クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークスはどうですか。
三ツ沢下町駅に近くて良さそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/814_YokohamaMitsuzawa/
所在地:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町1番1、他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「三ツ沢下町」駅 徒歩3分
東急東横線 「反町」駅 徒歩16分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.81平米~72.69平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上7階建
総戸数:43戸(住戸41戸、非分譲住戸1戸、管理事務室1戸)
売主:明和地所
施工会社:株式会社大勝
管理会社:明和管理株式会社 営業部横浜
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板から横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.3.20 管理担当]
[スレ作成日時]2017-10-10 11:19:11

- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町1番1(地番)、神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町6番22(住居表示)
- 交通:東急東横線 「反町」駅 徒歩16分
- 総戸数: 43戸
クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス
503:
名無しさん
[2018-10-20 17:59:18]
釣りと言ってもクリオをべた褒めする釣りですからね。散々、周辺住民への対応が悪いと言われていて評判は良いとは言えないでしょう。
|
504:
匿名さん
[2018-10-20 18:10:28]
そうですね。そう思います。
|
505:
匿名
[2018-10-20 20:57:58]
クリオをべた褒めするってどうかと思います。
良いところ、悪いところをきちんと見極めてマンションは選びたいです。 ただ、特別な周辺住民が反対横断幕を出しているのはデベの責任というのは言い過ぎではないでしょうか。むしろこれくらいで収まっているのはきちんと対応しているのではと思いました。 |
506:
名無しさん
[2018-10-21 00:42:30]
寂しい釣り君は掘っときましょう。
|
507:
マンション掲示板さん
[2018-10-22 09:06:19]
周辺住民への説明を別の会社に委託するとか、クリオ側に落ち度があったんでしょうね
|
508:
匿名さん
[2018-10-22 11:32:51]
そうですね。全くその通りだと思います。
|
509:
評判気になるさん
[2018-10-22 21:43:13]
|
510:
名無しさん
[2018-10-22 23:51:19]
完売を妬む輩かもしれませんね。
売れ行きにカゲリがでてる近隣物件デべかもしれないので、気にしないほうがいいですよ。 この間みたら事務所ヒマそうでしたよ(笑) |
511:
匿名さん
[2018-10-23 06:59:34]
完売したの?1戸売れ残っているんじゃないの。
|
512:
匿名さん
[2018-10-23 17:12:42]
完売どころかキャンセル住戸出たりして
|
|
513:
評判気になるさん
[2018-10-23 23:49:08]
ご近所のグランイーグル横浜反町は完売したようですね。
やはり東横線沿線は各駅停車駅でも強いんですかね。 |
514:
匿名さん
[2018-10-25 09:55:32]
公式サイトでは最終分譲1邸が先着順申込受付中となっていますが、完売しましたか?
物件概要の情報更新日が10月23日付なので、実際はもう完売しています? みなさん、そのような情報はどちらから仕入れるのでしょう? |
515:
匿名さん
[2018-10-25 11:08:01]
何で一戸だけいつまでも売れ残り?
|
516:
名無しさん
[2018-10-26 13:04:47]
ブルーラインと東横線では雲泥の差ですよ
|
517:
匿名
[2018-10-26 14:46:25]
人気の東横線、三ツ沢の豆腐店や瓦屋のあるレトロな街にモダニズムなガーデンマークスをぶつけてきたところがクリオの真骨頂ですね。人気の理由がわかります。
|
518:
匿名さん
[2018-10-26 18:09:14]
三ツ沢にもう少し大きなスーパーとかあればいいんですけど、あの通りはなんだかぱっとしませんね。
|
519:
匿名さん
[2018-10-26 23:31:59]
ドラッグストアない。
ない! |
520:
地元民
[2018-10-28 03:56:48]
三ツ沢は民度高いし治安も良くていいんだけどちゃんと自炊する気なら車がないときつい気がする。
車さえあれば買い物はビックヨーサンが生鮮食品新鮮で安くていい。あとは品揃え最強で安いみなとみらいのOK本店で食料買ってる。ドラックストアは車で五分のサンドラッグがあるけど徒歩は無理がある |
521:
地元民
[2018-10-28 03:58:30]
|
522:
マンション検討中さん
[2018-10-28 09:56:20]
やっぱり車ないと不便なんですね。地元民が言うならそうなんでしょうね。
|