レーベン川越南台 The Arenaってどうですか。
共用施設もあるみたいだし、気になってます。便利でしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県川越市南台二丁目1-2の一部(地番)
交通:西武新宿線 「南大塚」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:63.41平米~88.89平米
売主:タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:レーベンコミュニティ
建物竣工予定:平成31年3月中旬
入居予定:平成31年3月下旬
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-10-13 16:40:02
レーベン川越南台 The Arena
401:
匿名さん
[2019-03-08 05:02:42]
|
||
402:
匿名さん
[2019-03-09 08:06:52]
うちも金額抑えたいのでトラックのサイズ下げてもらって大物だけお願いする事にしました。
市内の引越しなので、面倒だけど運べるものは何日かかけてちょっとずつ運ぶつもりです。 当初の予定より5、6万安くすみそうです。 |
||
403:
匿名さん
[2019-03-10 21:21:24]
皆さん火災保険と地震保険はもう決められましたか?
送られてきた見積もりの中から選ぶか、自分たちで探すか迷っています… |
||
404:
評判気になるさん
[2019-03-11 18:09:44]
|
||
405:
匿名さん
[2019-03-12 06:49:23]
電気とガスもどうしよう
決めること多すぎ |
||
406:
匿名さん
[2019-03-12 09:43:16]
保険は勧められたものから契約することにしました(あいおいでしたっけ?)地震5年、火災10年ですね。支払いは地震5年おき、火災10年おき。初回12万くらいですね。地震は50%保障ってとこがケチですね笑。今回は団体で入ると少し安くしてもらえる(らしい)のと、火災10年おきプランが、結果的に少し安くなるそうなんで。
あと、賃貸の方だと引っ越し前の部屋で、今契約中の火災保険でお金が出ないか一緒に確認してくれるサービスもありました。 |
||
407:
マンション検討中さん
[2019-03-12 12:12:09]
祝 竣工前完売!
|
||
408:
坪単価比較中さん
[2019-03-12 13:15:30]
朝見たときはまだ更新されていませんでしたが、完売ですね!
入居前に完売ということで良かったです。おめでとうございます! |
||
409:
匿名さん
[2019-03-12 19:50:22]
大東西小の学校だより花時計(3月号)「交通指導員さん募集」のなかで当マンションの記述があります。
http://www.city.kawagoe.saitama.jp/kosodatekyoiku/sho-chu-ko-shien/sho... |
||
410:
名無しさん
[2019-03-13 04:50:13]
|
||
|
||
411:
匿名さん
[2019-03-13 09:31:43]
>>410 名無しさん
処理槽のバクテリアが死滅するので中性以外流さないよう、メーカーの人が言ってました。 ハイターや漂白剤も厳禁とのこと。 ミルトン流すときは、洗面台の方なら大丈夫とのことでした。 少し面倒ですが、便利な反面、仕様がないですね! |
||
412:
匿名さん
[2019-03-13 11:41:32]
一番安いのにしたよ
|
||
413:
名無しさん
[2019-03-13 15:30:03]
|
||
414:
匿名さん
[2019-03-14 12:31:35]
綺麗でした!物入ってますね!
![]() ![]() |
||
415:
匿名さん
[2019-03-14 12:33:00]
こんな風に見えるんですね!
![]() ![]() |
||
416:
匿名さん
[2019-03-14 12:35:45]
|
||
417:
匿名さん
[2019-03-14 15:05:45]
|
||
418:
匿名さん
[2019-03-14 20:43:12]
昨日(13日)ですが、ブックラウンジの棚に本が入っていました。
|
||
419:
匿名さん
[2019-03-14 22:29:44]
418の続き
植物図鑑など、知識?を深めるための本がありました。月刊誌や週刊誌の類は無かったです(当然かな)。 |
||
420:
匿名さん
[2019-03-14 23:51:09]
>>419 匿名さん
下の方に一部月刊誌もありました! 確かに小説とかはなく図鑑メインの印象です。 絵本も少しだけですがありましたね。 月1で入れ替わるのか分かりませんが、ラウンジに本が並んでいるのは絵になりますね ![]() ![]() |
||
421:
匿名さん
[2019-03-14 23:52:23]
|
||
422:
匿名さん
[2019-03-15 15:07:20]
駐車場抽選結果来てました!
平置きはダメでしたが機械の1階に入れました。 しかし朝の通勤時間にかぶると順番待ちの為結局時間かかるんですよね? すいてる時でもゲート開閉はあるし、やはり平置き当たった方羨ましいですね。 |
||
423:
口コミ知りたいさん
[2019-03-15 15:30:36]
>>422 匿名さん
機械式の1階、おめでとうございます。 平置きは4台だけだから、まず当たらないですよね。 1階とは言え、同じブロックの他の人が操作している間は自分の目の前のゲートは開かない構造です。この方式の機械式駐車場を採用したレーベンに文句言いたいですよね。 同じ敷地のセブン店の裏側の植栽部分もったいないなぁ。あと4台平置きで停めるスペースができたのに・・・ |
||
424:
匿名さん
[2019-03-15 19:09:35]
私も1階になりました
駐車場の改修の時期になったら車保有者少なくなって全部平置きで間に合うとかならないかな |
||
425:
匿名さん
[2019-03-15 21:17:16]
私は二台で申し込みましたが、一台しか通りませんでした。
二台目はどうしたらいいのでしょうか、、、 |
||
426:
通りがかりさん
[2019-03-15 22:21:39]
|
||
427:
匿名さん
[2019-03-15 22:22:28]
わぁい5階だぁ!涙目
|
||
428:
口コミ知りたいさん
[2019-03-16 00:03:49]
>>425 匿名さん
うちは車持ってませんが3段目の無料狙いで駐車場申し込みましたが、@500円/月の2段目しか当たりませんでしたので、将来的に買うかどうか住んでから数ヶ月して再考して不要との結論になれば、権利を返すつもりです。 うちは車無くても生活できるところからの移住ですが、近辺からの移住者じゃない人はそういう人は結構多いかも? |
||
429:
匿名
[2019-03-16 00:32:28]
|
||
430:
匿名さん
[2019-03-16 01:06:17]
一階希望だったけど通らなかったよ
そんな高い部屋買ってないからなー |
||
431:
名無しさん
[2019-03-16 08:58:21]
第2希望の1階より第1希望の1階の人が優先されるという話だったのでは?
|
||
432:
匿名さん
[2019-03-16 15:46:55]
うちは1階第1希望出して抽選番号2桁後半で1階だった
|
||
433:
eマンションさん
[2019-03-16 17:51:14]
2台とれましたが、どちらも5階でした。 朝の駐車場待ちを考えると、1台キャンセルして地元の月極借りた方が無難かもしれないですね。
|
||
434:
匿名さん
[2019-03-17 00:49:35]
>>423 口コミ知りたいさん
ありがとうございます。 本当に文句言いたいですが、駐車場が駅近なのに格安なのでこのマンション買えたのもあるし、なんとも言えないですね(汗 セブンに土地が売れたのも安い理由みたいなので… 場合によっては最悪月極になるかもですね。せっかく1階になったからもったいないですが。 うちは第1を平置きにしてましたが、けっこう若い番号を子供が引いてくれたので、第2希望の1階になれました。 くじも200番くらい作ってるそうなので、そこそこの番号でもなんとかギリで1階いけました。完全に抽選なのでお部屋の金額では決まらないですよ。 |
||
435:
匿名さん
[2019-03-17 22:05:59]
完売御礼の手紙嬉しかったです
最近は大体なにかの手続きや支払いの書類くらいしか送られてこなかったので |
||
436:
匿名さん
[2019-03-17 22:26:58]
完全抽選なわけないw
|
||
437:
匿名さん
[2019-03-18 01:49:08]
|
||
438:
匿名さん
[2019-03-18 09:03:04]
|
||
439:
匿名さん
[2019-03-18 12:31:09]
私もエネオス電気検討してます。ガスはセットにしなかったんですね。
|
||
440:
検討板ユーザーさん
[2019-03-18 13:49:20]
|
||
441:
匿名
[2019-03-18 14:13:27]
|
||
442:
匿名さん
[2019-03-18 16:17:52]
>>434 匿名さん
私もようやく本日駐車場の結果が来ました。3桁後半の数字でしたが機械式1Fを第一希望にしていました。しかし結果は落選して上の階へ。 希望順位が優先と認識しておりましたが、くじ番号優先のようです。 |
||
443:
評判気になるさん
[2019-03-18 21:52:42]
完売に伴いギャラリーが閉まってしまいましたが、28日以降は鍵をどこに取りに行けば良かったんでしたっけ?
些事でつまずいている毎日です^^ |
||
444:
匿名さん
[2019-03-19 03:41:56]
目玉の3LDK1900万円台と4LDK3100万円台は結局倍率どのくらいだったのでしょうか?
1900万円台は90倍との話もありましたが・・・ |
||
445:
匿名さん
[2019-03-19 17:46:45]
|
||
446:
匿名さん
[2019-03-19 17:53:21]
>>444 匿名さん
完売しているのに今更、倍率を聞いても意味ないかと思います。実際に購入し住む方がいらっしゃいますからね…自分が、この部屋の住人だったら住んでから倍率の事とかを根掘り葉掘り聞かれるのかと思うと憂鬱になりますね。今は、他の部屋の事を気にされるより自分の引っ越しや新生活のことに集中されてはいかがですか。 |
||
447:
匿名さん
[2019-03-19 17:56:12]
|
||
448:
口コミ知りたいさん
[2019-03-21 16:34:00]
火災保険と地震保険はレーベンの管理会社が共用部分で入っているお勧めの保険会社の見積を保険の窓口、保険百花でとってみましたが、管理会社経由で契約しても直接契約しても保険料は全く同じだったので、保証項目をセットにせず、必要なものだけ分割して契約できる他社の火災・地震保険に入りました。火災保険10年、地震保険5年分一括払いで7万円ちょいでした。
|
||
449:
匿名さん
[2019-03-21 18:33:50]
このマンションを購入した方へ
購入の決め手はずばり何ですか? |
||
450:
匿名さん
[2019-03-21 19:08:38]
ガス会社すごい迷ってます。すみません、こちらは都市ガスでしたっけ?
441さんはニチガスか武州かとおっしゃってましたが、特に安いのでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
すると12万ぐらいで済みました!!
因みに今の住んでるところからマンションまで車で10ぐらいで近いです。