用途地域 第一種中高層住居専用地域
敷地面積 4663.25m2
規模・構造 鉄筋コンクリート造、地上5階建て、共同住宅
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0421号(平成29年8月31日)
総戸数 79戸(住戸)
竣工日 平成31年2月15日(予定)
入居開始日 平成31年2月19日(予定)
権利形態 敷地は所有権の共有、建物は区分所有
管理形態 管理組合構成後、株式会社大京アステージに管理委託
駐車場 60台 (屋外平地式6台、屋外機械式54台)
月額使用料:未定
バイク置き場 5台
月額使用料:未定
自転車置き場 158台
年額使用料:未定
設計 浅井謙建築研究所(株)
施工 佐藤工業株式会社
売主 株式会社 大京 大阪支店
〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-2-3 EDGE心斎橋10F
TEL 06(7177)1477(代表)
宅地建物取引業/国土交通大臣(14)第792号
一般社団法人不動産協会会員・公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会加盟
備考 ※開発行為許可番号:兵庫県指令神北(宝土)(建)第1-1号(29芦屋)(平成29年5月10日)
※施工は佐藤工業株式会社の予定です。
※WIC=ウォークインクロゼット
※SIC=シューズインクローク
※S=サービスルーム(納戸)
※N=納戸

予告 物件概要
販売戸数 未定
専有床面積 67.96m2~123.33m2
バルコニー面積 11.00m2~29.16m2
ルーフバルコニー面積 27.55m2(月額使用料:未定)
専用庭面積 7.50m2~36.92m2(月額使用料:未定)
専用ポーチ面積 3.28m2~8.86m2(月額使用料:未定)
間取り 2LDK~4LDK
販売価格 未定
管理費 未定
修繕積立金 未定
管理準備金 未定
修繕積立基金 未定
販売予定時期 平成30年2月中旬

[スレ作成日時]2017-10-14 11:27:20

現在の物件
ライオンズ芦屋グランフォート
ライオンズ芦屋グランフォート
 
所在地:兵庫県芦屋市朝日ケ丘町427番1(地番)
交通:阪急神戸本線 芦屋川駅 徒歩18分
総戸数: 79戸

ライオンズ芦屋グランフォートってどうですか?

221: 匿名さん 
[2019-10-22 23:33:52]
バルコニーがなんだか狭くなっているプランは本当にごく一部で
殆どのプランが、
きっちり専有部の幅分あるようになっていました。

ですので、
洗濯物は外に干したい!と言うような場合は
バルコニー充実タイプを選択していけばいいと思います。

シーツとか干すときは広いほうがいいですよね。
222: eマンションさん 
[2019-10-27 22:18:28]
>>218 匿名さん

あんな坂の上、親世帯は住ませられないかと。
223: 匿名さん 
[2019-10-29 07:42:22]
>>214 匿名さん
ありがとうございます。
見る限り、バルコニーが狭いのはN2プランのみ?
他はしっかり広くバルコニーが取ってあります。
室内干し派の人も増えてきていますから、狭くても構わない人もいそうですよね。

駅から遠いのでバスがあればいいなと思う立地。北に病院があり、病院関係者の方が購入されることが多いのでしょうか。
坂の問題もありますよね。車通勤や車利用ならいいのかなと感じます。
224: 周辺住民さん 
[2019-11-01 18:20:10]
六麓荘のようにタクシー利用者ならともかく、車乗れなく(70、80代に)
なったらどうするの? 今でも少ないのにバス便どうするの?
225: 匿名さん 
[2019-11-10 14:10:12]
駅までの遠さは別として、周辺はのどかで住みやすそうです。
自宅でのんびり暮らすことを優先に考えると良い環境なのですが
歳を重ねると交通アクセスが良くないと、出かけるのも一苦労します。
バスの本数が少なくなったら、なかなか大変かなと思うと悩みますね。
226: 周辺住民さん 
[2019-11-10 15:00:13]
朝日ヶ丘、東山、東芦屋の良いところは海(南)サイドを見渡した時の眺望だと思いますが。
227: 匿名さん 
[2019-11-11 05:48:15]
確かにシーサイドタウンが見えないのはマイナス要素かもしれないけど、大阪のビル群は真正面に見え夏は淀川やPLの花火も見えます。
そして空が薄っすらと色ついて来ましたが朝日も正面から上がるのが見え清々しい気分になれます。
228: 匿名さん 
[2019-11-12 07:37:30]
>>225
現役の時と老後の時では求めるものが違うので、老後をどうするのか考え出すと他のマンションも買えなくなってきちゃいますよね。
我が家も小学生がいるのですが、将来のことを考えると家から高校や大学に通える範囲も条件になってきてしまい、交通の便がいいところの方がいいのかなんて悩みます。

現地周辺を知っていますが、本当にいいところですよね。
子育て環境としては抜群。
多分、教育熱心な家庭も多いはずなので期待しています。

PL花火も見えるなら本当にいい立地ですね。
229: マンション検討中さん 
[2019-11-14 17:20:58]
複数の部屋を内覧してきましたけど駅から徒歩の距離では難しいこと以外は条件は満たしていると思いますよ!病院も近いですしバス停も30秒ほど、周りも静かですので。そもそも駅近を希望する方が検討する物件ではない気がしますが、、、
230: 周辺住民さん 
[2019-11-14 18:15:47]
現代人、夜買物したい時もあるのでは?
芦屋 大丸 10~20時 イカリ芦屋(岩園)9:30~21時 コープデイズ10~20時
東灘 ライフ本山 9~24時 ダイエイ甲南 7~25時
231: 匿名さん 
[2019-11-22 18:37:15]
たしかにあります。
仕事帰りとか、足りないものに気づいたときとか。
遅くまでやっているお店があるのは、なにかと便利だと思います。
230さん、ありがとうございます。

ガーデンリビングがとても素敵だなと思いました。
ちょっとしたコーヒータイムとか、夏の夜のビールタイムなどに最適な感じ。
半地下になるのかな?
開放感というよりは囲まれ感ではありますが、居心地良さそうです。
外からの視線も気にならなそうなのが良いなと思います。
232: 匿名さん 
[2019-11-22 20:34:04]
>>230
ダイエー東店はずっと以前から24時間営業ですよ、
国道2号線沿いで目立つのに知らなかった?
233: 匿名さん 
[2019-11-22 21:13:04]
訂正→ダイエー芦屋東店
234: 周辺住民さん 
[2019-11-23 08:10:19]
ガストは26時まで楽しめるけどね。
来客があった場合周辺にコインパーキング少ないのでは?
235: マンション検討中さん 
[2019-11-24 11:32:41]
順調に物件売れてるみたいですね。
恐らく住環境の良さと価格、万博とかの影響で阪神沿線の需要も含めてでしょう。
236: 周辺住民さん 
[2019-11-27 18:39:15]
自然環境、風紀面では申し分ないのではないと思います。
しかしながら、高齢者が多いためか、コンサーバティブな一面もある地域のように
見受けられますので、そのあたりさえ、気にならなければ問題ないのではと思いますが。
237: 匿名さん 
[2019-11-29 16:51:25]
駅まで遠いので、どうなんだろうと思っておりましたが、
基本的に皆さん移動は車でされるでしょうし、特に困ることもないんですよね。
地域としてみたときに
高齢者は多いのかもしれないですが
落ち着いていて治安が良い面はやはり魅力にうつります。
環境を買う、という感じになってくるのかもしれません。
238: ご近所さん 
[2019-12-04 14:46:03]
朝日ヶ丘町6番地にある広い農地は、今年で耕作をやめたみたいなかんじ。
10月に地質調査らしき櫓が組まれていました。
建築計画の概要の看板は、まだ設置されていないので、
跡地に何ができるのかは分からないけど、
マンションか一戸建てが建つなら、選択肢は増えるかもしれません。
239: 匿名さん 
[2019-12-06 20:18:25]
デザインが綺麗ですね。エントランスもきちんと整った感じで大人っぽい。
専用庭「ガーデンリビング」のあるモデルルームはそれに反してというか、
意外な感じでとてもくつろいだ印象の演出がなされているなと思いました。
芝生の庭はこんな感じで使えばいいのねという参考になりそうです。
なんか、緩い感じでいいなあと思いました。
真夏の夜のビールなんかが美味しそうだなという感じです。
240: 周辺住民さん 
[2019-12-07 10:31:58]
物件概要によれば、駐車場が12月2日現在、22区画空があるようですが、空は機械式なのでしょうか?
みなさん近隣の平置駐車場を借りられているのでしょうか?
241: 匿名さん 
[2019-12-11 20:21:11]
>物件概要によれば、駐車場が12月2日現在、22区画空があるようですが、空は機械式なのでしょうか?
>みなさん近隣の平置駐車場を借りられているのでしょうか?

全部で60台 (屋外平地式6台(内、来客用1台)、屋外機械式54台とのことなので
空きは機械式だと思って良いでしょうね。
駅から距離があるとはいえ、車を所持しない人も多いのかもしれません。
242: 匿名さん 
[2019-12-20 23:51:48]
ここの立地だと、皆さん車を持たれるものだと思っておりました。だから借りられなかったらどうしよう?みたいになれる方も多かったんじゃ…と思っておりましたが、
それも杞憂だったのですね。
車を持たれない方は、普段の足は自転車なのでしょうか。
自転車のほうが便利な街ってあると思いますが、このあたりもそれに当てはまるのか?
243: 周辺住民さん 
[2019-12-21 06:32:51]
岩園小学校からの道、たとえ電動でも登れたら偉い。
244: 匿名さん 
[2019-12-29 17:42:51]
SONA-L SYSTEMというのがあるのですね。
災害時に7日間以上ライフラインを維持できるという説明があります。
これは各世帯ではなくて共用部ということになるのかな。
生活を持続するためのライフラインを確保と書いてあるから
各世帯の電気や水道も維持されるってことかな。
どちらにしてもエレベーターや水の供給などがあるだけでも安心ではありますね。
地上5階建ての低層マンションなので最悪最上階からでも階段の上り下りは可能だろうけれど
食料や重いものを持っての上り下りはかなり大変ですから。
245: 匿名さん 
[2020-01-01 20:54:56]
駐車場の空きがですが、通常の運営では空き区画も含めて抽選しないと管理組合の負担が増える(収入が減る)ことになりますから、住人の中で2,3台目を募集した後だと思います。

22戸超の空き部屋があるんでしょう。
246: 匿名さん 
[2020-01-11 17:33:46]
>>245
>>駐車場の空きがですが、通常の運営では空き区画も含めて抽選しないと管理組合の負担が増える(収入が減る)ことになりますから、
>>住人の中で2,3台目を募集した後だと思います。

そういうことなのですか。
この立地だと駅までの距離もあるため、自家用車がないと不便ですから
駐車場の空きがあるかは大きなポイントだと思います。
ただ間取りはありがちなプランばかりで価格は高め。
既に完成して半年以上が過ぎていますが、かなり苦戦しているということでしょうね。
247: ご近所さん 
[2020-01-12 18:16:11]
朝日ヶ丘町6番地の広い農地だった場所には、集合住宅が建設されるようです。
「宅地開発計画の概要」と「特定建築物建築計画の概要」の標識が、設置されました。
後者を一部抜粋で掲載しておきます。
敷地の所在:芦屋市朝日が丘町384番 の一部
敷地の面積:2177.15平方メートル
計画建築物
:用途 共同住宅(住戸数46戸)
:構造 RC造
:高さ 最高高 15.00m
:階数及び棟数 地上5階 1棟
:建築面積 1274.63平方メートル
:延床面積 5649.49平方メートル
建築主:積和不動産関西株式会社
代理者:株式会社L.B.C総合事務所
計画工期:令和二年7月1日から令和四年3月31日まで
標識の設置年月日:令和二年1月8日

計画通り進めば、マンションのご購入を希望されてる方には、選択肢が増えますね。
248: 匿名さん 
[2020-01-22 17:40:08]
そうなんですか。
選択肢が増えるのは良いことかもしれませんね。
早急に情報をゲットしたいところではないでしょうか。
もうスレッドとかできてるかな?

選択肢が増えるのは嬉しいことだけれど
農地がまた消えてしまうのかと思うと寂しい気もします。
青空がどんどん狭くなっていくのかなとか思ってしまいます。
が、5階建てくらいなら平気かな。

こちらはあと8戸で、そちらはこれから工事なので
タイミング的にどうかなというのはありそうに思います。
249: 匿名さん 
[2020-02-06 16:50:49]
こちらのスレッドを見て、
駐車場の空きがすなわち管理費収入に直結している、というのは確かにそうだなぁと思いました。
あとから入居した人が停めたいというときには
他でとりあえずは探して、
再選の時期になったら、抽選に参加するような形になっていくのが定石かな?
250: 匿名さん 
[2020-02-15 17:47:03]
最近は低層階マンションでおしゃれな物件も増えています。
駅から少し距離があるのですが、
外観デザインがモダンな感じでおしゃれで、プラン数も多いようです。
ただ便利さを優先に考えると、他を探してしまうかな。
価格がもう少し下がればいいのにと思っている人はおおいかもしれませんね。
251: 匿名さん 
[2020-03-03 14:43:07]
今はちょっとしたバブルで高いですね
金利が低い今でも完売しにくいのは
値段に高すぎるって事かもしれません

建物は素晴らしいし閑静だし芦屋山手ってのは武器だと思うんですけどね

252: 匿名さん 
[2020-03-05 10:12:45]
芦屋周辺は土地がブランドのようなものですからね・・・
コロナショックでマンション価格にも影響があるかと思ったりしますが、今日は反発して株価も上がっています。
安くなるかチェックしたいと思ったのですが、相場が乱高下。
素人からするとわからないものですよね。

この前、いかりスーパーのなんば店に行ってきました。
店舗によって品揃えも違うのかなと思ったりしました。コンパクトですが店内がとてもキレイで試食販売もやっていましたよ。
エコバッグも買っているので、芦屋マダム気取れます笑
253: 匿名さん 
[2020-03-17 20:58:40]
>251
>今はちょっとしたバブルで高いですね
>金利が低い今でも完売しにくいのは
>値段に高すぎるって事かもしれません
>
>建物は素晴らしいし閑静だし芦屋山手ってのは武器だと思うんですけどね

バブル・・・そうなんですか。
素人にはわからないものですね。
コロナの影響はこれから出てくるので、完売はまだまだ先になるのではないでしょうか。
私の知り合いでも、物件購入を予定していましたが、今の時期は見送るって言ってましたよ。

254: 匿名さん 
[2020-03-18 00:34:06]
この価格でこの利便性だとよっぽど広くないと価値無いよ
坪230万ぐらい?冷静に考えて高すぎでしょ
子育て支援がしっかりしてる大阪市明石市や便利な尼崎西宮に客取られるし
街並みも閑静だけど周辺は古びたマンションばっかり…芦屋阪急以北とは思えない雰囲気だよ
今は低金利で年収の7倍のローン組めると言われてますけど
そうなると狭い部屋で年収700万以上からあとは100平米で年収1,000万以上がターゲット
そこそこ大企業系のサラリーマン以上がタ?ゲット(関西は東京への企業流出でそういう企業がどんどん少なくなってるし限られる)
サラリーマンだと車通勤できないから不便だし大阪のタワマンも目に入るのにここは選ばないでしょうね
郊外のメリットは広さだけどここはそこまで広くないし子育て支援も芦屋は大阪明石に全然負けてる
あと大阪市は橋下市長になったあたりか学力も上がったし
子育て支援政策してから明石市も一気に人口増えた
確かに芦屋はブランド力あるけどブランドあるからって買うわけないでしょ
つまり芦屋を買う人は子育て支援がどうでも良いって言える富裕層ぐらい
でもそういう人に売るにしても全然広くないしターゲットがそもそも定まって無さすぎ
255: 周辺住民さん 
[2020-03-19 17:40:10]
兵庫・大阪間 不要不急の往来自粛の通告って、影響はどうなの?
芦屋ブランド地域にはあまり関係ない?
256: 匿名さん 
[2020-03-19 19:25:13]
>>255 周辺住民さん
短期的な事だからそこまで気にしなくて良いし変わらない

257: マンション掲示板さん 
[2020-03-19 22:34:47]
>>254
確かに駅徒歩は厳しいけどJR芦屋はすごく便利ですよ、
例えば大阪(梅田)は西北と同じ13分で着くし、三宮は8分で西北より10分も早く着く。
それでいてカブトムシやクワガタが取れる山がすぐ近くで、学区もすこぶる良い。
西宮とは一部環境も重複するが、尼崎や大阪を例に出されても求める物が違い過ぎ。
258: 匿名さん 
[2020-03-21 13:19:20]
近所で市が7700平米の土地を競売に出したけど売れなかったらしいね
でもじきマンションになるね
259: 匿名さん 
[2020-03-21 13:23:58]
>>257 マンション掲示板さん
実際JR芦屋の船戸とかは地価1位ですからね
260: 匿名さん 
[2020-04-01 17:33:03]
芦屋でも富裕層が住むような地域ではないしマンション自体も駅から遠くて不便な割に部屋は狭いし芦屋ブランドに憧れてる庶民が妥協して手を伸ばす、中途半端なマンション。
261: 匿名さん 
[2020-04-08 16:28:22]
カブトムシやクワガタがいるっていうことは
かなり自然環境に恵まれているということでもありますか。
もしかしたら理想的な環境なのかもしれません。

価格も安くはないけど富裕層ではなくても手が届きそうな価格でもあり
富裕層の多い地域にあるよりは住みよいのではとも思います。

けれど駅から遠いので車通勤の人などが多くなりそうにも思います。
駐車場の台数は少し少なめですがちょうどいい数のようにも思えます。

262: 匿名さん 
[2020-04-08 18:05:17]
最寄駅が芦屋川、徒歩17分!!
バスに乗るのかなー?
この辺りの人ってどうやって暮らしてるの?
正に260さんの言う通りだと思う。
263: 評判気になるさん 
[2020-04-08 20:29:11]
>>260
このマンション辺りは眺望が落ちるので値段もその分お安いですが、同じ町内でも少し西側や東の芦屋病院近くの戸建街だと眺望も良く富豪層も大勢住んでます。
因みに日常生活は最低でも電動アシスト自転車は必要だと思うが、車があればさらに便利ですね。
また朝日ヶ丘小学校は同市内の岩園や山手と同格で阪神間でもトップクラスだし住環境も素晴らしくカブト虫も直ぐ近くで採れ、それなのにJR大阪まで30分以内なんて芦屋しか無いですよ。
多少の不便は覚悟の上で住める人だけが住めば良い、文句のある人は他をお探し下さい。
264: 匿名さん 
[2020-04-08 20:54:00]
>>263
この辺りの人は、みなさん普通にバスや自動車で出かけていると思います。バスだとJRが早いし車も駐めやすいので、実質の最寄りはJR芦屋な気もしますが。高齢の方だと、車を手放してタクシーを普段使いされている方もいますよ。
この場所に納得して住んでいる人はそこまで不便とは感じていないように思いますし、特にこのマンションはバス停もタクシーの通り道も近いので、この辺りでは便利な方な気がします。
265: マンション掲示板さん 
[2020-04-12 10:18:20]
>>264 匿名さん

近隣住民です。芦屋セントマリア病院は夜中ももちろん救急受け入れをしていて、毎日真夜中にバタバタと騒がしい音が聞こえます。サイレンは近くまで来たら消すようにしているみたいですが、アイドリングの音や救急車のハッチの開け閉めの大きな音がうるさいです。寝ていても目を覚ますレベルです。
昼間は昼間で、循環の送迎バスが30分に1本来ますが、アイドリングは全く停止しないので15分くらいずっとアイドリングの騒音が聞こえています。
30分おきの発車でアイドリング時間が15分間ぐらいなので、要するに15分おきに、ずっとアイドリングの音が聞こえている状態です。。。
発車の際のアクセルの踏込み音?加速の音も、バスなのですごくうるさいです。
この病院ができる前はわりと静かだったのですが、一気に最悪です。

うちは近々引っ越しを検討しています。
高いお値段で新しいマンションを買うなら、こんな山の上の不便で、頭痛がするほどうるさくて不眠症になるような周辺環境のマンションは買わない方が良いと思います。

購入検討されてる方の参考になれば幸いです。

266: 匿名さん 
[2020-04-13 11:58:17]
>>265 さん

コロナウイルスで救急患者も多いですか?
どの病院がコロナウイルスの患者を受け入れているかわからないですが、大きな病院だったらありえるかもしれないですね。
不眠症で悩まれているとのこと、私もストレスの時に不眠症になったのでお気持ちわかります。

芦屋にすると価格が安く、手に届くと思っていたから安い理由はなぜかと思っていました。病院かもしれないですね。

宿泊体験で音を実際に感じてみたいです。窓を閉めていても響くほどなのかどうか。マンション自体は素敵と思うので、現地で確認してみるのがいいかもしれないです。
267: 周辺住民さん 
[2020-04-13 15:10:14]
それほど暴走族は登ってこないのでは(土日も含めて)。
郊外の土壌は花粉を吸収してくれるので、呼吸器疾患の持病の方には良環境では?
芦屋病院のECMOって現在何台あるの?
268: マンション掲示板さんな 
[2020-04-15 10:27:54]
>>266 匿名さん
芦屋セントマリア病院に、循環バスのアイドリングを止めてもらうよう電話したこともありますが、改善されたのはその日だけで、今日もまたトラックのようなアイドリングの音が15分おきに鳴り響いています。。。
周りで生活している人がいるなんて、病院は全く考えてないんでしょうね。

コロナウイルスによる救急が多いのかはわかりませんが、ほぼ毎日一度は夜に救急車が来るペースなのは相変わらずです。
少し手前でサイレンを切って到着するようですが、全然聞こえるレベルです。
別の病院に転送?になる時は、病院の救急搬送口から爆音でサイレンを鳴らして発車していきます。そこは周辺住民に配慮ないんかいと思わずツッコミたくなる時ありますよ。

夜はサイレン、昼はアイドリング、、。
病院は配慮のかけらもないですよ。
なにせ、病院建設時は夜中の2時ごろに作業員が来て、夜通し大声、ドカドカと大きな音で建設作業をし、警察が来て注意されていましたからね。。。

おっしゃる通り、購入前に宿泊体験で一日中の音を体感されてからにした方が良いと思います。
269: 名無しさん 
[2020-04-15 18:47:13]
ここの住民ですが少なくとも近隣の方のマンションや家の防音設備が分からないので何とも言えませんがライオンズ芦屋グランフォートに住んでて2ヶ月が経ちますが音は聞こえませんよ?あと不眠症とかは個人の問題ですし家に居て音を感じるかどうかの判断をこの家に居ないとわかりません。。あとセントマリア病院は救急受付はされてますが基本は慢性疾患対象の病院で緊急受付は基本芦屋市民病院になりますので毎日夜中に救急車両が出入りすることはありません、
270: 匿名さん 
[2020-04-15 21:43:07]
近隣に泊まりで滞在することが多々ありますが、私もそこまで頻繁にサイレンが鳴るとは感じておらずびっくりしました。

ライオンズ芦屋グランフォートのリビング開口部は病院と反対方向が多そうなので、他の近隣住宅の方がよく音が聞こえる可能性もありますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる