住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その14
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-12 22:30:17
 
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ RSS

冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。

ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。

年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・
その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを

相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけイジメ・追い込みをしない事!

例)
■世帯年収
 本人  税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
 配偶者 税込400万円

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳
■物件価格
 3000万円
■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円
■昇給見込み
 無し
■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・1年後に子供欲しい

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/

[スレ作成日時]2010-01-13 17:06:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

年収に対して無謀なローン その14

402: 匿名 
[2010-02-19 18:43:36]
>>397
どこをどう読んだら2%になるのか頭大丈夫ですか?
思い込み激しいだけ?
403: 匿名さん 
[2010-02-19 18:46:45]
>>397
>>399

400も言っているが、賃貸は高くて払えなくなってきたらボロアパートに移ったり、公営住宅に逃げることもできる。そこの家賃が払えていれば、破綻などとは言わない。ランクを下げていくという選択肢があるのだから。
その点、マンションを買ったり、家を建てた人の場合は、給料が下がったり失職したりなどローンを払えない状況が発生しても逃げようがない。アパートに移ろうが公営住宅に移ろうが、「借金」から逃れることはできない。任意売却なんてそんな簡単なものじゃないし、競売だって然り。


ってことはわからない?
404: 匿名 
[2010-02-19 18:52:17]
いざとなりゃ、東京でも高度経済成長期に建てられた家賃3万円の団地だってあるぞ。

405: 匿名さん 
[2010-02-19 20:14:22]
>>403
自己破産すればいいじゃん。何か問題でも?
406: 匿名さん 
[2010-02-19 20:42:18]
>>405
どういう会社に勤めている人がそんな発想する?
社会的地位とかないの?
デベ?あ、なるほど。
407: 匿名さん 
[2010-02-19 23:07:42]
ハングリー精神が無い人が多く、安全とか堅実というのを隠れみのに、挑戦をしない。
逃げて逃げてマイナス思考ばかり。完全な平和ボケ。
平和なのは良いことだけど、何事も過ぎたるは及ばざるが如し。
挙句の果てには、挑戦をする人に対し、集団になって言葉の暴力を振るう始末。
挑戦しないのは勝手だが、人の足を引っ張ることは無い。挑戦しないなら大人しくしてろ。
こんな人達が多くなったら、ハングリー精神旺盛な他のアジアなどの国に呑み込まれるのも仕方ない。
408: 匿名さん 
[2010-02-19 23:18:59]
今の日本の先行きの暗さというか閉塞感って、以前にも増して
失敗することが許されない社会構造になっているのが原因なんだ
と思う。407さんが言っているように挑戦というか、前のめりに
進んでいく人が例え失敗することがあっても再度挑戦し続ける
ことができるような社会、というかそれがあたりまえのような
雰囲気にしていかないと、どうにも現状から抜け出せないのかな
と感じました。
409: 匿名 
[2010-02-19 23:42:30]
>>407ー408
ここは無謀なローンスレなのでスレ違いでは?
410: 匿名さん 
[2010-02-19 23:59:50]
■世帯年収
 本人  税込650万円
■家族構成 ※要年齢
 本人 36歳
 配偶者 36歳
 子供1 1歳
■物件価格
 4000万円
■住宅ローン
 ・頭金 1200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 35年・0.975%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 300万円
■昇給見込み
 あり
■その他事情
 子供もう一人希望

アドバイスよろしくお願い致します。
411: 匿名さん 
[2010-02-20 01:13:25]
余裕でしょ。と思ったら、年齢がって事ですね。

でも、支払いに占める利息の割合が高い最初の次期に、
頑張って繰り上げ返済して行けば大丈夫。
412: 入居済み住民さん 
[2010-02-20 02:12:06]
>375さん

ちょっと出遅れた感がありますが、初めてこのスレをのぞいたもので今さらですがレスします。

ローンの金額やら何やらは、あまり分かりませんが、子どもにかかる出費について、経験を書かせていただきます。他の方々も含め、出産前の方々は「子ども費用」を甘く見られている方が多いように感じたので・・当然ですが、家を買った後は固定資産税、各種保険等いろいろかかります。お子さんがまだ、という事で実感がほとんどないのでしょう(私もそうでした)が、経験からお話させていただくと、出産・子育てには本当にお金がかかるものです。

健診や出産は、一時金などの公的補助でほぼまかなえる、と試算されているかもしれませんが、出産費用だけではありません。健診費用(地域によっては自治体負担)、マタニティ服、ベビーベッドや布団、ベビーカー、チャイルドシート、子ども服、オムツ、哺乳瓶やミルク・・・細かく言えばキリがありません。祖父母・親戚・友人からのお祝いやお古をどれだけもらえるかで大きく変わります。(また初めての子なのでつい何でも新しいもの、新しい服が欲しい、というのを我慢できるかによっても大きく変わります)。

そして、光熱費がグッとあがります。(エアコン利用やお風呂、洗濯の回数が増えるし、何よりママと子どもが家にいる時間が長い)。

また地域によっては、パートで保育園に入るのはほぼ不可能です(フルタイム優先のため)。そうなると、お子さんが幼稚園に入る3~4才までは奥さんは無収入です。一人目が幼稚園に入ってパートを始めても、もし二人目を妊娠されたら、短時間パートであれば産休・育休は厳しいでしょうから、またそこから3、4年は奥様は無収入です。パートでも入れられる民間保育となると、預ける時間にもよりますが月々5万~10万は必要です(これは私が住んでいる地域の場合。地域によって違うかもしれません)。どちらかのご実家がずっと子どもの面倒を見てくれるのであれば、これらは当てはまりませんが。ちなみに私(妻)は正社員で働いていましたが、それでも保育園に入れず、弱小企業だったため育児休暇の延長は出来ず、職場復帰出来ませんでした。法律がいくら素敵な事を言っていても、現実はそんなものです(涙)。

それに子どもが常に健康とは限りません。どんなに健康な子でも、特に小さいうちから保育園などの集団生活をする場合は、ちょこちょこと病気になります。これも地域によりますが、3歳まで医療費無料の所もあれば、中学卒業まで医療費無料の所もあります。生まれてきた子どもがアレルギーがひどく、定期的な通院をしなくてはならなくなった友人は、中学卒業まで医療費無料の区に引越しました。先天的な病気で入退院を繰り返している知人のご家庭も、同じです。家計負担が全然違いますから。これらのご家族は賃貸だったので引越しは簡単でした。家を買ってしまってからでは、かなり難しいですよね。

ずっと公立希望と言うことですが、我が家も同じでした。でも住んでみたら、小学校はともかく公立中学はとても荒れていて、少しお金がある家はほとんど私立に「逃げ」ます。我が家も余裕はありませんが、私立を考えざるを得ないか、と思っています。もちろん、学校区もある程度調べてそれ程評判が良くないのは分かった上で購入しました。荒れていない学区は、それだけ家の価格も高かったので仕方なかったのです(もし中学から私立に行かせる子とになる位だったら、最初に少し頑張って良い学区の家を買っておいても良かったかも、と今は思います)。公立をお考えであれば、まだ早いと思わず、中学までよくお調べ下さい。高校は・・・これはもう分かりませんよね、理想の高校が近くにあっても子どもが受かるか分かりませんし(我が家も自転車通学圏内に良い公立高がありますが、残念ながら我が子には到底無理です>涙)。

教育費には学資保険が有効かと思いますが、我が家の契約している学資保険は0歳加入(加入年齢によって年の支払いが違います)、高校入学時と大学入学時にそれぞれ一時金がもらえるタイプで、年払い約30万。子どもが二人いるので、それだけで60万/年です。他に習い事、年々買い換える衣服費用、学習机やベッド・・きりがありません。

色々と厳しい面を強調して書きました。でも、これぐらいはかかるよ、と頭に入れてからローンの計算をされた方が良いと思いまして。それでも、よく言われる事ですが、子どもは可愛いです。子どもを生んだ事に後悔はこれっぽっちもありませんので、その点はお間違いなく。ただ、他の方も前の方で指摘されていたように「家」を持つことが家族の幸せとは限りません。立派な家を建ててしまったために、生活が苦しくなるのでは本末転倒だと私は思います。もし、偉そうに聞こえてしまっていたら申し訳ありません。少しでも私の経験が参考になれば・・と思い書きました。
413: 匿名さん 
[2010-02-20 07:19:39]
>412さん

すばらしいコメントですね。
子供がいない状況(○年後に検討中)で、家を購入しようと考えている人には、大変参考になると思います。

産休・育休→復帰が前提の人もいますが、現実は復帰しても子供関連で休みを多く取らなければならないですし、急な出費もそれなりにあるため、思っているよりも手元に残る収入はありません。
(だからこのスレでは、「旦那1馬力」で返済できるか?を基準にしているコメントが多いんです)

そのあたりを考慮してローン額を算出されるとよいと思います。
414: 匿名さん 
[2010-02-20 09:55:01]
レスが遅くなってすみません。
386です。
コメントありがとうございました。
妻が仕事を辞めるリスクも考え、もう少し考えようと思います。
415: 匿名 
[2010-02-20 10:03:55]
>>412
すばらしい
貴重なコメントですね
416: 匿名さん 
[2010-02-20 10:16:35]
子ども生まれたら感覚も変わってくる
なんで新婚状態で購入しようとするんだろ
417: 匿名 
[2010-02-20 14:13:09]
公立の学区に関しては難しい物がある
よっぽど伝統的に悪い学校、というわけでないのなら
学年・クラスによって悪い年もあったりよい年もあったりして
正直バクチみたいなものだ。
悪いと評判でも力のある教師が回されることによって
良い悪いが逆転することも多々ある。
現在よいと評判のところでも
大規模なマンション群が建ち、児童数が増えて教師の手に負えなくなるケースもあるし。

それこそ、まずくなったら私立に逃げるぐらいの余力がある方がいいんじゃないだろうか?

