東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)
参考URL
https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html
https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/
[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/
【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47
ブランズタワー豊洲ってどうよ?
65851:
マンション検討中さん
[2021-08-28 20:34:22]
|
65852:
マンコミュファンさん
[2021-08-28 20:42:39]
どこのマンションがNo.1かじゃなくって部屋の方が重要だろう。
仮にブランズがNo1だとしても中住戸だったら近隣のタワマンの角部屋の方がいいだろう。 もちろんどういう部屋かにもよるけど。 |
65853:
匿名さん
[2021-08-28 21:10:00]
>>65852 マンコミュファンさん
角部屋といっても見える景色にもよるな。すぐ先にビルやマンションばかりな景色だとイマイチ。 |
65854:
匿名さん
[2021-08-28 21:27:25]
|
65855:
匿名さん
[2021-08-28 21:35:49]
客観的に総合力を見たら豊洲No1は BTTで間違いないね。
誰かSNSでアンケートでもやってくれないかなー。そうすればはっきりするのに。 |
65856:
匿名さん
[2021-08-28 21:37:09]
|
65857:
匿名さん
[2021-08-28 21:45:41]
|
65858:
匿名さん
[2021-08-28 21:57:24]
|
65859:
匿名さん
[2021-08-28 22:05:53]
不動産ど素人なのですが、
1LDKのキャンセル住戸が倍率35倍以上になりそうと言う話。 低金利で住宅ローンを組んで、 賃貸ということですよね? 利益そんなに出るのですか? PTK ミッド1期もそうだけどそんなに美味しいの? 税制優遇とか考えても、金利ちょっと上がるだけで薄利のような気がするんだけども。 |
65860:
匿名さん
[2021-08-28 22:08:14]
|
|
65861:
匿名さん
[2021-08-28 22:35:04]
|
65862:
評判気になるさん
[2021-08-28 22:49:23]
晴海フラッグのタワーが坪400前半になりそうですよ。ここは安泰では?
|
65863:
匿名さん
[2021-08-28 22:50:51]
「築年数」「駅距離」「徒歩5分以内で使用可能なスーパーの数」「内廊下や天井高などの仕様」「眺望」「耐震性能」「立地の安全性」その他諸々、ちゃんと比べていけば、客観的に優劣出せるって事でしょ。
ちょっと調べられる人ならBTTの方が優れている事はすぐわかりますよ。 |
65864:
匿名さん
[2021-08-28 22:54:33]
|
65865:
匿名さん
[2021-08-28 22:59:27]
>>65863 匿名さん
優劣が論点ではなく。優れている程度と価格の高さの合理性が論点です。ここは高過ぎると思います。 |
65866:
匿名さん
[2021-08-28 23:02:47]
>>65864 匿名さん
優れているなら豊洲で一番高く取引されるでしょう。それと、新築からの下落率は無関係です。なぜなら、優れている程度と価格の高さの合理性の方が圧倒的に重要だからです。ここは高過ぎるので下落率は大きくなると思います。でも豊洲一優れているので中古価格は一番高いです、安心してください。 |
65867:
匿名さん
[2021-08-28 23:21:22]
>>65865 匿名さん
ん?違いますよね? 「豊洲No1かどうか?」の議論において価格は関係ないでしょう? 「マンションとしてどちらが優れているかの優劣だけ」が論点であり、そこに価格は関係ありません。 私はそうは思いませんが、100歩譲ってBTTが「割高」であったとしても、優劣の比較で他物件よりも優れていれば豊洲No1です。 |
65868:
匿名さん
[2021-08-28 23:21:44]
|
65869:
匿名さん
[2021-08-28 23:27:57]
>>65866 匿名さん
未来のことなので誰も分かりませんので、50%の確率ではそうなるかもしれませんね。 もう50%では逆に価格が上がるかもしれませんね。他の中古も巻き込みながら。 未来のことは誰にも分かりませんが、いずれの未来でもBTTが豊洲の最高水準であるなら嬉しいですね。 どっしり見守りましょう。 |
65870:
匿名さん
[2021-08-28 23:35:44]
>>65867 匿名さん
優劣は人それぞれですから、 客観的という観点では、 平均分譲価格と高さのみ豊洲NO.1ということでは? 分譲価格はその時の市況にもよるから意味ないですね。 駅近を取るのか、 静粛性を取るのか、 スーパーの近さ又は質を取るのか、 通わせたい小学校で取るのか、 コンビニの近さで取るのか、 駐車場のバリエーションで取るのか、 共有施設の種類を取るのか それぞれランキングつけて、 総合点つけたとしても人によって優先度が違うのですから。 ちなみに私にとっては、 豊洲内ではここが一番良かったです。 大きい駐車場 施設内コンビニ サウナ シャトルエレベーター は妥協しました。 客観的にNO.1などとは口が裂けても言えません。 割高とは私も全く思わないです。 |
65871:
匿名さん
[2021-08-29 00:14:03]
>>65870 匿名さん
あなたの言うように、価格以外の条件が人により異なるから客観的な判断基準は価格のみ、と言う考えは正しいです。 ですが新築ということも含めてその物件の価値なので、成約価格だろうが分譲価格だろうが、契約が成立していればその時点の比較は成立します。 豊洲ナンバーワンの価格で売り出され、購入者がその価格相応の価値があると感じてほぼ完売してるわけですから、新築も含めたBTTの価値がそれだけ高いということは、否定する方が難しいです。 もはや周辺中古が同価格で売り出しても成約不可な価格水準なので、BTTの価値は現時点で豊洲の中で最も高い(豊洲No1物件)と言わざるを得ません。 これを否定することは、PCTの成約価格がBTTの分譲価格を超えてこないと不可能です。 中古市場に出始めたら話は当然変わりますが、現在においては、客観的に見てBTTが豊洲No1です。 |
65872:
検討板ユーザーさん
[2021-08-29 00:29:15]
>>65871 匿名さん
さすがにきつい 笑 完成もしてない 誰も住んでないのに 高値で売れたから客観的にみてナンバーワンとか意味わかめ 笑 納車されてない車と走ってる車比較してるのと同じ 笑 奥さんよ アタクシBTTラブラブなのよ主観No. 1 でええんちゃう? 笑 |
65873:
匿名さん
[2021-08-29 00:29:35]
5年後の坪単価
btt 500 スカベイ 430 pht 430 pct 430 シェルタワー 420 シティ 400 こんなもんだろう。 |
65874:
匿名さん
[2021-08-29 00:41:53]
>>65871 匿名さん
大まかには合っていますよ。 ですが間取り特性が加味されてませんね。 ありえないことですが、 PCTB棟の南西部屋がいくつか市場に出た瞬間に、 成約価格の平均はガラッと変わります。 おそらく坪単価500万以上でしょう。 築年数がかなり異なるのにです。 他中古成約価格と比べる際には市場に出ている間取りによっていくらでも変化してしまうので、 それによりマンション自体の優越をつけるのは難しいと考えます。 よって客観的という言葉は使えないと思っています。 倍率がついたら、もしくは売却するときに多数問い合わせが来たら、同じ価値観の人がこれだけいたんだなと思うだけ。 BTTは 豊洲を代表するマンションの1つです。 この辺が落とし所ということでいかがでしょうか? |
65875:
匿名さん
[2021-08-29 00:43:55]
|
65876:
匿名さん
[2021-08-29 00:47:11]
>>65872 検討板ユーザーさん
完成もしてないとか、誰も住んでないとか、それを踏まえて今はその基準でしか見れないと書いてるんですよ。 車の例えはいいと思いますよ。 納車前の新車とその辺走ってる車との比較。 その辺走ってる車を買わないのは、「高いけど新車の方が価値があるから」という判断ですよね。それと同じ。 逆に聞きたいんですが、新車が納車されてしまったらその時から、その辺走ってる使い古された車よりも、安く市場に出るんですか?笑 かなり時間が経たないと無理ですよね?笑 まぁそれだけ時間経ったら、その辺走っていた車はもう乗り潰されて比較にもならないでしょうが。笑 そういうことです。 |
65877:
匿名さん
[2021-08-29 00:54:42]
|
65878:
匿名さん
[2021-08-29 01:01:11]
>>65874 匿名さん
あなたのおっしゃることもわかるのですが、やはり客観的な価値を見出すのは「成約価格」であるという考えはまだ変わりません。 間取り特性も、仕様や立地などと同じく、考え方により優劣が異なるので、客観的に良し悪しの判断はできないためです。 価格の話に戻ると、そのマンションの価値を判断するために使えるのは、平均成約価格と最高成約価格の2つだと考えます。 客観的にと考えると、そのマンションの平均点と最高点でしか計れないのです。 PCTが築古にもかかわらず、坪単価500万で成約するなら大変立派だとは思いますが、結果BTTの平均、最高と比べて安ければ、客観的なナンバーワンはBTTという以外ありません。もちろん逆もまた然りですが。 |
65879:
匿名さん
[2021-08-29 01:06:54]
>>65877 匿名さん
いいえ、違います。 車種は違うかもですが、シートとかホイールとかの仕様は「価値観が異なるために優劣つけられない」のが前提ですよ? そういう話から「とにかく価格でしか判断できない話」に派生してますから。 その上で、500万の新車と、その辺走ってる300万の車が、納車されたという理由だけですぐに価格が逆転するのか?って言ってるんです。 |
65880:
匿名さん
[2021-08-29 01:20:34]
|
65881:
匿名さん
[2021-08-29 01:35:17]
>>65879 匿名さん
高級車買ったことないでしょ? アストンマーチンとフェラーリの値下がり率知ってる? 紳士の憧れアストンマーチンは買った瞬間に30%落ちるのよ。フェラーリはほとんど下がらないのよ。 もちろん車種によるが平均するとそんな感じ。 でも、アストンマーチンは値下がりするからと言って、人気がないというよりは、 お金は気にしない真の金持ちの車とも言われている。フェラーリは投資目的の購入の人も多いから、 なんだかなーという人もいる。 車種が違うと値下がり率が異なります。 よって新車の価格(分譲価格)と中古車(中古物件)の価格は車種によって逆転現象はあります。 新車価格(分譲価格)も年代によって異なります。 いくらテクノロジーが上がったとは言え911の値上がりはインパクトありました。 ちなみに最高価格は、 アストンマーチン フェラーリ ポルシェ 全て青天井です。 |
65882:
匿名さん
[2021-08-29 01:48:57]
>>65873 匿名さん
それってロイヤルプレミアを含めた平均の坪単価? ここってすげー幅広そう。 ちなみに個人的な質問なんだけど、PHTとかスカベイとか駐車場確保できるけどここって中古になった時に駐車場確保できそうかな? |
65883:
匿名さん
[2021-08-29 01:51:48]
|
65884:
匿名さん
[2021-08-29 01:55:18]
|
65885:
匿名さん
[2021-08-29 02:24:56]
セックス不足
おばさん、おじさん、君たちセックス不足だ マンコミとTwitterで昼夜マンション語りに人生費やしなさんな ワシがパートナーなら別れる 早く抱いてもらえ |
65886:
匿名さん
[2021-08-29 03:40:49]
1LDKはなんと倍率40倍超えみたいですね。
ネガさん一生懸命ここで頑張ったのにお疲れ様です。 |
65887:
マンション検討中さん
[2021-08-29 06:25:12]
|
65888:
匿名さん
[2021-08-29 07:15:23]
|
65889:
匿名さん
[2021-08-29 07:35:09]
|
65890:
通りがかりさん
[2021-08-29 07:40:58]
>>65889 匿名さん
湾岸の経験値がない中、前例のない価格で売り切って、かなりの収益をもたらした東急の企画担当は社長賞だろうね。買った人も満足してるし、東急の営業力もすごい。 |
65891:
マンコミュファンさん
[2021-08-29 08:08:00]
|
65892:
匿名さん
[2021-08-29 08:12:44]
>>65891 マンコミュファンさん
低層には低層の良さがあるし、方角の違いもそれぞれ良さがあるよ。ブランズは敷地が広いからハズレ住戸がない。 |
65893:
匿名さん
[2021-08-29 08:14:01]
>>65890 通りがかりさん
売上の額、利益率の大きいプレミアムをこれだけ残すと順調とはいえないと思うよ。 |
65894:
マンコミュファンさん
[2021-08-29 08:22:04]
ブランズどうこうより、どういう部屋を購入したかが重要だろう。低層階の日当たりの悪い中住戸だったら話にならないし、それなら近隣のタワマンの高層階角部屋の方がいいだろう。
とくに4階で乗り換えは実際に住んでからじゃないと混み具合も含めどういう感じになるかはわからないよ。 |
65895:
匿名さん
[2021-08-29 08:30:56]
|
65896:
匿名さん
[2021-08-29 08:32:37]
|
65897:
匿名さん
[2021-08-29 08:35:15]
ここはすぐ隣接してる建物がないので、低層でも日当たりが悪い部屋はないんじゃないかな
|
65898:
匿名さん
[2021-08-29 08:48:45]
|
65899:
匿名さん
[2021-08-29 08:49:32]
|
65900:
匿名さん
[2021-08-29 08:59:26]
|
65901:
通りがかりさん
[2021-08-29 09:01:38]
|
65902:
匿名さん
[2021-08-29 09:03:47]
|
65903:
匿名さん
[2021-08-29 09:06:49]
|
65904:
匿名さん
[2021-08-29 09:14:09]
|
65905:
匿名さん
[2021-08-29 09:19:28]
率ではシエル、額だとパークシティだと思うのだけど、どうかな。
|
65906:
匿名さん
[2021-08-29 09:31:53]
|
65907:
匿名さん
[2021-08-29 09:36:23]
額だと、って結局はパークシティの分譲価格が元々シエルより高かった
って事じゃん ちなみにシエルは分譲戸数自体が少なくて、倍率が高かった。 |
65908:
匿名さん
[2021-08-29 09:36:48]
|
65909:
匿名さん
[2021-08-29 09:43:53]
|
65910:
マンコミュファンさん
[2021-08-29 09:47:57]
|
65911:
匿名さん
[2021-08-29 09:48:19]
>>65907 匿名さん
で、今他タワマンと比べてシエル住みたいかって話じゃないの? 気に入った物件が値上がりしたら気分いいけど、 値上がりしそうだからと言って、 何かを我慢するのは選択肢にないという人がBTTを購入してると思うからまるで噛み合わない。 そもそも、含み益たっぷりーという人でも、 収入上がってないと転居できない事実。 |
65912:
マンコミュファンさん
[2021-08-29 09:51:11]
|
65913:
匿名さん
[2021-08-29 09:58:13]
豊洲も含め湾岸マンション値上がりで利益を得た住民により
BTTの販売が支えられている面もあると思うけどな。 |
65914:
匿名さん
[2021-08-29 10:03:25]
|
65915:
匿名さん
[2021-08-29 10:03:51]
|
65916:
匿名さん
[2021-08-29 10:04:57]
|
65917:
匿名さん
[2021-08-29 10:16:04]
>>65904 匿名さん
ここ買ったけど、豊洲の値上がりを享受できた人たちは素直に羨ましいですよ。 BTTが少し値上がりするだけで、嬉しいくらいですので、15年間タダで住んで買った価格のお金が2倍になって戻ってくるなんて、凄すぎ。 |
65918:
匿名さん
[2021-08-29 10:34:44]
豊洲の値上がりを享受した上でここ買った人は、かなりの比率に上りそう
|
65919:
匿名さん
[2021-08-29 10:36:08]
|
65920:
匿名さん
[2021-08-29 10:37:32]
>>65918 匿名さん
都心から移り住んだ人が多いんじゃないの? |
65921:
匿名さん
[2021-08-29 10:38:34]
|
65922:
匿名さん
[2021-08-29 10:42:41]
|
65923:
匿名さん
[2021-08-29 10:55:50]
|
65924:
匿名さん
[2021-08-29 10:59:04]
|
65925:
匿名さん
[2021-08-29 11:05:44]
どこの人が買ったかとか、どうでも良くない?
|
65926:
匿名さん
[2021-08-29 11:09:44]
シエル買ったひとは5000万円以上の含み益?羨ましい限りです
|
65927:
匿名さん
[2021-08-29 11:14:36]
|
65928:
匿名さん
[2021-08-29 11:16:47]
|
65929:
匿名さん
[2021-08-29 11:18:04]
|
65930:
匿名さん
[2021-08-29 11:20:20]
|
65931:
匿名さん
[2021-08-29 11:21:10]
シエルの頃に別な値上がりマンションを買い、
築浅で売って買ってを繰り返して シエル以上に儲けましたよ。 この十数年の間は 一つのマンションに居続けるより、売って買ってをやった方が多く益が出ました。 |
65932:
匿名さん
[2021-08-29 11:26:30]
|
65933:
匿名さん
[2021-08-29 11:34:21]
独身の頃に買った都心のマンションを売って豊洲に移り住んだファミリーばかりだろ。
何しろ都心三区でまともな子育ては無理。 |
65934:
匿名さん
[2021-08-29 11:34:57]
1L40倍とかウソはやめよう。全然そんなに行ってないから。営業に聞けばわかる。
|
65935:
匿名さん
[2021-08-29 11:44:43]
|
65936:
匿名さん
[2021-08-29 11:46:39]
|
65937:
匿名さん
[2021-08-29 11:56:26]
|
65938:
匿名さん
[2021-08-29 12:38:54]
なんだ40倍はガセネタかぁ、すっかり騙された苦笑
まぁでも、10倍でも十分すごいけどね |
65939:
匿名さん
[2021-08-29 12:48:22]
今年から国立大学もオンラインのみで卒業できるようになったし、東京の夜の街も閉鎖ぎみ、通勤も周1回ぐらいで単身で東京に住む意味がもうない。
狭い部屋の需要はたぶんゼロに近い。昔の感覚で買っても大損するよ。 |
65940:
匿名さん
[2021-08-29 12:50:42]
|
65941:
匿名さん
[2021-08-29 13:20:41]
>>65888 匿名さん
地域No1マンションは「キャピタルゲインNo1」? これこそ、僕が考えるNo1マンションじゃん。 「含み益たっぷりの人も割合が多いマンション」がNo1?意味不明。笑 資産価値ってのは「いくら儲かった」じゃなくて「今いくらなのか」で見るべきでしょ。 そう考えたらシエルでもPCTでもなく、やっぱりBTT一択ね。 |
65942:
マンション検討中さん
[2021-08-29 13:28:16]
|
65943:
匿名さん
[2021-08-29 13:30:59]
>>65934 匿名さん
倍率下げたいからって嘘はいけませんね。 「営業に聞けばわかる」というだけなら誰でもできますから、信用できません。 にしても40倍はすごい。チャレンジするみなさんばってください! |
65944:
匿名さん
[2021-08-29 13:48:23]
>>65941 匿名さん
地域No1の要素は「価格が高い」「上昇率(額)が高い」と考える人が多いですが、わたしは違います。「下落率(額)が低い」マンションです。 買う時期は人それぞれ、マンションの築年もそれぞれです。だから同じマンションでも買う時期が違えば価格も上昇率も下落率も違うのです。 景気悪化、金利上昇等による不動産価格の下落時、「価格が高い」「上昇率(額)が高い」「築年が新しい」マンションは、そうでないマンションと比較して下落率(額)が大きくなります。 景気過熱期、ぜいたく品の価格ほど大きく上昇しますが日用品の価格はそれほど上昇しません。逆に景気後退では、ぜいたく品の価格ほど大きく下落しますが、日用品の価格はほとんど下落しません。 不動産でも、景気過熱期、商業地の地価は大きく上昇しますが、住宅地の地価はあまり上昇しません。逆に景気後退では、商業地の地価は大きく下落しますが、住宅地の地価はほとんど下落しません。 これは経済原則です。 ですから、不動産価格が下がり始めたら、「築古」「価格が安い」「上昇率が低い」マンションが有利になるのは明白です。 こちらのマンションは「新築」「価格が高い」という、価格下落期には不利な要素を持つマンションですから、下落率、下落額ともに大きくなるわけです。 |
65945:
匿名さん
[2021-08-29 14:11:31]
|
65946:
匿名さん
[2021-08-29 14:16:00]
|
65947:
匿名さん
[2021-08-29 14:22:21]
|
65948:
匿名さん
[2021-08-29 14:31:34]
|
65949:
匿名さん
[2021-08-29 14:55:31]
少し考えればわかると思いますが、倍率下げたいのは40倍とかガセネタ投稿してる方でしょ。これ以上倍率上げないように、競合回避の行動って分かりませんか?
|
65950:
匿名さん
[2021-08-29 14:56:50]
>>65941 匿名さん
でもそれって一側面では確かだとは思うけど、何の自慢にもならないじゃん。 要は、今売れば一番高値となるマンションがNo1がBTTでも、そこの住民が 過大なローンを組んでるだけかもしれん。 マンション毎の含み益(騰落率)ならより客観的にマンション毎のNo1の判断できるけど。 |
買った人ととか、良くしようと頑張るんだけどね普通は、
もしかして100位以内にも江東区なし?