クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークスはどうですか。
三ツ沢下町駅に近くて良さそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/814_YokohamaMitsuzawa/
所在地:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町1番1、他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「三ツ沢下町」駅 徒歩3分
東急東横線 「反町」駅 徒歩16分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.81平米~72.69平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上7階建
総戸数:43戸(住戸41戸、非分譲住戸1戸、管理事務室1戸)
売主:明和地所
施工会社:株式会社大勝
管理会社:明和管理株式会社 営業部横浜
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板から横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.3.20 管理担当]
[スレ作成日時]2017-10-10 11:19:11

- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町1番1(地番)、神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町6番22(住居表示)
- 交通:東急東横線 「反町」駅 徒歩16分
- 総戸数: 43戸
クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス
651:
マンション掲示板さん
[2019-01-30 07:57:05]
|
652:
マンション掲示板さん
[2019-01-30 07:58:42]
|
653:
匿名さん
[2019-01-30 10:08:34]
色々意見ありますね。
私は、FPの方に相談した結果、変動、貯蓄繰り上げ返済の計画たてました。 マンション購入嬉しく浮かれてる自分ありましたが、節約の結果、オプション精査して、駅近なんで車売りました。 かなりのお金浮きました。 |
654:
匿名さん
[2019-01-31 10:22:01]
今固定勧める人見たことないです
|
655:
マンション検討中さん
[2019-01-31 12:31:45]
>>654 匿名さん
千日太郎さんは固定推奨派です。 https://sennich.hatenablog.com 千日さんの本を読んで私は固定に偏りつつあります。 とりあえず固定と変動両方の審査を通しました。 |
656:
マンション掲示板さん
[2019-01-31 14:59:40]
|
657:
マンション掲示板さん
[2019-01-31 15:09:33]
たしかに、今時固定は聞いたことないね。よっぽどの低収入で無理してローン組んだ人か、根っからの安定志向の人くらい
|
658:
匿名さん
[2019-01-31 16:07:39]
私も千日さんの本読みましたよ!
色々納得できて面白かったです。 銀行が嫌がる繰り上げ返済。 結果、我が家の場合、変動→節約→繰り上げ返済となり、取り急ぎ車手放しました。 車は、年間でかなりの維持費かかりますからね。 |
659:
評判気になるさん
[2019-01-31 21:34:11]
我が家も変動です。
|
660:
評判気になるさん
[2019-02-01 19:28:44]
内覧会の日決まりましたね。
結構ギリギリだなー。 家具が間に合わなそう・・ |
|
661:
名無しさん
[2019-02-01 21:24:05]
決まりましたね!
窓ガラスにフィルムを検討していたのですが、網ガラスには無理なんですね…。色々ギリギリになってしまってバタバタしそうです。 |
662:
評判気になるさん
[2019-02-02 01:39:27]
仕方ないとはいえ網入りガラス残念ですよね。
もう時期的に建物はほぼ、完成してるんですかね |
663:
マンション掲示板さん
[2019-02-03 09:47:39]
知識があまり無いのでお聞きしたいのですが網入りだとガラスフィルムは熱割れを心配して貼れないということですか?
オプション会で全室にガラスフィルムを貼る見積を出してもらった時にはそのような説明は受けず、紫外線対策や飛散防止で貼っておいた方が良いとのことだったので…(オプション会では結局フィルムは頼みませんでした。) |
664:
通りがかりさん
[2019-02-03 12:32:32]
建物はほぼ完成してるみたいです!
カバーもほぼほぼ取れてます。楽しみですね!! |
665:
評判気になるさん
[2019-02-03 12:45:37]
カバー取れてましたね!
思ったより白いですね 少しデザイン変わったのかな? |
666:
名無しさん
[2019-02-03 23:11:59]
>>663 マンション掲示板さん
網入りガラスはフィルムを貼ると熱割れしてしまうと思っていましたが、再度業者さんに伺ったところUVフィルムなら熱割れの心配はないそうです! |
667:
マンション掲示板さん
[2019-02-03 23:49:16]
|
668:
匿名さん
[2019-02-12 02:29:04]
当物件から徒歩2分くらいのところに12000円の月極駐車場あるらしいんですが、もっと安いとこご存知の方いらっしゃいますか?
|
669:
評判気になるさん
[2019-02-12 09:39:13]
あの周りは慢性的に駐車場不足ですよ。
そこも空きはないんじゃないでしょうか。 |
670:
匿名さん
[2019-02-12 11:40:06]
3月に2台空くらしいのでとりあえず契約してしまおうかと思います。
後でゆっくり探せますしね。 管理費等に貢献できず、すみません! |
671:
評判気になるさん
[2019-02-12 13:14:12]
そうなんですね、私も少し調べましたが相場は18000-20000でした。
そして、どこも空きなしでした。 12000円は軽用とかでしょうか? |
672:
匿名さん
[2019-02-12 14:30:20]
個人で貸してる駐車場とおもわれます。
|
673:
評判気になるさん
[2019-02-12 14:46:21]
ありがとうございます。
抽選がどのくらいの倍率になるか気になります。 |
674:
評判気になるさん
[2019-02-13 08:48:23]
皆さんはここ考えるときに他に迷った物件や、決めた後にここもアリだなと思った物件はありますか?
|
675:
マンション掲示板さん
[2019-02-13 09:01:21]
|
676:
匿名さん
[2019-02-13 12:08:27]
>>674 評判気になるさん
私はリセール考えた時、例えば二層吹き抜けの見栄えの良いエントランスなど中古物件購入者の購買意欲が高まるような、物件が気になりました。 不動産に内見案内されたとき貧相な第一印象は購買意欲低下させますから。 |
677:
匿名さん
[2019-02-13 13:47:28]
エントランスが吹き抜けだと買う気が起こる?
|
678:
匿名さん
[2019-02-13 17:11:02]
『など』と書いたように、もちろん、二層吹き抜けだけじゃないけど。
しかしここを選んだ理由は他の要素で、それ以上の、私にとっての魅力があったので。 将来、中古物件選ぶ決め手が、どのように変化していくのだろうか。 今は、立地に加えて共用部分の魅力も選定要素になっているようですが。 |
679:
評判気になるさん
[2019-02-13 17:43:47]
うちは重視しなかったですが、ここくらいの規模のマンションだと共用施設は最低限ですよね。
維持費もかかるし、共用施設も必ずしも皆が望むとは限らないようにも思います。 |
680:
匿名さん
[2019-02-14 01:54:26]
維持費を最低限に。
この物件の魅力的の1つですね。 |
681:
通りがかりさん
[2019-02-16 21:09:53]
まだ売れ残ってるんですね。またまたまたキャンセルかぁ。
|
682:
マンション掲示板さん
[2019-02-17 09:50:31]
|
683:
評判気になるさん
[2019-02-17 15:37:34]
ちょこちょこ出てくるね
明らかに評判下げたいだけの人 |
684:
名無しさん
[2019-02-17 21:58:35]
入居説明会お疲れさまでした!
|
685:
評判気になるさん
[2019-02-17 22:22:45]
お疲れ様でした。
比較的若い世代が多い印象でした。 意外と駐輪場は残ってましたね! |
686:
通りがかりさん
[2019-02-17 22:23:21]
結局1部屋はのこってるんですかね。
|
687:
匿名さん
[2019-02-18 15:10:20]
建物、写真より白い感じです。
個人的には写真のほうがシックでかっこよくみえました。 しかし、反対運動横断幕なんとかならんかなぁ。西側バルコニーの目の前はキツイですね。 |
688:
通りがかりさん
[2019-02-18 16:33:02]
僕も白い印象受けましたが、写真の角度の問題でデザインほ変わってない気がします。
横断幕は・・同感です。 |
689:
マンコミュファンさん
[2019-02-18 16:37:23]
クリオってなんか安っぽいイメージなんだよなぁ。
何故かな? 重厚感と真逆のイメージがある。 |
690:
名無しさん
[2019-02-18 17:06:55]
写真より白っぽいんですね!
外観はまだ写真でしか見れてないので実際の建物見るの楽しみです。 横断幕まだあるんですね… |
691:
通りがかりさん
[2019-02-18 18:48:16]
別に高級ブランドじゃないのは誰でもわかるでしょ
|
692:
名無しさん
[2019-02-19 21:25:45]
いよいよ、内覧会が始まりますね!
その時にエコカラットの採寸して 範囲を決めようと思ってますが エコカラットやる方いますか? |
693:
通りがかりさん
[2019-02-19 22:21:48]
しますよー。
もう支払い済みで、採寸してもらう予定です。 |
694:
通りがかりさん
[2019-02-19 22:53:44]
|
695:
匿名さん
[2019-02-19 23:18:59]
エコカラット迷っています。
皆さんどこにやりますか? あとキッチンのカップボード取り付ける方いますか? |
696:
匿名さん
[2019-02-20 00:37:49]
エコカラットは湿気やすい北側にしたほうがいいらしんですって。
|
697:
通りがかりさん
[2019-02-20 00:43:35]
|
698:
通りがかりさん
[2019-02-20 09:07:38]
|
699:
通りがかりさん
[2019-02-20 10:01:07]
うちは予算的に玄関、廊下のみですね。
寝室に人を入れることはないかなと思い・・ |
700:
匿名さん
[2019-02-20 21:24:03]
キッチン天板、我が家は人造大理石にしたんですが、よかったら選んだ方のご意見頂けないでしょうか?
人造大理石は経年劣化で白系だと黄ばみやすいらしく、衛生的で病院でも使ってるステンレスのほうが良かったんではないかと少しですが後悔しちゃってます。 今さらですが。。笑 |
なるほど。色々な意見あるけど、このやり方が一番良さそうですね。ドッサリ繰上げ返済できれば金利が上がっても怖くないですしね