東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)
参考URL
https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html
https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/
[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/
【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47
ブランズタワー豊洲ってどうよ?
68285:
マンション検討中さん
[2021-10-15 17:38:28]
|
68286:
匿名さん
[2021-10-15 17:39:24]
夢を持って購入される方々を応援します。
地震と津波、水害時の避難待機期間。ここだけは要注意ですよ。 |
68287:
匿名さん
[2021-10-15 17:39:35]
>>68277 名無しさん
計算の仕方がザルすぎてやばいな。 なんで調査規模とか、調査の実態が考慮されないのか。笑 その素人サイトの情報が10正しいとするなら、メジャーセブンの調査データは100正しい訳。 100歩譲って住みたくない街ランキング3位を踏まえたとしても、せいぜい住みたい街ランキング14位に1つ落ちるくらいの話。 |
68288:
匿名さん
[2021-10-15 17:40:44]
|
68289:
匿名さん
[2021-10-15 17:42:50]
江東区が下水とかの公共を良くしてきたら、クサマンとか呼ばれる期間も短くなるだろう
|
68290:
匿名さん
[2021-10-15 17:45:10]
住みたくない街にランクインしたら、目を背けたくなる
|
68291:
匿名さん
[2021-10-15 17:46:36]
>>68289 匿名さん
住みたい街ランキング13位のメジャーセブンの調査対象者は830,000人です。 住みたくない街ランキング3位とやらの素人サイトの調査対象者は何人ですか? 1人ですか? 2人ですか? ![]() ![]() |
68292:
匿名さん
[2021-10-15 17:49:49]
#ブランドマンションランキング
で検索したら https://news.mynavi.jp/fudosan-satei/29103 ■ブランズ なし https://kawlu.com/journal/2016/05/19/19640/ ■ブランズ なし https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2104/27/news094.html ■ブランズ あり←23区? だった ジオに抜かれたとか!? |
68293:
マンション掲示板さん
[2021-10-15 17:52:05]
住みたくない街ランキングも来年は変動あるって☆
|
68294:
匿名さん
[2021-10-15 17:53:13]
完売したようですね。
ネガさん盛り上げご苦労様でした。 常に検討板が掲示板の上の方に来るように保守頂いてありがとうございました。ほとんど書き込みは削除されて残ってないようですが。 |
|
68295:
匿名さん
[2021-10-15 17:53:54]
君たちが何を騒ごうがもう竣工前に全部屋完売してるの
わかる?検討の余地がもうないんだよ? わかるかな? あとはどうなろうと買った人の責任だし、君たちがネガることもできないんだよ? なぜならここは検討板だからね 検討できるものがないんだから何も言えないよね 残念ですね |
68296:
マンション掲示板さん
[2021-10-15 17:56:23]
|
68297:
匿名さん
[2021-10-15 17:56:40]
>>68292 匿名さん
おー。 一生懸命検索してネガ情報を3つも引っ張ってきたのですね。 必死ですね。 でも残念ながら関係ないですよ。 BTTが唯一無二の好立地、充実設備で大人気なのは変わりませんので。 その他のブランズが人気かどうかなんてどうでもいいです。 そのランキングに入ってなくても、BTTは中古でも飛ぶように高額で売れていきますよ。 |
68298:
匿名さん
[2021-10-15 17:58:50]
|
68299:
匿名さん
[2021-10-15 17:58:59]
もうここの役割終わったから好きなだけ荒せばいいけど、他のマンションの検討板には迷惑かけるなよ?
|
68300:
匿名さん
[2021-10-15 18:00:01]
竹の塚→蒲田とくればある程度は信用できる。評判通り。ただ、錦糸町とか総武線の強豪はもっと上位でも良いと思う。住みたくない5は変動があっても住みたくない10には入ってしまうのが現状ではないでしょうか。
|
68301:
匿名さん
[2021-10-15 18:03:52]
|
68302:
通りがかりさん
[2021-10-15 18:09:54]
ブランズは東急ですから、ブランドマンションではなく鉄道集合住宅の派生系と考えた方が、、、
|
68303:
匿名さん
[2021-10-15 18:10:26]
|
68304:
匿名さん
[2021-10-15 18:11:52]
|
68305:
匿名さん
[2021-10-15 18:12:12]
|
68306:
匿名さん
[2021-10-15 18:13:54]
|
68307:
eマンションさん
[2021-10-15 18:15:08]
住みたくない街 3位
で検索したら豊洲が一発で出てきた |
68308:
匿名さん
[2021-10-15 18:19:51]
>>68307 eマンションさん
誰の参考にもならない、くだらないランキング作ってる人が他に存在しないからですよ。 検索順位なんて関係ありません。 で、そのランキングは何人の調査対象者に聞いてるんですか? 1人ですか?、2人ですか? |
68309:
匿名さん
[2021-10-15 19:22:47]
完売したマンションですので、今後不要な情報は書き込まないようにしましょう。全く無意味ですので。
書き込んでいいのはキャンセル住戸が出た時くらいでしょう。 購入者の方もマンション関連の情報は購入者スレでお願いします。 |
68310:
通りがかりさん
[2021-10-15 19:29:00]
>>68307 eマンションさん
普通は港南の方が住みたくないと思うよ。 |
68311:
名無しさん
[2021-10-15 20:18:13]
住みたくない街3位の理由ですが
問題最大 アクセスの悪さ 問題大 臭気、液状化、埋立地 問題中 民度 になるように思われます。 記事とかを参考に分析しました。 |
68312:
匿名さん
[2021-10-15 20:50:43]
>>68311 名無しさん
あ、もうそのランキングはどうでもいいですよ。 完売したので検討できる部屋がありませんから。 また分析結果もイマイチですね。 ーーー 問題最大 アクセスの悪さ → 勤務先や生活圏などによるので一概に言えません。人によります。 問題大 臭気、液状化、埋立地 →内陸の「火災、倒壊、災害、老朽化した下水管の悪臭」のリスクとトレードオフです。また国の判断では豊洲の方が内陸よりも安全です。 問題中 民度 →これは、私の方では情報ないので是非エビデンスをください。現地にいると、ファミリー層や子供が多く落ち着いた雰囲気を感じますよ。 ーーー ちなみにあなたはどの部屋をご検討ですか? |
68313:
匿名さん
[2021-10-15 20:54:37]
豊洲の民度は相対的に23区では低い方です。豊洲民のわたしが言うのですから間違いないです。
|
68314:
匿名さん
[2021-10-15 21:06:58]
ベイエリアで子供の学力を考えるとどうしても芝浦とかの選択肢
本来なら文京だが 江東区湾岸の学力も、住みたくないランクに反映されているのでは |
68315:
匿名さん
[2021-10-15 21:11:22]
入居後も2年は売れ残るとか色々ネガられてる中で1期で角部屋・透明部屋押さえた人は、ほんと笑い止まらないだろうな
|
68316:
匿名さん
[2021-10-15 21:16:15]
2019年は直近の比較対象がスカベイ・PTHと駅遠物件だったこと、まだみんな夢見てたからPTKとかがあんなコスカ仕様になると思ってなかったから、みんな眼鏡曇ってて三井がやればの大合唱だったねぇ
|
68317:
匿名さん
[2021-10-15 21:42:53]
>>68314 匿名さん
子供の学力は関係ないでしょうね。 それとも調査対象者の2名が、どちらも子持ちだったとかですか? それなら、子持ちファミリー層に偏りすぎてて、余計に信憑性ないランキングですね。 |
68318:
匿名さん
[2021-10-15 21:48:23]
世界共通だけど川下エリアは人気がどうしても出なくて、敬遠する人が多いからな
長期間住むなど考えない賃貸人にはよいんだけど、投資用ならアクセスが良いエリアを選ぶべきだし 矛盾しているマンションかも |
68319:
匿名さん
[2021-10-15 21:57:16]
世界共通で川下エリアは人気がない?の割には竣工前に完売・・・
矛盾していますね |
68320:
匿名さん
[2021-10-15 22:29:44]
ニューヨークなんか街全体が川下な訳で。
|
68321:
評判気になるさん
[2021-10-15 22:33:49]
住みたく無いのランクインを認めたく無いのはわかるけど、ググれば上位に来るサイトに理由もなく個人ブログとか強がる奴はホント、痛いよな
|
68322:
匿名さん
[2021-10-15 22:55:00]
世の中には2種類のマンションがある。
竣工前完売したマンションとそうじゃないマンションだ。 |
68323:
匿名さん
[2021-10-15 22:55:12]
私たちの年代が過ぎれば後がいません。平均年齢50が少ないパイに群がって人口のてっぺんで、一時的な高揚をしていても、後に何の影響も残さないでしょう。
![]() ![]() |
68324:
匿名さん
[2021-10-15 22:58:39]
投稿する場所を間違えました。すいません。
|
68325:
匿名さん
[2021-10-15 23:02:09]
>>68311 名無しさん
豊洲は都心に近いだけに、逆に都心は買えず江東区で妥協したと都心住民にバカにされる。それなのに一応タワマンに住むせいで自分たちはセレブの仲間入りしたと勘違いしてさらにバカにされる。そういうのが豊洲に住みたくない原因でしょう。 |
68326:
匿名さん
[2021-10-15 23:04:01]
>>68321 評判気になるさん
あなたこそ自分が言っていることわかってる? ランキングを作る以上は、偏った内容にならないように対象者の属性とか母数ってのをちゃんと設計するものなの。 メジャーセブンはちゃんと設計して、開示もしてる。 https://www.major7.net/pdf/trendlabo/research/033.pdf 対してこのサイトはどう? 調査方法も不明、調査対象属性も不明、対象人数も不明。 こんなのランキングじゃ無くて、ただのブログレベルだって言ってんの。 それを、胸張って「正しい情報だ」と言い切る根拠がなんなのか教えて欲しいわ。笑 判断力大丈夫か?笑 |
68327:
匿名さん
[2021-10-15 23:04:43]
ここでなんだかんだ言っててもついに竣工前に完売かぁ。ホームページ見れなくなるのかなぁ。さみしい。。
|
68328:
匿名さん
[2021-10-15 23:07:22]
>>68325 匿名さん
住みたくない原因を提示するなら、あなたの個人的な意見は参考にならないので不要です。 感想はいいので、ソースがある情報をくださいよ。 まぁ、すでに完売してるのでそんな情報自体も不要ですがね。 |
68329:
匿名さん
[2021-10-15 23:27:29]
竣工前完売出来なかったマンションの住民が暴れてるの?
|
68330:
匿名さん
[2021-10-15 23:54:22]
|
68331:
評判気になるさん
[2021-10-16 00:05:33]
既に出ているかもしれませんが、スーパーのオープンっていつでしょうか?グローバルキッズが4月1日には必ず開園するはずなので、それに合わせて4月1日?それともそれより早く?
|
68332:
匿名さん
[2021-10-16 00:06:51]
色々と理由があるから、住みたく無いと思う人が多いのでは。
犯罪率とか清潔感の無さとか臭いとか。 蒲田よりは豊洲は全然綺麗だと思うけど、他の要因が大きい。 |
68333:
マンション掲示板さん
[2021-10-16 00:15:23]
埋立地は元々不人気だけど、流石にワースト3位に入るまで悪化するとは予想はしていなかったー
臭いは、季節というより年によって異なるし 震災から大分たつから、液状化事故の印象も薄れてきているし モラルは低くなってきているから、負のスパイラルになってきているのかなーー |
68334:
匿名さん
[2021-10-16 00:16:04]
妥協を重ねた結果がこちらのマンションだった。それだけの事です。
悪臭、土壌汚染、地価下落、水害、沈没、犯罪率、あらゆる切り口からマイナス要因が多い事は認めざるを得ません。 港区に住めるなら当然そうしたい。でも経済的余裕もなく…。と言った感じで。 世界的に有名になってしまった死の土地ですが詳しくない方には『キャナリーゼ』セレブとして紹介出来るのは大きなメリットだと考えていますよ。 23区で言えば下の上といったところです。 |
ゴミの埋立地はもうすぐ出来なくなりそうですから、ある意味ゴミで埋め立てられた貴重な場所になります。