クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークスはどうですか。
三ツ沢下町駅に近くて良さそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/814_YokohamaMitsuzawa/
所在地:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町1番1、他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「三ツ沢下町」駅 徒歩3分
東急東横線 「反町」駅 徒歩16分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.81平米~72.69平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上7階建
総戸数:43戸(住戸41戸、非分譲住戸1戸、管理事務室1戸)
売主:明和地所
施工会社:株式会社大勝
管理会社:明和管理株式会社 営業部横浜
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板から横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.3.20 管理担当]
[スレ作成日時]2017-10-10 11:19:11

- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町1番1(地番)、神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町6番22(住居表示)
- 交通:東急東横線 「反町」駅 徒歩16分
- 総戸数: 43戸
クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス
423:
通りがかりさん
[2018-10-04 23:41:20]
¥目当てか?
|
424:
マンション検討中さん
[2018-10-04 23:49:22]
65でこんなこと言ってる人います。
[2017-11-13 20:12:23] 反対する人は今後増えていくかも知れませんね。 だって地元の人達はこんな大きなマンションが建つなんて知らなかったんだから。 建設予定地の並びの家は説明を受けていたようですが、実際日照や電波障害などが問題になる道路を挟んだ反対側の店舗やその更に裏の家とか、全く説明が無いそうですよ。靴屋さんやお弁当屋さんが無くなって更地になって、何ができるのかと思っていたらある日マンションの大きな看板。地元の多くの人達はその時初めて知ったそうです。この地域の人逹はおとなしくておっとりした人が多いから大きな反対運動に発展するかどうかはわかりませんけどね。検討するならば、地元の人の話しを聞いてみたほうがいいでしょうね。良い場所で希少らしいですが、結局はその場所に住んで地元の人達と共存していくわけですからね。そのマンションに住んでいるというだけで歓迎されなかったり、子供がいじめにあったり、嫌な思いはしたくないでしょ。 |
425:
検討板ユーザーさん
[2018-10-05 00:02:54]
最終分譲にあわせて、最終ネガキャンですね。
|
426:
匿名さん
[2018-10-05 01:10:38]
毎年秋になると明和地所のネガキャン多いのは?
|
427:
匿名さん
[2018-10-05 06:49:57]
秋に限らず1年中書かれているよ。逆に褒めている文を見た事が無い。
そこらへんが企業体質なんじゃないの。 当初了承した隣人が反対に転じたのは、説明の内容に虚偽隠蔽があったんじゃないのかな。 |
428:
匿名さん
[2018-10-05 09:39:54]
住民説明会を委託会社にさせるってのも誠意を感じない
|
429:
評判気になるさん
[2018-10-05 10:29:47]
マンション建設では、昔からあるあるですね。
このように、人、世代、街も、そして時代が変わっていくんですね。 大小なりとも、変化に紛争はつきものですから。 |
430:
マンション掲示板さん
[2018-10-05 12:56:43]
|
431:
匿名さん
[2018-10-05 14:21:57]
秋-冬の風物詩ですねネガキャンは
|
432:
マンション検討中さん
[2018-10-05 14:27:18]
これはネガキャンとは違うと思いますが。反対運動があるのは事実ですし皆んな気になってることを話してるんです。逆にすぐネガキャンという人はクリオの人かな?
|
|
433:
マンション検討中さん
[2018-10-05 16:05:31]
最終一邸でわざわざネガキャンする業者なんているわけない(笑)都合悪いコメントをすぐネガキャンと言うのはやめましょう。
|
434:
匿名さん
[2018-10-05 17:55:10]
直ぐに反応する当たり関係者ですか?
|
435:
匿名さん
[2018-10-05 18:22:09]
いずれ、砂に埋もれること。
|
436:
検討板ユーザーさん
[2018-10-06 03:34:33]
私は電車乗ってる時間あまり好きじゃないんで横浜駅まで1駅2分は、魅力的です。
|
437:
口コミ知りたいさん
[2018-10-07 13:39:21]
|
438:
マンション検討中さん
[2018-10-07 14:10:39]
もう反対運動は終息したんですか?
|
439:
マンション掲示板さん
[2018-10-08 18:04:08]
今日通りましたが、お隣に横断幕がありましたよ
日照がどうのこうのって書いてありました |
440:
マンション検討中さん
[2018-10-08 20:23:30]
引っ越したあとも出てたらきついですね
|
441:
匿名さん
[2018-10-09 07:06:34]
入居後にも抗議の掲示は続く。
売主には明確な対応をして頂きたい。 多分「後は管理組合でやってください」と言うんだろうな。明和だもの。 |
442:
マンション検討中さん
[2018-10-09 08:42:05]
周辺住民への対応が疎かだと、マンションを購入した住民にも迷惑をかけることを分かってないのか。一刻も早くあの横断幕を外してもらうよう誠心誠意努力した方がいい。
|
443:
匿名さん
[2018-10-10 06:38:34]
そんな事は誰でも解かっている。でも絶対やらない。明和だもの。
|
444:
匿名さん
[2018-10-10 07:25:57]
反対者が購入者に迷惑をかけるってことですか?
|
445:
eマンションさん
[2018-10-10 08:18:38]
|
446:
匿名さん
[2018-10-10 11:08:03]
同業他社によるネガキャンが多くておもしろいですね。
|
447:
マンション検討中さん
[2018-10-10 13:01:47]
|
448:
匿名さん
[2018-10-10 13:53:30]
|
449:
マンション検討中さん
[2018-10-10 14:40:49]
|
450:
検討板ユーザーさん
[2018-10-10 16:34:26]
くだらね
購入検討してないだろうにかきこまないでほしい。 購入者からしたら、どっちもどっちで迷惑 |
451:
マンション検討中さん
[2018-10-10 18:11:22]
メンテナンス代かかる機械式駐車場とメンテナンス代低い平置き駐車場の料金比較ですが、こちらの場合は駐車場金額は妥当なのかな?
|
452:
評判気になるさん
[2018-10-10 22:33:30]
同意です。
外野がとやかく言わないで欲しい。 意味不明。 |
453:
匿名さん
[2018-10-11 11:19:05]
外野だからガヤガヤ言うんですよ。
内野が言っていたらうるさくてしょうがないでしょう。 |
454:
マンション検討中さん
[2018-10-11 13:18:06]
紛らわしくてすみませんが、購入者です。あの旗なんとかして欲しいです。
|
455:
匿名さん
[2018-10-12 08:01:36]
知っていて購入したんでしょ。何を今更。
|
456:
マンション検討中さん
[2018-10-12 12:49:17]
クリオの営業がいつもここに常駐してて笑える
|
457:
通りがかりさん
[2018-10-12 21:39:00]
明和ってそんなに悪徳なんですか?
たしかに不動産営業マンは元々あんまし良いイメージないんだけど、 勿論、販売員さん達には良し悪し個人差あると思いますが、明和地所自体悪いのかな? 具体的な事例が、真否定かでない、今回の反対運動についてしか書かれてないので、ネガティブ書き込んでる人が薄っぺらく小さな、他にやることない暇人、或いは完売阻止したい他社の末端デべ営業マンに見えてしまいます。 ちなみに私は購入者です。酒の肴ついでに書き込んでみました。 暇人どうし楽しみましょう! |
458:
匿名
[2018-10-12 22:36:25]
>>457 通りがかりさん
悪徳であるわけないでしょう。 クリオは神奈川販売数ナンバーワンになったこともあるデベロッパーです。悪徳で一番にはなりません。クリオの営業さんは自社物件に自信があるからこそお客さんに最高のマンションを廻り合わせることを実直に営業しているのだと思います。 |
459:
マンション検討中さん
[2018-10-12 22:49:15]
話をすり替えないでください。誰も悪徳なんて言ってない。周辺住民とのトラブルを未だに解決出来てないことについて言ってるだけ。
|
460:
通りがかりさん
[2018-10-12 23:46:18]
|
461:
匿名さん
[2018-10-12 23:51:28]
|
462:
検討板ユーザーさん
[2018-10-12 23:57:36]
|
463:
通りがかりさん
[2018-10-13 02:58:40]
|
464:
評判気になるさん
[2018-10-13 06:59:12]
|
465:
匿名さん
[2018-10-13 08:19:06]
ここは良い場所なんだよ。昔ながらのほのぼのとした環境です。
あまり問題起こさないで。皆仲良く暮らしましょう。 |
466:
匿名
[2018-10-13 10:09:04]
皆さんもちゃんと営業の人となりを見てますね。
クリオの営業さんは売ることが目的なのではなく、買った人のクリオマンションでの幸せな暮しが最終目標だそうです。 契約したら後は管理の方が担当ですかと営業さんに聞いたら、契約済んでからが僕たちのほんとの仕事が始まるんですと怒ったような強い口調で言ってきたのには感心しました。信頼できます。 周辺住民とのトラブルも住民に不快感を与えることのないよう解決してくれるでしょう。 |
467:
匿名さん
[2018-10-13 11:34:56]
解決しないから今の悪環境があるんだろう。
解決の努力もしないから、将来の見通しもたたないんだろう。 そもそも最初の地域説明努力を怠ったツケが住民に回っている。 あと、「契約住んでからが本当の仕事」うんぬんを勘違いしている人がいるけど これは、キャンセル部屋の再販売は、通常販売より苦労するから キャンセルを発生させないのが仕事と言う意味です。 クリオに限らず多くのデペが使う言葉なので、珍講釈しないでね。 |
468:
マンション検討中さん
[2018-10-13 11:46:47]
これ見るとアフターサービス最悪って書いてある。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47381/ |
469:
匿名
[2018-10-13 12:25:42]
>>467 匿名さん
たまたま悪いデベロッパーの営業に合われたみたいでお気持ちはわかります。 ただマンションは何千万もする買い物です。売り手、買い手の信頼感無しに買うことはできません。膝付き合わせ何度も説明を受けとことん質問する。相手が信用に足るかの真剣勝負だと思います。徹底的に相手してくるクリオの営業さんだからこそ契約する人は多いと思います。これから何十年とお付きあいするのですから。だからこそクリオの営業さんだと思います。買いかぶりではないと思ってます。 |
470:
マンション検討中さん
[2018-10-13 12:47:17]
>>469 匿名さん
だから周辺住民への対応がお粗末だったって話をしてるんだって。論点ずれすぎ。 |
471:
匿名さん
[2018-10-13 15:21:00]
マンション買って、個人的に購入時の営業さんと今後何十年もお付き合いする約束
をしたなんてお幸せな人ですね。おめでとうございます。 ほとんどの場合、購入者と売主の営業さんとは、せいぜい引き渡しまでの接点です。 入居以降は管理会社の担当さんとは接点ができますが、売主とは全くの別人です。 それほど売主の社員と深い絆を構築されたなら、隣人の建設反対表示を自粛いただけないか 交渉もお願いできませんか。入居する皆様のために。 |
472:
匿名
[2018-10-13 16:09:07]
>>471 匿名さん
> ほとんどの場合、購入者と売主の営業さんとは、せいぜい引き渡しまでの接点です。 ほとんどの場合そうだと思います。 引き渡してからは電話にも出ない、所詮不動産セールスの輩です。 だからこそクリオの営業が光るのでしょう。引き渡してからが勝負って。今までレベルの低いデベロッパーの営業に悩まされてきた方には驚きだと思います。 一度クリオの営業にマイホームの相談に行かれてみてください。一生の買い物故にこれだけの営業さんを配置しているのだとわかるでしょう。 一部の住民の反対運動、心配されないでいいのでは。今どき反対運動ないマンションってありますか。ど田舎マンションくらいでしょう。デベロッパーと住民との信頼感、住民には周辺住民も入りますよ。 |