東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

67083: 匿名さん 
[2021-09-16 19:15:33]
>管理修繕は計画にそってメンテしてくれる。
間違え、甘い、他人の管理修繕まで引き受けるのが、マンションの管理だよ。

君が人の分までやるんだよ。

マンション一つに千葉県の勝浦市と同じ規模の人口がいるので、こりゃ全力だな。。可哀そうに。仕事もダメになる。

前のマンションで管理費を払わない人の大半が老人ホームに消えた認知症とかで、その家族を突き止めて、支払いの催促をして、分割でどう払ってもらうのか相談し、断る場合は殴り合いに発展、被害届をだされて、前科がついた者もいた。
67084: 匿名さん 
[2021-09-16 19:22:06]
会社の人間関係だけでも面倒くさいのに、家でも組合とかやらなきゃいけない地獄。
67085: 匿名さん 
[2021-09-16 20:02:04]
>>67083 匿名さん
だから、高齢になったら、落ち着いた管理と落ち着いた住民層のマンションに移られるといいですよ。
67086: 名無しさん 
[2021-09-16 20:04:39]
>>67085 匿名さん

そうですね。
10年後には都心方面に住みたいですね
67087: 匿名さん 
[2021-09-16 20:11:58]
江東区で1億とか沖さんは勧めないだろうね。
67088: 匿名さん 
[2021-09-16 20:18:33]
組合なんて専業の主婦と永住班に全部やらせればいいよ。
67089: 匿名さん 
[2021-09-16 20:20:15]
>>67088 匿名さん

まぁ割り振りで決まるわけだが。
67090: 匿名さん 
[2021-09-16 20:21:55]
>>67088 匿名さん

もし抽選で当たっちまったら売却して出ちゃえばいいんだよ。
67091: 匿名さん 
[2021-09-16 20:40:42]
>>67087 匿名さん

あのサイト好きな人は都心に買うでしょ。
67092: 周辺住民さん 
[2021-09-16 21:24:52]
買えるのに、買わなかった人は残念でしたね。
ここは、利益確定物件ですね。
因みにオイラには買えませんでした。
67093: 匿名さん 
[2021-09-16 22:30:39]
>>67092 周辺住民さん

都心の方が利益出てるの沢山あるよ。
でも、江東区では1番かも。
67094: マンション検討中さん 
[2021-09-16 22:37:19]
>>67079 匿名さん
飛行機の真下になるのは豊海だね。豊違いだわ
67095: 匿名さん 
[2021-09-16 22:40:32]
>>67094 マンション検討中さん

湾岸なんてどこも同じよ。
67096: 匿名さん 
[2021-09-16 22:46:51]
ここ5年で同僚が7人家買った。マンション3人、戸建て4人。戸建て買った友人の話しは間取りや家作りの話しが多い。マンションの3人は資産価値のことばかりで聞いていてげんなりする。
67097: 匿名さん 
[2021-09-16 23:01:37]
>>67096 匿名さん
そこしか勝たん。
67098: 名無しさん 
[2021-09-16 23:02:19]
>>67095 匿名さん
2kmも離れてたら大したことないよ
お台場に居て飛行機の音気になるか?
67099: 匿名さん 
[2021-09-17 01:26:38]
旅客機の音がうるさいと思ったことはほとんど無いなぁ。極稀に上空を飛んで驚くことがあるぐらい。
うるさいと思うのはヘリコプターかな?
オリンピック期間中はうるさかったね。
67100: 匿名さん 
[2021-09-17 01:36:57]
兎にも角にも、あと残るはプレミアム5部屋のみ。
最大倍率60倍越えの化け物人気物件BTT。
買えた方々はおめでとうございます。
67101: 匿名さん 
[2021-09-17 01:49:06]
>>67099 匿名さん

そうなんだよね。
新木場にあるヘリポートに向かうヘリコプターが東雲・有明から豊洲あたりの上空をかなり低い高度で飛ぶからうるさく感じることはあるね。

67102: 匿名さん 
[2021-09-17 01:53:43]
なにがおめでとうだよ。
埼玉にある巨大ららぽーとの立体駐車場と同じ外観、そっくり。
なんでずっと建設中のまんまみたいだし。
67103: 匿名さん 
[2021-09-17 02:52:20]
>>67100 匿名さん

兎にも角にもとか化け物人気とか、ほんと恥ずかしいなお前。豊洲から出てくんなよ
67104: 匿名さん 
[2021-09-17 06:14:04]
>>67100 匿名さん

今回、急に相場上がって長く売ってるここが割安感出ただけでしょ。
先着売してたし、竣工前に完売してないし。
特別売れ行き良いわけでもないかな。

修繕費計画のせいで投資購入も多いから、賃貸の人多そうだし。
67105: 匿名さん 
[2021-09-17 07:14:15]
3連投乙
60倍とか予想できなかったんだろうね。
いろいろ悔しそうだね笑
67106: 匿名さん 
[2021-09-17 07:33:00]
>>67094 マンション検討中さん
そもそもルート変更なんて行われない。
まさか素人の妄想ブログ信じてたりするのかね。
67107: 匿名さん 
[2021-09-17 07:33:49]
>>67105 匿名さん

プレミアム検討者ですか?
もう遅いですよー
67108: 匿名さん 
[2021-09-17 07:35:55]
>>67106 匿名さん
素人ブログの紹介でオプション頼む人もいるからね。
67109: 匿名さん 
[2021-09-17 08:53:13]
>>67108 匿名さん
オプションなんて見積もりが貰えるんだから、妄想でもなんでもないけど、飛行ルートは海外の空港のルートをそのまんま当てはめているだけで、妄想。
67110: 匿名さん 
[2021-09-17 09:32:59]
1ldkで一人暮らしのひと?
67111: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-17 09:40:02]
>>67102 匿名さん

埼玉からでてくるなよ笑

67112: 匿名さん 
[2021-09-17 11:30:34]
>>67103 匿名さん
>>67104 匿名さん
めちゃめちゃ効いててウケるんですけど。笑
「竣工前「完売してないし」って、まだ竣工もしてないのに何でわかるの?笑
流石にもうちょい考えてから投稿してくださいよー。

BTTは最高倍率60倍越えの超人気物件ですよ?
そんなネガでは話になりませんよ?
67113: 匿名さん 
[2021-09-17 11:43:56]
中古でズラリと売りに出るでしょw
67114: 匿名さん 
[2021-09-17 11:44:53]
飛行機がうるさくて、ここはムリかな?
67115: 匿名さん 
[2021-09-17 11:56:05]
>>67113 匿名さん
>>67114 匿名さん
連投お疲れさまです。

これらも、まるで根拠がなく話になりませんね。
豊洲は静かな場所ですよ。
「あなたの希望」には誰も興味ありませんよ?
67116: 匿名さん 
[2021-09-17 12:02:42]
>>67113 匿名さん
そりゃマンションなんだし中古には出るだろうよ。
ただし瞬間蒸発だろうけどね。

で、だからなんなの?何が言いたいの?
67117: 匿名さん 
[2021-09-17 12:05:41]
>>67116 匿名さん
新築でも完売御礼。
中古にズラリと出ても即蒸発。

買いたくても買えない人気物件ってことです!
67118: マンション検討中さん 
[2021-09-17 12:10:33]
PTKとどっちが上ですか?
67119: 匿名さん 
[2021-09-17 12:16:40]
>>67118 マンション検討中さん
いい勝負
BTTとPTKが今今のダントツ人気トップツーだね

67120: 匿名さん 
[2021-09-17 12:59:09]
>>67119 匿名さん
そう思いますー。
67121: 匿名さん 
[2021-09-17 14:45:54]
>>67118 マンション検討中さん
何を基準に上とするのかだけど、資産性だったらミッド≧BTT>サウスじゃない?
知らんけど
67122: 匿名さん 
[2021-09-17 14:50:14]
>>67121 匿名さん
その通りで、基準により異なります。
周辺環境と生活利便性はBTTがダントツなので「トップツー」という表現が適切でしょうね。
67123: 匿名さん 
[2021-09-17 17:02:51]
どっちも戸数が多すぎて、バナナ銀行って感じ。 
67124: 匿名さん 
[2021-09-17 17:03:39]
開業時は、バブルの初期で、地価の上昇により、相続税の負担が大変になっていった時代です。銀座の鳩居堂の社長が、相続税負担を悲観して自殺したのもこの時代でした。当時は、相続税対策として、ビルを建てたり、土地を購入したりすることが大流行でした。

その後、バブルがはじけ、土地が10分の1まで値下がりするということにもなりました。都会では、相続税対策として、借入金でビルを建てた人が破産する事例も多く出ました。

https://www.midori-zc.co.jp/company/message/message-02/
67125: 匿名さん 
[2021-09-17 17:06:29]
東雲の天カセ仕様の豪華Wコンフォートの分譲が坪90、10年前から明らかに経済は鈍化し衰退している、よって坪50前後までの下値余地がある。 

バブルを再現するなら坪500まで行って崩壊し、10分の1→坪50 
67126: 匿名さん 
[2021-09-17 17:15:55]
豊洲は今更伸びないよ
離れ小島単独では限界がある
67127: 匿名さん 
[2021-09-17 17:17:01]
人気とかあおっても、
10倍の部屋の横が1倍で買えたり、デカすぎてズボズボバナナで、
誰も希少性が感じないから全然ダメ。
67128: 匿名さん 
[2021-09-17 17:25:36]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
67129: 匿名さん 
[2021-09-17 18:21:14]
>>67126 匿名さん

そうだな。豊洲だけでは限界あるよな。
東雲、有明、辰巳、枝川、潮見と一緒に、
これからも地域一帯となって発展を続けていくよ。
よろしくな!
67130: 匿名さん 
[2021-09-17 18:46:36]
>>67129 匿名さん

江東区連合やな。
67131: 匿名さん 
[2021-09-17 19:55:20]
ネガさん達の投稿、もはや理屈もクソもなくてワロタ。
ポジの皆さん、効きすぎてます。ちょっと手加減してあげてください。
67132: 匿名さん 
[2021-09-17 20:29:00]
>>67121 匿名さん

ミッドの方が希少性はありますが、保育園や塾、子育て環境考えるとブランズなんですよね
小さな子供がいるとミッドは選べないです
とても素敵なマンションだとは思いますが

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる