クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークスはどうですか。
三ツ沢下町駅に近くて良さそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/814_YokohamaMitsuzawa/
所在地:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町1番1、他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「三ツ沢下町」駅 徒歩3分
東急東横線 「反町」駅 徒歩16分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.81平米~72.69平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上7階建
総戸数:43戸(住戸41戸、非分譲住戸1戸、管理事務室1戸)
売主:明和地所
施工会社:株式会社大勝
管理会社:明和管理株式会社 営業部横浜
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板から横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.3.20 管理担当]
[スレ作成日時]2017-10-10 11:19:11

- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町1番1(地番)、神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町6番22(住居表示)
- 交通:東急東横線 「反町」駅 徒歩16分
- 総戸数: 43戸
クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス
122:
匿名さん
[2017-12-05 06:06:05]
そもそもなんでこの場所が三ツ沢ガーデンって名乗れるの?ここ三ツ沢ガーデンじゃないだろ?
|
123:
匿名さん
[2017-12-05 07:07:57]
ネーミングの問題か?3連投クンは相変わらず的外れだな。
|
124:
匿名さん
[2017-12-05 10:22:40]
ニュータンタンメン本舗に行く時に昔はコイン駐車場がなく路駐していた。
全部読んで驚いた点をまとめます。 ☆紫雲会病院?は精神病院。ホムペに掲載したのであればデベの勉強不足。 ☆ほのぼのした下町?ではない。寂れた下町。 ☆横浜駅まで歩ける?物理的にはがんばれば歩けるがふつう歩く距離ではない。 ☆東神奈川のスーパーが使えるか?車や自転車なら使えない事はないがそれを言い出したらキリがない。 ☆日照権。確かに冬場は西側の病院に午前中は陽が当たらなくなる。時間的に日照権を争えるかは法が裁く事になる。少なくとも人が住んでいる上に相手が揉めるとややこしい知的自由業の医者なら挨拶が必要だったはず。ホームページに精神病院を載せるぐらいなら載せてあげれば良かったんだろう。 ☆スレ前半は建設に狂喜した購入検討者?を装ったプロパガンダで埋め尽くされていて、後半はネガ潰しに躍起になる消防隊で埋め尽くされている。ここは一党独裁の北の某国ではないので自由な検討の邪魔と感じた。 ☆ |
125:
匿名さん
[2017-12-05 10:29:31]
この第二京浜沿いの立地でマンション名が三ツ沢ガーデンというのは周辺住民の標的にされるだろうな。親が家で話せば子供は学校で真似するし。
明和地所はいったん販売を中止して名称やらなんやら仕切り直した方が良いのでは? ほのぼのした下町とやらの皆様の感情を逆撫でする案件なんだと思う。 |
126:
匿名さん
[2017-12-05 10:37:40]
近隣商業地域での日照権は法的にはクリアできても仮処分が下れば建設はストップするかもしれませんよ。
|
127:
匿名さん
[2017-12-05 11:14:08]
連投クンは文章力も無いが読解力も無いな。
「ほのぼのした下町」非難を連投しているが、誰もそんな文章書いていない。 地域を悪く書く事に嬉々興奮の様子だが、ここはマンション検討スレなので 誤称表現だらけの低次元批評は要りません。 |
128:
検討板ユーザーさん
[2017-12-05 16:21:28]
一連の書き込みは、近場の売れ残りマンションの営業でしょうね。
|
129:
買い替え検討中さん
[2017-12-05 18:55:27]
何だかあからさま過ぎてあきれてしまいます。
「クリオ物件は良く荒らされる」とか「明和地所が悪く言われてる」とか書き込みがあったけど当然でしょうね、納得です。 我が家では反町ー三ツ沢ー神大寺の範囲で物件を探していましたが、こちらの物件は見送ることにしました。質の悪い会社に大枚はたく気はサラサラありませんから。 このスレの皆様、いろいろ参考になりました。ありがとうございました。 関係者の皆様、もう少し控えた方がよろしいかと。更に評判悪くなりますよ。 それでは |
130:
匿名さん
[2017-12-05 22:17:41]
↑ますます反対住民に見えてくるなあ〜
|
131:
匿名さん
[2017-12-06 07:11:01]
明和地所と過去に何があったのかは知らないけれど
強い敵意に近い不信感をお持ちであったようですね。 なのに大枚はたいて購入を検討していたとは驚くべき人ですね。 私でしたら忌み嫌うデペの物件など買いたいとは思いません。 |
|
132:
匿名さん
[2017-12-07 12:07:09]
売主の周辺配慮が欠ける点などで、ここを悪く書く人の主張も理解できますが
なかなかこの周辺にはマンションが建たないのも現実。 新築は久々なので、滅多に無い好タイミングではないかと。 値段も安いので検討中です。 |
133:
匿名さん
[2017-12-10 09:11:13]
三ッ沢下町の駅より反町駅寄りは過去にマンション建設もあったけれど
今回のように反対側は珍しい。やはり希少機会ですよね。 住みたい環境です。 |
134:
マンション検討中さん
[2017-12-10 10:44:04]
クリオマンションは建設にあたって周辺住民の理解を充分に得るデベロッパーとして定評があると聞きました。神奈川県一番のブランド力を継続しているのもいろいろな努力の結果だと思います。
|
135:
匿名さん
[2017-12-11 06:47:35]
じゃあ、どうしてここでは何もしなかったのでしょうか?
何故努力を放棄する社質へ転向したのでしょうか? |
136:
匿名さん
[2017-12-11 10:43:09]
何かしたら反対はなかったの?
そんなわけないだろ |
137:
評判気になるさん
[2017-12-11 10:53:53]
反対しているのは西側に反対幕が出ている一戸のみと聞きましたが。実際に現地も見ましたが、南側はマンション脇に別の建物(非住宅)もあり、向かいの住宅街には影響はなさそうですし、東側は商店ビル、国道を挟んだ北側も商店街です。マンション建設中の工事音などの影響は周辺住宅にありそうですが、建ってしまえば直接的に影響を受けるのは西側の一戸のみかと。
|
138:
匿名さん
[2017-12-11 11:47:39]
>>137 評判気になるさん
反対は一戸だから致し方ない。 反対は一戸だからほっとく。 それで良いのですか? それでよいとは思いません。 普通のデベならそんなものかもしれません。でもクリオは違うでしょう。とことん相手に向き合い、膝詰めで話しを聞く。大切なのは相手の気持ちに寄り添う姿勢ではないですか。 |
139:
匿名さん
[2017-12-11 11:53:40]
その西側も道路を挟んでいるし、マンションは東側建築なので
朝方の日照権は奪われるが、昼以降の日照権は変わらないだろう。 変わるのは、西側向き住戸ベランダが多く、顔合わせと見下ろされになる景観かな。 反対する本質は、日照権よりも説明無き売主の姿勢だろう。 説明しても賛成はしないだろうけど、だからって説明しないとは不誠実だよ。 購入を検討しているが、あの反対幕が合意の上で撤去されるのは最低条件。 売主には、西側建物所有者と誠意のある解決を努力していただきたい。 |
140:
評判気になるさん
[2017-12-11 12:29:52]
>>138 匿名さん
スレッドを読むと近隣が広範囲にわたって反対しているような印象を受けかけないので、実際に現地を見にいった者としての感想を書きました。反対幕を出している一戸とは納得する解決策をだしてほしいですね。そのままでは購入者も近隣住民も快く過ごせないですしね。 |
141:
匿名さん
[2017-12-11 12:30:55]
気持ちに寄り添ったら反対はしないの?
んなわけないでしょ |
142:
マンション検討中さん
[2017-12-11 12:58:42]
|
143:
マンション検討中さん
[2017-12-11 13:19:59]
法廷範囲内の建物が立つのであれば、反対運動をするか否かは個人の自由かもしれないが、結局のところ認めざるをえないのでは?反対運動も度が過ぎれば営業妨害や迷惑行為として逆に訴えられる可能性もある。
|
144:
匿名さん
[2017-12-11 14:13:01]
>>141 匿名さん
表面的に反対者の意見を聞くだけとは愚の骨頂です。 真の解決は相手の気持ちに寄り添い、反対の本当の理由を理解することです。クリオマンションはそのあたりは徹底してます。西日があたらなくなるにで時にはわがままな理由もあるでしょう。でも先ず聞く、聞く、それで信頼関係を築き上げれば、反対されるかたも徐々に氷解するものです。 |
145:
匿名さん
[2017-12-11 14:16:53]
ないよ。
そもそも「度の過ぎた反対運動」って何なんだよ。 「法定」も書けない程度の人が「訴える」なんて 程度を踏まえない煽りなど止めなさい。 |
146:
匿名さん
[2017-12-12 11:06:40]
何だかクリオを素晴らしい会社と手放しで礼賛する人がいるけど
そんなに徹底して誠意のある会社なら、ここみたいな事態にならないでしょう。 無説明なので日照権を主張したら「わがまま」と言う。酷いな。 そのうえで「信頼関係を築いて反対意見を氷解」と言う。無茶だな。 |
147:
匿名さん
[2017-12-12 13:21:11]
誠意ある対応してもしなくても反対する人は何をしても反対する
そういうもの |
148:
匿名さん
[2017-12-12 13:46:06]
>>147 匿名さん
それではダメです。 反対する方には理由があります。 その理由を真摯に向き合い聞くことが問題の解決になります。 工事の騒音でしたから建物完成までなくなります。 お年寄りには住民が増えることへの不安もあります。でも人が増えれば暗い街が明るくなります。 なにごとにも誠意を持ち反対の方の話しを聞き、信頼を得て共鳴する。クリオはそうして伸びてきました。任せませんか。 |
149:
匿名さん
[2017-12-12 20:15:39]
自演ばっかりだな
|
150:
匿名さん
[2017-12-13 07:02:41]
>>148
また、このクリオ万歳くんか。相変わらず事態が理解できないようで。 今、問題を起こしているのがクリオなんだよ。 なのにクリオは誠実だの、こうして伸びただの、クリオに任せようだの、意味不明。 その結果が現状なんだよ。クリオの不誠実があの横断幕なんだよ。 |
151:
匿名さん
[2017-12-13 08:38:06]
>>150 匿名さん
反対を軽く見てらっしゃるのはどうかと思いました。 長年その土地に住んできた住民が反対されるのは理由があるからです。 門前払いをするのはきちんとしたデベのやることでしょうか。クリオは真摯に周辺住民と向き合い、聞き、聞き、心を開いてくれるまで通います。その過程で横断幕が出ることもあるでしょう。 でも最後は反対の方も、三ツ沢にクリオが来てくれて良かったと言うようになるでしょう。 |
152:
匿名さん
[2017-12-13 10:01:25]
その結果が現状とか頓珍漢なこと言うのね
どんな事をしても反対する人がいたらもう無理 ここの土地を仕入れた時点でもう決まっていたこた |
153:
匿名さん
[2017-12-13 11:22:36]
クリオ関係者の投稿は、検討を目的とする本スレに相応しくない。
|
154:
匿名さん
[2017-12-14 07:05:08]
現実と大きく無視して、根拠の無い売主礼賛行為は問題だね。
|
155:
匿名さん
[2017-12-14 07:34:15]
その通りです。
根拠のない売主礼賛とはとんでもないです。ちゃんと売主の実積、現地での活動をよく見てから言うべきです。クリオに関しては今までの神奈川県供給、多分一位ですか、を見ても、周辺住民の評判を聞いてもしっかりした実積を持っているようです。 |
156:
匿名さん
[2017-12-14 07:45:50]
周辺住民の評判ですって?相変わらず無根拠ですね。
誰が、どこの周辺を、どの位聞きまわったか詳細を書いてから 「しっかりした実績」などと上から目線の評価になるのでは。 |
157:
匿名さん
[2017-12-14 12:00:11]
クリオを称賛する人としない人のスレになっていますね。
まーまー、ちょっと不毛の議論は一休みして、マンションの話に戻しませんか。 広告の印象と比べて、現地は狭い印象を受けました。 国道は、それほどの騒音とは思わず、ご指摘の飛行機低空飛行も見られませんでした。 値段も安いので検討いたします。比較できる他マンションはどこかありますか? |
158:
マンション比較中さん
[2017-12-14 20:35:47]
この地域ですと、グランイーグルが比較検討になるのではないでしょうか。
|
159:
マンション検討中さん
[2017-12-14 21:56:20]
|
160:
匿名さん
[2017-12-15 16:34:17]
グランイーグルって、あのオーランドとかやたら名前が多い物件ですか?
比較するにはあまりにも環境が異なりすぎると思います。 横浜よりちょい離れた駅周辺で探すと、京急戸部の 「パークハウス横浜伊勢町」が比較物件ではないかと思います。 |
161:
マンション比較中さん
[2017-12-15 18:32:38]
グランイーグルとはほぼ同じ環境ではないですか?
三ツ沢下町徒歩5分だし、クリオよりは国道より中にはいっています。 |
162:
匿名さん
[2017-12-15 23:24:07]
三ツ沢下町徒歩5分なんかじゃないし
国道の中になんか建っていない。 主張、滅茶苦茶だな。 |
163:
マンション比較中さん
[2017-12-16 10:07:28]
グランイーグル横浜反町で調べてみたら。
|
164:
匿名さん
[2017-12-18 22:45:10]
角住戸を希望している人は多いと思います。
隣が少ないほうが、子供のうるさい声も気にしなくて良いですから。 風通しが良いような設計になっているので 夏は涼しく、冬は暖かく過ごせるのかなと思います。 |
165:
匿名さん
[2017-12-19 10:53:21]
そりゃ角住戸は良いに決まっている。
三ツ沢中町で、角住戸で、この値段なら買いですよ。 |
166:
匿名さん
[2017-12-19 13:56:51]
また始まったか
|
167:
匿名さん
[2017-12-20 11:14:23]
始まらなきゃ検討できない。
終わらせてどうするんだ。 |
168:
マンション検討中さん
[2017-12-20 12:56:55]
3LDKにしては狭い気もするが、利便性を優先したら良しとするか?迷いますね。
|
169:
匿名さん
[2017-12-20 16:36:58]
確かに3LDKにしては狭さを感じます。
契約後に2LDKにしてちょうどいい感じですね。 |
170:
マンション検討中さん
[2017-12-27 08:36:46]
2期が来年からになるようですね。
一番広いEタイプのお部屋は何階が空いているか ご存知の方いらっしゃいますか? |
171:
匿名さん
[2017-12-28 09:50:35]
Eタイプは3LDK+WIC+SIC+MCとなっていますが、MCとは何でしょう?
南向きと東向きに2つバルコニーがついているのは便利そうです。 2つの居室のお布団を干すにも楽そうですが、東向きだと 採光は午前中いっぱいになってしまうのかしら。 |