大きな買い物で失敗したくない気持ちもよくわかるが‥
臨機応変に考えた方がいいように思う。
学区だけを売りにして他に見るべきもののないような、高すぎる物件を買うのはリスク高いと思う。
418: 購入経験者さん 
[2010-02-20 19:07:56]
私立中学受験は生半可な覚悟では、子供が潰れてしまいます。
最近の受験は相当レベルが上がってきいています、お金も受験で最低200万円、中高6年間で最低800万円覚悟できないなら止めたほうがいいです。

受験に2~300万円かけても、子供の希望する学校に行ける子はごく一部です。
入学したら、学費(授業料、設備費、旅行積立、中高それぞれの入学金など)年100万円~、制服、定期、部活など。そのうえ大学受験で塾も考えたら、住宅ローンに不安があるような経済状態ではとても無理です。

私も中学受験考える前に、4500万円のマンション購入してしまい結構焦っています。
給料が上がったため、未だやっていけますが。

父が癌になり、治療費もかかりました。
人生、本当に予想しない色々な事があるので、住宅に全財産かけるつもりだと破産してしまいますよ。
419: 入居済み住民さん 
[2010-02-20 23:37:16]
412です。
ごめんなさい、私の書き込みのせいで「ローン」から若干ズレてしまったかもしれません。

学区に関しては、ローンを組む前、ましてや子どもが生まれる前の段階で「子どもはずっと公立」と試算すると危ないですよ、という意味で書きました。だからと言って417さんの仰るように「良い学区」だけで買ってもたまたまクラスが「ハズレ」の場合もあります。そして、418さんの仰るように、私立は相当な金銭的・精神的負担がかかります。417、418さんお二人が仰る通り臨機応変に対応できる余裕を持っておいた方が安心です。

夫婦二人でも不測の事態はは起こりますが、子どもがいるとさらに、「計画通り」には行かないものです。もし子どもを将来作る予定があるのであれば、生まれて落ち着いてから考えても十分なのでは思います。あくまでも個人的な意見ですが・・・。夫婦二人の時、特に共稼ぎであれば、この時期が一番お金を貯めやすいです。この時期に頭金を出来るだけ貯めて、借入れ額を出来るだけ減らし、月々の返済額が少なく余裕を持って住むようにしておくのが良いと思います。

それに、416さんの仰る通り、夫婦二人だけの時と、実際に子どもが生まれてからでは、欲しい物件も変わってくると思います。夫婦だけの時は全く気にならないような事、例えば近くに小さい子が遊べる公園や児童館があるか、良い小児科医がいるか、駅までの道のりやマンション前の交通量、コンビニが近くにあるか(若いときはただ便利なだけですが、怖そうな子達がたむろしてると、子どもが一人で出入りするようになった時が心配)、などです。

また長文になりました。ごめんなさい。完全にお節介おばちゃんですね・・・(笑)
とにかく、若いうちに頑張って、素敵な家を実現させて下さい!我が家もまだローン完済していないので頑張ります!
420: 匿名さん 
[2010-02-20 23:44:29]
子供について、もっと先の費用も考えておいたほうがいいです。

参考までに、我が家の場合。

子供1:公立高校三年
子供2:私立高校一年生


今年上の子が大学受験です(ただいま真っ最中)


大学受験にかかる費用も結構な金額です。
センター試験受験料:1.2万円
二次試験(前・後期)3.4万円
私立受験料:1校につき3.5万円
私立センター利用受験料:1.5万円
国立二次試験前宿泊費、交通費:2万円
私立大、仮入学保証金:30万円

うちは、国立前・後期、私立一般入試2校、センター利用1校、受けましたが
合計45万円かかりました。
まだ入学もしていないのにです。

私立をもっと何校も受ける子もいます。
北海道や京都の大学を受ける子もいます。
2年生からオープンキャンパス(学校見学)に現地に行きます。
塾に通う子もいます。
それらの費用も考えておく必要があります。
学費だけ用意しておけば大丈夫と考えるのは甘いですよ(といっても私も知らなかったので、今おおいに慌てております)。

それでも上の子は公立高校だったので、授業料は1万円くらいですみました。

が、下の子は私立高校なので、授業料が毎月6万円かかります。

大学の費用は600万くらい用意してありましたが、全然足りません。
もっとたくさん積みたてておけばよかったと後悔しています。

仕方がないので、子供たちの大学が重なる2年後からは、奨学金をもらう予定です。
とはいっても、奨学金はくれるわけではなく借りるだけなので、
将来の借金が増えるだけですが。

まだお子さんが小さい方は、早くから準備しておいたほうがいいですよ。
421: 入居済み住民さん 
[2010-02-21 00:11:27]
419=412です。

>だからと言って417さんの仰るように「良い学区」だけで買ってもたまたまクラスが
>「ハズレ」の場合もあります。

「だからと言って」が意味不明ですね。スミマセン、「だからと言って」は不要です!
これで本当に退散します。おやすみなさい!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる