東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

65481: 匿名さん 
[2021-08-24 09:26:22]
>>65477 匿名さん

本当にそこで暮らす人たちは、良い物が安く買える方がいいに決まってるやん。
見物人や投資の人は知らんけど。

65482: 匿名さん 
[2021-08-24 09:27:38]
>>65479 匿名さん
別に安くなくても良いから、品の良いスーパーがマンションの足元にあれば、まさに最高だった。
65483: 匿名さん 
[2021-08-24 09:29:32]
>>65481 匿名さん

スーパーの買い物で安さっていりますか?
良いものが買えれば、価格は大して変わらないので、あまり気にしたことないですけど。
65484: 匿名さん 
[2021-08-24 09:29:52]
>>65482 匿名さん
残念でしたね。でも決まったことはどうしようもないです。
65485: 匿名さん 
[2021-08-24 09:31:25]
同じものを買うのに、わざわざ高く買いたい人はいないでしょう
65486: 匿名さん 
[2021-08-24 09:43:20]
それではお聞きします。月島のダイエーは新鮮でいいものを売っていることで周辺では有名なのでしょうか。そうであれば安心しますが。
65487: 匿名さん 
[2021-08-24 09:45:45]
>>65486 匿名さん
月島店で、肉や魚は買いたくないです。
ごめんなさい。

65488: 匿名さん 
[2021-08-24 09:55:44]
イオンフードスタイルには、タスマニアビーフは無いのかな
65489: 匿名さん 
[2021-08-24 09:58:43]
スーパーは正直ガッカリでした。みなさんそんな強がらなくても良いのに。
65490: 匿名さん 
[2021-08-24 10:15:44]
>>65489 匿名さん

高級スーパーが二の足を踏む立地なんでしょうね。
商業目線だとあんまりなのかな。
住民としては閑静なところだけど。
65491: 匿名さん 
[2021-08-24 10:16:46]
月島のダイエーが参考になるのかね?
せめて同じイオンフードスタイルじゃないとね
65492: 匿名さん 
[2021-08-24 10:32:09]
一定の水準以上であれば、無駄に浪費したくないので私は嬉しいですよ。

イオンフードスタイルはまさに丁度いいライン。
65493: 匿名さん 
[2021-08-24 10:34:38]
おれなら豊洲フードスタイル行くなら有明イオンスタイル行くな、コスパ考えるならライフ。
どっちにしても車停められないし、導線的にもスカベイとブランズ住民、公園飲み客ぐらいがターゲットじゃない?
スカベイ住民が裏切らないかが楽しみだ。
65494: 匿名さん 
[2021-08-24 10:37:54]
まぁ単なる煽りと、ネット上の見栄ですね。

高級スーパーは商業施設隣接が多く、住宅街の中にポツンと出店するなんて相当限られますよ
豊洲になんて無理な話です。
昔東陽町にクイーンズ伊勢丹あったけどすぐ潰れましたよね
65495: 匿名さん 
[2021-08-24 10:43:37]
>>65494 匿名さん
私もそう思います。
高級スーパーじゃなくてがっかり、というのは煽りかdisりでしょう。相手にする必要ありません。
目の前に普通のスーパーがあれば十分に便利、それが常識的な感覚ですね。

65496: 匿名さん 
[2021-08-24 10:45:02]
スーパーの難しいところって高級ブランドだから質が良いとも限らないところなんだよね。接客の質が良いわけでもないしさ。
食材・日用品の値段なんかいちいち気にしてない客層に向けて売ってるだけだったりする。
65497: 匿名さん 
[2021-08-24 10:52:12]
質のいい卵だったら1パック400円くらい?
私は200円の卵でいいです

あ、そもそも身体を考えてる人は卵を食べないのか
65498: 匿名さん 
[2021-08-24 10:54:01]
イオンフードスタイルって結構上めじゃない?
赤札堂やマルエツ、ワイズマートじゃなくて良かったよ
65499: 匿名さん 
[2021-08-24 10:58:35]
たぶん落胆したのは一部の熱狂的なOKファンぐらいじゃないのか
なんとなく、勝手に東雲にコストコを期待して大和叩いてた人たちと被るわ
65500: 匿名さん 
[2021-08-24 11:00:26]
>>65493 匿名さん
ある程度資産がある方は時間を重要視しますので、隣にスーパーがあるのに、わざわざライフやら有明イオンやらにはいかないです。あるとしてもAOKIに行くだけですね。

時間よりお金というそこまで資産のない方は、時間をかけてでも離れたスーパーに行かれるかもですが、近しい品質や値段で手に入るのにその手間と時間は勿体無いのでおすすめはしません。生活かかってるので強要はしませんが。
65501: 匿名さん 
[2021-08-24 11:07:58]
>>65500 匿名さん
その辺りは専業世帯と共働き世帯では絶対折り合わない価値観だと思うよ
65502: 匿名さん 
[2021-08-24 11:08:14]
>>65486 匿名さん

月島の有名スーパーはフジマート。
65503: 匿名さん 
[2021-08-24 11:22:49]
>>65501 匿名さん
仰る通りだと思います。
なので、AOKIと同じような高級スーパーではなく、普段使いできるイオンフードスタイルが入ってくれたことは、多様性への対応としていい落とし所だと思います。
65504: 匿名さん 
[2021-08-24 11:29:06]
>>65495 匿名さん
常識的な感覚?
こういうやつが一番ウザいよな。
私は思うでいいんじゃないですか?
タワマンで価格も6000万から5億まで幅広くいるんだから色んな意見あるでしょうに。
代表面して恥ずかしくない?
私は値段より品質を求めますのでもう少しこだわりあるスーパーの方が普段使いとして良かったですよ。
でも、周りから集まってくるような激安スーパーじゃなかったのでその点は良かったです。
オリジンって昔弁当食べたことあるけど味濃いよね
今違うのかな?。
65505: 匿名さん 
[2021-08-24 11:36:26]
豊洲は江東区だし、
高級スーパーは不釣り合いだよ。
一般的なスーパーで十分。
65506: 匿名さん 
[2021-08-24 11:39:11]
>>65503 匿名さん
集合住宅では、多様性に対する適応環境も大事ですよね。

○専業主婦など価格を抑えたい世帯(時間よりとにかくコスパ)
→イオン東雲、ライフ、文化堂、(急ぎの時は)イオンフードスタイル

○専業主婦など価格を抑えたい世帯(時間は無駄にしたくない)
→イオンフードスタイル

○共働きで価格にはそこまでこだわりがない世帯(ただし時間に余裕はある)
→イオンフードスタイル、AOKI、(お出かけ帰りに)有明イオンスタイル

○共働きで価格にはそこまでこだわりがない世帯(時間は無駄にしたくない)
→イオンフードスタイル、(何か特別な時は)AOKI

○規格外の富裕層
→この層は世帯の都合(お金や時間)に縛られないため、好きなスーパーで買うだけ、もしくは買ってきてもらうだけなので趣味趣向に左右される部分が大きく、不明。


かなりいい感じのバランスですね。
東急もちゃんと考えてはいるようです。
65507: 匿名さん 
[2021-08-24 11:45:28]
>>65506 匿名さん
スーパーとしての立地は悪いですし規模も小さいですから、単にダイエーしか手を挙げなかったのでしょう。東急の意図は関係ないです。
65508: 匿名さん 
[2021-08-24 12:02:56]
Twitterでディスられてて悲しい。
65509: 匿名さん 
[2021-08-24 12:05:58]
>>65504 匿名さん
> 常識的な感覚?
> こういうやつが一番ウザいよな。
> 私は思うでいいんじゃないですか?
> タワマンで価格も6000万から5億まで幅広くいるんだから色んな意見あるでしょうに。
> 代表面して恥ずかしくない?

