クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークスはどうですか。
三ツ沢下町駅に近くて良さそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/814_YokohamaMitsuzawa/
所在地:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町1番1、他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「三ツ沢下町」駅 徒歩3分
東急東横線 「反町」駅 徒歩16分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.81平米~72.69平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上7階建
総戸数:43戸(住戸41戸、非分譲住戸1戸、管理事務室1戸)
売主:明和地所
施工会社:株式会社大勝
管理会社:明和管理株式会社 営業部横浜
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板から横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.3.20 管理担当]
[スレ作成日時]2017-10-10 11:19:11

- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町1番1(地番)、神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町6番22(住居表示)
- 交通:東急東横線 「反町」駅 徒歩16分
- 総戸数: 43戸
クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス
884:
評判気になるさん
[2019-07-14 15:19:22]
まあ狭めの部屋みたいですしね
|
885:
マンション検討中さん
[2019-07-14 16:00:45]
国道の音と排ガスはどうなのでしょうか?
昼間見に行きましたが、騒音がかなり気になってしまいました。 |
886:
評判気になるさん
[2019-07-14 17:15:06]
|
887:
名無しさん
[2019-07-14 19:39:36]
うちも同じくです。
周りは住宅街、夜も静かで音が気になったことがありません。 駅近でもこの辺りは飲食店が少ないので酔っ払いに遭遇したり道を通る人の話し声など煩わしさが無く生活できるのは嬉しい限りです。 |
888:
評判気になるさん
[2019-07-15 21:37:00]
国道に面してない部屋です。
排気ガスは国道沿いなので一応気にして 空気清浄機を寝室とリビングに置いてます。 週1で掃除してますがフィルターが真っ黒に汚れることは無いです。 国道沿い物件でよく言われてるような排気口の汚れも特にありません。 覚悟していたつもりが拍子抜けです。 |
889:
評判気になるさん
[2019-07-16 11:58:44]
飲食店少ないのがやや不満でしたが、たしかにそういうメリットもありますね。
マンション内外共に騒音が気になることはほんとにないのは、いい意味で予想を裏切られました。 |
890:
匿名さん
[2019-07-17 15:16:14]
夜中に通りで話す声はよく響きますから、近くに飲み屋や飲食店がなくて良かったのではないでしょうか。
周辺施設にどのような建物があるのかグーグルマップを見てみると、道を挟んだお向かいの病院に反対運動の垂れ幕が下がっていてドキッとしてしまいました。 反対しているのはこちらの病院だけですか? |
891:
評判気になるさん
[2019-07-17 16:01:12]
評判悪くてすでに閉院してるみたいですね、弾幕の病院は。
実際住んでいて、ここ含めなにか言ってくる人などはいないし、なにも感じないですね。 |
892:
通りがかりさん
[2019-07-17 16:02:19]
となりの病院はこれまでも別の建設に対して反対したりしてたことがあるようです。
|
893:
匿名さん
[2019-07-17 16:26:54]
飲食店が1階に入っているマンション(アパート)に知りあいが住んでいます。
ニオイがきついと不満を漏らしていました。あと、酔っ払い同士の騒ぐ声や虫(ゴキ)もあるようです。 ここは飲食店が少ないので、不満はないと思います。 軽減税率で外食の税率が10%になってしまうため、今まで外食派だった人もコンビニで買っておうちで食べたりすると節約になりそうです。 音、心配でしたが、案外と大丈夫な様子。窓がしっかりしていると音も聞こえづらくなるのかもしれません。 |
|
894:
評判気になるさん
[2019-07-23 23:17:09]
吹き抜け下の植栽、日が当たらず枯れまくってる。個人的にはアッパーライトで下から上を照らしたほうが見栄え良くかっこいいかなと思いました。
枯れかけた植物に蚊が群れてます。植栽は建物周りだけで充分な気がしました。 販売会社ごと、様々なセンスがありますが、管理組合案件ですかね。 |
895:
評判気になるさん
[2019-07-23 23:19:13]
↑あくまでも、デザイナー個人としての趣味です。すみません!
|
896:
評判気になるさん
[2019-07-24 00:36:01]
あれすごく気になってました
ぜひ提案お願いします! |
897:
マンション検討中さん
[2019-07-24 02:54:12]
明和地所物件は植物と一緒で多くの自社物件は朽ちるのが早いよ。
大手物件と『行き届き』が違いすぎるのに価格は同じくらい。すぐ魅力に欠ける物件になるようだね。 ためしに ここ10年間ほどで建てられた首都圏内のクリオシリーズ現地確認してみて下さい。 ちなみに私は某クリオ購入者です。 私のように後悔してほしくない。 引渡し後の管理組合活動に丸投げ。間違いではないが、それは、はたして優良企業と言えるかな? |
898:
マンション検討中さん
[2019-07-24 03:08:13]
明和地所の関係者様、ご意見お聞かせ下さい。
痛いとこついていたならば、気を悪くさせてしまい申し訳ございませんでした。 他勢力に負けない企業に成熟されんこと願っております。 |
899:
通りがかりさん
[2019-07-24 18:45:13]
そうなんですね。
897さんは最初からブランドマンションを購入しておけば良かったですね。 魅力に思う点は皆さんそれぞれかと思いますが 都内と横浜辺りで駅徒歩3分以内で同価格帯で購入できる新築ブランドマンションがありましたらぜひ教えていただきたかったです。 |
900:
評判気になるさん
[2019-07-24 22:30:04]
まあ荒らしに来ただけですね。無視無視
|
901:
マンション検討中さん
[2019-07-28 16:58:14]
他のクリオマンションでも、周囲の植栽が枯れまくりで、砂利だけになってるのを見たことがあります。もともと緑化率基準ギリギリで作って、後から枯れても知らんふりです。
|
902:
検討板ユーザーさん
[2019-07-28 18:10:44]
他のマンションシリーズは素敵な緑化計画で羨ましいです。
|
903:
匿名さん
[2019-07-29 12:36:54]
販売会社によって様々だか、緑化関連はクリオシリーズだめみたいですね。
コットンハーバーも検討から外す決心つきました。 |