明和地所株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 三ツ沢中町
  7. クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2021-04-16 08:43:31
 削除依頼 投稿する

クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークスはどうですか。
三ツ沢下町駅に近くて良さそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/814_YokohamaMitsuzawa/

所在地:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町1番1、他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「三ツ沢下町」駅 徒歩3分
東急東横線 「反町」駅 徒歩16分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.81平米~72.69平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上7階建
総戸数:43戸(住戸41戸、非分譲住戸1戸、管理事務室1戸)
売主:明和地所
施工会社:株式会社大勝
管理会社:明和管理株式会社 営業部横浜

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板から横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.3.20 管理担当]


[スレ作成日時]2017-10-10 11:19:11

現在の物件
クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス
クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町1番1(地番)、神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町6番22(住居表示)
交通:東急東横線 「反町」駅 徒歩16分
総戸数: 43戸

クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス

643: マンション掲示板さん 
[2019-01-28 16:50:33]
>>639 マンション掲示板さん
そうですよね、私を含め預貯金のない庶民はいくら安くても変動だと怖いですよね。本当は上昇するときまで変動で借りたいけど
644: マンション掲示板さん 
[2019-01-28 17:08:45]
>>642 匿名さん

引越し侍で見積りとりました。
営業の方が日程や荷物量によっては幹事会社さんと値段が変わらずがっかりな場合もあるそうなので一括見積された方が一目瞭然だと思います。
645: 評判気になるさん 
[2019-01-28 19:59:14]
うちは新規マンションというだけで数社断られ、トラック制限で1社断られました。
少し遠いからですが、幹事会社と格安業社では20万の差があり、最終的には最安業社と幹事会社の中間ぐらいの見積もりをしてくれた地元業者にお願いすることになりそうです。
646: マンション掲示板さん 
[2019-01-29 17:31:19]
>>643 マンション掲示板さん

固定にしとけば、将来を設計できる。
支払額が確定するから。

変動は出たとこ勝負。
基準金利が5パー越えれば固定に敗北する。

バブルのときは、8パー超

固定一択のエビデンスです
いまなら超低金利でFIXできるわけですから

647: 評判気になるさん 
[2019-01-29 18:08:59]
銀行屋は上がることはまずないって言ってたけどなー。
648: 通りがかりさん 
[2019-01-29 20:31:18]
>>647 評判気になるさん
言うのは勝手ですから。世の中に絶対はありません。後から話が違うと嘆いても誰も責任は取らないですよ。要は自己責任ということです。
649: 通りがかりさん 
[2019-01-29 22:49:46]
私含めた庶民は変動でも、節約してシッカリ貯蓄できればいいということですな。
金利が、控除の恩恵受けれるライン越えたらどっさり繰り上げ返済!
我が家はそれまで、自家用車なしで休日はカーシェアリングです。

650: 評判気になるさん 
[2019-01-30 00:49:08]
永住するなら固定
10年とかで買い換える可能性あるなら変動でいいと思う
651: マンション掲示板さん 
[2019-01-30 07:57:05]
>>649 通りがかりさん
なるほど。色々な意見あるけど、このやり方が一番良さそうですね。ドッサリ繰上げ返済できれば金利が上がっても怖くないですしね
652: マンション掲示板さん 
[2019-01-30 07:58:42]
>>650 評判気になるさん
固定でも返済できるよ。手数料は銀行によるが、数万円程度。たかがしれてる
653: 匿名さん 
[2019-01-30 10:08:34]
色々意見ありますね。
私は、FPの方に相談した結果、変動、貯蓄繰り上げ返済の計画たてました。
マンション購入嬉しく浮かれてる自分ありましたが、節約の結果、オプション精査して、駅近なんで車売りました。

かなりのお金浮きました。

654: 匿名さん 
[2019-01-31 10:22:01]
今固定勧める人見たことないです
655: マンション検討中さん 
[2019-01-31 12:31:45]
>>654 匿名さん
千日太郎さんは固定推奨派です。
https://sennich.hatenablog.com
千日さんの本を読んで私は固定に偏りつつあります。
とりあえず固定と変動両方の審査を通しました。
656: マンション掲示板さん 
[2019-01-31 14:59:40]
>>653 匿名さん
車は余裕ができたらまた持てますしね。
冷静に考えていらっしゃって参考になります。
657: マンション掲示板さん 
[2019-01-31 15:09:33]
たしかに、今時固定は聞いたことないね。よっぽどの低収入で無理してローン組んだ人か、根っからの安定志向の人くらい
658: 匿名さん 
[2019-01-31 16:07:39]
私も千日さんの本読みましたよ!
色々納得できて面白かったです。

銀行が嫌がる繰り上げ返済。

結果、我が家の場合、変動→節約→繰り上げ返済となり、取り急ぎ車手放しました。
車は、年間でかなりの維持費かかりますからね。


659: 評判気になるさん 
[2019-01-31 21:34:11]
我が家も変動です。
660: 評判気になるさん 
[2019-02-01 19:28:44]
内覧会の日決まりましたね。
結構ギリギリだなー。
家具が間に合わなそう・・
661: 名無しさん 
[2019-02-01 21:24:05]
決まりましたね!
窓ガラスにフィルムを検討していたのですが、網ガラスには無理なんですね…。色々ギリギリになってしまってバタバタしそうです。
662: 評判気になるさん 
[2019-02-02 01:39:27]
仕方ないとはいえ網入りガラス残念ですよね。
もう時期的に建物はほぼ、完成してるんですかね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる