クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークスはどうですか。
三ツ沢下町駅に近くて良さそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/814_YokohamaMitsuzawa/
所在地:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町1番1、他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「三ツ沢下町」駅 徒歩3分
東急東横線 「反町」駅 徒歩16分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.81平米~72.69平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上7階建
総戸数:43戸(住戸41戸、非分譲住戸1戸、管理事務室1戸)
売主:明和地所
施工会社:株式会社大勝
管理会社:明和管理株式会社 営業部横浜
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板から横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.3.20 管理担当]
[スレ作成日時]2017-10-10 11:19:11

- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町1番1(地番)、神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町6番22(住居表示)
- 交通:東急東横線 「反町」駅 徒歩16分
- 総戸数: 43戸
クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス
403:
匿名さん
[2018-10-02 11:37:27]
|
404:
マンション検討中さん
[2018-10-02 13:06:25]
それに三ツ沢上町は、ものすごく深くてホームに着くまで5分くらいかかりますよね。
|
405:
匿名さん
[2018-10-02 18:12:46]
横浜市は、無駄なお金使わずに老人達のためにも深い地下鉄駅全ての出入口にエレベーターつけるべきですな。
数年前、150周年開港祭だったかなぁ、 どっか外国から、開港祭と関係ない巨大クモロボットに超大金使ったムカつく出来事思い出す。 |
406:
マンション検討中さん
[2018-10-02 18:39:19]
|
407:
通りがかりさん
[2018-10-02 20:00:55]
横の病院のマンション建設反対の横断幕はどうなったの?
|
408:
マンション検討中さん
[2018-10-02 20:09:31]
反対運動が起きてるマンションてどうなんでしょうか?
|
409:
匿名さん
[2018-10-03 02:04:31]
地元民です。
悲しいだだっ子さんですよ。 |
410:
通りがかりさん
[2018-10-03 06:32:52]
|
411:
匿名さん
[2018-10-03 08:04:25]
いや、反対する気持ちも解かるな。
ここの工事は説明無しで突然だったんだからね。 |
412:
マンション検討中さん
[2018-10-03 10:05:53]
あんな狭い距離に7階建てのマンション建てるならきちんとした対応しないと周辺住民も納得しなそう
|
|
413:
匿名さん
[2018-10-03 16:46:52]
だから怒っている人がいるんですよ。周辺説明は重要です。
|
414:
通りがかりさん
[2018-10-03 17:54:03]
地元で有名な反対運動マンションになる前に何か対策すればよかったのになぁ
|
415:
通りがかりさん
[2018-10-03 21:18:54]
どこの営業さんが書き込んでいるのか分かりませんが、ネガキャンが酷いですね。
なんだかんだで残り一戸になりましたね。 |
416:
匿名さん
[2018-10-03 22:19:18]
>>415 通りがかりさん
残り一戸ならどこかの営業がわざわざネガキャンする必要ないのでは? |
417:
匿名さん
[2018-10-03 23:35:27]
最近は、賃貸マンションと変わらない貧相なエントランスの新築マンションたまに見かけるけど、こちらは画像みる限りはスタイリッシュな感じ少しでてますね!
上手くCG処理してると思うがエントランス内は最低限レベルなのかなぁ。カッコいいのかなぁ? 知人呼んだとき、エントランス貧相だと悲しい。 |
418:
匿名さん
[2018-10-04 06:45:49]
知人呼んで最も悲しいのは、隣人に嫌われたマンションである
|
419:
匿名さん
[2018-10-04 21:27:18]
きちんと近隣に説明したうえで工事を始めてはずだと思うんですが。
私が聞いた話だと、最初了承したのに後になって反対だと言い出したとか。違うんですか? 裁判も取り下げられのにはちゃんと理由があると思います。 |
420:
マンション検討中さん
[2018-10-04 21:39:02]
張本人しか分からないですが、納得させられなかったということは、明和の落ち度ではないでしょうか。
|
421:
マンション検討中さん
[2018-10-04 22:29:10]
|
422:
匿名さん
[2018-10-04 23:39:28]
|
地上の駅なら15分待てるけど
地下鉄の閉塞感溢れるホームは5分でも苦痛。