クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークスはどうですか。
三ツ沢下町駅に近くて良さそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/814_YokohamaMitsuzawa/
所在地:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町1番1、他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「三ツ沢下町」駅 徒歩3分
東急東横線 「反町」駅 徒歩16分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.81平米~72.69平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上7階建
総戸数:43戸(住戸41戸、非分譲住戸1戸、管理事務室1戸)
売主:明和地所
施工会社:株式会社大勝
管理会社:明和管理株式会社 営業部横浜
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板から横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.3.20 管理担当]
[スレ作成日時]2017-10-10 11:19:11

- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町1番1(地番)、神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町6番22(住居表示)
- 交通:東急東横線 「反町」駅 徒歩16分
- 総戸数: 43戸
クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス
262:
通りがかりさん
[2018-02-24 09:00:56]
|
263:
匿名さん
[2018-02-24 10:48:36]
何の専門家かと思いきや明和地所退職者の意見ですか。
まあ、積年の̪私怨で悪く言っているだけにも思えますね。 同情はしますが、検討版に「専門家」の意見として投稿するのは不適切では。 私は特段高価とは思えません。エレベーター1基も適切だし、駐車場平置も ランニングコストを考えると好印象です。 唯一気になるのが近隣対応。隣人に強く反対されるのはいただけません。 これをクリアできれば不安はありません。 |
264:
評判気になるさん
[2018-02-24 16:19:16]
いつの間にか最終分譲になっていますね。
明和さんは値引き交渉に応じてくれるのでしょうか? 値引き額によっては購入するかも。 |
265:
匿名さん
[2018-02-26 14:33:46]
堅牢な地盤の上に建設されているとのことですが、津波、地震、液状化にまで触れた新築マンションは、あまり聞いたことがありません。それだけ安全性に自信があるということなのでしょうか。
|
266:
匿名さん
[2018-02-27 06:30:36]
施工は大勝だよ。安全性に自信?
|
267:
口コミ知りたいさん
[2018-02-27 12:02:34]
大勝が、どんな会社か?
過去に手抜きや、ミスがあったのか? 実績等々知りたいとこですね。 |
268:
匿名さん
[2018-02-27 13:57:37]
施工会社がどこでも信用しきれないよね最近は
|
269:
口コミ知りたいさん
[2018-02-27 15:29:13]
多摩丘陵の堅牢な地盤で地震に強いとなっていますが、大勝さんシッカリ施工してほしいです。
いくら地盤が堅固でも シッカリ施工しないと笑っただけで倒れるかも。 それと、せせらぎ緑道が湧き水となってるようなんで、液状化は大丈夫なんだろうか? |
270:
匿名さん
[2018-02-28 10:35:08]
住んでからは、管理会社が大事。
明和管理という会社は大丈夫だろうか? |
271:
匿名さん
[2018-02-28 11:10:35]
住んでからも施工は大事。
入居後に施工会社より管理会社が大事の優先度が上がる事は無い。 管理会社は管理組合の意向で変更は容易だが 完成後に施工会社の変更などありえない。 |
|
272:
匿名さん
[2018-03-01 02:53:13]
住宅瑕疵担保責任は10年だったかな?
20年に延長できるんだったかな? |
273:
匿名さん
[2018-03-01 21:17:35]
↑住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)により
売り主の担保責任で、特約ににより買主に引き渡した時から20年とすることができます。 大地震きそうだし、明和地所さんに要確認です! |
274:
匿名さん
[2018-03-02 07:12:22]
担保責任に大地震は対象外だよ。
大勝施工物件相手に20年も震災後保障なんて無茶言うなよ。 |
275:
匿名さん
[2018-03-02 10:27:35]
震災保証ないのは知ってますよ。
むきにならないで(笑) 大勝だろうがどこだろうが、20年特約つけてほしくないんですか? では、10年で納得してるということで! [ご本人様からの依頼により、一部テキストを削除しました。管理担当] |
276:
口コミ知りたいさん
[2018-03-02 12:50:55]
昨日、駅なんかに置いてあるフリー冊子のスーモ新築マンション(毎週火曜日発行)みたら神奈川の街資産価値ベスト20でてました。
なんでここが⁉ってとこが上位にあったりして、興味深いランキングでした。 興味ある方見てみて下さい! 個人の不動産アナリストの調査分析らしいから、あてにはならないと思うけど、、 |
277:
通りがかりさん
[2018-03-02 15:25:40]
活気ある商店街と駅がそこそこ近いと価値ランク高い感じしますね。
|
278:
口コミ知りたいさん
[2018-03-02 19:55:13]
ここはディスポーザーついてないけど、
ディスポーザーのメリット、デメリットってなんですかね? 私使ったことないので、ご意見頂けないでしょうか? まぁ、メリットはわかるんですが、デメリットはありますか? 管理費に影響するとか、熱湯で故障するとか、、 |
279:
匿名さん
[2018-03-03 09:51:56]
ここに付いていない装置の質問なんてしている場合じゃないですよ!
スレ違いですよ。マン質問へどうぞ。 もう残り僅かなんです。早く買わないと、もう間に合いませんよ。 |
280:
匿名さん
[2018-03-03 12:14:23]
最近のクリオシリーズは付いてないなぁ
ネットでデメリットを調べては自分には必要ないと納得している |
281:
口コミ知りたいさん
[2018-03-05 15:42:14]
ディスポーザーについてのスレ色々みました。
この物件は設備ない分、明和管理の清掃員の方にシッカリ頑張って頂くとともに、住人個々の衛生意識が大切と感じました。 建物内ゴミ保管所の、夏場に、こもる悪臭とゴキブリが心配です。 |
台数が少ないのが気になります。このマンションに住む方は車を持たないのでしょうか?