公式URL:http://pressance-loger.com/pl-hem81/
売主:株式会社プレサンスコーポレーション http://www.pressance.co.jp/
施工会社:多田建設株式会社 第四事業本部
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
販売提携(代理):株式会社プレサンス住販
物件概要
名称 プレサンス ロジェ 広島駅南
所在地 広島県広島市南区的場町一丁目8番5(地番)
交通 広島電鉄本線「的場町」電停 徒歩1分、広島電鉄本線「広島駅」電停 徒歩7分、JR山陽線・可部線・呉線・芸備線「広島」駅 徒歩7分、JR山陽新幹線「広島」駅 徒歩7分
地域・地区 商業地域、防火地域
地目 宅地
敷地面積 832.58㎡(登記簿面積)、832.59㎡(実測面積・売買対象面積・建築確認対象面積)
建築面積 490.91㎡
建築延床面積 5528.55㎡
容積率 589.78%(法定600%)
建蔽率 58.97%(法定100%)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地下1階 地上15階建
総戸数 81戸
建築確認番号 第H29確認建築CIAS01008号(平成29年8月31日)
私道負担 なし
自転車置場 119台(屋内上段ラック式47台・屋内下段スライドラック式58台・屋内下段3人乗り対応スライドラック式9台・屋外3人乗り対応平面式3台 屋根付・屋外ラック式2台 屋根付)月額使用料:未定
バイク置場 3台(屋外平面式2台 屋根付・屋外平面式1台 一部屋根付)月額使用料:未定
ミニバイク置場 5台(屋内平面式)月額使用料:未定
駐車場 18台〔屋内平面式6台(内2台は電気自動車専用充電コンセント付)・屋外機械式6台・屋外平面式5台・屋外平面式1台(軽自動車専用)〕月額使用料:未定
分譲後の権利形態 敷地は専有面積持分比率による所有権の共有、建物は区分所有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者(グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ)へ委託。
竣工予定 平成31年8月下旬
入居予定 平成31年9月下旬
事業主(売主) 株式会社プレサンスコーポレーション
販売提携(代理) 株式会社プレサンス住販
設計・監理 株式会社日企設計
構造設計 株式会社K・s. T.T
施工 多田建設株式会社 第四事業本部
管理会社 グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
【掲示板】
「プレサンス」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧
https://goo.gl/qbxO4P
プレサンスコーポレーションってどんな会社
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90392/
株式会社プレサンス住販て どうでしょうか? - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47976/
株式会社プレサンスコミュニティってどうですか? - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221457/
プレサンス投資用・収益用マンションのオーナー友の会・情報交換掲示板 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181569/
エイジングコートについての口コミ掲示板 - マンションコミュニティ
https://goo.gl/CVuO3v
【中古売買】
収益物件検索結果|国内最大の不動産投資サイト楽待(らくまち)
https://goo.gl/5xue75
不動産投資の収益物件 プレサンス 【健美家】 不動産投資の収益物件
https://goo.gl/m51SPU
【SUUMO】 「プレサンス」関連で探す中古マンション購入情報
https://goo.gl/f5HCyh
Yahoo!不動産(キーワード:プレサンス) - Yahoo!不動産(マンション・一戸建て・土地)
https://goo.gl/4Ift3U
【企業口コミ掲示板】
3254 (プレサンスコーポレーション) - Yahoo!掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=e&board=3254
みん就(みんなの就職活動日記) - 就活・新卒採用のクチコミサイト
http://www.nikki.ne.jp/bbs/79956/
転職会議 - プレサンスコーポレーションの転職・求人のクチコミ
http://jobtalk.jp/company/859_about.html 会社・株式会社プレサンスコミュニティ
[スレ作成日時]2017-10-06 14:36:58
プレサンスロジェ広島駅南ってどうですか?
21:
名無しさん
[2017-12-03 12:26:38]
広島駅近くだからそれなりに値段は高くなりそうだけど、間取り最悪&駐車場使えないんじゃ買わんわ、、自分としては場所が良かったのに、残念
|
22:
名無しさん
[2017-12-03 16:49:50]
近くにスーパーが無いのでファミリーマンションではないのでしょうか?
|
23:
匿名さん
[2017-12-03 17:33:43]
駐車場も少ないですし
70平米未満の間取りがほとんどなので ファミリー向けでは無いように思います |
24:
名無しさん
[2017-12-03 18:55:57]
|
25:
匿名さん
[2017-12-03 19:46:07]
大部分が一人暮らしかDINKS向けになるでしょうね
上層階にはファミリー向けのプランもあるようですが |
26:
名無しさん
[2017-12-04 00:47:47]
|
27:
名無しさん
[2017-12-04 00:56:30]
せめてリビングダイニングだけでも広くしてくれよ…
![]() ![]() |
28:
マンコミュファンさん
[2017-12-04 01:05:27]
一人暮らし向けってことは、やはり投資向け物件かー
馬鹿高値の今、投資で不動産を購入とかする奴いるのか? |
29:
口コミ知りたいさん
[2017-12-04 08:23:49]
|
30:
マンション検討中さん
[2017-12-04 09:25:25]
本当にひどい間取り…キッチンの冷蔵庫横どう使えって言うんだ…勿体ない
|
|
31:
通りがかりさん
[2017-12-04 12:19:02]
一人暮らしかDINKS向けだと、こんな狭い部屋が沢山いらない
かと言ってファミリー向けでも使いにくい… |
32:
マンション検討中さん
[2017-12-05 11:46:30]
早期なら間取りの変更ができるのでは?
お金がかかるんでしょうか? |
33:
マンション検討中さん
[2017-12-05 15:20:09]
>>32 マンション検討中さん
無料のプラン変更、用意しているとしても洋室→和室くらいでは? 用意されていないプランを希望(設計変更)する場合は、通常別途費用が発生します。 いずれにせよ、狭いリビングを隣の洋室3と繋げたとして、柱が…がっかりです… |
34:
マンション検討中さん
[2017-12-05 23:18:50]
|
35:
評判気になるさん
[2017-12-06 12:29:32]
なんでこんな間取りなんだろう・・・?
多くの部屋に南向きの窓がほしい!みたいな層がいるってことなのかな?w それにしたってこのリビングは・・・ |
36:
評判気になるさん
[2017-12-06 12:30:45]
しかもよく見たら南向きじゃなくて西向き?w
ますます要らなくないですか・・・ |
37:
マンション検討中さん
[2017-12-06 22:59:08]
本当ですね、西向き…
ヤフーでみたら、 一人暮らし&DINKS向けってなってました、 |
38:
通りがかりさん
[2017-12-06 23:47:48]
広島タワーの4LDKみたいw
全ての部屋から景色が眺められるならと納得したけど、ここでは需要ないのでは… LDKは広島タワーの方が広かったな |
39:
マンション検討中さん
[2017-12-07 15:58:47]
販売開始予定が12月上旬から1月上旬になりましたね、
|
40:
匿名さん
[2017-12-07 22:12:28]
思ったほど集客できていないんだろうね。
|
41:
匿名さん
[2017-12-07 23:10:34]
社内でおかしいと思わなかったのかな。
広島のマンション史上最高傑作になりそうですな。 |
42:
匿名さん
[2017-12-08 08:20:01]
リビングは広くないと全体的に狭く感じてしまいます。
|
43:
匿名さん
[2017-12-08 08:39:19]
Cタイプのリビングも、実質6帖ぐらいしか使えんじゃん…
|
44:
匿名さん
[2017-12-08 09:07:01]
これが名古屋流の贅沢ってヤツですよ(笑)誰が住むんだか…
|
45:
マンション掲示板さん
[2017-12-08 09:30:01]
デッドスペース多過ぎ。公開されていない間取りがマシなことを願う。
|
46:
匿名さん
[2017-12-08 10:46:19]
とにかくすべての間取りでリビングが狭い
|
47:
評判気になるさん
[2017-12-08 11:32:32]
皆実町に出来る方、楽しみにしてるのに・・・
期待出来ないww ここでの教訓活かしてほしいなあ・・・ |
48:
口コミ知りたいさん
[2017-12-08 15:16:50]
元々投資マンションの会社なのでいいものを作って売るという発想はないんでしょう。
営業力(笑)で気の弱い人とか情報弱者に売りつけるだけ。 外観デザインも関西で売っている物件の使いまわしだし。 |
49:
マンション検討中さん
[2017-12-08 22:36:02]
モデルルームとか設計変更して誤魔化すんですかね?このままの間取りじゃ余りにも酷くて買う人居ないような…
|
50:
匿名さん
[2017-12-09 02:51:44]
自分で住むマンションではないのですね…
投資用。 ただ、賃貸でも住みたい人は少ない気が… 値段次第か |
51:
匿名さん
[2017-12-09 07:22:51]
モデルルームはFタイプのリビングに隣接した2部屋の壁を無くして1つにしたものでした
オプションも隅々まで付いていたのでノーマルの完成品とは別物でしょうね |
52:
評判気になるさん
[2017-12-09 12:18:38]
周りが賃貸のとこに購入で入るって言うのも嫌だなあ
賃貸多いと民度がやばそうで・・・ |
53:
マンション検討中さん
[2017-12-09 13:29:07]
>>51 匿名さん
49です。モデルの件教えていただきありがとうございます。 リビングを1部屋繋げて広めに作っている所が多いとは思いますが、2部屋繋げてなんですか…錯覚起こしそうですね。 購入してしまった後にこんなつもりじゃなかった…という人が居ないことを祈ります。 |
54:
匿名さん
[2017-12-09 16:50:19]
二部屋つなげてはひどいですね、、
何故最初からその間取りにしなかったのでしょうか… |
55:
匿名さん
[2017-12-09 18:35:55]
2部屋繋げたら0LDK+ Fになっちゃいますよ。
|
56:
匿名さん
[2017-12-11 10:50:31]
そもそも、広島でのマンション投資は、どうなんでしょうか?
|
57:
匿名さん
[2017-12-11 11:26:52]
駅前のタワーマンションの空室の多さ…
|
58:
マンション検討中さん
[2017-12-11 11:32:17]
広島駅前は人気がないのてしょうか?
|
59:
匿名さん
[2017-12-11 12:50:29]
広島駅前は物件が高すぎて庶民には手を出せないだけだと…
安くなれば人気が出ると思いますが。 |
60:
匿名さん
[2017-12-11 13:08:59]
広島ではJRを使用する人が限られてると思う
職場近いとか、新幹線使う人はいいけど… それを考えたら、やっぱり広島駅近は高すぎる |
61:
周辺住民さん
[2017-12-11 17:35:05]
広島では駅に近いことにあまり価値がない(広島駅ですら)
グランクロスは超安値だったし、シティタワーも他都市と比べたら割安なのに完売できない。 独身ならまだいいと思うがファミリーは学区(段原、大洲、二葉)の問題で絶対に勧めない。 子供をヤンキーにしたいならいいと思うが。 |
62:
匿名さん
[2017-12-11 18:41:31]
駅前周辺タワーはグランクロスもシティーも
小学校は公立(生徒が数十しかいないから環境いいらしい)もいても 中学はほとんど私立みたいだな ただ子供が高校以上なら公立でも好きなとこ行けるしな |
63:
匿名さん
[2017-12-12 01:24:20]
|
64:
マンション検討中さん
[2017-12-12 09:45:58]
段原って小学校は良いけど中学校がなぁ…
まあ新しくなって大分マシにはなったようだけど…一昔前は凄かった |
65:
匿名さん
[2017-12-12 12:01:36]
駅前なら段原じゃなく荒神町小学校では?
あそこはそれこそ生徒少ないからいいんだろうな |
66:
匿名さん
[2017-12-12 12:37:49]
広島駅だからこそ需要がそこまで無いんだと思う
例えば五日市駅から広島市内に通勤する人なら五日市駅近の需要はあるだろうけど広島駅スタートで郊外に通勤する人が高い駅近を買うか疑問だし広島駅から市電やバスで街中勤務の人も同じ高いマンションなら街中の方が便利だしね |
67:
匿名さん
[2017-12-12 12:40:45]
ちょっと何言ってるかよくわかんない。
|
68:
匿名さん
[2017-12-12 15:22:14]
ここは広島駅から遠い銀山町駅のが近いよね
|
69:
マンション検討中さん
[2017-12-12 21:38:42]
モデルルーム行って個人情報書いたらしつこく電話とか訪問してくんのかなこういう会社は
|
70:
匿名さん
[2017-12-12 22:02:30]
>>66 匿名さん
広島駅から徒歩圏内に職場があるので、広島駅の近くに引っ越そうかと。 今は五日市から通ってるのですが、やっぱり市内がいいなと。 でも、広島では広島駅近は街中ではないという意識なんですねー、、 |
71:
マンション検討中さん
[2017-12-12 22:46:10]
|
72:
匿名さん
[2017-12-19 21:16:24]
広島のマンションはエントランスドアがキーレスなのが普通なのに、ここはわざわざカードキー出さなきゃいけないんですね。
|
73:
匿名さん
[2017-12-24 07:03:16]
駐車場少なすぎな気がする。所詮広島、車欲しいよ。
|
74:
匿名さん
[2018-01-17 17:36:17]
プラン力の比較です。
如何でしょうか? [クリックで拡大できます] ![]() ![]() |
75:
匿名さん
[2018-01-18 18:28:10]
両方ともいけてない間取りだね。
|
76:
マンション検討中さん
[2018-01-18 18:33:54]
雲泥の差。
プレサンスロジェのいけてなさは異常…。 |
77:
マンション検討中さん
[2018-01-19 09:07:40]
でも…夕日が綺麗な方向なのはプレサンジュロジェ。
全ての部屋で西日が直撃できます‼ |
78:
匿名さん
[2018-01-19 09:55:05]
投資マンション最大手の企業だから
ここも投資で購入して家賃稼ぐ目的も多いのかも こういうとこに賃貸で住むのは 大手企業の転勤族とかローン組めない水商売とかかな? |
79:
匿名さん
[2018-01-19 21:11:45]
あんまり悪口ばかり書き込まないで下さいね。買う気も無いのに批判だけする人達の為の掲示板では無いので。
キャベツ焼きばっかり食ってる奴らにはここの本当の良さはわからね~かもとも思います。お好み焼きの本場の大阪ではプレサンスと言えば大人気で、直ぐに売り切れますしね。神戸牛で有名な神戸や、名古屋コーチンの名古屋でも同様に大人気です。いずれにしてもグルメな地域では大人気と言うことです。 細部にまでこだわっているマンションだからこそ、物の本質がわかるグルメな人達に良さが伝わるのでしょうね。プレサンスの営業が優秀すぎるというのも影響していると思いますが。 批判ばかりしているキャベツ焼き坊主達にも良さを教えてもらえると思うので、とりあえずMRを訪問されてはどうでしょうか。 |
80:
通りがかりさん
[2018-01-19 23:08:06]
ハイヒールモモコのプレサンス
|
81:
マンション検討中さん
[2018-01-20 01:59:44]
>>79 匿名さん
^^;;;;; 批判ばかりなのには理由があるのでは? 大きな買い物だから議論、比較するのは当然です。 また、広島への初進出だったことで期待していた方も多いのでは?その方々が裏切られた…と思い書き込んでしまうのも分かります。 ご自身ではキャベツばかり…との広島県民の批判も許されるのですね(笑) これ以上は控えます。 |
82:
マンション検討中さん
[2018-01-20 20:34:09]
|
83:
評判気になるさん
[2018-01-21 12:59:50]
プレサンサスコーポレーションと検索すると、迷惑電話、悪質、解約とお世辞にもポジティブとは言えない単語がセットになってますね。
掲示板によっては詐欺とか言われてますよ。 |
84:
匿名さん
[2018-01-21 14:15:55]
詐欺と言えばこっちの方が断然詐欺でしょう。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612359/res/126/ |
85:
匿名さん
[2018-01-21 15:11:21]
どっちもどっちかな
|
86:
通りがかりさん
[2018-01-21 22:04:18]
|
87:
匿名さん
[2018-01-22 08:17:10]
|
88:
匿名さん
[2018-01-22 08:50:22]
|
89:
通りがかりさん
[2018-01-22 10:33:10]
|
90:
マンション検討中さん
[2018-01-24 21:45:40]
始まりませんね
|
91:
マンション検討中さん
[2018-01-26 14:08:26]
売れてますか?
|
92:
名無しさん
[2018-01-29 22:53:20]
>>78 匿名さん
SUUMOとかHOMESで広島駅周辺の賃貸物件を検索したら分かりますけど、築浅で設備がいい物件でも空室だらけですよ。 グランクロスの賃貸も全然埋まってないし。あれ完成して結構たつでしょ。 |
93:
匿名さん
[2018-01-29 23:17:30]
|
94:
検討板ユーザーさん
[2018-02-02 23:21:24]
値段いくらになるんだろう?
この立地でこんな中途半端な広さの物件が80戸も需要あるのか? |
95:
マンション検討中さん
[2018-03-05 16:35:20]
価格出ましたね
驚愕の50平米2800万円台〜 |
96:
匿名さん
[2018-03-05 16:48:30]
ヴェルディ牛田早稲田やウイング三滝観音台なら4LDKが買える価格ですね。
|
97:
匿名さん
[2018-03-05 16:52:49]
投資向けだよね。
表面利回り5%くらいかな。 |
98:
匿名さん
[2018-03-05 18:12:01]
なんだかんだ言って駅周辺だし土地も高いしな
|
99:
匿名さん
[2018-03-06 06:59:56]
|
100:
マンコミュファンさん
[2018-03-06 17:54:29]
かなり強気に出ましたね
|
101:
マンコミュファンさん
[2018-03-06 18:55:15]
50平米2800万~というのを見て安いと感じたのは、上幟と平和公園の価格に慣れて麻痺しているからなんだろうか
|
102:
マンション掲示板さん
[2018-03-06 20:36:03]
パンダ部屋もあるので3500万ぐらいが中心ということかな。
幟町とこことは資産価値が全然違うでしょう。広島駅や中心部からの距離が変わらないとしても。関西の会社なのでその辺全然知らないんでしょうね。 |
103:
匿名さん
[2018-03-06 22:14:07]
確かに実際は駅からかなり離れてるし本当の駅近の場所や中心部に比べたら安い
|
104:
匿名さん
[2018-03-06 22:46:33]
毎日小井出の専門学校のミニスカねーちゃん軍団眺められるというメリットはある。
年寄りなんかは案外長生きできるかもよ。 |
105:
匿名さん
[2018-03-07 12:58:09]
元々電話営業でマンション買う奴を相手にしてるんだから値段なんか関係ないんじゃないんですか?
モデルルーム回ってあれこれ比較する層は相手にしてないはず。 |
106:
匿名さん
[2018-03-15 17:37:24]
ウチの会社にチラシ入ってた。
投資向けなのかな。 |
107:
eマンションさん
[2018-03-16 19:26:00]
利益たっぷり乗せてるから業績絶好調だねぇ
関西だけじゃなく田舎でも鴨る気満々 |
108:
マンション検討中さん
[2018-03-17 18:47:17]
大阪でも名古屋でも駅前立地とか利便性あるマンション立地の鉄則は外していませんね。
100点満点の立地なんてありませんから、投資向けには良いのではないかと。 ただ建設地の町の名前をたどれば地元の人とか財閥系は絶対しないであろうところを狙っているのは共通です。 資産性の考え方が違うからでしょうが、県外の投資家からすれば広島駅南でしょうが、地元からすれば駅南ってどこ?って感じです。 しかも他の広島で買い漁っている中区国泰寺とか病院跡地とか2号線隣接地で交通量と事故率が半端ない交差点や騒音あるし、けれど南区の区役所や市営住宅近いところは2号線近いけど離れていて静かそうですし、投資用だけでは無さそうです。 |
109:
匿名さん
[2018-03-17 19:36:39]
>中区国泰寺とか病院跡地とか2号線隣接地
>南区の区役所や市営住宅近いところ プレサンスが広島で買った土地を転売するそうですがどこか知ってますか? |
110:
評判気になるさん
[2018-04-07 18:34:30]
>>109
他の物件の販売が一向に始まりませんがそれ本当何ですか? |
111:
マンション掲示板さん
[2018-04-09 22:18:28]
|
112:
名無しさん
[2018-06-13 18:54:26]
最近家にプレサンスロジェ皆実町の広告入ってました!
この夏から分譲開始となってます |
113:
通りがかりさん
[2018-06-17 21:04:23]
皆実町のプレサンスロジェの価格気になります
東向きでしたが いくら位ですかねー |
114:
ねこ
[2018-06-27 06:47:12]
ここ売れてますよ。
もう部屋選べないくらい。 |
115:
評判気になるさん
[2018-07-26 12:53:02]
的場電停まで徒歩一分がウリとなっていますが、二年後に駅行きの路線が駅前大橋経由になりますよね…。循環線が新設されるとして、利便性は?川沿いの電停1本になるのでしょうか…。
あと、路面電車沿いのマンションてよく言われる鉄粉問題はどうでしょう。 路面電車沿いに駐車枠がありますが… |
116:
匿名さん
[2018-07-26 13:00:51]
81戸のうち7戸が売れた、であっていますか?
|
117:
評判気になるさん
[2018-07-27 21:03:02]
|
118:
名無しさん
[2018-08-28 08:29:29]
>>115 評判気になるさん
以前路線は違いますが、路面電車沿いのマンションに住んでいました。 鉄粉問題は初めて耳にしました。排気ガスかと思ってましたが…個人的にはドラム乾燥機と浴室乾燥機で外に干さないので、それよりは騒音の方が気になりました。 車と違って、高いところまで響きます。 電停近くは便利で良いですが、個人的にはもう電車通りに住もうとは思いません。 終電まで働くような単身赴任者向きの投資用かなと、 |
119:
評判気になるさん
[2018-09-08 14:11:04]
>>118 名無しさん
そうなんですね、市電側の角部屋がいいなって思ってたのですが…ちなみに何階に住まわれてたんですか? 市内電車の音は全然頭になくて…ただ、レールの鉄粉で道路に面した駐車場の車は傷だらけになるよって言われたんです…。 みなさん定期的に鉄粉とりをしてるのかな?とか。 場所的には程よく街中だけど、夜は静かで美味しい食べ物やさんが近くにたくさんあるっていうのが魅力的そうです。 眺望は望めなさそうですけど… |
120:
匿名さん
[2018-09-08 22:00:15]
>>114
>>116 >>117 2日前に更新されたのを見ると1期の7戸が販売中みたいですね 1期が何戸販売されてたか不明なので7月21日に1期が売り出されて今の7戸が1期の売れ残りって感じでしょうかね? https://www.athome.co.jp/mansion/shinchiku/116842/outline/ 2018年7月21日~販売開始。ただいま資料請求受付中!モデルルーム公開中! 新築マンション プレサンス ロジェ 広島駅南 情報更新日 2018年9月6日 次回更新予定日 2018年9月13日 販売スケジュール プレサンス ロジェ 広島駅南 /第1期 販売スケジュール 7月21日(土)AM10:00~ 先着順申込受付開始 ※お申込の際は、印鑑、申込証拠金10万円(契約時に手付金の一部に充当)、直近2年分の収入証明書(源泉徴収票等)、本人確認資料(運転免許証・健康保険証等)をご持参ください。 価格 2890万円~6080万円 専有面積 50.10㎡~85.12㎡ その他面積 バルコニー面積:7.93㎡~17.14㎡ サービスバルコニー面積:1.52㎡ 間取り 1LDK+F・2LDK+F・4LDK 販売戸数 7戸 管理費 6,960円〜11,830円(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む)(月額) 管理準備金 20,000円(引渡時一括払) 修繕積立金 3,260円〜5,530円(月額) 修繕積立基金 325,700円〜553,300円(引渡時一括払) その他費用 自治会費:200円(月額) |