明和地所株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 三ツ沢中町
  7. クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2021-04-16 08:43:31
 削除依頼 投稿する

クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークスはどうですか。
三ツ沢下町駅に近くて良さそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/814_YokohamaMitsuzawa/

所在地:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町1番1、他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「三ツ沢下町」駅 徒歩3分
東急東横線 「反町」駅 徒歩16分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.81平米~72.69平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上7階建
総戸数:43戸(住戸41戸、非分譲住戸1戸、管理事務室1戸)
売主:明和地所
施工会社:株式会社大勝
管理会社:明和管理株式会社 営業部横浜

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板から横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.3.20 管理担当]


[スレ作成日時]2017-10-10 11:19:11

現在の物件
クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス
クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町1番1(地番)、神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町6番22(住居表示)
交通:東急東横線 「反町」駅 徒歩16分
総戸数: 43戸

クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス

383: 評判気になるさん 
[2018-09-12 20:06:40]
クリオは神奈川区、ヴェレーナは保土ヶ谷区ですね。
だから何なんだって話ですが、地価はあまり変わらないのでしょうか?
384: マンション検討中さん 
[2018-09-13 04:07:18]
たいして変わらないでしょうね。

予測不可能かな?

385: 匿名さん 
[2018-09-13 04:12:47]
三井健太さんに相談しましょう!

興味深いご回答ありそうです。

386: 匿名さん 
[2018-09-13 06:37:34]
マンションは駅チカに限るという主義です。
駅から遠いなら戸建てが勝ります。
あと、それと、三ツ沢中町って実に素晴らしい好環境なんですよ。
マンションのデザインなんて、住んでしまうとあまり意味はありません。
所詮住民の民度で感覚など左右されるからです。

やはりクリオが勝ります。他物件を礼賛したい人はここでなく、そちらへどうぞ。
387: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-13 10:43:31]
大和地所と明和地所どちらが安心ですか?

どちらがチカラありますか?

どちらがデベロッパーとしてセンスありますか?

どちらにお金使えば素敵な生活、手にできそうですか?

388: 匿名さん 
[2018-09-13 11:16:19]
>>387
そんなの単純に比較してシロクロつく話ではない。
こんな愚問を投稿して他人を煽る行為は駄目ですよ。
389: 匿名さん 
[2018-09-13 12:10:31]
クリオの無償有償オプション良いと思います!

390: マンション検討中さん 
[2018-09-13 13:05:41]
>>387 口コミ知りたいさん
マンションについて聞くのはわかりますが、会社単位で聞くのは違うと思います

素敵な生活は暮らしてみないとわかりませんが、生きてる限り、全て素敵な生活だと思います

391: 匿名さん 
[2018-09-13 15:51:10]
どんなマンション購入でも1つや2つは妥協点あると聞きますが、ここを買われた方は、妥協点と思われた部分はどんなところなんでしょう?
参考にしたいので販売員さん以外でお願いいたします。

392: 評判気になるさん 
[2018-09-13 19:07:15]
大和地所って一度倒産してんだな。
なんか横浜近辺で攻勢を掛けて、横浜駅の柱にも広告出しまくっているけど、売れてんのかな?
ヴェレーナって見た目ゴージャスだけど、高級感がないんだよな。
金メッキみたいな感じ。
三ツ沢ならクリオを選びたいけど、完全に出遅れた(><)
393: 匿名さん 
[2018-09-13 21:50:52]
両方とも順調に売れているのにここのスレは誰が明和対大和をやっているのでしょうか。向こうでは全く見かけません。
394: 匿名さん 
[2018-09-14 02:52:27]
たしかにヴェレーナは共用部分にお金かけてる感じ。
クリオは専有部分、設備仕様のクオリティはヴェレーナより明らかに上ですね!
セキュリティもしっかりしてるし。

395: マンション検討中さん 
[2018-09-28 17:35:04]
もう残り戸数少ないんですか?市営地下鉄は本数少なくて駅から近くても利便性感じませんね。もう少し反町よりだったらよかったのに。
396: 通りがかりさん 
[2018-09-28 18:20:40]
「明和く建物反対」ののぼりセンスありますね(笑)
397: マンコミュファンさん 
[2018-10-01 00:22:45]
395さん、
市営地下鉄、一般的な通勤時間帯は5分位ごとに本数あるようですが、足りませんか?
398: マンコミュファンさん 
[2018-10-01 00:27:01]
>>395 マンション検討中さん
これ以上反町寄りだと販売価格あがっちゃうよ
399: eマンションさん 
[2018-10-01 02:04:07]
>>397 マンコミュファンさん

以前、ブルーラインを使ってましたが仕事帰り、22時台になっちゃうと横浜駅で10分くらい待たされて最悪でした。終電も早いし。


400: 通りがかりさん 
[2018-10-01 06:19:41]
>>399 eマンションさん
10分待ちで不満を漏らすんですか?
逆にあなたが満足する路線を知りたいです。
401: 匿名さん 
[2018-10-01 11:13:30]
あ、こんな逆キレ発言に400とられた。残念。
402: マンコミュファンさん 
[2018-10-02 03:49:22]
>>399 eマンションさん

電車10分待つ程度で最悪?

人生最悪だらけでしょう。

403: 匿名さん 
[2018-10-02 11:37:27]
地下鉄のホームってつまんないんだよね。
地上の駅なら15分待てるけど
地下鉄の閉塞感溢れるホームは5分でも苦痛。
404: マンション検討中さん 
[2018-10-02 13:06:25]
それに三ツ沢上町は、ものすごく深くてホームに着くまで5分くらいかかりますよね。
405: 匿名さん 
[2018-10-02 18:12:46]
横浜市は、無駄なお金使わずに老人達のためにも深い地下鉄駅全ての出入口にエレベーターつけるべきですな。

数年前、150周年開港祭だったかなぁ、
どっか外国から、開港祭と関係ない巨大クモロボットに超大金使ったムカつく出来事思い出す。

406: マンション検討中さん 
[2018-10-02 18:39:19]
>>405 匿名さん
懐かしいですね。市営地下鉄は、初乗り200円で高いし、都内にも出れないし不便ですね。
407: 通りがかりさん 
[2018-10-02 20:00:55]
横の病院のマンション建設反対の横断幕はどうなったの?
408: マンション検討中さん 
[2018-10-02 20:09:31]
反対運動が起きてるマンションてどうなんでしょうか?
409: 匿名さん 
[2018-10-03 02:04:31]
地元民です。

悲しいだだっ子さんですよ。
410: 通りがかりさん 
[2018-10-03 06:32:52]
>>409 匿名さん

一人で反対運動をしているのですよね?
地元でも浮いた存在なのでしょうか?
411: 匿名さん 
[2018-10-03 08:04:25]
いや、反対する気持ちも解かるな。
ここの工事は説明無しで突然だったんだからね。
412: マンション検討中さん 
[2018-10-03 10:05:53]
あんな狭い距離に7階建てのマンション建てるならきちんとした対応しないと周辺住民も納得しなそう
413: 匿名さん 
[2018-10-03 16:46:52]
だから怒っている人がいるんですよ。周辺説明は重要です。
414: 通りがかりさん 
[2018-10-03 17:54:03]
地元で有名な反対運動マンションになる前に何か対策すればよかったのになぁ
415: 通りがかりさん 
[2018-10-03 21:18:54]
どこの営業さんが書き込んでいるのか分かりませんが、ネガキャンが酷いですね。
なんだかんだで残り一戸になりましたね。
416: 匿名さん 
[2018-10-03 22:19:18]
>>415 通りがかりさん
残り一戸ならどこかの営業がわざわざネガキャンする必要ないのでは?
417: 匿名さん 
[2018-10-03 23:35:27]
最近は、賃貸マンションと変わらない貧相なエントランスの新築マンションたまに見かけるけど、こちらは画像みる限りはスタイリッシュな感じ少しでてますね!

上手くCG処理してると思うがエントランス内は最低限レベルなのかなぁ。カッコいいのかなぁ?

知人呼んだとき、エントランス貧相だと悲しい。

418: 匿名さん 
[2018-10-04 06:45:49]
知人呼んで最も悲しいのは、隣人に嫌われたマンションである
419: 匿名さん 
[2018-10-04 21:27:18]
きちんと近隣に説明したうえで工事を始めてはずだと思うんですが。
私が聞いた話だと、最初了承したのに後になって反対だと言い出したとか。違うんですか?
裁判も取り下げられのにはちゃんと理由があると思います。
420: マンション検討中さん 
[2018-10-04 21:39:02]
張本人しか分からないですが、納得させられなかったということは、明和の落ち度ではないでしょうか。
421: マンション検討中さん 
[2018-10-04 22:29:10]
>>419 匿名さん
え!営業さんがそこまでペラペラ話されたんですか?
422: 匿名さん 
[2018-10-04 23:39:28]
>>419 匿名さん

そのとおりです。
それと、売主は重要事項説明義務として経緯を話してると聞いてます。
ちなみに私は地元民です。
423: 通りがかりさん 
[2018-10-04 23:41:20]
¥目当てか?
424: マンション検討中さん 
[2018-10-04 23:49:22]
65でこんなこと言ってる人います。


[2017-11-13 20:12:23]
反対する人は今後増えていくかも知れませんね。
だって地元の人達はこんな大きなマンションが建つなんて知らなかったんだから。
建設予定地の並びの家は説明を受けていたようですが、実際日照や電波障害などが問題になる道路を挟んだ反対側の店舗やその更に裏の家とか、全く説明が無いそうですよ。靴屋さんやお弁当屋さんが無くなって更地になって、何ができるのかと思っていたらある日マンションの大きな看板。地元の多くの人達はその時初めて知ったそうです。この地域の人逹はおとなしくておっとりした人が多いから大きな反対運動に発展するかどうかはわかりませんけどね。検討するならば、地元の人の話しを聞いてみたほうがいいでしょうね。良い場所で希少らしいですが、結局はその場所に住んで地元の人達と共存していくわけですからね。そのマンションに住んでいるというだけで歓迎されなかったり、子供がいじめにあったり、嫌な思いはしたくないでしょ。
425: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-05 00:02:54]
最終分譲にあわせて、最終ネガキャンですね。
426: 匿名さん 
[2018-10-05 01:10:38]
毎年秋になると明和地所のネガキャン多いのは?
427: 匿名さん 
[2018-10-05 06:49:57]
秋に限らず1年中書かれているよ。逆に褒めている文を見た事が無い。
そこらへんが企業体質なんじゃないの。
当初了承した隣人が反対に転じたのは、説明の内容に虚偽隠蔽があったんじゃないのかな。
428: 匿名さん 
[2018-10-05 09:39:54]
住民説明会を委託会社にさせるってのも誠意を感じない
429: 評判気になるさん 
[2018-10-05 10:29:47]
マンション建設では、昔からあるあるですね。

このように、人、世代、街も、そして時代が変わっていくんですね。
大小なりとも、変化に紛争はつきものですから。
430: マンション掲示板さん 
[2018-10-05 12:56:43]
>>419 匿名さん

よっぽど理不尽なことがあったのでしょうね
431: 匿名さん 
[2018-10-05 14:21:57]
秋-冬の風物詩ですねネガキャンは
432: マンション検討中さん 
[2018-10-05 14:27:18]
これはネガキャンとは違うと思いますが。反対運動があるのは事実ですし皆んな気になってることを話してるんです。逆にすぐネガキャンという人はクリオの人かな?
433: マンション検討中さん 
[2018-10-05 16:05:31]
最終一邸でわざわざネガキャンする業者なんているわけない(笑)都合悪いコメントをすぐネガキャンと言うのはやめましょう。
434: 匿名さん 
[2018-10-05 17:55:10]
直ぐに反応する当たり関係者ですか?
435: 匿名さん 
[2018-10-05 18:22:09]
いずれ、砂に埋もれること。

436: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-06 03:34:33]
私は電車乗ってる時間あまり好きじゃないんで横浜駅まで1駅2分は、魅力的です。
437: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-07 13:39:21]
>>435 匿名さん
ここの掲示板は残りますよ
438: マンション検討中さん 
[2018-10-07 14:10:39]
もう反対運動は終息したんですか?
439: マンション掲示板さん 
[2018-10-08 18:04:08]
今日通りましたが、お隣に横断幕がありましたよ
日照がどうのこうのって書いてありました
440: マンション検討中さん 
[2018-10-08 20:23:30]
引っ越したあとも出てたらきついですね
441: 匿名さん 
[2018-10-09 07:06:34]
入居後にも抗議の掲示は続く。
売主には明確な対応をして頂きたい。
多分「後は管理組合でやってください」と言うんだろうな。明和だもの。
442: マンション検討中さん 
[2018-10-09 08:42:05]
周辺住民への対応が疎かだと、マンションを購入した住民にも迷惑をかけることを分かってないのか。一刻も早くあの横断幕を外してもらうよう誠心誠意努力した方がいい。
443: 匿名さん 
[2018-10-10 06:38:34]
そんな事は誰でも解かっている。でも絶対やらない。明和だもの。
444: 匿名さん 
[2018-10-10 07:25:57]
反対者が購入者に迷惑をかけるってことですか?
445: eマンションさん 
[2018-10-10 08:18:38]
>>444 匿名さん

わざととぼけてますね?反対者は何も悪くない
446: 匿名さん 
[2018-10-10 11:08:03]
同業他社によるネガキャンが多くておもしろいですね。
447: マンション検討中さん 
[2018-10-10 13:01:47]
>>441 匿名さん

明和だものって過去にも何かあるんですか?(・・;)
448: 匿名さん 
[2018-10-10 13:53:30]
>>442
購入者した住人にも迷惑ってどういうことですか?
誰かから嫌がらせされるんですか?
449: マンション検討中さん 
[2018-10-10 14:40:49]
>>448 匿名さん
明和く建物反対の横断幕が出たままだと、恥ずかしくて家にお客さん呼びたくないですよね。
450: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-10 16:34:26]
くだらね
購入検討してないだろうにかきこまないでほしい。

購入者からしたら、どっちもどっちで迷惑
451: マンション検討中さん 
[2018-10-10 18:11:22]
メンテナンス代かかる機械式駐車場とメンテナンス代低い平置き駐車場の料金比較ですが、こちらの場合は駐車場金額は妥当なのかな?

452: 評判気になるさん 
[2018-10-10 22:33:30]
同意です。
外野がとやかく言わないで欲しい。
意味不明。
453: 匿名さん 
[2018-10-11 11:19:05]
外野だからガヤガヤ言うんですよ。
内野が言っていたらうるさくてしょうがないでしょう。
454: マンション検討中さん 
[2018-10-11 13:18:06]
紛らわしくてすみませんが、購入者です。あの旗なんとかして欲しいです。
455: 匿名さん 
[2018-10-12 08:01:36]
知っていて購入したんでしょ。何を今更。
456: マンション検討中さん 
[2018-10-12 12:49:17]
クリオの営業がいつもここに常駐してて笑える
457: 通りがかりさん 
[2018-10-12 21:39:00]
明和ってそんなに悪徳なんですか?

たしかに不動産営業マンは元々あんまし良いイメージないんだけど、
勿論、販売員さん達には良し悪し個人差あると思いますが、明和地所自体悪いのかな?


具体的な事例が、真否定かでない、今回の反対運動についてしか書かれてないので、ネガティブ書き込んでる人が薄っぺらく小さな、他にやることない暇人、或いは完売阻止したい他社の末端デべ営業マンに見えてしまいます。

ちなみに私は購入者です。酒の肴ついでに書き込んでみました。
暇人どうし楽しみましょう!


458: 匿名 
[2018-10-12 22:36:25]
>>457 通りがかりさん

悪徳であるわけないでしょう。
クリオは神奈川販売数ナンバーワンになったこともあるデベロッパーです。悪徳で一番にはなりません。クリオの営業さんは自社物件に自信があるからこそお客さんに最高のマンションを廻り合わせることを実直に営業しているのだと思います。
459: マンション検討中さん 
[2018-10-12 22:49:15]
話をすり替えないでください。誰も悪徳なんて言ってない。周辺住民とのトラブルを未だに解決出来てないことについて言ってるだけ。
460: 通りがかりさん 
[2018-10-12 23:46:18]
>>458 匿名さん

ですよね!

信頼してます!

気分害して申し訳ない。

というわけで問題解決、是非
持ち前の誠実さでお願いします!

461: 匿名さん 
[2018-10-12 23:51:28]
>>459 マンション検討中さん
国立マンション訴訟の会社ですから、周辺住民とのトラブルの解決は難しいでしょうね。
462: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-12 23:57:36]
>>458 匿名さん
お疲れ様です。
463: 通りがかりさん 
[2018-10-13 02:58:40]
>>458 匿名さん

解ります。

万人に好かれる必要はありません。

購入者だけには最善を尽くしてくださいね。

464: 評判気になるさん 
[2018-10-13 06:59:12]
>>463 通りがかりさん
あなたも営業さんだったりして。
465: 匿名さん 
[2018-10-13 08:19:06]
ここは良い場所なんだよ。昔ながらのほのぼのとした環境です。
あまり問題起こさないで。皆仲良く暮らしましょう。
466: 匿名 
[2018-10-13 10:09:04]
皆さんもちゃんと営業の人となりを見てますね。
クリオの営業さんは売ることが目的なのではなく、買った人のクリオマンションでの幸せな暮しが最終目標だそうです。

契約したら後は管理の方が担当ですかと営業さんに聞いたら、契約済んでからが僕たちのほんとの仕事が始まるんですと怒ったような強い口調で言ってきたのには感心しました。信頼できます。
周辺住民とのトラブルも住民に不快感を与えることのないよう解決してくれるでしょう。
467: 匿名さん 
[2018-10-13 11:34:56]
解決しないから今の悪環境があるんだろう。
解決の努力もしないから、将来の見通しもたたないんだろう。
そもそも最初の地域説明努力を怠ったツケが住民に回っている。
あと、「契約住んでからが本当の仕事」うんぬんを勘違いしている人がいるけど
これは、キャンセル部屋の再販売は、通常販売より苦労するから
キャンセルを発生させないのが仕事と言う意味です。
クリオに限らず多くのデペが使う言葉なので、珍講釈しないでね。
468: マンション検討中さん 
[2018-10-13 11:46:47]
これ見るとアフターサービス最悪って書いてある。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47381/
469: 匿名 
[2018-10-13 12:25:42]
>>467 匿名さん

たまたま悪いデベロッパーの営業に合われたみたいでお気持ちはわかります。

ただマンションは何千万もする買い物です。売り手、買い手の信頼感無しに買うことはできません。膝付き合わせ何度も説明を受けとことん質問する。相手が信用に足るかの真剣勝負だと思います。徹底的に相手してくるクリオの営業さんだからこそ契約する人は多いと思います。これから何十年とお付きあいするのですから。だからこそクリオの営業さんだと思います。買いかぶりではないと思ってます。
470: マンション検討中さん 
[2018-10-13 12:47:17]
>>469 匿名さん
だから周辺住民への対応がお粗末だったって話をしてるんだって。論点ずれすぎ。
471: 匿名さん 
[2018-10-13 15:21:00]
マンション買って、個人的に購入時の営業さんと今後何十年もお付き合いする約束
をしたなんてお幸せな人ですね。おめでとうございます。
ほとんどの場合、購入者と売主の営業さんとは、せいぜい引き渡しまでの接点です。
入居以降は管理会社の担当さんとは接点ができますが、売主とは全くの別人です。
それほど売主の社員と深い絆を構築されたなら、隣人の建設反対表示を自粛いただけないか
交渉もお願いできませんか。入居する皆様のために。
472: 匿名 
[2018-10-13 16:09:07]
>>471 匿名さん

> ほとんどの場合、購入者と売主の営業さんとは、せいぜい引き渡しまでの接点です。 

ほとんどの場合そうだと思います。
引き渡してからは電話にも出ない、所詮不動産セールスの輩です。

だからこそクリオの営業が光るのでしょう。引き渡してからが勝負って。今までレベルの低いデベロッパーの営業に悩まされてきた方には驚きだと思います。
一度クリオの営業にマイホームの相談に行かれてみてください。一生の買い物故にこれだけの営業さんを配置しているのだとわかるでしょう。

一部の住民の反対運動、心配されないでいいのでは。今どき反対運動ないマンションってありますか。ど田舎マンションくらいでしょう。デベロッパーと住民との信頼感、住民には周辺住民も入りますよ。
473: 匿名さん 
[2018-10-13 16:31:58]
クリオの営業が自画自賛してて面白い。マンション反対の横断幕が出る前に殆どがなんとかしてますよね。それが出来ないのが問題なんです。
474: 匿名さん 
[2018-10-13 19:35:38]
反対運動をしている住民は過去にも近隣と建設を巡ってトラブルがあったようですよ。
デベの対応がまずいとは一概には言えないと私は思います。
もうこれ以上、不毛な議論はやめましょう。
475: 匿名 
[2018-10-13 19:39:55]
>>474 匿名さん

誤解されてませんか。
デベの対応は適切です。


476: マンション検討中さん 
[2018-10-13 20:33:46]
明和さんが虚偽隠蔽したから一度は納得した事が覆ったのでは?と何方かもおっしゃってましたね。
477: 評判気になるさん 
[2018-10-13 21:10:41]
>>475 匿名さん
だから適切か不適切かは一概には言えないって言っているじゃないですか。
当事者しか事実は分からないのですから。
一つ言える客観的事実は裁判で建設反対の訴えが棄却されたという事です。
478: 匿名 
[2018-10-13 21:27:05]
>>477 評判気になるさん

適切か不適切かは一概には言えないと言うのは物事をあいまいにするということではないですか。裁判で建設反対の訴えが棄却されたという事は客観的事実です。デベの対応がまずいと言うのは明らかに間違いです。子供の喧嘩ではないのですから。
479: 評判気になるさん 
[2018-10-13 22:00:40]
>>478 匿名さん
ごめんなさい。言っている事がよくわかりません。
なぜ明らかに間違いだと言い切れるのですか?
明和の関係者なら納得ですが。
子供の喧嘩になってしまうのでこれ以上言うのはやめておきます。
480: 通りがかりさん 
[2018-10-13 23:05:45]
地元民ですが建設反対してる人は以前、隣のビル建設時の高さについてもめて、予定より低く建設させた事実はきいてます。
あの辺りの商店さん達は、反対者に対してあまりこころよくは思ってないというか、呆れてるようです。

481: マンション検討中さん 
[2018-10-14 01:16:00]
営業を擁護する人がいるが、建設反対を営業が対応する会社なんてある?
よほど小さな個人商店ならわかるが、マンション作るような会社なら、それぞれ分業なんじゃないの?

同業他社のくだらない書き込みか、それこそ反対してる住民の書き込みかね?

くーだらないね。

購入者より。
482: 評判気になるさん 
[2018-10-14 08:04:25]
>>481 マンション検討中さん

擁護の意味分かってる?(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる