東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

69824: 名無しさん 
[2021-12-03 15:42:36]
>>69823 匿名さん
ゆりかもめ使って下さいね。

69825: 匿名さん 
[2021-12-03 15:56:47]
>>69823 匿名さん
こちらで議論されたいなら、ちゃんと内容を書きましょう。あなたの投稿だけだと、何のリスクのことなのかもわかりません。あと、基本、展示系のイベントなので、防災ビジネスを売り込む営業をする場です。売れるような情報提供に偏る傾向があるのは注意が必要です。
69826: 匿名さん 
[2021-12-03 16:09:49]
>>69820 匿名さん

常にではないですが、卵の腐った臭いと言うか硫黄臭いというか下水の臭い?
それの強烈なやつが豊洲駅前交差点周辺に漂っていることがありますね。
まあ、気にする人は気にするかもしれませんが近くに下水ポンプ所もあるので
仕方ないかと思います。   
69827: マンション検討中さん 
[2021-12-03 17:20:37]
ビッグサイトで埋立地の危険性を知らしめるイベントとは...
69828: 匿名さん 
[2021-12-03 18:52:31]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
69829: 匿名 
[2021-12-03 19:44:40]
>>69826 匿名さん
ちょうど駅周辺で下水工事していたんでしょうね。
毎日いますけど、臭いなんて感じたことないので。

あなた逆にラッキーな人ですよ。
69830: 通りがかりさん 
[2021-12-03 19:44:59]
>>69808 匿名さん
中古マンションは年20万円が上限だから1%でも0.7%でも同じでは?15年になればかなり得になると思います
69831: 匿名 
[2021-12-03 19:46:51]
>>69823 匿名さん
豊洲も少しは危険要素があるでしょう。

内陸はそれよりはるかに危険です。
有事の際には、豊洲が国の指定する避難先になってますので、ぜひこちらまで逃げてきてくださいね。

お気をつけになってください。
69832: 匿名 
[2021-12-03 19:49:20]
>>69828 匿名さん
意味不明すぎなので、削除依頼しました。
お疲れ様でした。
69833: マンション検討中さん 
[2021-12-03 20:09:59]

有楽町線を普通最寄駅にしたいと思わないからね

有楽町沿いに住むとしても、新豊町から護国寺で考えるからね

豊洲とか辰巳とか、選択するのは個性強めの、面白い選択
69834: 匿名さん 
[2021-12-03 20:26:54]
>>69833 マンション検討中さん

何言ってるか全然わからない
69835: 匿名さん 
[2021-12-03 20:35:44]
>>69833 マンション検討中さん
同じく、ちょっと書き込み内容がかなり個性的で、なかなか共感はしづらいです。

関係ないですが、護国寺、って駅名は個人的に好きです。
69836: 匿名さん 
[2021-12-03 21:06:22]
賃貸募集無くなった?
69837: 匿名さん 
[2021-12-03 21:13:37]
>>69833 マンション検討中さん

新富町って入れたかったんだろうけど、
豊洲が好き過ぎて「しんとみ」ではなく「しんとよ」って打っちゃったんだろう。
お前もなかなか個性強くて面白くて可愛いヤツだな(笑)
69850: 匿名 
[2021-12-03 23:58:41]
[No.69838~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
69851: 匿名さん 
[2021-12-04 00:02:53]
港南さん、最近ネガが日本語になってない感じがする。
69852: マンション掲示板さん 
[2021-12-04 09:19:04]
前は東急のマンション管理は酷すぎると聞いていたけど、最近はマシになったっぽい

ベスト20にギリギリ入ってるw
前は東急のマンション管理は酷すぎると聞い...
69854: 匿名さん 
[2021-12-04 10:15:38]
内覧会の日が天気が良かったせいか、フィットネスルームに陽がガンガン入り、あんな暑い部屋で運動できるのかなと心配。エアコンは8台あったと思うが空調は効いていたのかな。
ゲストルームの眺望は病院の壁とピンクの団地、パンフレットではかなり斜めから撮った写真だったようで、ちょっとガッカリ。
パーティールームウエストは良いが、今回見れなかったパーティールームイーストの眺望はピンクの団地だけだよね。
共用部の内装は良いのに、配置を間違っているような気がする。
69856: 匿名さん 
[2021-12-04 11:00:11]
「豊洲は東京湾6号埋立地に形成された街であり、IHI(旧:石川島播磨重工業)東京造船所跡地などを利用した大規模再開発が進められている。」
wikiより

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E6%B4%B2%E9%A7%85
69857: 匿名 
[2021-12-04 11:32:30]
>>69852 マンション掲示板さん
情報ありがとうございます。

たぶんそこまでひどくないと思いますが。
気に食わなかったら管理会社変えていきましょう。
69859: 匿名 
[2021-12-04 11:47:52]
>>69854 匿名さん
そうですねー。
いずれかの共用部は北東に置かねばならないので仕方ないかもですね。

専有部にご招待するか、ウエストを狙うかですなー。
69860: 匿名 
[2021-12-04 11:48:42]
>>69855 マンション掲示板さん
削除依頼しました。
投稿お疲れ様でした。
69861: 匿名さん 
[2021-12-04 12:39:12]
>>69856 匿名さん

豊洲の埠頭部分は
人の住むような場所じゃなかったからねぇ。
石炭が山脈のように積まれて、
巨大な発電所の煙突もあったよ。
再開発って凄いね。
69862: 匿名さん 
[2021-12-04 13:44:11]
>>69861 匿名さん
それを言ったら佃も同じ。
69863: 匿名さん 
[2021-12-04 14:36:00]
>>69862 匿名さん

勝どきも月島も晴海もね。東雲もそうだ。離れの港南も、みーんな再開発。
69864: 匿名さん 
[2021-12-04 17:58:06]
わかった!!

損切りを1-2年ぐらいですれば、被害を最小限に抑えられる!!

投資するなら都心だと、改めて実感しました
69866: 買い替え検討中さん 
[2021-12-04 19:16:16]
北東中層2LDKで32万ってマジ? 出物が少ないし新築だから高値になったのかもしれんが、利回り4%弱としても1億くらい? 買ったの7000万円台とかでしょ すごい利益だね
69867: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-04 19:56:46]
>>69866 買い替え検討中さん
利回り4.5%くらいでしょうから8000万円くらいですかね
69868: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-04 19:57:55]
>>69867 口コミ知りたいさん
間違えた。8500万円くらいですね。
69869: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-04 20:13:03]
1.5割くらいは投資と聞いてたのだけど、内見進んでる割に思ったより募集出てこないね
思ったより良くて、自己居住に切り替えた人多いのかも
69870: 買い替え検討中さん 
[2021-12-04 20:33:15]
津田沼のタワマンですら売出し価格とはいえ4%切ちょいちょいあるので、なんぼ新築プレミアム乗ってても4%くらいがヤマでは?
よく知らないけれど、新築ってそんなに賃料に高いプレミアムつくのかな?
69871: 匿名さん 
[2021-12-04 20:36:01]
>>69858 匿名さん

何を根拠に言っているのか知らないが、客観的に見て
マンション価格は港南のほうがはるかに高い。
69872: 匿名さん 
[2021-12-04 20:49:06]
Twitterには内覧会での眺望の写真が沢山あがっているようなのに、どうしてここにあげてくれないのでしょうか?
私はTwitterをやっていないので、ここにも眺望をあげて欲しいな。
69873: 匿名さん 
[2021-12-04 21:10:25]
内覧って一番テンション上がるイベントなのに、こんなところに書いたら難癖つけられて嫌な思いするだけじゃん

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる