東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

71601: 匿名さん 
[2022-01-17 22:58:58]
>>71600 匿名さん
彼はこのマンションをボロカスに言っていて、ボコボコにされて、
粘着している。
71602: 匿名さん 
[2022-01-17 23:02:06]
>>71601 匿名さん
ショーンの粘着理由は?
71603: 匿名さん 
[2022-01-17 23:06:07]
>>71600 匿名さん
ハルミズムがここ荒らしてる?
71604: 匿名さん 
[2022-01-17 23:09:50]
>>71603 匿名さん
粘着してる。
粘着してる。
71605: 匿名さん 
[2022-01-17 23:17:08]
>>71588 買い替え検討中さん
ネガもこんな掲示板に粘着するよりも収入増やす努力すべきだ。
このくらいの家を高いって貧乏自慢か。
71606: マンコミュファンさん 
[2022-01-17 23:21:52]
>>71604 匿名さん

傷心が長続きするタワー
https://twitter.com/harum_ism/status/1481242666775969794?s=21
71607: 匿名さん 
[2022-01-17 23:23:16]
>>71606 マンコミュファンさん
ハルミズムは頭弱いよな。すぐ殴り返されている。
ショーンに期待。
71608: マンション検討中さん 
[2022-01-17 23:31:49]
>>71607 匿名さん

2年間も東急ヘイトが長続きするタワー
2年間も東急ヘイトが長続きするタワー
71609: 匿名さん 
[2022-01-17 23:34:28]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
71610: 匿名 
[2022-01-17 23:46:34]
>>71609 匿名さん
まぁまぁ、特定の個人を攻撃してはいけないってネガさんも言ってたし、この辺にしときましょうよ。
71611: マンション掲示板 
[2022-01-17 23:58:42]
>>71604 匿名さん

修繕金50万ほどはらうだけでババ抜きって、結局けなしたいだけの人なんだ。実名ググると所属社名まで出てくるのによくやるね。クロノに100年住んでればいいのに。
71612: 匿名さん 
[2022-01-18 00:04:13]
>>71611 マンション掲示板さん
会社凸したろ。
こいつ誹謗中傷のきちがいだよって。
本名バレている時点で頭弱い。

71613: 匿名さん 
[2022-01-18 07:43:23]
>>71612 匿名さん
住民達は管理クラスタへの誹謗中傷はやめ、はやめに管理について話し合い持ったほうがいい。
住民達は管理クラスタへの誹謗中傷はやめ、...
71614: 名無しさん 
[2022-01-18 11:02:07]
まーたハルミズムかよ、、マジで面倒くせーわ。

自分が買えず悔しかったからって、購入者に攻撃するのは筋違いだろ。

https://mobile.twitter.com/Tokyomc6/status/1482858635957268481
まーたハルミズムかよ、、マジで面倒くせー...
71615: 名無しさん 
[2022-01-18 11:05:24]
>>71613 匿名さん
外野は黙ってろ!!

って感じ。管理は住民がしてくわ。
71616: 匿名さん 
[2022-01-18 11:14:53]
BTT検討板でまったく検討してなくて草
もう日本人が買える値段ではなくなったからな
71617: 匿名さん 
[2022-01-18 11:25:08]
ここ、他SNSのヲチ板では無いので全部削除依頼しておきますね。
個人間のトラブルはその個人間で解決してください。
71618: 名無しさん 
[2022-01-18 11:30:23]
この「たかはし@あんばた」って奴も、同じ豊洲在住なのに同エリア物件攻撃してんるな。コイツもチェックしといた方がいい。
この「たかはし@あんばた」って奴も、同じ...
71619: 匿名さん 
[2022-01-18 11:30:57]
星の数ほど居るwackハルミー
これ聞いてビビって泣くミズムー

まぁせいぜい所得上げてきなメイメイ
覚悟きめんのはオメェだガリ◯ン

他のマンクラ?用はねぇ
ドブ臭え勝どき?用はねぇ
ダセェ金魚のフン、晴海ね
お前らグレートフルデイズも今日まで!

豊洲は通さねぇぜフェイク野郎、ララポも出禁だテイクアウト

この前のハザマの会合じゃ、スケジュール的にどーしよーもねぇもんな、俺が来んの知ってて来やがって、すれ違えばペコペコしやがって、こっちゃシカトだテメェの腑抜け顔、マジどうしたらそんなんで許せるか!

BTTディスり、仕様ディスりー、マンコミュ内でも超ディスりー、マジ神経疑うぜ、まるでサカキの手下ね、3流雑誌に載せなきゃつまらんね!

じゃなきゃ豊洲のファンクラブ、作りゃちったぁチャンスやる

U LUV中央区?だが、中央区DON’T LUV U!今日も悪口、早く言えよー!
71620: 匿名さん 
[2022-01-18 12:13:39]
>>71591 検討板ユーザーさん

同意。今タワマン住んでるけど自宅のオプションは玄関とトイレのエコカラットだけで狭くてギャップが物凄い。人を自宅に呼ぶの恥ずかしいから共有部で話すだけ。このギャップを埋めるのが次に買う時の課題
71621: 匿名さん 
[2022-01-18 12:17:38]
べつにいいじゃん、センスもお金もある人は内装も金と手間かけてて素敵なんだろうし、子供いて70平米とか極狭じゃないだろうから。
カツカツで買って、ローン地獄で生活が逼迫してる人の方が個人的には痛いし、民度も低そうだから関わりたくない。でも、メインロビーで井戸端するおばさんとかいそうだなー。
71622: 匿名さん 
[2022-01-18 12:24:48]
お金持ちで金かけたらセンス良くなるわけでもないけどね。まあ初期の内装なんて資産価値には軽微なものですよ。
71623: 匿名さん 
[2022-01-18 12:26:18]
>>71622 匿名さん
センスもある人は、と書いてありましたね。失礼
71624: 匿名さん 
[2022-01-18 18:11:57]
南西って一番高いのにBSとか廊下狭いの何でだろう
71625: 匿名さん 
[2022-01-18 22:25:33]
>>71618 名無しさん

おれは契約者だけど、寧ろ、たかよしさんに共感したぞ。湾岸ターミナルに限らず、こういう「マンション愛・豊洲愛」が強すぎるキャラって、見ててなんか恥ずかしいんだよ。もう少し心に遊びを持って、スマートに振る舞ってほしいんだよな。なんてことを言うと「自分の家を愛して何が悪いんですかぁ!」とかクソ真面目に反応してきそうだけど、そういうとこやぞ、っていう。。。

実際、豊洲はそういうキャラが多い場所なんかね。やたらマンション名のTwitter垢が多い気がするし。
71628: 匿名さん 
[2022-01-18 23:14:25]
最近凄い海が青いよね
空気が澄んでるからかな
最近凄い海が青いよね空気が澄んでるからか...
71629: 匿名さん 
[2022-01-18 23:16:40]
豊洲10年住んでます。
BTTも契約した。

豊洲は空が綺麗で、開放感あって、ららぽーとあって便利だけど、圧倒的に飲食少ない。ベイクロスできて店舗増えたけど、どこもチェーン店だから、美味しくないんだよね。(有明も一緒ね)

交差点のスタミナ苑も、ここ数年の間に味がすごい落ちた。むしろまずい。

せめて美味しい焼肉屋できてくれないかな。

豊洲は、家があって、ららぽーとで映画見たり、スタバ行ったりする場所だけど、外食は銀座か月島。

買い物も銀座かネット。
豊洲で買うものはない。

豊洲とは、所詮そんな町。所得高い人はあまりいない。
71630: 匿名さん 
[2022-01-18 23:16:41]
>>71628 匿名さん

冬なのに青潮になってます?
71631: 匿名さん 
[2022-01-18 23:24:08]
なんでも良いけど、ここは検討板なんだから君たち書き込みしたり見たりしているってことはキャンセル住戸の検討をしているのかな?
71632: 匿名さん 
[2022-01-18 23:28:19]
>>71629 匿名さん

ですよねー。ベイクロも飽きて豊洲つまらん。
土日の人混みはうんざりなので同じ人混みなら銀座の方が楽しいです。
まあ家があるから住むけど、景色も正直飽きます。
71633: 匿名さん 
[2022-01-18 23:30:04]
まだ4丁目のごちゃごちゃした場所の飲食店の方がオリジナリティあっていいと思うけど治安めっちゃ悪いしね。
道端に痰吐いたりたむろしたり言っちゃ悪いが汚い。
71634: 匿名さん 
[2022-01-18 23:32:51]
BTTの隣の蟹公園も治安のことは言えないよ
何度か周辺でアンバーアラートでてますw

それよかスーパーは庇が欲しかったです。
雨の日に濡れずに行ける店が何もない。歯医者なんていらない。
71635: 匿名さん 
[2022-01-18 23:53:18]
よく話題になるカニ公園の喫煙
豊洲に住んでないので気になって調べてみましたが喫煙者がいるようですね
旦那が喫煙者が嫌いなので怒鳴りちらすと思います。安心してください、いなくなるでしょう
71636: 匿名さん 
[2022-01-19 00:10:04]
>>71633 匿名さん

味があって良い街よ。
四丁目はそうか、五丁目は立正佼成会の街よ。
71637: 通りがかりさん 
[2022-01-19 00:26:30]
>>71628 匿名さん

南東透明ガラスか。めちゃ良い景色ですね。
71638: 匿名さん 
[2022-01-19 00:27:49]
>>71628 匿名さん
気持ちよさそうな景色ですね!

71639: 通りがかりさん 
[2022-01-19 00:37:22]
>>71619 匿名さん

71640: 匿名さん 
[2022-01-19 00:42:00]
4丁目の飲食のレベルが低いのは全力で同意するけど、銀座と比べちゃったらそうそう勝てる街ないわな。
月島は最近増えつつあるけど、観光客向けばっかりで使える店の数は清澄白河あたりと大して変わらない印象
71641: マンション検討中さん 
[2022-01-19 01:11:59]
去年引っ越してきたけど、四丁目の個人店はなんであんなにまずいのか?
スタミナは知らんがそこがやってるとりとんはゴミ食わされてるレベル。
サクラもいまいちだし東電堀でやってるパン屋も食えたもんじゃない。

家賃が高いビル飲食店の方が選べばマシ。ベイサイドクロスとフォレシアの上位店を増やしてくれ。

湾岸の食生活は月島>>豊洲>>>>>>>晴海有明東雲
71642: マンション掲示板さん 
[2022-01-19 01:13:17]
豊洲市場とラシャンスとベイクロで一昔前よりはだいぶマシになった印象だけどねぇ
71643: 匿名さん 
[2022-01-19 01:18:36]
豊洲にまだ住んでないけど、豊洲 レストランで検索すると本当に何も行きたい店出てこなくて笑った
行く店なくてフードコート行っちゃうレベル
71644: 匿名さん 
[2022-01-19 01:21:13]
>>71641 マンション検討中さん

舌がもんじゃ化してんじゃないの。
71645: 匿名さん 
[2022-01-19 01:40:06]
4丁目はねぇ…
とりあえず多角経営してる各オーナー多すぎだから、1店舗に絞って質を上げる努力をしてもらいたいね
71646: 匿名さん 
[2022-01-19 05:14:57]
豊洲推しだが、飲食のレベルがイマイチなのはその通り。
豊洲は新進気鋭のオーナーシェフが勝負かけて出店するような場所じゃないし、たまに老舗の名店があるような古い下町でもないから、まぁ仕方ないと思ってる。
これでも新興住宅地としては頑張ってる方じゃないかな。

71647: 匿名さん 
[2022-01-19 07:42:02]
>>71639 通りがかりさん
ハルミズムは粘着異常者だし、たかよしはランドマーク奪われて嫉妬でぎゃーとなっている人。
無視していきましょう。
どちらも三流。
71648: 匿名さん 
[2022-01-19 08:28:38]
>>71646 匿名さん
ここでも銀座が近いと言うのはメリットですね!

71649: 匿名さん 
[2022-01-19 09:27:14]
>>71646 匿名さん

まあ、全てを求めるのは中々厳しいよね。
そういう求める飲食行くなら近場の銀座か門前仲町あたりが良いと思う。
ようするに使い分けだよね。
それ以外は十分に便利だし。
71650: 匿名さん 
[2022-01-19 09:34:38]
豊洲はちょっと前まで工場の街だぜ?
1、4、5丁目はその工場の人達のための飲食店があっただけ。
その工場が移転した跡地にマンションや商業施設を建てただけなんだから、
そんなに期待しちゃダメだろうよ。
ガサガサのニキビ肌の上から化粧したようなもんだよ。
71651: 匿名さん 
[2022-01-19 10:13:14]
>>71635 匿名さん
喫煙者も嫌だけど、怒鳴り散らす人も嫌だな。
71652: 匿名さん 
[2022-01-19 10:23:43]
>>71649 匿名さん

私もそう思います。
全てを1つの街に求めるのではなく、
使い分けですよね。
豊洲は十分住みやすいし、
普段使いとしての飲食は満足できるレベルだと思います。
ただ、平日はサラリーマンが行列を作るので、
もう少し多いとより良いかなと思います。
(キッチンカーで補えてると思いますが)
71653: 匿名さん 
[2022-01-19 12:14:41]
飲食に関して言うと、ライフステージとの相性もあるよ。子持ちファミリーともなると、そんな洗練された店・個人経営の人気店は寧ろ使いづらくて、正直ららぽのチェーン店くらいが「ちょうどいい」。ビバのはま寿司で子供は大喜びだし、実際うまいからね。

遊べる大人気取りをしたくて若い頃は目黒に住んでたけど、もうお腹いっぱいかなって感じ。
71654: 匿名さん 
[2022-01-19 12:18:48]
>>71629 匿名さん

湾岸エリアの食どころランキング
正直、月島以外で食べれるところはない。
月島は、モンジャ多いけど、モンジャ以外でも美味しい店多い。
店がこれ以上混み合うのやだから、どのお店が美味しいかは言えないけどね。

1 月島 モンジャストリート
2 月島 佃
3 勝どき
4 豊洲ららぽーと
5 有明ガーデン
5 晴海(トリトン)
6 東雲(キャンセルシティ)

豊洲でご飯食べれるのは、一風堂、フォレシアの中華とハンバーガーくらいかな。それ以外は、まずい。
71655: 匿名さん 
[2022-01-19 12:26:10]
>>71653 匿名さん

我が家の外食は車で麻布(焼肉)か、六本木(寿司)です。
自分が行く店は麻布や六本木だからといってすごい高いわけでもない。半地下店舗や駅距離ある店で家賃が安いので食材に金かけられるんだと思います。

麻布焼肉は大人二人、子供一人の合計で3万いかない会計です。
そして味は最高。

銀座シックスの焼肉屋は、合計で4万程度で、味はくそまずい(名店らしいが)。

豊洲のスタミナ園は合計で3万いかないくらいで、とにかくくそまずい。もう二度と行けないと思えるレベル。

だから、我が家は豊洲から車で麻布です。
コインパーキングに2時間止めたら3千円くらいかかりますけどね。

71656: 匿名さん 
[2022-01-19 12:28:00]
>>71654 匿名さん

週末や金曜日夕刻になると、どこ食べに行こうか?と家族で話すが、行きたい店がなくていつも困りませんか? 皆さん。
71657: 名無しさん 
[2022-01-19 12:35:15]
>>71653 匿名さん
家族で行く時は気を使わなくて良い店がよいよね。美味しいもの食べるなら平日に行く方が楽。子供が大きくなればまた違うのかもしれないけど。
71658: マンション掲示板さん 
[2022-01-19 12:36:58]
トラジの焼肉、猿楽のホルモン、宮地の鉄板焼きで普段使いは事足りてる自分は安舌で良かったわ
71659: 名無しさん 
[2022-01-19 12:38:06]
>>71656 匿名さん
寿司ハンバーグ天ぷら唐揚げ中華の無限ループ
71660: 匿名さん 
[2022-01-19 13:12:27]
うちは庶民派なので、車で門前仲町の鎌倉パスタや銚子丸、葛西のびっくりドンキーに行きます。
71661: 匿名さん 
[2022-01-19 14:05:10]
一風堂が美味いと言ってるようでは、湾岸の食ランキングとやらもあんまり信用できないな
71662: 匿名さん 
[2022-01-19 14:13:38]
ベイサイドクロスの魚金に毎日大行列が出来てるのが不思議。
豊洲住民というより近隣サラリーマンとOLだけど。
魚金も美味しいと思うが、
個人的には隣のシナトラが安くて美味いと思うんだけど、いつも行列無くすんなり入れる。
俺の下が肥えてないのかも?
71663: 匿名さん 
[2022-01-19 14:18:28]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
71664: 匿名さん 
[2022-01-19 14:35:18]
匿名掲示板あるあるですな。
ここでイキっててもリアルではサイゼです。
71665: 匿名さん 
[2022-01-19 16:01:30]
若い頃は銀座や麻布などのレストランとか行ってたし、クラブもVIP席とかで遊んでたから気持ちはわかるなぁ。
でも子供ができると小洒落たレストランなんか行けなくて、
子供連れで外食となるとフードコートやサイゼリヤ等のファミレスになっちゃうんですよね。
味よりも子供連れで過ごしやすいかが優先になってしまいます。
そういうお店が多いたころも、
ファミリー層に豊洲が人気なのだと思います、
庶民が若いころに背伸びしただけと言われればそれまでですが。。
71666: マンション検討中さん 
[2022-01-19 16:25:34]
>>71663
俺はこの人じゃ無いが
少なくとも1000万前後の転売利益が期待できる時点でこの家買ったことは資産運用として上出来
他人が欲しがるものを買うのは見栄を張るためだけではないよ
そういうところに気がつかず、ただ他人を貶すようなことをよく書けるね?
大きなお世話とか失礼と断れば許されるという感覚があるのかな?
大きなお世話だし失礼ですが、あまりにも不快な書き込みだったのでね。
71668: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-19 17:18:50]
>>71665 匿名さん

実際のところ、子供はサイゼリヤ大好きです。私は、もっと美味い店いきたいけど、我慢です。なので、豊洲で十分です。娘がもう少し大きくなったら、終末に一緒に銀座で食べたい。密かな夢です。
71669: 匿名さん 
[2022-01-19 18:17:10]
>>71666 マンション検討中さん
素敵です。共感します。
71670: マンション検討中さん 
[2022-01-19 18:57:24]
子育てしやすい街と言われてるのだから、子供に人気のレストランがたくさんあるのがいいですよね。
サイゼ、はま寿司、やよい軒とかあるんですね。
他に小さな子供が喜ぶ、普段使いしやすいお店はどんなのがありますか?
71671: マンション掲示板さん 
[2022-01-19 19:33:39]
そんなに上質な生活したいなら豊洲じゃなくて他のところに住むべき
71672: 匿名さん 
[2022-01-19 19:35:09]
全国チェーン嫌な人にはロイヤルガーデンカフェとか100本のスプーンもあるしさ、
ちょっといいもの食べたくなったら3分で豊洲市場、6分で銀座に行けるしさ、上の人たちは相当贅沢な悩みだよ。
71673: 匿名さん 
[2022-01-19 19:41:56]
煽りたいだけでしょ。
多分、普段はマックをクーポンで買ってると思うよ。
71674: 匿名さん 
[2022-01-19 21:20:00]
>>71658 マンション掲示板さん

一度、美味しいお肉たべると、それらはまずくて食べれません。。。。
71675: 匿名さん 
[2022-01-19 21:21:59]
>>71665 匿名さん

個室や半個室のレストラン行けばいいのでは?

みんな子ずれできてるけどね。

71676: 匿名さん 
[2022-01-19 21:25:40]
>>71668 検討板ユーザーさん

書き込み内容と、それに対する「参考になる」の数を見ると、やはり豊洲は高年収は少ないよね。
年収1000万は高年収じゃないからね。BTTが9000ー15000万のリセールだとしたら、それを買えるファミリーの世帯年収は最低でも1200-2000(車持たない前提)くらいかな。

そのような層と食関する感覚がずれてる時点で、、、、、
71677: マンション掲示板さん 
[2022-01-19 21:34:43]
>>71676 匿名さん
一般的な感覚からしたら高年収だとは思うけど、サラリーマンどまりでしょ?駅近駅近言ったんだから

よく庶民はーとか言ってる豊洲民見るけど恥ずかしくないのかね
71678: 匿名さん 
[2022-01-19 21:58:27]
>>71674 匿名さん

それは大変ですね。。

私はトラジや宮地は美味しいと思います。
なんなら、フォルクスのお肉でもけっこう満足できます。
71679: マンション掲示板さん 
[2022-01-19 22:23:52]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
71681: 匿名さん 
[2022-01-19 22:26:46]
豊洲には腹を満たすだけなら食うとこはあるが、美味しいものを食べようと思うと店が無い。結局、都心方面に食べに出かけることになるのは確か。
71682: 匿名さん 
[2022-01-19 22:30:08]
ベンジャミンの肉は最高に上手いです 高いから当たり前なんでしょうけど

マックもいきなりステーキも美味しいと思います

私は食べたいときにそれらを食べてます
71683: 匿名さん 
[2022-01-19 22:34:47]
イオンフードスタイルではなく、ダイエー豊洲店と言うのが残念です。
生鮮食品も期待出来ないな。
東急不動産も何やってんだか。
71684: 匿名さん 
[2022-01-19 23:27:40]
丸の内のウルフギャングのステーキ食べたその週に、
豊洲交差点のホットモットのステーキ重弁当だって吉牛の牛丼だって美味しいと思って食べられる。
そんな私は庶民そのものだけど、ダメですか?
71685: 匿名さん 
[2022-01-19 23:55:32]
自宅と職場とららぽで十分
71689: 匿名さん 
[2022-01-20 00:31:41]
>>71683 匿名さん

ダイエーとイオンフードスタイルの違いは何ですか?
都内の店舗一覧見ると、ダブルネームもありますね。

例えば、ダイエー小金井店・イオンフードスタイルなど

https://www.daiei.co.jp/find-a-store/search-result/?proc=find_prefec&p...
71690: 匿名さん 
[2022-01-20 07:03:51]
>>71689 匿名さん
実質同じだと思う
71691: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-20 08:59:40]
妄想癖ある人多いな。
好みは人それぞれだからね。
お金持ちが毎日のようにレストランで食事するとは限らないよ。
以外と自宅では普通です。たまに、都心出て食べるくらい。
会食ではいいお店行くけど。
これ家族がいる人が前提ね。
独り身か夫婦だけなら、都心もありだね。
71692: 匿名 
[2022-01-20 09:22:42]
>>71691 検討板ユーザーさん
それは一般的の家族や!
つまり自分は庶民ではないと思ってる小金持ちも庶民を抜けきれてない。サラリーマンの時点でそうなんだけどね
71693: 匿名さん 
[2022-01-20 09:32:25]
>>71692 匿名さん
ここのキャンセル住居くらい、小金持ちでも買えるしいいじゃん
71695: 匿名さん 
[2022-01-20 11:30:01]
>>71692 匿名さん

そうなんだよね。
経営者とかだと、税金で持ってかれるなら、経費使ったほうがマシ。

会食に使う経費なんて、金額的に毎日高級レストラン行っても、全く積み上がらない。

だったら、金に糸目をつけることなく、子供がいれば個室で、素晴らしい接客サービスと、食事をゆっくり家族で楽しむ、ってなる。

サラリーマンだったら、税金引かれた手取りからの負担だから、節約思考になるよね。

BTTの現在の価格は、部屋によってはパワカじゃなくて経営者じゃないと手が出せない価格帯なってるから、君たちリセール厳しいよ。
71696: 匿名さん 
[2022-01-20 11:37:26]
こんなところでまさかウルフギャングトークが繰り広げられるとは。

まあ私もニューヨークに行けば必ずウルフギャングかベンジャミンに行った。

語りたくなる気持ちは分かるが、ここはマンション掲示板だということをお忘れなく
71697: 匿名さん 
[2022-01-20 11:42:04]
NYのウルフギャングとかは価格的には高級店というより大衆店に近い。まあ美味しんだけど何よりコスパが良いから人気店になったんだよな。
71698: 匿名さん 
[2022-01-20 11:44:35]
>>71695 匿名さん

今の湾岸民パワカは含み益3000万以上、両親からの生前贈与2000万あるから2億くらいまで買える人多いと思うよ。え、ウチだけ?

コロナ前とはもはや現金の価値が違うからねえ。

早く金融引き締めして欲しいよね。
71699: 匿名さん 
[2022-01-20 12:02:45]
匿名掲示板だから仕方ないけど、どうしてもマウント野郎混じってくるなぁ。。。飲食ぐらいでイキるなってw

豊洲は、ウルフギャングだろうがフォルクスだろうが、家族と囲めば美味しい楽しいって思える心豊かな人が幸せになれる街ですよって話。

いつまでも港区おじさん(ださw)・キラキラ女子(おばさん)やってたい奴は豊洲来なくていいよ。幼稚過ぎて友達にもなれなさそうだし。
71700: 匿名さん 
[2022-01-20 12:12:44]
>>71699 匿名さん
その港区の方にあなたが持っている悪いイメージが、一般の人の多くが豊洲に持っているイメージだと思うんだけど。
71701: 匿名さん 
[2022-01-20 12:18:52]
なんだかんだ言って子供が一番好きなのはマックだったりするしな。
71702: 匿名さん 
[2022-01-20 13:14:43]
>>71695 匿名さん
そんな部屋って今出たっけ?2億もしないような。住宅ローンだけじゃなく、含み益や株の利益もありますから経営者でなくても問題ない方は結構いると思いますよ。また抽選ですかね。
71703: 匿名さん 
[2022-01-20 13:20:01]
>>71700 匿名さん
それはあなたの思い込みでしょ

71704: マンション検討中さん 
[2022-01-20 13:43:58]
お前はまだギャング舌になってない草
71705: 匿名 
[2022-01-20 14:02:33]
2億の部屋だとしても所詮住宅ローンでしょ?
その時点で庶民だよ、別に2億でもサラリーマン買えるよ住宅ローンだもん
なんか勘違いしてる豊洲民多いよほんと、、
一般的には高年収は事実です。ただ、庶民ということをお忘れなく
たまに勘違い横柄さんいるから痛くてみてられない
71706: 匿名さん 
[2022-01-20 14:25:48]
>>71705 匿名さん
同意できる部分もあるけど、豊洲民、ってところに限定するのは何故だろう、とは思った。
71707: 匿名 
[2022-01-20 14:46:06]
>>71706 匿名さん
実際豊洲にはそういう人多いよね、Twitterでも何かとマウント取ってる人ばかりじゃん
それは新しい街でみんな移住してきた人ばっかりだからだと思ってる
郊外や田舎の友人と比べると高収入だから勘違いしてる人が多いんだろう

71708: 匿名さん 
[2022-01-20 15:04:42]
>>71707 匿名さん

ネットの中だけでしょ?
実際にマウント取ってくる人はそんないないよ。
頭おかしい人はいるけど、
それは豊洲に限らずどこでもいる。
71709: 匿名さん 
[2022-01-20 15:08:46]
他人をステレオタイプでラベル付けする人も、どこにでも居ますな
71714: 匿名さん 
[2022-01-20 19:21:36]
変な書き込みしてるのネガの人でしょうから。ここの住民の質は問題ないように思います。
71715: 匿名さん 
[2022-01-20 19:55:41]
検索してもキャンセル住戸高いとか検討の書き込みばっかりだった
71716: 匿名さん 
[2022-01-20 21:27:26]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
71717: 匿名さん 
[2022-01-20 21:31:29]
>>71716 匿名さん

あんなにゃ一切迷惑かけてねーし、
節約ぐらいしたっていいだろ。
なか卯の親子丼、なかなか美味いぞ?
節約しないぐらい金持ちなら、
もっと都心部に住めばいいんじゃねーか?
それとも、
本当は俺達と同じでマック大好きなんじゃねーの??
71718: 匿名さん 
[2022-01-20 23:05:32]
>>71717 匿名さん

BTT購入しているものです。
同じ湾岸エリアのマンションからの引越しです。

私の趣味と子供の学校が理由で湾岸から港区や千代田区に引越しできないんです。

大規模マンションで生活していると、色々なところに民度が表れますよね?

皆さん、会社員が中心だとは思いますけど、もう少し余裕のあるファミリーが多いのかなと思った次第です。自分の子供も同じ建物の同じ学年くらいの子供とお友達になるでしょうしね。

自分の子供がおもちゃ沢山持ってると、他の子供から色々注目浴びたりして、変な影響受けないかとか心配なんです。

なか卯やマック食べるなとは思わないけど、時間と懐に少し余裕があれば、きっと違うもので食を満たすと思います。
71721: 匿名さん 
[2022-01-20 23:56:17]
>>71718 匿名さん
あんた、ただの荒らしだね
71722: 匿名さん 
[2022-01-21 00:04:14]
71718さんはただの煽りだろうね
71723: 匿名さん 
[2022-01-21 00:05:28]
>>71718 匿名さん

ここは検討板ですので、購入者の方は住民板へどうぞ。
それともあなたはルールも読めず、理解もできない民度の低い方なんでしょうか?w
そんな人がいると思うと変な影響受けないかと心配になってきました。
71724: 匿名さん 
[2022-01-21 00:10:39]
[No.71667~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
71725: マンション検討中さん 
[2022-01-21 00:48:48]
>>71718 匿名さん
ちなみに趣味ってなんですか?
71726: 匿名さん 
[2022-01-21 00:53:21]
>>71725 マンション検討中さん

船釣りです。
71727: マンション掲示板さん 
[2022-01-21 01:31:47]
>>71726 匿名さん
ごめん、なんか知らんけど深夜にメチャクチャ爆笑した。
71728: 匿名さん 
[2022-01-21 08:50:09]
>>71726 匿名さん
設定的に、プライベートジェットもお持ちだったりしますでしょうか。
71729: マンコミュファンさん 
[2022-01-21 12:00:03]
>>71726 匿名さん
船釣りが好きで豊洲を離れられないって、なんかしっくり来ないな。
71730: 匿名 
[2022-01-21 12:14:28]
>>71729 マンコミュファンさん
そうね、船釣りなら竹芝から出るから港区でもいいもんね
自分の船なら横浜にとめてるし

71731: 匿名さん 
[2022-01-21 13:26:56]
豊洲にあって千代田、港区にないものって何だ?
BBQ??
71732: 匿名さん 
[2022-01-21 15:01:12]
キャンセル住戸既に全て注文が入っているようですよ。
この事実をネガさんは受け止め切れるか心配です。
71733: 匿名さん 
[2022-01-21 15:19:51]
>>71732 匿名さん
え、角部屋とかだけじゃなくてすべての部屋に注文ですか? 相場の変化についていけない・・
71734: 匿名さん 
[2022-01-21 15:26:07]
>>71732 匿名さん
予想されたことです

ネガさん以外は

71735: マンション検討中さん 
[2022-01-21 15:34:10]
私は東電堀の精です
あなたが東電堀に落としたのは、
この金のギャング舌ですか
それとも銀の勝どきギラツキタワマンですか
それともただの駅徒歩4分、敷地内スーパー、ららぽーと隣接、巨大な水辺の公園がある開放感即時含み益3000万の豊洲アゲアゲライフでしょうか
71736: 匿名さん 
[2022-01-21 16:28:46]
>>71735 マンション検討中さん

自分では面白いと思って書いたんだろうけど、
全く面白くないよ
71737: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-21 17:27:21]
>>71736 匿名さん

そうですね。まったくですね。
まあ、書き込むのは自由ですから。
71739: 匿名さん 
[2022-01-21 20:31:50]
>>71732 匿名さん
な、なんだってー!
71740: 匿名さん 
[2022-01-21 20:55:07]
>>71732 匿名さん

当然だね。豊洲で最後の新築やからな。今後はどう足掻いても中古しかない。

豊洲にマンション欲しい人は不確定な4丁目の再開発を待つしかない。
71741: 匿名さん 
[2022-01-21 21:36:13]
新築が供給されなくなって広い範囲からの住み替え需要が弱くなり、しかも中古価格が上がらなくなったら、豊洲に住み替える人っているのか心配になる。湾岸をぐるぐる回る需要のみでは大量のタワマン抱える豊洲は厳しいと思う。
71742: 匿名さん 
[2022-01-21 21:51:42]
>>71741 匿名さん

原点回帰で四丁目に集まるから大丈夫。
71743: 匿名さん 
[2022-01-21 22:17:24]
俺はどちらかというとこのマンションのネガだけど
この程度の上昇なら売れると思ってたよ。
何故なら、
3年前と比較して周辺中古もかなり上昇してるので、
そこから買い替を考える人達にとっては
そんなに高くは感じないから。
71744: 匿名さん 
[2022-01-22 04:08:10]
角部屋650、中住戸500-580で相場形成かな。
多分、今回のキャンセル住戸の値段もまだちょっと安くて、買っても含み損にはならないんだろう。
71745: eマンションさん 
[2022-01-22 07:18:19]
都心に比べると安いマンション多いね。
71746: 匿名さん 
[2022-01-22 08:09:10]
実物不動産は日々の値動きが見えませんが、株やリートに連動し、少し期間をおいて価格変動が見えてくるものです。この1週間で株が相当下げました。リートもかなり下げています。米国ではバブル相場の崩壊の始まりとも言われています。マンションを高値で購入した方には苦しい年になりそうです。
71747: 匿名さん 
[2022-01-22 08:25:20]
>>71746 匿名さん
個別のマンションスレに書く内容ではないね

71748: 匿名さん 
[2022-01-22 08:29:38]
>>71744 匿名さん

それは相場というより売り出しのチャレンジ価格でしょ。
昨年と違い株価は下落局面だし
中古が新築より価格上昇するという予測は
ちょっと希望的観測かもしれないね。
71749: 匿名さん 
[2022-01-22 09:45:17]
>>71748 匿名さん
即転売を考える一部の人とは違って、多くの人が売るのは5年後以降でしょう。目先の株価を気にしてもしょうがない。

長期的には、株価はもっと上がるかもしれませんね。
71750: 匿名さん 
[2022-01-22 10:03:33]
>>71745 eマンションさん

豊洲は安いから買いやすいよね。
都心は高いから。
71751: 匿名さん 
[2022-01-22 10:18:55]
>>71750 匿名さん

いやいや、豊洲も高いっすよ!
っていうか都内は高い!
71752: 匿名さん 
[2022-01-22 10:31:03]
>>71751 匿名さん
財布の大きさは人それぞれだから、個人の感想だろうけど。都心に比べると豊洲は安いよ。
71753: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-22 11:14:16]
>>71751 匿名さん

都内は高いね。もう払い切る前提は無くて、定年したら売るか貸す前提で買ってます。だから、価値が落ちないことが大前提です。

子供が巣立った老後は地方で!
71754: マンション検討中さん 
[2022-01-22 11:26:47]
国交相から修繕積立金の平均化と一時金徴収の削除の指針がでてるようだけど、ここはどうするんだろう。

一時金をやめたら平米600円くらい取るような計算になるのでは。
71755: 匿名さん 
[2022-01-22 11:31:55]
>>71754 マンション検討中さん
算数大丈夫か?
71756: 匿名さん 
[2022-01-22 14:07:49]
>>71749 匿名さん

気にしてもしょうがないと言いながら
いくらで成約するのか
めちゃくちゃ気にしてるでしょ。
71757: 匿名さん 
[2022-01-22 14:11:38]
>>71756 匿名さん
めちゃめちゃ気にしてるのは自分でしょ

71758: 匿名さん 
[2022-01-22 14:16:26]
>>71753 検討板ユーザーさん

子供が巣立っても地方移住できなくないですか?
老後は孫の世話が生きがいになる気がしているので、地方は安くて良いですが、結局都内に住む必要が出てきそうです。
私の周りは孫の世話を楽しみにしている方は多いです。
71759: 匿名さん 
[2022-01-22 14:55:28]
>>71753 検討板ユーザーさん

修繕費的に15年超えたら売りづらいよ。
10年くらいで手放すなら最高のマンションだと思うけど。
71760: 匿名さん 
[2022-01-22 15:36:46]
15年後も豊洲で一番築浅の駅近タワマンである確率は高いからなぁ
15年後に築30年のPCTや3丁目タワマンが多少のランニングの違い程度でBTTより高評価になるはずもない
71761: マンション検討中さん 
[2022-01-22 17:16:34]
まぁその頃には住宅展示場や東京ガスの資料館の所もタワマンになってるだろうな。
71762: 匿名さん 
[2022-01-22 17:29:13]
住宅展示場は坪600かな
71763: 匿名さん 
[2022-01-22 17:33:40]
駅から遠いのは避けられても、駅に近いことの優位性は今より弱くなっているでしょうね。マンション価格も落ち着いてくれば85平米がファミリーマンションの標準になると思う。駅近、眺望より広さ優先への価値観への変換です。
71764: 匿名さん 
[2022-01-22 17:35:45]
江東区に小学校作るお金があればね…
ブランズの子供増えるのこれからなのに、スカベイPHTに増えた子供がもう西小の増設校舎埋め尽くしてるぞ
71765: 匿名さん 
[2022-01-22 17:47:27]
ブランズが建ったから、
スカベイの子供が有明の小学校に追いやられる可能性あるみたいね。
71766: 名無しさん 
[2022-01-22 17:52:38]
さすがに土地を無償譲渡してもらった隣接マンションの住民に有明行ってくれとは言えないもんね。
71767: 通りがかりさん 
[2022-01-22 18:25:30]
>>71760 匿名さん

視野がが狭いね。
71768: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-22 21:44:11]
>>71767 通りがかりさん
ほう、あなた様はどんな見識をお持ちで?
71769: 匿名さん 
[2022-01-22 23:22:27]
>>71760 匿名さん
ランニングコストに見合った建物設備であったり、ザービス(清掃・維持管理会計業務など)であったり、住民の雰囲気であったりすることは、重要です。
ここがどうなるかは、入居が始まらないとわからないですね。

因みにここは、修繕積立金の一時金払いが発生しますが、クレジットカード会社が収納業務を代行してくれるようになっていますでしょうか。
71770: 匿名さん 
[2022-01-23 00:09:02]
修正関係は、管理組合が立ち上がるのを待つしかないですな。
71771: 匿名さん 
[2022-01-23 07:41:33]
>>71764 匿名さん

他の区が給付金配ってる時に江東区は貧乏だから無理とトップが言ってましたね。
ある意味正直な方だけど、お金無いんだろうな。
71772: 匿名さん 
[2022-01-23 07:42:26]
>>71768 口コミ知りたいさん

ほう、とか草生えた。
71773: 匿名さん 
[2022-01-23 07:43:35]
給付金配った区なんてごく一部
71774: 匿名さん 
[2022-01-23 07:49:16]
>>71773 匿名さん

財源がないと貧乏を公言したのは江東区のみ
よほどヤバい区民がいたのか、正直なのかは知らん。
71775: 通りがかりさん 
[2022-01-23 07:52:14]
>>71774 匿名さん
区民が少ない方が自治体サービスは良いからね。
図書館とか公共施設空いてるし。

まぁそれが嫌なら、千代田区とか買うべきだね。
71776: 匿名さん 
[2022-01-23 07:57:19]
区全体でみれば低所得層が多く住んでいますし、生活保護も多い区ですから仕方ありません。
71777: 名無しさん 
[2022-01-23 08:00:08]
>>71776 匿名さん

行政区は変えられんからね。
まぁ気にしないことやな。
71778: 検討者 
[2022-01-23 09:55:59]
御礼。豊洲に10年住んで、PTKに移る予定ですが、BTTが豊洲の価値を引き上げてくれたおかげで、無事高値で売れて3000万円利確できました。豊洲は本当に街がきれいで便利で住み心地がいいので、皆さん豊洲ライフを楽しんでください。10年後くらいに住宅展示場にタワマンできたらまた戻ってくるかもしれません。
71779: 職人さん 
[2022-01-23 10:01:54]
イオンフードスタイルではなく、ただのダイエーってマジですか…?
71780: マンション検討中さん 
[2022-01-23 10:25:39]
BTCとNY株の暴落で資金手当てできない購入者がいるそうです。またキャンセル住戸出るのではないですか
71781: 匿名さん 
[2022-01-23 10:36:41]
>>71780 マンション検討中さん

下落したと言っても10%ぐらいでしょ?
そんなに影響無くない?
71782: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-23 10:54:48]
>>71781 匿名さん
そりゃ現物じゃなくてレバレッジ掛けてるからでしょう
71783: 匿名さん 
[2022-01-23 10:58:31]
>>71780 マンション検討中さん

フルローン組めばええやん。
ローンも通らない属性の人がここ買ってるの?
71784: 評判気になるさん 
[2022-01-23 11:03:48]
>>71780 マンション検討中さん
横浜北仲とか引き渡しとコロナ暴落が重なって、絶対キャンセル住戸出るだろと思って毎日掲示板見てたんだけど、結局一戸も出なかった。。
71785: 匿名さん 
[2022-01-23 11:05:04]
>>71784 評判気になるさん

身の丈にあったローン組んでる人が多かったということかな?
71786: 評判気になるさん 
[2022-01-23 11:14:17]
>>71785 匿名さん
真相は分かりません。一昔前まで、キャンセル住戸は元値で先着販売というマンションが多かったので狙い目でした。最近は抽選だったり、値上げしたりすることが多くなってますけどね。
71787: 匿名さん 
[2022-01-23 15:29:04]
>>71784 評判気になるさん
北仲と豊洲では自用では競合しないから投資目的だろうけど、いまの価格、利回り2%でどうやって利益出すのか教えてほしい。投資目的なら他の高利回りな投資先もあるなかで新築の低利回りに投資する理由って趣味とかなの?
71788: 匿名さん 
[2022-01-23 16:02:16]
>>71787 匿名さん

普通に節税でしょ。
71789: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-24 07:27:48]
>>71787 匿名さん

いや、キャピタルゲインでしょ。インカムゲイン利回りが馴染まない環境になってるね。
71790: 匿名さん 
[2022-01-24 07:47:06]
ダイエー豊洲店って、、、涙。
イオンフードスタイルではなかったの?
最悪だ!ダサすぎ、、

で、ところで、ダイエーとイオンフードスタイルって何が違うん?
71791: 通りがかりさん 
[2022-01-24 08:33:45]
>>71790 匿名さん

スーパーの名前にこだわる方がダサいよ。
71792: 匿名さん 
[2022-01-24 08:45:21]
>>71790 匿名さん
1年くらい前の日経にダイエーが江東区に店出すと書いてあったな。

71793: 匿名さん 
[2022-01-24 08:49:39]
けっこう近所では「ダイエー?」って話題ですね。
71794: 匿名さん 
[2022-01-24 09:03:19]
名前なんてなんでもいいから、近くにスーパーができることが素直にうれしい。
71795: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-24 09:16:43]
>>71794 匿名さん

賛成だ。生鮮食品の質が高ければ、名前はなんでもよい。最近のダイエーはダサくないよ、頑張ってる。
71796: 匿名 
[2022-01-24 12:23:47]
それにしてもあの価格のキャンセル住戸が全部申し込みありとはすごいですね。
単価アップ前にご購入の皆さん、含み益たっぷりおめでとうございます。

実需が多いとの噂なので売却しないかもですが、含み益ある状態でいつでも売れる選択肢を持てるのは、心強いですね。
71797: 通りがかりさん 
[2022-01-24 13:53:32]
>>71796 匿名さん

業者みたいなコメントやな。
71798: 匿名さん 
[2022-01-24 14:01:37]
>>71796 匿名さん
この10年では含み損抱えているマンション購入者いませんから普通のことと存じます。
71799: 匿名さん 
[2022-01-24 14:16:01]
>>71796 匿名さん

湾ナビで豊洲中古の成約相場見ると、あの価格で買う人はチャレンジャーだと思いますわ。

71800: 匿名さん 
[2022-01-24 14:28:56]
敷金重め、8階とはいえ、今出てる2LDK60㎡の賃貸安くないですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる