冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。
ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。
年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・
その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを
相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけイジメ・追い込みをしない事!
例)
■世帯年収
本人 税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
配偶者 税込400万円
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格
3000万円
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・1年後に子供欲しい
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
[スレ作成日時]2010-01-13 17:06:47
年収に対して無謀なローン その14
742:
購入検討中さん
[2010-03-20 09:42:56]
|
||
743:
匿名さん
[2010-03-20 17:17:57]
>>742
子供の教育費としてどの程度を考えているのかによりますね。 1人2000万と言いますが、オール公立で半分の1000万×4だと4000万 借り入れ5000万と合わせて9000万のお金を作る事が出来るのか…だと。 子供1人か2人ならライフプランを立てて暮らせると出るなら大丈夫だと思いますが、 正直4人の教育費をそれなりにキチンと考えるとなると借金5000万は大きすぎると思います。 12年で完済を考える時、子供の教育費などで一時的に家計が赤字になると思うのですが、どうでしょうか? |
||
744:
匿名さん
[2010-03-20 17:20:58]
>>741
妻の収入は確定したものではないので勘定にいれず丁度5倍の借入。 シュミレーションを立てて大丈夫なら節約して暮らしていけるのでは? 年齢も若いし、子供がひとりっこ確定ならローンも35年固定で支払いの目処が立つし。 |
||
745:
匿名
[2010-03-20 19:57:35]
740
738ですが、前の家のローンの残債あり、売っても±0位です。頭金なしの貯金も殆どなしです。 |
||
746:
入居済み住民さん
[2010-03-21 00:43:41]
■世帯年収
本人 税込550万円(手取り月30万円、ボーナス年100万円) 配偶者 税込0万円 他 市からの子供手当て 月1万5000円 ■家族構成 本人 30歳 配偶者 31歳 子供1 3歳(この春から幼稚園) 子供2 1歳 子供3 2010年6月誕生予定 ■物件価格 4100万円 ■住宅ローン ・頭金 400万円(諸経費込み) ・残高 3500万円(2010年3月時点) ・変動と固定のMix 35年・1.2%(変動)&2.1%(固定10年) ■貯蓄 (購入後の残貯金) 300万円 (毎年70~100万の貯金は出来ています。) ■昇給見込み この春は3万円の昇給(確定)+夏ボーナスの支給額13万アップ(確定) ちなみに上記の本人の年収は2009年のもので、2008年は500万円でした。 子供が一人増える毎に会社から毎月15000円の手当て(18歳になるまで)が貰えます。 (2010年8月より更に15000円のプラスになります。) ■その他事情 ・車のローンはありません。現在は、トヨタのイストに乗っています。 小さいですが乗り換えるつもりはなく、乗りつぶした後は車の購入予定なし。 ・親からの援助は、一応あると思いますが口約束程度なのであてにはしていません。 (私は3人兄弟の末っ子でして、兄二人は援助してもらっています。タイミングが被った為 私だけ援助してもらえてません。) ・教育に関しては高校まではAll公立にするつもりです。 ・勤務先は一部上場の大手です。会社の経営は安定しており、実質無借金経営で手堅い企業だと思います。 いかがでしょうか? |
||
747:
匿名さん
[2010-03-21 01:02:31]
>>746
夫婦2人暮らしだとしても収入の7倍の借金は、かなりの負担ですが、 子供を3人育てていく事を考えると無謀というか、子供の事を考えていないとしか思えません。 毎年~100万の貯金が出来てきたのはすばらしいですし、節約上手だと思いますが 毎年100万の貯蓄を積み重ねて子供の教育費を賄えるでしょうか? 高校までオール公立を考えていても私立しか受からなかった場合、浪人して公立を受験し直させるのでしょうか? 大学で勉強したいと言った場合、学費や下宿代などは全て本人が用意(奨学金やバイトなど)出来ない 限りは応援しないということでしょうか? そのような教育方針だとしたら現代ではとても厳しい古い家庭に生まれた子供さんたちだと考えるしか ありませんが、周囲はそのような環境や時代ではないので、親として大学の事も考慮する必要が あると思います。 親御さんからの援助について詳細が分かってから考えた方がいいと思います。 子供3人で家族5人暮らしだと賃貸の物件も一軒家などではないと狭く暮らしづらいと思いますが 身の丈にあった家を考えた場合、子供への犠牲が大き過ぎると思います。 |
||
748:
匿名さん
[2010-03-21 01:12:50]
うーん。
746さん。 別にローンなどはいいのですが、今時首都圏だったら 「高校までは全て公立」というのは意外と難しいものですよ。 ○子供が優秀な場合 周りの友達がみんな中学や小学校受験してしまい、一人公立に残ってしまう・・。 周りも「もったいない」と大合唱で親もその気に。 ○子供が優秀ではない場合 周りの友達にスゴイ子が多少なりとも混じっていて、うーんこのままでは まずいのではないか、と心配になる。 もしくは高校受験の時などに近隣で有名な学校を受験するか、同程度でも 規律の厳しい私立にするか、の選択を迫られる。 うちの弟家族は公立主義でしたが、一人目は上のケースで中学受験して運よく 国立に通りました。 二人目は下のケースでとうとう学区の中学校が新聞沙汰になり、私立に なってしまいました。 ちなみに東武東上線沿線の埼玉です。 |
||
749:
匿名さん
[2010-03-21 01:31:41]
>>746
子ども1人ずつの教育資金は作ったうえで、年間まとまった金額の貯金を殖やしながら、生活できますか? 幼児はたいして食費はかかりませんが、その内食費も上がってくると思います。 子どもの体格が良くなり、塾や月謝などの支払いで生活費も増えてくると思いますが、それでもローンを払いながら、上記の3人別々の教育資金ができて、貯金もできるなら良いんじゃないかと思うけれど。 |
||
750:
匿名さん
[2010-03-21 02:58:55]
>>746
500万の収入から税金を引かれて年間手取り460万、住居費をザックリ100万、残り360万。 5人家族が生活に要する費用は家庭それぞれですが、年間に60~100万程度貯蓄が出来るペースだと 暮らしていくお金は200~300万必要な計算ですよね? 子供の教育費を貯蓄するだけでせいいっぱいではないでしょうか? お願いですから、子供にお金のことで制限を設けないで下さい。 子供を持った責任は家を確保する事でも最低限の教育資金を用意することでもないと思います。 無限に答える事は子供を欲しい家庭のほとんどが無理だとは思いますが、今の時代の人並みは 用意する必要があると思います。 |
||
751:
匿名さん
[2010-03-21 09:34:49]
>>750
>お願いですから、子供にお金のことで制限を設けないで下さい。 賛成!これって大事な事だと思います。 「我が家は高校までは公立で行かせたいなあ」と漠然と教育方針として頭に思い浮かべるのは良いと思います。 でもローンを考えるときに、それ(教育費最低限)をお金の計算に入れないでください。 中学校公立だとしても、部活などで結構お金ってかかるんです。 高校も公立でも交通費なんかもかかったりします。 会社からくれる子供手当、政府から出るかもしれない子ども手当、すべて子どもの名前で貯金してくださいね。 そのお金を漠然と普通の貯金にしてしまって「年間これだけ貯金できます」みたいに思わないで。 子どもにはいろんな才能があります。ボール遊びが好きで小学校中学年から地域の野球のリーグなんかに入って 中高野球頑張る子になるかもしれません。 親は休みの日の付き添い、送迎で大変だけれど、子どものために頑張ってます。 試合に出たり交通費や宿泊費などで結構お金もかかります。 子どもにどんな将来がまっているかわからないのだから、子どもの費用は最低限、まずは家のローンを払う事だけ念頭に返済計画などは立てないでくださいね。 |
||
|
||
752:
匿名さん
[2010-03-21 12:38:41]
>>746
いくら若くても大手でも、子供3人にそのローンはきついと思いますよ |
||
753:
ビギナーさん
[2010-03-21 15:43:24]
自分の人生はどこへやら
|
||
754:
匿名
[2010-03-21 16:19:33]
753さん
私もほんとにそう思います。 子供2人いますが、「子供のため。子供、子供」の人生って、なんか子供からしても、押しつけがましいと思います。 やっぱり自分の人生を楽しく生きてる親の方が、子供からしても敬えると思いますし、最低限のお金さえあれば私はいいと思ってます。 |
||
755:
匿名さん
[2010-03-21 17:22:34]
身の丈にあってない家買ってローン返済に必死な親見て、人生楽しく生きてるとはとても思えないと推測しますが…。
ある程度妥協してもっと買いやすい家にすればいいだけかと。 あと1万5千円の子ども手当って…習い事1つで飛んじゃう金額、わざわざ書くことではないかと。 |
||
756:
10年後の姿です
[2010-03-21 17:35:38]
首都圏で大手企業で子供2人公立高校、中学です。
別に公立でも大丈夫ですよ。私立中へ進学する子の方が多い地域でしたが 他所は他所、うちはうちですから。 ちなみにとても評判の悪い公立中ですがたくましく頑張ってます。 公立の塾は必須でしたが塾でかなり勉強させてくれます。 出せる範囲のお金はかけてあげて、マイホームにお金かけてもいいと 思いますよ。>>746 さんが納得の上なら。あとは家族が仲良く暮らせれば >>746 さんも仕事に精が出てお給料が必然的にUPします。 大手企業ならなんだかんだ言ってもお給料はあがっていきます。 >>746 さんの時には想像できなかった教育費月10万以上が出せるようには なります。(同じ程度の住宅ローンを払いながら) でも子育てが一息つく10年後位に出来れば奥様にパートに出て貰いましょう。 30代ではあまり感じないかもしれませんが40代になるとサラリーマンは 悲喜こもごもです。 それでも心身逞しく家族なかよく仕事を続けて行きましょ。頑張って下さいね。 |
||
757:
748です
[2010-03-21 18:18:31]
756さんへ
本当に! 私自身は公立のみといわれて、兄弟ともに公立高から国公立大へ。 でも今はがんばるのにも難しいものがありますよ。 弟のところも、自分がそういうように公立出身で受験させるのはすごく 悩んでました。 新聞沙汰になった中学でもやっていけるたくましい子はいいけれど、 全てそういう子ばかりではない。 特に女の子なんて心配にならない親なんていませんよ。 うちの子は公立の有名校(多分)でしたが、保護者説明会の時に教員が 「国公立を目指して!というのは構いませんが、結構こどもは親の事を 心配していますから、本当にダメでなかったら、少しは大丈夫とか、 がんばった結果だったらしょうがない位は言ってあげてください。 結構思いつめてしまうまじめな子も多いのです・・」 と言われました。 750さんや751さんのようにある程度の余裕をもって、子供の進路に幅を もたせてあげるのも、親としての役割と思います。 |
||
758:
匿名さん
[2010-03-21 19:21:05]
>自分の人生はどこへやら
子どもの将来を考えると、自分の人生が犠牲になるかな? 自分の人生って自分が欲しいマンションを買う事が自分の人生でもないし、それで楽しく生きられるっていう訳でもない。 普通の人は子どもを産んだら責任を持って育てながら自分の人生も充実させてます。 好きな家に住むのも人生のごく一部。住宅ローンの支出なんかも給料の10%かそこらですよ。 |
||
759:
匿名さん
[2010-03-21 19:32:38]
しかし、長文で中身のない文章が続くな。
|
||
760:
入居済み住民さん
[2010-03-21 20:39:53]
746です。
まずはじめに、色々な方から多くの意見を頂き感謝申し上げます。 最初、相談をこちらに書き込んだときは、2件位返信が来ればいいかなと 思っておりましたが、こんなにも意見を頂き本当にありがたく思っております。 みなさんの真剣な意見を頂き、746の書き込みでは書いていない自分なりの 子供に対する考え方を書きます。 私の子育ての究極の目標は、 「3人の子供が自分の収入だけで食べていけるように自立させること。」 です。 その為に、大学を出る必要があるのであればもちろん教育費を出すつもりですし、 そのために大学受験についても精一杯の援助はしようと思っております。 その目標を達成するために、 「中学と高校を私立にする必要があるのか?」 言い換えると、 「中学と高校を公立にするとその目標が達成できないのか?」 この問いに対して、私としては公立でもなんら問題ないと考えております。 この前提で3人の子供の教育費を考えると、 ソニー生命の学資保険のパンフレットの金額から試算すると、 ①幼稚園と大学(文系)が私立で、それ以外が公立の場合 一人当たり1400万円(三人で4200万円。授業料・習い事全て含む金額です。) で、 まず会社からの子供手当てを全てこれに当てると 4200-1000=3200万円 3人目が大学出るまでにあと22年かかるとすると、146万円を毎年捻出できれば 教育費がまかなえる計算となります。 ②幼稚園、高校、大学(文系)が私立で、それ以外が公立の場合 これは、子供が県立高校に行けずに私立高校に進学した場合ですが、 一人当たり1600万円(三人で4800万円)です。 4800-1000=3800万円 この場合は、毎年172万円にUPします。 この金額を毎年出せるのかと言うことですが、 今の収入がずっと続くのであれば厳しいかもしれませんが、 29歳年収が550万円(2009年) 30歳年収が600万円(2010年予想) これからはがんばり次第ですが、目安として40歳時に900万円位 まで昇給していく事を考えるとなんとかなるのでは考えております。 甘い事を言えば、公立高校の授業料が無料化するとか、子供手当てが増えるとか 色々ありますが上の計算ではとりあえず入れておりません。 もちろん756さんがおっしゃるように妻がパートに出る事も ありうると思います。 ただ、こちらの様々な方の意見を真摯に受け止め、 子供達の将来・自分と妻の楽しい人生 のバランスをもう一度考え直す良い機会にしたいと思います。 |
||
761:
契約済みさん
[2010-03-21 20:47:06]
自分の人生はどこへやらって思われる文を書いているのですよ。
子供のため子供のためっていってるあなた方は。 楽しんでやっているのが見えない |
||
762:
匿名さん
[2010-03-21 22:03:10]
>746
子供が理系だったり、下宿となった場合、完全に破たんしますね。 理系だと大学だけで文系より年100万プラス。 下宿だとさらに年150万プラスです。 これだけでも想定よりも1人につき400万~600万。 22年で割っても、年間20万程度追加です。やっていけますか??? まあ突っ走るでしょうから一言。 頑張って昇格してくださいね。 |
||
763:
匿名さん
[2010-03-21 22:50:51]
>>761
>自分の人生はどこへやらって思われる文を書いているのですよ。 違うでしょ?読みが浅いね 今は子どもの教育費について話しているだけ。 自分の人生の事は話してない。 議論に上がってなくても、自分の人生が無いということではないの わかりませんか? |
||
764:
匿名さん
[2010-03-22 00:00:30]
物件価格が4100万円で諸経費込みの頭金が400万円で残高3500万円
って既にローン組んで支払ってるって事だよね? |
||
765:
住まいに詳しい人
[2010-03-22 00:21:57]
全然わからないよ。
わかるように語ったら?楽しいですって |
||
766:
住まいに詳しい人
[2010-03-22 00:23:58]
大体つっかかってくるのは何か自分で引っかかってるからでしょう。
ヒス婆で子供が可哀想ね。 |
||
767:
匿名さん
[2010-03-22 00:31:43]
自分の人生を大事にする事が、子供を全力で考える事ではないとするなら
子供を持たなければいいだけ。 極論だけど自分の人生の為に子供を持ったわけでしょ。 子供を欲しいと思った欲は自分のためだし、選択したのだから。 |
||
768:
ご近所さん
[2010-03-22 00:45:59]
ここ無謀ローンすれだろ。
ローンでいっぱいいっぱい。子供に十分なお金をかけてもあげられずいらいら。 よくこういう母親っているが自己犠牲の姿勢で育てられるって子供にとっては一番迷惑なんだよな。 根本的なところ見直したほうがいいよ。 |
||
769:
匿名さん
[2010-03-22 01:45:04]
私は親に借家でも旅行に行ったりするのと、自分の家とどっち?と言われて
家を建ててほしいといいましたので、国公立しか難しいと言われて兄弟で 国公立を選びました。 でも、ランク落としたのに受からなかったらどうしようと本当にきつかった。 (共通一次世代なので、本当に国公立は1校しか受けられない) 生活設計の一環として、どのくらいどこにかけるかっていうのは人それぞれ ですが、家族としての住居であるのなら、家族の生活もよく考える必要が あるということです。 こどもこどもと自分を犠牲、というのとも違うし、家でいっぱいいっぱい なら教育その他はどうでもいい仕方ない、というのとも違いますよね。 こどもが欲しいなら、欲しいうえでの計画が必要だから、育児休業ですぐ 復職というのも、リスキーだし、首都圏のいいところだと、全部公立という のは結構難しい。 実際、豪華なマンションにお住まいの方が、奨学金を借りたいと申請したので みたら、とても奨学金のでる収入でない(高いってこと)。 でもお兄さんは医大(もちろん私立)だし、実生活は大変なんだな、と。 今は奨学金も親の収入関係なしに借りれる(ただし有利子だったり、ですが) から、本人が本当に進みたければ何とでもするでしょう。 うちも子供3人です。 しかも女ばかりで、大学大学ってどうかなと思いますが、女子だからこそ 自分の稼ぎで一生を全うしてほしい、しなくてもできるようにはなってほしい。 一緒にローンに、教育に、家族の楽しみに、自分の趣味にがんばりましょう! |
||
770:
匿名さん
[2010-03-22 08:53:28]
結局は、マンション見て「これが買いたい~!!」って舞い上がって
払っていけるかどうかだけ考えている人に 「子どもの教育費は?」なんて一番邪魔な話題なんでしょう。 |
||
771:
匿名さん
[2010-03-22 09:21:33]
少しは冷静に判断してもらえればいいではないですか。
欲しい→買える→買う だと後が大変ってことです。 |
||
772:
匿名さん
[2010-03-22 09:49:56]
|
||
773:
買い換え検討中
[2010-03-22 10:37:21]
都内・駅近くのマンションへ買い替えしたいと思っています。
■世帯年収 本人 税込600万円(手取り 月29万円、ボーナス年150万円) リーマンショック前は残業が多かったのでで税込年収640-670万程だった 住宅ローン減税で所得税0 ■家族構成 本人 40歳(独身) ■物件価格 都内マンション4500万円 ■住宅ローン ・頭金 100万円(諸経費別途200万円用意有) ・借入 4400万円 ・変動 35年・1%程度 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 200万円(他に株・投資信託時価評価200万円・現在評価損30%程度) ■昇給見込み 今年は残業も増えて640万円と予想(管理職になれば最低800万円~) ■その他事情 ・4年前に3500万物件を頭金0で変動35年で購入。現在の残高3000万円 ・現時点でマンション査定価格3300万円(買取保証の場合査定額の8割なので残債割れ) ・売却が上手く行けば頭金と貯蓄に回す予定。残債割れの場合株を売る予定。 ・退職金制度無し(401K) ・定年(60歳)までに2000万円程度貯金したい(老後資金として漠然と考えている金額です) 独身の場合、どの程度の借入れなら問題ないでしょうか? よろしくお願いします |
||
774:
通りすがり
[2010-03-22 11:38:21]
|
||
775:
購入検討中さん
[2010-03-22 12:15:56]
よくそんなかしてくれるなー。
私32少ししたの年収ですけど3000がいっぱいでした。 |
||
776:
買い換え検討中
[2010-03-22 12:49:46]
773です
将来税込年収が700万なると過程して、手取525万程度。 4400万を20年3%で返済すると、年間300万円の返済 525万-300万円=225万 毎年100万貯金 225万-100万=125万 毎月の生活費・管理費・修繕積立金で月10万円程度使える。 (独身なので教育費考慮せず) 老後は年金・401K・貯金 借入4400万円だと趣味やレジャーの費用が捻出できないので価格はMAXとしてます。 こんな漠然とした考えですが無謀ですかね。 同じ年収で家族のある世帯よりは若干高めの借入でいけるかと思ってるのですが。 |
||
777:
通りすがり
[2010-03-22 14:09:44]
>>776
発想がすごいですね ちなみに、管理費や修繕積立費は自由に使えるお金ではないですよね(汗) それに、固定資産税&保険代は必要でしょうし、建物&家財の修繕は貯蓄から切り崩しということでしょうか? どちらにしても、かなりの「無謀なローン」だと思いますが、がんばってください |
||
778:
匿名さん
[2010-03-22 14:13:45]
独身の場合は老後だれも面倒みてくれない可能性があるので、老後の資金は若いうちから捻出しておく必要があるよ。
だから子供にかからない分は貯金するべき。 その年収ではローンと老後の貯金は、適度に遊びながらできるもんじゃない。 途中で働けなくなる可能性もあって、その場合誰も変わりにローンは払ってくれない。死ねばいいけど長期入院となったらどうする? 教育費≠余剰金。よく考えて散財するならしなよ。 と、同じ独身で同じくらいの年収の私は思いますですよ。 |
||
779:
匿名さん
[2010-03-22 15:04:22]
私は無謀だと思っているのですが、
主人が買う気まんまんなので(汗) 再考材料の参考になる厳しいご意見・ご指摘お願いします。 ■世帯年収 主人 税込650万円(手取り月45~50万円、ボーナス年0万円) 配偶者 0円 ■家族構成 本人 32歳 、 配偶者 32歳 子 なし(未定) ■物件価格 4000万円 ■住宅ローン ・頭金 700万円(内訳:自己資金500万+親援助200万) (諸経費別途200万円用意有) ・借入 3300万円 ・フラット35S 35年(10年目まで1.56%、以降2.56%) ■貯蓄 (購入後の残貯金) 300万円 ■昇給見込み ほぼ無し ■その他事情 ・他ローン無し ・家業(自営手伝い)のため、ボーナスはありません ・定年が無いのでその気になれば70歳まで働けます ・確固たる理由により、収入の減はありません が景気が上向かない限り増もありません ・妻(私)も働く気はありますが生活の都合上パート程度(8万くらい?) ・将来的に親(持家)と同居可能性有(確定ではない) ・仕事の都合上居住地域が絞られるため、家賃の安いところに引っ越す可能性はなし 若干、タイトルとはずれてしまうかもしれませんが、 主人と私双方の意見を以下に記述します。 ≪主人の意見≫ ・立地を鑑みると安い物件なので、資産価値の減少は少ないだろう =将来的に貸すにしても売るにしてもローン残分は確保できる (周辺中古物件の価格と対比して状況によっては新築同様額で売却可能かも) ・現在の賃貸料+駐車場代が12万/月なので、 ローン+管理費+修繕積立金+駐車場=13万/月とほぼ同額でスペックの高い マンションに暮らせて、資産にもなるのが魅力 ・現在も、10万円/月は貯金できているので心配ない ・自分の持ち物という安心感がある ・仕事に対するモチベーションがあがる ・動かず後悔するより動いて後悔した方がよい ≪私の考え≫ ・親と同居する可能性があるなら多額のローンを抱えてまで購入する必要性がない ・今より安い賃貸はないが、利子を払うことを考えれば、同居までの間に 分譲賃貸・新築賃貸等今より良い賃貸に引越す考えもある ・今後世帯数が減少し、住宅過剰供給になるのに借り手or買い手がいる保障がない 私もせめてローンが2000万くらいならと思うのですが、 3300万という金額に危険な香りを感じてます。 家族計画もたっていないのに、無謀ですよね。。。 でも、あれこれ言っても大丈夫!とまるめこまれてしまいます。 どなたか良いアドバイスをお願いします。 長々と失礼いたしました。 |
||
780:
買い換え検討中
[2010-03-22 15:51:15]
773,776です
777さんへ 私の書き方が下手でした。 月10万円から管理費・積立金を払う・・・生活費が7-8万円程度残る 固定資産税は都内マンションの場合、軽減措置があって当初3年は1万円/程度。 軽減措置が終わると6万円/年程度かと。 火災保険は長期で購入時一括前払いなので、その後は地震保険が2万円/年程度です。 生命保険・医療保険は50歳払い込み終了のものに加入済です。 建物修繕は大規模修繕などで臨時の発生があれば貯金の取り崩しですね。 家電買換えやリフォーム費も貯金取り崩しですね。 おっしゃるとおり「かなり無謀なローン」なので現実的なローン金額をいろいろ調べています。 778さんへ 独身は老後の暮らしが心配なのは同感です。 病気・怪我・リストラで働けなくなった場合も考えると、 やはり貯金をしながらローンを払うには、独身・家族有りに関係なく 借入れ額を考えた方がいいようですね。 今のマンションで暮して現在のローンを繰上返済しながら、年収UP・貯金増加をして 数年後に再度買換え検討するのが現実的に傾きつつあります。 独身でマンション購入した友人等にこんな話をすると、「大丈夫、払えなくなったら売却」 「繰上返済なんかしないで貯金。寿命次第では団信がある」みたいなことを言うので あまり参考にならないので、いろいろな意見を伺いたいです。 |
||
781:
匿名
[2010-03-22 15:52:17]
私は、産まれてから賃貸に住んだ事が無いので、賃貸でお金を払い続けるなら、買ってしまった方が…と思い、主人と結婚と同時に家を建てました。
しかし、十六年が過ぎ、買い替えを考えた時に、今の家の立地条件が悪く(購入する時は「将来開けますよ~」と言う説明でした)、大変苦労しました。 でも、賃貸で気を使って…と言う事も無かったから、良しとします。 自分の物にならない賃貸に、十万以上払うのが、勿体無い…私ってケチかもしれないですね(笑) スレズレすみません。 |
||
782:
匿名さん
[2010-03-22 17:00:27]
≫≫779の者です。
すみません、世帯年収おかしいですね。手取りから考えるとあり得ない数字になってましたね(汗) 世帯年収 税込680万 税引後520万ほどでした。 失礼しました。 |
||
783:
購入検討中さん
[2010-03-22 17:55:09]
こんにちは。
現在、マンション⇒一戸建てに買い替えを検討しています。 マンションは、8年前に3100万円で購入。残債は。1650万円です。 近隣の中古マンション販売価格は2000万円前後。簡易査定では、1900万円から2200万円でした。(本査定は、まだしていません) 世帯年収は、1150万円。子供なし(今後も夫婦のみ) 夫婦ともに41歳。 貯蓄は、年間350万程度。 土地プラス建物で5300万円の購入予定。 ローン4600万円。頭金700万円+諸費用で考えています。 25年払いで、18万円/月 ボーナス払い無し。 他のローンなどの借り入れなし。 地方銀行の事前審査では、事前の土地購入はOKで、建物着工前までにマンション売買契約終結との結果。 三菱UFJの事前審査では、条件なしでOKでした。 できれば仮住まい無しで済ませたいので、多少のダブルローンの期間はしょうがないと思います。 現在のマンションの借り入れが住宅公庫ですが、ダブルローンの期間があっても問題が無いのか大丈夫か心配です。(UFJでは、既存ローンと含めて審査しているので大丈夫とのことです) 金額的に無理があるように感じますが、アドバイスなど、よろしくお願いします。 |
||
784:
匿名さん
[2010-03-22 18:10:00]
>ちゃちゃ入れる方全員へ
あの~、 それじゃあ一家離散とか、いきなり無理とかお前が働けとか、 ここって、そもそも、「年収にたいして無謀なローン」なんだから普通の生活できてる人からそんなアドバイス貰っても、な~んの役にも立たないし~。 求めてんのは、真面目に専門の知識やそれに相応した知識の持ち主のアドバイスや私あなたより年収低いうえ、月々のローンも多いけど、やっていけてますよっていう経験談のコメントだよ。 一家離散して、ローンだけ残って、ネットカフェ生活してんなら許す。 真面目に相談してる奴の邪魔すんな。 へどがでる。 ば~ろ~ |
||
785:
ビギナーさん
[2010-03-22 18:41:17]
自営で3300もかしてくれるのかな。
|
||
786:
匿名さん
[2010-03-22 18:54:04]
メガバンクは無理だろうね。
地銀、信用金庫系も微妙。 だからフラット35Sなんじゃないの? |
||
787:
購入検討中さん
[2010-03-22 23:12:56]
ご意見のほど、よろしくお願いいたします。
■世帯年収 本人 税込620万円 配偶者 専業 ■家族構成 本人 33歳 配偶者 32歳 子供1 1歳 ■物件価格 4200万円 ■住宅ローン ・頭金 700万円(諸経費別途200万円用意有) ・借入 3500万円 ・変動 35年・0.875% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 400万円 ■昇給見込み 微増 ■その他事情 ・1年後にもう一人子供が欲しい ・3年後を目処に妻は復職予定。看護師。 |
||
788:
通りすがり
[2010-03-22 23:53:13]
>>779
必ずしも無謀って訳でもないですよね。 コメントの内容から思うに、御主人の気持ちをどこまで現実化できるかだと思います。実際の支払が1万円位の差であればモチベーションは大事ですよね。 どうしても駄目なら、車無し生活だとどうなりますか? 将来設計がまだ決まっていないなら、その辺りから家族会議をしてみては? |
||
789:
匿名さん
[2010-03-23 00:47:33]
賃貸VS分譲はいつもありますね。
でも、分譲の分、動きが取られてしまい、越したくても越せないことも。 一戸建てで隣近所とこじれたら大変です。 さて、教育費の次は老後資金ですか。 私は正直な話、人ひとり住むのに4000万円もかける必要があるのかなと 思います。 もう少し、普通の暮らしをしたらよいのではないでしょうか? 一人なら寝心地のよいベッドとか、コンパクトなキッチンとかあって、 ゆったりと風呂に入りたいときは日帰り温泉にぶらっと行くとか。 最後にものをいうのは現金です。 住居が抵当のようになって、月々借り入れできるというのがありますが まだまだ一般的ではありません。 賃貸は追い出されたりがあって不安なこともあるでしょうが、住居では 入院代になりません。 売却して介護施設に移るっていっても、そういうことがその時に自分だけで できるか、とかも考えてください。 |
||
790:
購入検討中です。
[2010-03-23 01:38:11]
ご意見のほど、よろしくお願いいたします。
浪費癖はないのですが家庭の事情で貯金が少ないです。 無謀でしょうか? ■世帯年収 本人(35歳)税込み年収600万円 配偶者(31歳)専業 子供1人 1歳 ■物件価格 3750万円 管理費+修繕費=月におよそ20000円 ■住宅ローン 諸経費、頭金 300万円(諸経費200万円込み) 借入 3650万円 →フラット35S(当初10年1.55%、11年目以降2.55%)および 変動35年・0.875%の50%ずつ →当初はローン+管理費+修繕費で約13万円 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 200万円 ■昇給見込み 微増 ■その他事情 ・子供が3歳もしくは6歳になったら妻はパートの予定。 ・現在は賃貸、月10万円ちょっと |
||
791:
匿名さん
[2010-03-23 02:04:10]
>>783
二重ローンで買い先行買い換え経験者です。 私も似たような年収ですが、残債1300万の状態で新たに約5700万貸してもらえましたよ。 両者併せて一時期7千万の債務を抱えましたが、前の住居が4千万で売れて負債3千万になりました。 あなたの場合、今の住居が2千万で売れるとして残るのは350万。それを新規ローンの繰上に充てると残債4250万ですね。 私の事例よりちょっと厳しそうですが、今の住居が売れるまでのキャッシュフローをちゃんと計算しているのなら大丈夫でしょう。 >25年払いで、18万円/月 ボーナス払い無し。 なぜ25年なのでしょう。35年でも金利がほぼ同じなら35年にしてリスクを減らしておく(余裕をもっておく)べきです。(繰上返済で)返済期間を縮めるのは自由ですが、伸ばすことはできませんよ。 |
||
792:
匿名さん
[2010-03-23 02:05:11]
>>783
二重ローンで買い先行買い換え経験者です。 私も似たような年収ですが、残債1300万の状態で新たに約5700万貸してもらえましたよ。 両者併せて一時期7千万の債務を抱えましたが、前の住居が4千万で売れて負債3千万になりました。 あなたの場合、今の住居が2千万で売れるとして残るのは350万。それを新規ローンの繰上に充てると残債4250万ですね。 私の事例よりちょっと厳しそうですが、今の住居が売れるまでのキャッシュフローをちゃんと計算しているのなら大丈夫でしょう。 >25年払いで、18万円/月 ボーナス払い無し。 なぜ25年なのでしょう。35年でも金利がほぼ同じなら35年にしてリスクを減らしておく(余裕をもっておく)べきです。(繰上返済で)返済期間を縮めるのは自由ですが、伸ばすことはできませんよ。 |
||
793:
匿名さん
[2010-03-23 08:12:44]
ご意見のほど、よろしくお願いいたします。
無謀でしょうか? ■世帯年収 本人(37歳)税込み年収1050万円 配偶者(34歳)専業 子供2人 9歳 1歳 ■物件価格 5500万円 管理費+修繕費=月におよそ20000円 ■住宅ローン 諸経費、頭金 500万円(諸経費200万円込み) 借入 5000万円 こども二人は中学受験の予定はありません。普通に公立中高を考えています。 大学は私立大学を想定。 また、下の子供が小学校に上がったら妻はパートに出る予定です。 やはり5000万円ローンは厳しいでしょうか? |
||
794:
匿名さん
[2010-03-23 14:02:38]
|
||
795:
匿名さん
[2010-03-23 16:04:14]
|
||
796:
購入経験者さん
[2010-03-23 22:12:45]
>790さんへ
購入経験者です ネットで調べたら、35-49歳のサラリーマンの平均年収は530万円のようなので 年齢の割りにすくないということはなさそうです。 5年前35歳(当時年収550万円)で3500万円のローン組みました。 現在普通に生活して貯金も700万ほどあります。 とりあえず、お子さんの教育費の確保優先で貯金ができるのであれば 購入してもいいのでは? 35歳なら今の若者のように一生住むみたいなこだわりもないと思いますが、どうでしょうか? それならいざというときに売却も念頭に、中古相場とローン残債も気にしておき、 残債割れしない程度の繰上返済もしておけばいい。 40歳でもう一度人生設計しても遅くはないので、ここは勉強だと思って買う!! マンション購入を期にお金に敏感になって、お金を計画的に使うようになりますよ。 |
||
797:
匿名さん
[2010-03-23 22:18:47]
>>794さん
793です。ご意見ありがとうございます。 貯金額は900万円ありますが、400万円は手元に残しておきます。 実は国内MBAを取得するのに2年間で500万円費やしたため貯金が少ないのです。 取得後は転職で年収が大幅に上がったため、ようやく念願のマンション購入を考えました。 家族にも迷惑を掛けてきたので何とか広い家に住みたいなと。 定年は65歳の企業に勤務しています。 老後資金は上の子供が成人した後に本格的に貯金します。 都内なので、2人とも自宅から通学予定です。 また年収は自分の力次第ですが、45歳で1200から1500万円位までは見込めます。 以上の状況ですが、これでも5000万円ローンは厳しいでしょうか? |
||
798:
匿名さん
[2010-03-23 23:12:32]
本当に無謀なローンだったら金融機関が貸してくれるわけねーだろ。
|
||
799:
匿名さん
[2010-03-23 23:18:48]
790さんは金融関係とかそういうところでない、普通のところにお勤めなんだと思います。
別に世代的に少ないとは思いませんが、手元にあまりに現金が少ないのがちょっと気にかかります。 何のために貯金が少ないか、書かれていらっしゃいませんが、今年間にどのくらいが貯金に回せていますか? 余裕がないと、ちょっと何かあった時に躓いてしまうかもしれません。 今の10万円から13万円ということは月々3万円以上余計にかかるということですから、今月に5万円以上の貯金などの実績がないと難しいのではないでしょうか? 金利がアップするときついとみなさん言うので、月々の1万円、2万円ねん出は結構大変です。 793さんは大丈夫そうな感じがしますが、管理費と修繕費が併せて月に2万円というのは物件価格にしては少ないような気がしますが、今後修繕費などはどうなのでしょう? もし、私があなただったら(私は普通所得?なので想像でしかありません・・)2、3年がっつり貯めて、ガツンと頭金入れて買うという方法にするかな? 9歳、1歳ならまだ広い家より他のものが欲しいと思います。 お子さんが個室が欲しいようなころに考えてもいいのではないでしょうか? 上のお子さんの中学校進学に合わせて、転校をしないようにしてあげるというのもいいと思いますよ。 下のお子さんはまだ就学前のようですし。 |
||
800:
購入経験者さん
[2010-03-23 23:20:59]
|
||
801:
購入検討中です。
[2010-03-23 23:40:10]
|
||
802:
購入検討中です。
[2010-03-24 00:09:11]
すいません、紛らわしいですね。
801のレスは、790の者です。 >799さんへ 補足です。 ボーナスは除いて固定給与部分だけで5万はつらいのですが、インセンティブ含めてなら変動はありますが年にならすと4~6万前後の貯金の計算です。(それほど高い割合ではなく、昨年の実績は悪かったです) 車もなく、現状の景気の悪さやあがりづらい給料の中でもなんとかいけるか、でもおっしゃられるとおりフラットの団信や不動産税分などもいろいろ考えると不安な面もあります。 2、3年後ぐらいには妻もパートする予定ですが、それは考えずに計画をたてると不安な面もあります。 |
||
803:
匿名さん
[2010-03-24 07:00:54]
>>794
797に追記したような条件ならここで聞かなくても将来のライフプランのシミュレーションで、自分自身で無謀かどうかの判断はできるのではないでしょうか? またここで相談するなら最初から797のような事は書いておくのが最低の常識ではないでしょうか? |
||
804:
匿名さん
[2010-03-24 23:10:26]
803
そんなに向きになる必要は無いのでは? 判らないから聞いてるんでしょう。 |
||
805:
匿名
[2010-03-25 17:34:24]
むきになるも後だしじゃんけんみたいで気分が悪い
|
||
806:
匿名さん
[2010-03-25 18:01:35]
>>804
むきになるな、というならご自分がアドバイスされてはどうですか? 分からないから聞いてくるんでしょうと書くならなぜ自分が教えてあげないのですか? 私は例のようにきちんと書かずに後出しする人にはアドバイスしませんので804がどうぞ。 |
||
807:
匿名さん
[2010-03-25 22:57:09]
↑完全に同意↑
前にも誰か「意見しても結局自分は大丈夫とか、実はこうなので」って言う人が多いって書いてたけど、それに対しても「背中を押して欲しいだけ」ってレス付いてたよね。だったら「励ましあおう」スレに行けば良いんだよ。「子どもは公立」って言う人に「様々な事情で必ず公立になるとは限らないから、公立前提のギリギリだと厳しいと思う」というレスがつけば、自分の教育方針を書き連ねる。「ちょっと難しいかも」と言えば「自分は資格があるし、70歳以上まで働ける」とか。自分も何度か真剣にレスしたけど、その後「だったら相談するなよ」って反応も多くて正直バカらしいって思った。もう一度言うけど、だったら「励ましあおう」スレに行ってくれ。もっともこんな所で真剣に答えて少しでも参考になれば、なんて真面目に考えてる自分がアホなのか? |
||
808:
匿名さん
[2010-03-25 23:42:28]
最近、超~無謀な人がいなくて寂しいね~
年収300万未満で3000万ローンで、「ローン組めました!」とか、 審査で断られても、あきらめきれない人とか さー。 最初から、自分の答えを出してる人は面白くない。 本当に相談したい人、どうぞ~~~~~ |
||
809:
匿名
[2010-03-26 04:33:18]
年収500で4800の審査通りました。
このまま突っ走るつもりです。 嫁が仕事に復帰すれば300は稼げそうなんで心配はしてません。 どうでしょうか? |
||
810:
匿名
[2010-03-26 07:49:40]
>>809
釣り乙(笑) |
||
811:
匿名さん
[2010-03-26 10:14:52]
>809
普通はそんな銀行あるわけないけど、別に何かの担保を付けたりしたのかな。親から貰った土地とかね。ハハハ。 |
||
812:
入居済み住民さん
[2010-03-26 13:02:19]
No.809さん
「超w無謀なローン!!」スレッドのNo.64です。 計画どおり奥さんが復帰できればなんとかなると思います。 |
||
813:
匿名
[2010-03-26 15:07:44]
NO.64 って?
|
||
814:
足長坊主
[2010-03-26 18:46:08]
「年収に対して無謀なローン その14」に集う方々、こんばんみー。
ところで、3月18日の読売新聞に住宅ローンの返済猶予実績についての記事が出ておったの。 大手4銀行のみのデータじゃが、昨年12月のいわゆるモラトリアム法案の制度開始から約2ヶ月で、返済期間の延長や金利減免に応じた件数は、住宅ローンは計894件(161億円)、相談を断った件数が64件、審査中のものが7,460件じゃそうな。 大手4行だけでこれだけの数字じゃとは、驚き桃の木じゃ。 という事は、民間金融機関は審査がより厳しくなっておる。必然的に無謀なローンは組ませてもらえぬという事じゃ。 |
||
815:
匿名さん
[2010-03-26 23:08:56]
↑本物の足長坊主さん?↑
|
||
816:
匿名さん
[2010-03-27 09:39:00]
>>807
背中を押して欲しいだけという面もあるけど、聞かれたから答えた項目ってのもあるでしょう。 例えば「老後は大丈夫ですか?」に対して、「資格職なので70歳以上まで働ける」と 返答するのも「だったら相談するなよ」になるんでしょうか。元々テンプレに定年がいくつか という項目がないから、最初から言う必要があるとは思ってないし、どういう点を 最初に話したらいいかわからないのでしょう。相談に答えるというのは、いろいろポイントを 聞き出してその上でするものだと思いますので、上記例程度で「だったら相談するなよ」と 思っては、このスレの意味が無くなりますよ。 甘い、無謀だと言われているのに、ピントはずれな「大丈夫」的レスばかり繰り返す、ち ょっと前に登場した毒女さんみたいのは、いいかげん「だったら相談するなよ!」と 思いましたが。 |
||
817:
匿名さん
[2010-03-27 10:00:05]
>>816
どんなに擁護しようと、元相談レスはテンプレから足りない部分がたくさんある。 >■世帯年収 本人(37歳)税込み年収1050万円 配偶者(34歳)専業 子供2人 9歳 1歳 ■物件価格 5500万円 管理費+修繕費=月におよそ20000円 ■住宅ローン 諸経費、頭金 500万円(諸経費200万円込み) 借入 5000万円 後出しのレスがついてから誰もアドバイスしてないのに、なぜあなたはこの人にはアドバイスせず ネチネチネチネチ絡んだレスを続けるのですか? 定年が70歳以上まで働ける、資格職というのは、テンプレでいうとその他の事情に乗せるものだと思います。 ローンの返済に関して、定年が普通とは違う、資格職という事なら最初から乗せる必要がある事ですよ。 |
||
818:
足長坊主
[2010-03-27 19:14:16]
|
||
819:
申込予定さん
[2010-03-27 20:24:15]
こんにちは。ご意見を頂ければと思います。
今住んでいる家以外に、親から相続した土地があるのですが、定年まで生きていればその時に売却して繰り上げ返済に充当し、定年前に死ねば(団信で今の家のローンはちゃらになるので)今の家と共に子供に相続したいと考えているのですが・・・ ■世帯年収 本人 税込1100万円 配偶者 なし ■家族構成 ※要年齢 本人 37歳 配偶者 39歳 子供 10歳、7歳、1歳 ■物件価格 8600万円 ■住宅ローン ・頭金 4500万円 ・借入 4100万円 ・変動 30年・1.075% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 350万円 ■昇給見込み とりあえず無し ■その他事情 ・車のローン:なし ・相続した土地(今は荒れ地で未使用、時価2500万くらい)あり、状況が良くなったら売却したい ・妻は専業主婦だが、40くらいからパートで年収100万くらいは稼いで欲しい |
||
820:
匿名さん
[2010-03-27 21:07:49]
>>817さん
816です。 >後出しのレスがついてから誰もアドバイスしてないのに、なぜあなたはこの人にはアドバイス >せずネチネチネチネチ絡んだレスを続けるのですか? 初めて書き込んだのですが・・・(嘘ではありません) 次スレの15には「定年」を項目に加えるべきかと思います。聞かれてから答える方が ほとんどですよね。その他事項に最初から書いている方が少ないです。 |
||
821:
匿名ちん
[2010-03-27 22:00:40]
「定年」と「退職金」をテンプレに加えましょ
|
||
822:
匿名
[2010-03-27 22:31:18]
そうですよね。テンプレに無い以上、「その他の事情に出すべきもの」というのは、質問者以外の人間(答える側)の思いでしかないので、それが初めて質問する人に伝わってなくても普通かと。ちと答える側の傲慢にもみえるな。
その15にはテンプレに入れて欲しい。それで解決じゃないのかな。 |
||
823:
購入検討中さん
[2010-03-27 23:09:19]
下記内容で住宅購入を検討しています。
建売ですが、物件のカラーセレクトが出来ると言う理由で購入の返事を急がなければいけない状況です。 客観的なご意見を聞かせていただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。 ■世帯年収 本人 税込570万円(昇給見込みあり) 配偶者 0円(子供が出来るまでの期間と、子供が小学生になってからパート予定・見込み収入年間40万円ほど) ■家族構成 本人 30歳 配偶者 29歳 子供なし(一年以内に1人目希望、2人は欲しい) ■物件価格 4,500万円 ■住宅ローン 頭金 800万円(諸経費込み・親援助なし) 借入 4,200万円(35年ローン) 金利 フラット35S(10年1.6%、11年目以降2.6%) ■貯蓄(購入後の残貯金) 200万円 ■その他情報 ・他ローンなし ・購入希望地:横浜市内(妻実家徒歩10分) ・戸建て122平米 ・車は妻の父親の車をカーシェアリングしている ため、当分買う予定なし ・現在の家賃8万5千円(会社から家賃補助3万3千円が出ているので、実質5万2千円) ・その他現在、毎月5万円、ボーナス月プラス10万円財形貯蓄中 現在保険に入っていないのと、教育費用としてお金がどのくらいかかるのか分からないので、このローンを組んでやっていけるのか正直不安です。ただ、希望購入地での戸建てはどうしても上記値段になってしまい、値段を下げると駅からバスを使うか坂の上になってしまうので、通勤が大変だと思い、駅から徒歩8分の場所を選びました。約2年前から住宅探しをしているのですが、中々決断できずにいます。フラット35Sが適用されること、住宅ローン減税、住宅エコポイント30万円がつくという理由で検討中です。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 |
||
824:
匿名さん
[2010-03-27 23:53:32]
823さんへ
妻実家徒歩10分ならば、ずばり、親からの資金援助がこの4月から1500万円まで無税に拡大されますから、妻に資金援助してもらい、その分を妻の名義でいれれば一挙両得! そのくらいのハンデがなくては妻の実家近くに住むなんて、それも共働きで子育てを助けてもらう予定でもないなんて、ダメですよ! |
||
825:
購入検討中さん
[2010-03-28 00:15:47]
824さんへ
返信ありがとうございます!すごく心強いです。親に援助を…と言いたいところなのですが、妻の父親は両親の介護のため3年前に退職し、妻の母親はガンの闘病中のため援助は期待できません(涙)援助が無ければ難しい金額ということですよね…。教えていただいて本当にありがとうございます。 |
||
826:
匿名
[2010-03-28 02:01:31]
>>823さん
年齢も収入もほぼ同じで2900万のローンを一年前に実行しました。 妻には派遣の仕事があり280万ほど収入がありましたが、体調を崩して今は専業主婦をしています。 不妊のため、不妊治療にすごくお金がかかります。そもそも今は体調を治すので医療費がかかってますが… お子さんを考えていらっしゃるなら、もっと借り入れ金額を下げたほうがいいと思います。 うちでも毎月のやりくりにさほど余裕は無いですよ。 でも我が家は何かあったときの保険や親からの援助(頼りたくはないですが)はありますし、子供を早々に諦めたので夫婦だけでの生活に決めました。子供が産まれたら…と考えるとキツキツの生活だな~と思います。 家を買う前に保険や今後の出費のシュミレーションなどするのが先ではないでしょうか。 いざお子さんが生まれてもフォローしてもらえそうな環境でもなさそうですし… 立地を多少妥協するとか、中古物件を探すとか… 住宅ローン減税とかエコポイントなんて長い目で見たらたいした金額じゃないですよー。 |
||
827:
匿名さん
[2010-03-28 06:50:32]
>>822
え?? 定年は何も書いていないと普通は60って思うんじゃない? 60歳でレスつけて、「いや私は70歳なんです」「実は58才で定年です」って後から書き加える事になるんじゃ、やっぱり最初から特殊な定年の人は書いておかないと意味ないなあと、質問者の方で普通思うものでしょ? 「定年」「妻再就職の場合資格有り」はテンプレ入れた方が良いですね。 「退職金」は決定している人は書いても良いけど。 |
||
828:
購入検討中さん
[2010-03-28 15:38:13]
826さん
コメントありがとうございます。私の妻も半年前まで派遣で働いていましたが、母親の介護で辞めました。そういうお話しを聞くと、妻の収入をあてにするのは厳しいですね。 確かに医療費もどうなってくるか想像できないですよね。家を買う前に保険や今後の出費のシュミレーションなどするのが先…とは本当にその通りだと思いました。反省です。 色々とご意見ありがとうございました!もう一度きちんと出費などを書き出して、身の丈に合ったローンを考えて行きたいと思います。 |
||
829:
匿名さん
[2010-03-28 16:04:14]
>>827
またからんでるね。 >定年は何も書いていないと普通は60って思うんじゃない? 60は多いかもしれないが、55のところもあるし、65のところもある。定年が定まっていない人も珍しくない。なにも特殊な話なんかじゃないぞ。 |
||
830:
匿名さん
[2010-03-28 19:34:28]
|
||
831:
匿名さん
[2010-03-28 21:13:42]
>>829が何がいいたいのかさっぱりわかりません。
確かに60のところが多いとはいえ、55も65もある、定年が無いところもある。 それなら、55や65、70、定年が無いところは相談する際に書く必要が無いというのですか? それとも、最初から書いていた方が良いという考え?それなら827と一緒なんじゃないですか? |
||
832:
匿名はん
[2010-03-28 22:11:07]
べつに60が普通というわけではないのだから、あらかじめ全員が書くように
テンプレに入れたらどうよ・・・絡んでる意味がわからん。では、60定年が普通 だから、わざわざテンプレに入れるのは反対ということなのか。 事情なんて他人にはわからないんだから、全員が書くべきなんじゃないの、ここまで しつこく言われるんだったら。 |
||
833:
匿名さん
[2010-03-29 00:03:10]
みなさん、自立してるのに親からの援助ってあるんですね・・・ ウラヤマシイ。
|
||
834:
匿名さん
[2010-03-29 00:08:32]
いい年して自立してないから親からの援助があるんじゃないの。俺は親に援助してたけどね。
|
||
835:
824です
[2010-03-29 00:53:14]
823さんへ
能天気なアドバイスで申し訳ありません。 もう少し長い目で見れば、きっともっといい物件が出ると思いますよ! 親が年をとるって余り考えたことなかったけれど、実際自分が1歳年をとると親も1歳年をとる。 ご自身の親御さんはご健在なのでしょうか? 私は近く(車で30分位)に住んでいますが、父親の介護では何の働きも出来なかった。 奥さんに親孝行をさせてあげられるなんて、優しい方ですね。 |
||
836:
匿名さん
[2010-03-29 10:36:57]
|
||
837:
匿名
[2010-03-29 10:52:37]
融資の申し込みをした時に、必ず「ご実家からのご援助はありますか?」と聞かれましたよ。
親に甲斐性があれば、援助してもらえば良いだけで、自立云々は関係ないと思いますが。 私なんて、結婚してもずっと援助してもらってますから(笑) 恩返しは、これからします。 |
||
838:
匿名さん
[2010-03-29 22:52:10]
老齢の人ががっちり貯金していても、経済効果はない。
こどもに生前贈与して、流通させて経済効果を狙う。 政府の経済政策とも合致していていいんじゃない? |
||
839:
匿名さん
[2010-03-29 23:08:56]
837は自立してないことを認めたくないだけだよ。正直に言えばいいのに。
銀行が実家からの援助があるかどうかを聞いたからって、それが自立と無関係と 何で言えるのかなあ〜銀行は「自立汁!」などと説教はしないからねwww |
||
840:
匿名さん
[2010-03-29 23:32:18]
銀行は、親からの援助があれば不動産の所有権の一部が親名義になる可能性があり、
その場合は連帯保証人に加入することになるから、予め確認してるだけだ。 |
||
841:
匿名
[2010-03-30 05:26:45]
839&840さん
援助してもらう=自立してない そんな事を聞いた(言われた)事、このスレが初めてです。 私の友人達も、実家に助けてもらってます。 「娘が来ると、泥棒が来たのと一緒」と言われるじゃないですか~。 銀行さんが確認したのは、物件が高い為、頭金をもっと入れて欲しい=親からの…になりました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
本人 税込1700万円
別に家賃収益年90万
配偶者 専業主婦
■家族構成
本人 43歳
配偶者 41歳
子供4 15歳13歳11歳7歳
■物件価格
6200万円(外構諸費用込)
■住宅ローン
・頭金 1200万円
・借入 5000万円
・変動 25年・0.975%
■貯蓄 (購入後の金融資産)
1200万円
■昇給見込み
若干あり
■その他事情
・教育費が心配です
・理想は12年程度で完済です
ご意見お願い致します