東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

65621: 匿名さん 
[2021-08-25 15:55:28]
複合機あってもチケットや行政書類とれないし世界のアスリートが話題にしたのは日本のコンビニだったけどな。
65622: 匿名さん 
[2021-08-25 16:03:54]
チケット発券なんてコンビニの銘柄で出来るできないあるしねぇ
重箱の隅だな
65623: 匿名さん 
[2021-08-25 16:05:41]
駅からの帰り道でファミマ!に寄れば終わりじゃん
65624: 匿名さん 
[2021-08-25 16:55:18]
敷地内にスーパーあって1、2分で行けるコンビニも駅からの導線上のコンビニもある環境を不便と思う人がいたとしたら、どうかしてるとしか言いようがないよな

65625: 匿名さん 
[2021-08-25 17:02:59]
>>65624 匿名さん

1、2分って片道?
65626: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-25 17:54:23]
もういいつーの
65627: 匿名さん 
[2021-08-25 19:10:23]
>>65624 匿名さん
全くですね。
むしろ恵まれすぎてるくらいですよ。
65628: 匿名さん 
[2021-08-25 19:29:36]
>>65618 匿名さん
4階に自販機あるの?
65629: 匿名さん 
[2021-08-25 19:57:06]
>>65627 匿名さん

東京のハジの埋め立て地だからじゃないかな
65630: 匿名さん 
[2021-08-25 20:21:41]
>>65629 匿名さん
敷地内にスーパーあるマンションはいろんなとこにチラホラあるから、別に埋立地とかは関係ないと思いますよ
65631: 匿名さん 
[2021-08-25 20:39:20]
定期的に歯のクリーニングとかするから歯医者は派手さはないが地味にありがたい
65632: 匿名さん 
[2021-08-25 20:56:17]
>>65631 匿名さん

歯医者はコンビニより数が多いですからね
65633: マンコミュファンさん 
[2021-08-25 21:00:27]
最近のタワマンはマンション内にコンビニある所が多いよ。わざわざ外に出ないで雨に濡れずに行けるのが便利でいいよ。
65634: 匿名さん 
[2021-08-25 21:11:22]
コンビニ付きが絶対条件なら、そういうとこを買うしかないですねー
65635: マンション検討中さん 
[2021-08-25 21:21:40]
クィーンズ伊勢丹かと思ってた。
まさかのダイエーだったか
65636: 匿名さん 
[2021-08-25 21:45:56]
>>65635 マンション検討中さん
検討する上でスーパーがどこか気になっていたんですか? 営業さんに聞けば、ずばりじゃないけど、それとなくどういうグレードのスーパーかはヒントくれましたよ。教えてもらってなかったですか?
65637: 匿名さん 
[2021-08-25 21:54:38]
やはりスーパーもコンビニも真下にあり、
有楽町線とゆりかもめ駅直結のシエルタワーが立地最強だな。
でもシエルタワーは歯医者が無いからな。
マンション最強はBTTだな。
65638: 匿名さん 
[2021-08-25 23:06:33]
>>65637 匿名さん

シエルの商業棟に雨に濡れずに行ける歯医者がありますよ。矯正歯科だったかな。
眼科もあるし、健康診断を受けれる昭和大クリニックもあるよ。
65639: 匿名さん 
[2021-08-25 23:42:19]
>>65638 匿名さん

シエルタワーにも歯科医院あったか。。
でもBTTは眺望最強だからいいか。
65640: 匿名さん 
[2021-08-25 23:46:50]
シエルは買いたくても出物ないしな
65641: 匿名さん 
[2021-08-26 03:00:13]
まぁコンビニ至上主義の人は、シエルなり何なりコンビニ付物件を探すしかない、という結論ですよね。

このスレでこれ以上話す意味はないかと。
65642: 匿名さん 
[2021-08-26 03:14:51]
正直、スーパーあるからコンビニよりクリニックとか歯医者がありがたい。
65643: 匿名さん 
[2021-08-26 08:14:04]
ダイエーと歯医者とか最高です!嬉しい!
65644: 匿名さん 
[2021-08-26 08:20:25]
やっぱり敷地内にスーパーがあるのは便利ですよね。それもなかなか良さげなスーパー。中にカフェやベーカリーもありそうですね。
65645: 匿名さん 
[2021-08-26 08:55:51]
>>65641 匿名さん

ブランズ豊洲の公式HPにちゃんと載ってたね。

ファミリーマート豊洲5丁目店 約210m/徒歩3分

65646: 匿名さん 
[2021-08-26 10:28:08]
ダイエー位が愛が長続きするのかもね
65647: 匿名さん 
[2021-08-26 11:32:21]
>>65646 匿名さん
間違いない。
超高級スーパーとかに来られても、途中から高くて行かなくなるし。

愛が長続きしませんよ。。
65648: マンション検討中さん 
[2021-08-26 11:42:18]
外野うぜえ。

たかだかマンションのスーパーに外野が夢見すぎだろ。外から来てもらうスーパーじゃないんだから、そもそも外野に関係ねえっつーの。こんなとこに来るまで通いにきてたらバカだろw。

少なくとも六丁目はスーパーがないからメイン使いできるものができることがありがたいというのが概ねの感想。アオキも成城石井もあるのにリンコスだの求めてるやついねーよ。

誰なんだよそのダイエーにケチつけてる住民だの近隣ってのは。外野の捏造だろうがw。

それよりほとんどの突っ込みは歯医者だろ。そこは無視かよ。
65649: 匿名さん 
[2021-08-26 11:52:27]
>>65648 マンション検討中さん

腕の良い歯科医院なら歓迎ですが、矯正歯科と云うのが気になります。
一般歯科なら4ヶ月毎の歯科検診はここに変えて様子見です。
65650: 匿名さん 
[2021-08-26 12:11:51]
>>65648 マンション検討中さん

俺はリンコスの方が良かったなぁ。
残念だよ。
65651: 匿名さん 
[2021-08-26 12:33:31]
>>65650 匿名さん
リンコスっていいの? 麻布十番のやつなら何度か利用したけど、あの立地にしては安くて助かるよね。
65652: 匿名さん 
[2021-08-26 12:46:29]
>>65648 マンション検討中さん
外野うぜえと思うなら住民スレへどうぞ
65655: 匿名さん 
[2021-08-26 14:07:19]
>>65640 匿名さん
シエルは内覧したことがありますが、
さすが分譲価格が安かっただけに、仕様がそれなりですよ。
65656: ご近所さん 
[2021-08-26 14:11:02]
 ブランズタワー豊洲のスーパーマーケットはダイエー(イオンフードスタイル?)で確定!!【マンションマニア】です。
65658: 匿名さん 
[2021-08-26 14:43:00]
江東区 環境 No1 日本の都市特性評価 
65659: 匿名さん 
[2021-08-26 14:47:08]
>>65648 マンション検討中さん
不思議なもので、近所にあるスーパーの銘柄でマウント取りたい人種がいるらしいよ。
イオンフードスタイルとイオンスタイルはどちらが上位ですかみたいなトンチンカンな質問をマンマニに投げてる奴がマジでいたのよ。
マンマニはスーパーの専門家じゃないだろっていう
65661: 匿名さん 
[2021-08-26 15:38:11]
豊洲は都心に比べて安いから、買いやすいよね。
65662: 匿名さん 
[2021-08-26 16:50:43]
ここ買う人は、べつに安いから買うわけではないと思うな。
少なくとも私には都心は暮らしやすいと思えない。ここはまさに別天地ですよ。

65663: 匿名さん 
[2021-08-26 16:54:14]
都心の暮らしを知ってるわけがない
65664: 匿名さん 
[2021-08-26 16:56:35]
>>65663 匿名さん
それは勝手な決めつけだね。
私には、あなたこそ知らないように見えるよ。

65665: 通りがかりさん 
[2021-08-26 18:11:40]
>>65661 匿名さん

まぁ不動産の価格はマスの人気投票だからね。
都心に比べて安いってのはそういうこと。
個人の感想は知らんけど。
65666: 匿名さん 
[2021-08-26 18:25:49]
ダイエー、歯医者、FM局!!!!
65667: 匿名さん 
[2021-08-26 18:40:03]
いや、マクロにはそうだけど、何の市場でも歪みはある。特にマンション価格には歪みは大きい。なぜなら、買い手が一般人で、一般人にはリテラシー格差が大きいから。

豊洲を始め湾岸地域は、埋立地のイメージが先行するのか、食わず嫌いで過小評価されてる地域の代表だと思うな。豊洲・有明なんて地震も水害もハザードマップ真っ白で、少し調べれば安全性めちゃ高いことすぐ分かるはずだが、そのちょっとした勉強もしない人間が多いのが現実。

Twitterとか見てみ、豊洲なんて水害リスク高いから住まない(キリッ)って馬鹿がウヨウヨいるから。
65668: 匿名さん 
[2021-08-26 18:45:51]
>>65667 匿名さん

豊洲ほどの人気エリアでマクロの歪みは流石にないでしょ。部屋とかマンションレベルでは歪みがあるけど。
65669: 匿名さん 
[2021-08-26 18:53:57]
>>65667 匿名さん
客観的評価である地価の公的評価額が安いのに、その水準からみたマンション価格はかなり割高ですから過大評価です。あなたのいう「一般人のリテラシーの低さ」が原因で、デベに高く買わされているからと考えるのが妥当です。
65670: 匿名さん 
[2021-08-26 18:58:45]
>>65665 通りがかりさん
都心といっても、高速や幹線道路の横で騒音や排気臭がひどく、
眺望も倉庫、ゴミ焼却でイマイチ、駅遠みたいな都心もあるから。
だいたいの都心は雑居ビルに囲まれ、道が狭く、買い物も不便。
ここはコスパ相当よいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる