東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

67123: 匿名さん 
[2021-09-17 17:02:51]
どっちも戸数が多すぎて、バナナ銀行って感じ。 
67124: 匿名さん 
[2021-09-17 17:03:39]
開業時は、バブルの初期で、地価の上昇により、相続税の負担が大変になっていった時代です。銀座の鳩居堂の社長が、相続税負担を悲観して自殺したのもこの時代でした。当時は、相続税対策として、ビルを建てたり、土地を購入したりすることが大流行でした。

その後、バブルがはじけ、土地が10分の1まで値下がりするということにもなりました。都会では、相続税対策として、借入金でビルを建てた人が破産する事例も多く出ました。

https://www.midori-zc.co.jp/company/message/message-02/
67125: 匿名さん 
[2021-09-17 17:06:29]
東雲の天カセ仕様の豪華Wコンフォートの分譲が坪90、10年前から明らかに経済は鈍化し衰退している、よって坪50前後までの下値余地がある。 

バブルを再現するなら坪500まで行って崩壊し、10分の1→坪50 
67126: 匿名さん 
[2021-09-17 17:15:55]
豊洲は今更伸びないよ
離れ小島単独では限界がある
67127: 匿名さん 
[2021-09-17 17:17:01]
人気とかあおっても、
10倍の部屋の横が1倍で買えたり、デカすぎてズボズボバナナで、
誰も希少性が感じないから全然ダメ。
67128: 匿名さん 
[2021-09-17 17:25:36]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
67129: 匿名さん 
[2021-09-17 18:21:14]
>>67126 匿名さん

そうだな。豊洲だけでは限界あるよな。
東雲、有明、辰巳、枝川、潮見と一緒に、
これからも地域一帯となって発展を続けていくよ。
よろしくな!
67130: 匿名さん 
[2021-09-17 18:46:36]
>>67129 匿名さん

江東区連合やな。
67131: 匿名さん 
[2021-09-17 19:55:20]
ネガさん達の投稿、もはや理屈もクソもなくてワロタ。
ポジの皆さん、効きすぎてます。ちょっと手加減してあげてください。
67132: 匿名さん 
[2021-09-17 20:29:00]
>>67121 匿名さん

ミッドの方が希少性はありますが、保育園や塾、子育て環境考えるとブランズなんですよね
小さな子供がいるとミッドは選べないです
とても素敵なマンションだとは思いますが
67133: 匿名さん 
[2021-09-17 20:42:04]
TBSニュース
元巨人軍選手の男を逮捕。暴力団会長にタワマン(豊洲)部屋供与か。

67134: 匿名さん 
[2021-09-17 20:42:21]
>>67131 匿名さん

効く?
67135: 匿名さん 
[2021-09-17 20:42:49]
>>67133 匿名さん

そういう街か?
67136: 匿名さん 
[2021-09-17 20:43:39]
豊洲はマンション安いよね。
都心は上がっちゃったし。
67137: 匿名さん 
[2021-09-17 20:47:23]
>>67131 匿名さん
かまってもらえて感謝しなよ。

67138: 匿名さん 
[2021-09-17 21:52:36]
>>67135 匿名さん

怒羅権か?
塩浜や枝川にはまだいると思うが、
豊洲のタワマンにもいるのかな?
67139: 匿名さん 
[2021-09-17 21:57:11]
>>67138 匿名さん

武闘派のポジさんは気にしないらしいよ。
67140: 匿名さん 
[2021-09-17 23:18:46]
>>67137 匿名さん
全く逆ですよね。笑
意味不明なネガにもこうやって絡んであげてるんだからむしろ感謝して欲しいくらいですよ。

まぁ燃料にはなってるんでその点は少なからず感謝してますー
67141: 通りがかりさん 
[2021-09-17 23:22:54]
>>67140 匿名さん

武闘派のポジさん?
67142: 匿名さん 
[2021-09-17 23:25:52]
>>67141 通りがかりさん
これは燃料にもなってませんね。やり直し。
67143: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-17 23:48:03]
ほんと感覚で一期で透明角部屋買ってしまったけど60倍とは。
大切にしまぁす
まだお金払ってないのにこんな上がってて申し訳ない
67144: 匿名さん 
[2021-09-18 00:26:29]
>>67143 検討板ユーザーさん

羨ましいです! どの方角ですか?
67145: 匿名さん 
[2021-09-18 09:32:21]
プレミアしか残ってないのに、MRは盛況。。
67146: 匿名さん 
[2021-09-18 15:15:28]
>>67142 匿名さん
さすがにポジさんもビビってるね。
67147: 匿名さん 
[2021-09-18 19:45:41]
確かに、かなり立地は悪い。
けど、、価格とのバランスはまずまず。
67148: 匿名さん 
[2021-09-18 19:49:12]
地歴は悪いが、刷新してこれから良くしていくって感じだな。
駅や商業施設、病院も近いし便利な場所だよね。
67149: 匿名さん 
[2021-09-18 19:51:40]
立地は非常に良いですね。利便性が高いのに開放感バツグンです。立地が良くなければ60倍などという倍率は出ませんね。
67150: 匿名さん 
[2021-09-18 19:59:21]
>>67148 匿名さん
すぐ近くに中途半端に工場とか汚い施設が残ってますって話なら微妙だけど、ここまで作り替えられたらもう昔がどうとかどうでもいいな
67151: 匿名さん 
[2021-09-18 21:03:08]
立地も仕様も低いのはしょうがないですよー
価格を見たらこれ以上は無理でしょうー
67152: 匿名さん 
[2021-09-18 21:11:19]
みんなこの値段で表参道を買ってますからね、、厳しい。
67153: 加藤タワ 
[2021-09-18 21:14:19]
ブランズなのにPTKと同格気取っているのはやばいw
中央区vs江東区
駅直結vs徒歩4分
商業施設直結vs歯医者直結
勝負にならないでしょw
67154: 匿名さん 
[2021-09-18 21:21:22]
さんざん喧嘩したでしょw 
67155: 匿名さん 
[2021-09-18 21:23:41]
>>67153 加藤タワさん

比べてる人いないよ。
そういうの気にするひとは都心に買うよ。
67156: 匿名さん 
[2021-09-18 21:24:31]
>>67151 匿名さん

ここは安いからね。
400で買えるのは豊洲くらい。
67157: 匿名さん 
[2021-09-18 21:24:55]
>>67153 加藤タワさん
豊洲コンプが酷いな
豊洲>>>勝どき
ららぽーと隣地>>>ちっぱこ店舗
有楽町線>>>大江戸線

67158: 匿名さん 
[2021-09-18 21:25:57]
地方のホテルに値引きはまったくなかった。一方、東京は値引き合戦をしている。地方は整理が進んでまともな家は無く、住むなら新規に建てるしか方法がない。東京は大量の在庫になったりする。次のショックで明暗が分かれるよ。勉強になった。
67159: 匿名さん 
[2021-09-18 21:26:58]
勝どきって何もないよな。
豊洲には全部ある。
豊洲に住みたい勝どき住民は多いけど、その逆はいない。
67160: 通りがかりさん 
[2021-09-18 21:28:39]
>>67159 匿名さん
江東区が中央区様には何もいえない
67161: 匿名さん 
[2021-09-18 21:34:11]
なんとか区、みたいな比較をしてくる街って、たいていその街は区のなかで底辺だったりするよね。大事なのは区よりも街かな。
67162: 匿名さん 
[2021-09-18 21:36:51]
中央区のスラムより、江東区のオアシス豊洲が格上だよ
67163: 匿名さん 
[2021-09-18 21:41:17]
中央区vs江東区なんて言うの恥ずかしいから止めてくれ!!
多分、中央区の墨田川向こうvs江東区湾岸って言いたいのかも知れないが、
さすがに東京知らない田舎者がほざいてるだけにしか見えなく、同じように見られるから止めてほしい。
67164: 匿名さん 
[2021-09-18 21:49:49]
BTTとPTKはダントツの人気トップツーだし、キャラも異なるので競い合う必要はありませんね。
なんか無理に競わせようとしてる人がいますが、検討者じゃないでしょ。
67165: 匿名さん 
[2021-09-18 21:49:57]
>>67159 匿名さん

豊洲チェーンばっかやん。
67166: 匿名さん 
[2021-09-18 21:50:46]
>>67159 匿名さん

豊洲に住みたい?安いからいつでも住めるよね。
逆は無理だけど。
67167: 匿名さん 
[2021-09-18 21:56:25]
もう豊洲コンプはいい加減にしてくれ。勝どきなんて眼中にないから、ptkスレに戻ってくれ。
67168: 匿名さん 
[2021-09-18 21:57:19]
まず江東区は千葉代表なんだろうけど、まともな街を一つ作ろう。

マンション乱立しているのに、住みたい街ランキングに一つもインしないって、かなり異常だと思うぞ。
67169: 匿名さん 
[2021-09-18 21:57:29]
>>67164 匿名さん
「新築」「大規模タワー」を湾岸で探したら実質この二つしかありません。人気があるというわけではなく選択肢がないだけだと思います。
67170: 匿名さん 
[2021-09-18 22:04:42]
10倍の横の部屋が1倍だったり、戸数が多すぎて実質5つのマンションを一つにまとめて、その中で売れる売れないの倍率の話をしたりで、一つ高倍率をピックアップしたところで、まったく意味がない話w 
67171: 匿名さん 
[2021-09-18 22:05:51]
勝どきの最大のメリットは豊洲には近いことですね。倉庫の街ですから。豊洲とは格が違います。

67172: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-18 22:17:19]
BTT 60倍

はい、勝ちw

次の挑戦者どうぞ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる