明和地所株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 三ツ沢中町
  7. クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2021-04-16 08:43:31
 削除依頼 投稿する

クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークスはどうですか。
三ツ沢下町駅に近くて良さそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/814_YokohamaMitsuzawa/

所在地:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町1番1、他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「三ツ沢下町」駅 徒歩3分
東急東横線 「反町」駅 徒歩16分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.81平米~72.69平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上7階建
総戸数:43戸(住戸41戸、非分譲住戸1戸、管理事務室1戸)
売主:明和地所
施工会社:株式会社大勝
管理会社:明和管理株式会社 営業部横浜

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板から横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.3.20 管理担当]


[スレ作成日時]2017-10-10 11:19:11

現在の物件
クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス
クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町1番1(地番)、神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町6番22(住居表示)
交通:東急東横線 「反町」駅 徒歩16分
総戸数: 43戸

クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス

401: 匿名さん 
[2018-10-01 11:13:30]
あ、こんな逆キレ発言に400とられた。残念。
402: マンコミュファンさん 
[2018-10-02 03:49:22]
>>399 eマンションさん

電車10分待つ程度で最悪?

人生最悪だらけでしょう。

403: 匿名さん 
[2018-10-02 11:37:27]
地下鉄のホームってつまんないんだよね。
地上の駅なら15分待てるけど
地下鉄の閉塞感溢れるホームは5分でも苦痛。
404: マンション検討中さん 
[2018-10-02 13:06:25]
それに三ツ沢上町は、ものすごく深くてホームに着くまで5分くらいかかりますよね。
405: 匿名さん 
[2018-10-02 18:12:46]
横浜市は、無駄なお金使わずに老人達のためにも深い地下鉄駅全ての出入口にエレベーターつけるべきですな。

数年前、150周年開港祭だったかなぁ、
どっか外国から、開港祭と関係ない巨大クモロボットに超大金使ったムカつく出来事思い出す。

406: マンション検討中さん 
[2018-10-02 18:39:19]
>>405 匿名さん
懐かしいですね。市営地下鉄は、初乗り200円で高いし、都内にも出れないし不便ですね。
407: 通りがかりさん 
[2018-10-02 20:00:55]
横の病院のマンション建設反対の横断幕はどうなったの?
408: マンション検討中さん 
[2018-10-02 20:09:31]
反対運動が起きてるマンションてどうなんでしょうか?
409: 匿名さん 
[2018-10-03 02:04:31]
地元民です。

悲しいだだっ子さんですよ。
410: 通りがかりさん 
[2018-10-03 06:32:52]
>>409 匿名さん

一人で反対運動をしているのですよね?
地元でも浮いた存在なのでしょうか?
411: 匿名さん 
[2018-10-03 08:04:25]
いや、反対する気持ちも解かるな。
ここの工事は説明無しで突然だったんだからね。
412: マンション検討中さん 
[2018-10-03 10:05:53]
あんな狭い距離に7階建てのマンション建てるならきちんとした対応しないと周辺住民も納得しなそう
413: 匿名さん 
[2018-10-03 16:46:52]
だから怒っている人がいるんですよ。周辺説明は重要です。
414: 通りがかりさん 
[2018-10-03 17:54:03]
地元で有名な反対運動マンションになる前に何か対策すればよかったのになぁ
415: 通りがかりさん 
[2018-10-03 21:18:54]
どこの営業さんが書き込んでいるのか分かりませんが、ネガキャンが酷いですね。
なんだかんだで残り一戸になりましたね。
416: 匿名さん 
[2018-10-03 22:19:18]
>>415 通りがかりさん
残り一戸ならどこかの営業がわざわざネガキャンする必要ないのでは?
417: 匿名さん 
[2018-10-03 23:35:27]
最近は、賃貸マンションと変わらない貧相なエントランスの新築マンションたまに見かけるけど、こちらは画像みる限りはスタイリッシュな感じ少しでてますね!

上手くCG処理してると思うがエントランス内は最低限レベルなのかなぁ。カッコいいのかなぁ?

知人呼んだとき、エントランス貧相だと悲しい。

418: 匿名さん 
[2018-10-04 06:45:49]
知人呼んで最も悲しいのは、隣人に嫌われたマンションである
419: 匿名さん 
[2018-10-04 21:27:18]
きちんと近隣に説明したうえで工事を始めてはずだと思うんですが。
私が聞いた話だと、最初了承したのに後になって反対だと言い出したとか。違うんですか?
裁判も取り下げられのにはちゃんと理由があると思います。
420: マンション検討中さん 
[2018-10-04 21:39:02]
張本人しか分からないですが、納得させられなかったということは、明和の落ち度ではないでしょうか。
421: マンション検討中さん 
[2018-10-04 22:29:10]
>>419 匿名さん
え!営業さんがそこまでペラペラ話されたんですか?
422: 匿名さん 
[2018-10-04 23:39:28]
>>419 匿名さん

そのとおりです。
それと、売主は重要事項説明義務として経緯を話してると聞いてます。
ちなみに私は地元民です。
423: 通りがかりさん 
[2018-10-04 23:41:20]
¥目当てか?
424: マンション検討中さん 
[2018-10-04 23:49:22]
65でこんなこと言ってる人います。


[2017-11-13 20:12:23]
反対する人は今後増えていくかも知れませんね。
だって地元の人達はこんな大きなマンションが建つなんて知らなかったんだから。
建設予定地の並びの家は説明を受けていたようですが、実際日照や電波障害などが問題になる道路を挟んだ反対側の店舗やその更に裏の家とか、全く説明が無いそうですよ。靴屋さんやお弁当屋さんが無くなって更地になって、何ができるのかと思っていたらある日マンションの大きな看板。地元の多くの人達はその時初めて知ったそうです。この地域の人逹はおとなしくておっとりした人が多いから大きな反対運動に発展するかどうかはわかりませんけどね。検討するならば、地元の人の話しを聞いてみたほうがいいでしょうね。良い場所で希少らしいですが、結局はその場所に住んで地元の人達と共存していくわけですからね。そのマンションに住んでいるというだけで歓迎されなかったり、子供がいじめにあったり、嫌な思いはしたくないでしょ。
425: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-05 00:02:54]
最終分譲にあわせて、最終ネガキャンですね。
426: 匿名さん 
[2018-10-05 01:10:38]
毎年秋になると明和地所のネガキャン多いのは?
427: 匿名さん 
[2018-10-05 06:49:57]
秋に限らず1年中書かれているよ。逆に褒めている文を見た事が無い。
そこらへんが企業体質なんじゃないの。
当初了承した隣人が反対に転じたのは、説明の内容に虚偽隠蔽があったんじゃないのかな。
428: 匿名さん 
[2018-10-05 09:39:54]
住民説明会を委託会社にさせるってのも誠意を感じない
429: 評判気になるさん 
[2018-10-05 10:29:47]
マンション建設では、昔からあるあるですね。

このように、人、世代、街も、そして時代が変わっていくんですね。
大小なりとも、変化に紛争はつきものですから。
430: マンション掲示板さん 
[2018-10-05 12:56:43]
>>419 匿名さん

よっぽど理不尽なことがあったのでしょうね
431: 匿名さん 
[2018-10-05 14:21:57]
秋-冬の風物詩ですねネガキャンは
432: マンション検討中さん 
[2018-10-05 14:27:18]
これはネガキャンとは違うと思いますが。反対運動があるのは事実ですし皆んな気になってることを話してるんです。逆にすぐネガキャンという人はクリオの人かな?
433: マンション検討中さん 
[2018-10-05 16:05:31]
最終一邸でわざわざネガキャンする業者なんているわけない(笑)都合悪いコメントをすぐネガキャンと言うのはやめましょう。
434: 匿名さん 
[2018-10-05 17:55:10]
直ぐに反応する当たり関係者ですか?
435: 匿名さん 
[2018-10-05 18:22:09]
いずれ、砂に埋もれること。

436: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-06 03:34:33]
私は電車乗ってる時間あまり好きじゃないんで横浜駅まで1駅2分は、魅力的です。
437: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-07 13:39:21]
>>435 匿名さん
ここの掲示板は残りますよ
438: マンション検討中さん 
[2018-10-07 14:10:39]
もう反対運動は終息したんですか?
439: マンション掲示板さん 
[2018-10-08 18:04:08]
今日通りましたが、お隣に横断幕がありましたよ
日照がどうのこうのって書いてありました
440: マンション検討中さん 
[2018-10-08 20:23:30]
引っ越したあとも出てたらきついですね
441: 匿名さん 
[2018-10-09 07:06:34]
入居後にも抗議の掲示は続く。
売主には明確な対応をして頂きたい。
多分「後は管理組合でやってください」と言うんだろうな。明和だもの。
442: マンション検討中さん 
[2018-10-09 08:42:05]
周辺住民への対応が疎かだと、マンションを購入した住民にも迷惑をかけることを分かってないのか。一刻も早くあの横断幕を外してもらうよう誠心誠意努力した方がいい。
443: 匿名さん 
[2018-10-10 06:38:34]
そんな事は誰でも解かっている。でも絶対やらない。明和だもの。
444: 匿名さん 
[2018-10-10 07:25:57]
反対者が購入者に迷惑をかけるってことですか?
445: eマンションさん 
[2018-10-10 08:18:38]
>>444 匿名さん

わざととぼけてますね?反対者は何も悪くない
446: 匿名さん 
[2018-10-10 11:08:03]
同業他社によるネガキャンが多くておもしろいですね。
447: マンション検討中さん 
[2018-10-10 13:01:47]
>>441 匿名さん

明和だものって過去にも何かあるんですか?(・・;)
448: 匿名さん 
[2018-10-10 13:53:30]
>>442
購入者した住人にも迷惑ってどういうことですか?
誰かから嫌がらせされるんですか?
449: マンション検討中さん 
[2018-10-10 14:40:49]
>>448 匿名さん
明和く建物反対の横断幕が出たままだと、恥ずかしくて家にお客さん呼びたくないですよね。
450: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-10 16:34:26]
くだらね
購入検討してないだろうにかきこまないでほしい。

購入者からしたら、どっちもどっちで迷惑

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる