聞く耳持たない同じ穴のムジナさんたちの旧スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6381/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6379/
ここは450レスで新スレ移行です。念のため。
[スレ作成日時]2005-07-10 20:04:00
◆ ◆ マンション煙草スレ ◆ ◆
462:
匿名さん
[2005-10-19 09:55:00]
|
463:
匿名さん
[2005-10-19 14:14:00]
まぁ喫煙が原因なのか、生活習慣が原因なのか、グレーゾーンもあるだろうから、
喫煙が原因の医療費の問題はちょっと眉唾な気もするけどね。 高齢者の病気の原因が煙草に起因するってはっきり診断できるケースってそんなに多いのかね? もちろん煙草も原因のひとつではあるだろうが。 禁煙外来に何らかの制度改革するのが、一番の近道だと思うね。 ちょっと敷居高いよ、今の窓口の少なさや価格では。 麻薬中毒の蔓延もまずはHIV対策で清潔な注射器を配ったりするじゃない? 愛煙家を批判しても何もはじまらないよ。色々過去の社会的背景があるんだからさ。 |
464:
匿名さん
[2005-10-19 17:34:00]
>>463
はっきり診断できるケースなんていらないだろ サンプルとって平均化すればタバコ吸ってる方が医療費がかかってるって訳だ 選挙の出口調査だって全員に聞いてる訳じゃないけど、概ねの数字が出るだろ 後半はなに言いたいのかわかんね 止められないのは制度が悪いって意味か? あと、どこで注射器配ってんだよ 配る前に麻薬取締法で捕まえろよ 嫌煙家は愛煙家を批判しているんじゃなくて マナーの悪い喫煙家に文句言ってるだけじゃねーの? 反煙活動を控えなきゃならない過去の社会的背景って何なんだ |
465:
匿名さん
[2005-10-19 17:50:00]
>あと、どこで注射器配ってんだよ
>配る前に麻薬取締法で捕まえろよ 米国の話ね。麻薬常習者が多過ぎると、捕まえてもきりがないから、 まず注射器配るところから始めるって話。 愛煙家を弾劾しても多分マナーの悪い人は一定数以上は減らないよ。これは煙草に限らないよね。 そこから先は、禁煙インフラの整備が重要になってくると思われる。 そういうお話。数年後にはそういう状況になると思われる。 マナーの良い人が大多数になったけど、マナーの悪い人がなかなか減らない、みたいな状況。 >反煙活動を控えなきゃならない過去の社会的背景って何なんだ まだ煙草を吸うのが当たり前だった時代の人の多くが老人にもなっていない。 嫌煙運動が活発になったのは、今の20代の人の若い頃くらいからだよ。 俺は35だが、28歳くらいからかな、ちらほら禁煙スペースが増えてきたのは。 50〜60の人に煙草やめさせるのはちょっと気の毒な気もするよ。 急に世の中が変わってびっくりしているだろうし。 |
466:
匿名さん
[2005-10-19 17:55:00]
確かに。
大半の愛煙家はルールを気にして灰皿のないところでは吸わないとか 歩行喫煙しないとかルール守って喫煙してますよね。 |
467:
匿名さん
[2005-10-19 17:57:00]
じゃあ、ベランダでも吸わなきゃいいじゃん。
|
468:
匿名さん
[2005-10-19 18:28:00]
ベランダ禁煙ってルールがないからじゃないの
|
469:
匿名さん
[2005-10-19 18:37:00]
そろそろ次スレ。
|
470:
匿名さん
[2005-10-19 18:45:00]
そうか、だからルールを気にしてってわざわざ書いてるんだ。
普通はマナーを気にしてだよね。 |
471:
匿名さん
[2005-10-19 18:50:00]
掲示板のルール&マナーの方もよろしく。
|
|
472:
467&470
[2005-10-19 19:19:00]
失礼した。新スレ作ってみたので、ご容赦を。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6361/ |
473:
匿名さん
[2005-10-20 00:04:00]
オーストラリアはたばこ1箱千円くらいするらしいです。
だから旅行者はたばこをたかられる、って聞きました。 日本もやっぱそれくらいにしてほしいなぁ。 |
474:
匿名さん
[2005-10-21 22:48:00]
喫煙者は莫大な税金を払っている。債務超過の現代日本においては偉大なる納税者様ともいえる。
嫌煙者は喫煙者に禁煙を求めるならその分の税金を補填すべきともいえる。 |
475:
匿名さん
[2005-10-21 22:53:00]
|
476:
匿名さん
[2005-11-24 06:20:00]
タバコは、有害化学物質です。有害化学物質を吸っても平気な人は、中毒状態にあるからです。
健康な人にとっては、有害化学物質が不快だったり、苦しくて当然です。 集合住宅では、ベランダや換気扇の前で吸われると、煙は風下の隣の家の中に入ってきます。 自分の家の中で、空気清浄の正面で吸ってください。害を与えているという自覚を持ってください。 自分がタバコを止められない人は、「ガンになってもいいと思っているから!」と言いますが、 お隣さんは、「ガンになってもいい」と思っていないかもしれませんよ! |
477:
匿名さん
[2005-11-24 08:49:00]
>>476
【他人の文章にも目を通されるとよろしいかと存じます】 > 472: 名前:467&470投稿日:2005/10/19(水) 19:19 > 失礼した。新スレ作ってみたので、ご容赦を。 > http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6361/ |
478:
匿名
[2006-03-20 21:31:00]
家も賃貸の階下住民夫婦の1日中の喫煙で1年半悩まされています。洗濯物に匂いがつき洗剤の匂い
がしない常態でした。もちろん部屋にも匂いが入ってきます。タバコの匂いはきつく一度ついたら洗 わない限りとれない。絶えかねて管理人に注意をしてもらいましたが、変わるどころかわざと喫煙し て、手すりに干してある子供の毛布に匂いをつけたりします。幼児がいる下の主婦です。普段全く会 わない人です。管理人に再度注意してもらいましたが、まだ洗濯物に匂いがつきます。どうしたら解 決しますか。私もまいってしまい生活に支障をきたしています。 |
479:
匿名さん
[2006-03-20 23:53:00]
>477: 名前:匿名さん投稿日:2005/11/24(木) 08:49
> >>476 > 【他人の文章にも目を通されるとよろしいかと存じます】 > > > 472: 名前:467&470投稿日:2005/10/19(水) 19:19 > > 失礼した。新スレ作ってみたので、ご容赦を。 > > http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi? mode=point&fol=juutakukoroseamu&tn=0168 |
480:
匿名さん
[2006-06-27 22:38:00]
たばこ税では喫煙者による喫煙が病気の健康保険料をまかなえていませんが?
だいたい他人に自らの快楽のために他人の体にダメージを与える行為をしている時点でレイプ犯となんら変わらない。 |
481:
匿名さん
[2006-06-28 00:51:00]
専売公社の時代に国会で480のような発言してたら凄いけどね。
世の中の禁煙ムードが高まってきた今の時代に、 いくら過激に喫煙者を攻撃しても、何の意味もないと思うよ。 |
医療費は誰でも死ぬ前にはかかるから関係なさそう。