 そういうあなたも、自分の意見を十二分に押し付けてますよ

65510: 匿名さん 
[2021-08-24 12:08:39]
>>65507 匿名さん
そういう根拠のない憶測はいりません
65511: 匿名さん 
[2021-08-24 12:20:14]
>>65509 匿名さん
ご都合抜粋すな。
地上波か!
65512: 匿名さん 
[2021-08-24 12:28:14]
>>65508 匿名さん
概ね好評なので無理に書かなくても。。
あと文化堂相当の広さがあるので十分でしょう。
65513: 匿名さん 
[2021-08-24 12:28:53]
>>65506 匿名さん
イオンとイオンフードって価格ほぼ同じですよね?
65514: 匿名さん 
[2021-08-24 12:44:50]
>>65513 匿名さん

トップバリューもあるのかな?
65515: ポジが買った云々の狭い世界 
[2021-08-24 13:01:17]
>>65504 匿名さん
多様性を認めるといいつつ、不都合な事実があれば、一般常識を持ち出し排除に走ってしまう豊洲ブランズ笑
65516: 匿名さん 
[2021-08-24 13:02:54]
船堀に以前、ダイエーとイオンの両方があったけど
イオンの方が安い物が多かった。
ダイエーの方はイオンフードスタイルに変わっちゃったけどね。
ちなみにまいばすけっとの方が、同じ物、が僅かに安い場合なんてのもある。
65517: 匿名さん 
[2021-08-24 13:04:07]
イオンフードスタイルには海の見えるカフェが入るよ。だから1階にはカフェが入らなかった。
65518: 匿名さん 
[2021-08-24 13:15:31]
>>65515 ポジが買った云々の狭い世界さん
あえて乗りますが、
そうなんですよね。
豊洲の良いところは多様性だと思っているのですよ。
所得
人種
世代
色んな人がここまで多いのは特色だと思っています。
子育て環境においても多種多様の中で育てるのが良いと思っています。助け合い。
個人の意見はそれぞれで良いし、尊重しますが、
常識という言葉を用いるのがどうしても違うなと思った次第です。
ネガとかディスとかそんなんばっか。。
65519: 匿名さん 
[2021-08-24 13:16:33]
うちはごく普通のスーパーが希望だったので、その通りになってうれしいです。スーパーは普通のが一番使いやすいと思うんですよね。
65520: 匿名さん 
[2021-08-24 13:20:33]
そうかなぁ。豊洲って所得とか世代とか割と偏ってる方のエリアだと思うけど。
65521: マンション検討中さん 
[2021-08-24 13:53:01]
ダイエー笑
冗談きついっす
65522: 匿名さん 
[2021-08-24 14:34:46]
イオンフードスタイルなら、普段使いに丁度いい塩梅のスーパーだし、良かった。一安心。
65523: 匿名さん 
[2021-08-24 14:54:29]
結局のところ、庶民スーパー付属のマンションより高級スーパー付属のマンションの方が中古市場で高評価になるのは間違いないからな。
良かったーとかの肯定意見も何故か空回りに感じるのはそのせいなんだろうな。
65524: 匿名さん 
[2021-08-24 15:13:10]
>>65523 匿名さん

投資家さんはね。
65525: 匿名さん 
[2021-08-24 15:22:44]
イオンフードスタイルはリセールにもプラスだと思うんだけどな。
65526: 匿名さん 
[2021-08-24 15:27:57]
>>65525 匿名さん
9000万ぐらいの物件買うのに、フードスタイルで良かったて何かここの実需層の生活よく分からない。
まー、住民も低所得の方もいるのでしょうが…
65527: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-24 15:40:16]
>>65526 匿名さん
検討してない方は、書き込まなくて良いですよ

65528: 匿名さん 
[2021-08-24 15:51:15]
イオンの株主優待使えるのかな?
WAONも?
65529: 匿名さん 
[2021-08-24 15:52:33]
逆にどんなスーパーだったらよかったのか...。東急ストアは場所的に無理だし、イオン系列ならまだマシでしょ
65530: 匿名さん 
[2021-08-24 16:08:29]
イオンフードは100点

歯医者は40点
65531: 匿名さん 
[2021-08-24 16:11:34]
>>65526 匿名さん
なぜお金持ちがみんな高級志向だと思ってるの?いくら金持っても服はUNIQLOで十分って人、肌感覚でも結構多いけど
65532: 匿名さん 
[2021-08-24 16:21:56]
シースルーエレベーターの中、見えてますね。
65533: 匿名さん 
[2021-08-24 16:25:31]
生活が高級志向だろうがそうで無かろうが
持ち家のマンションのイメージは高級の方がいいよね。
65534: 匿名さん 
[2021-08-24 17:08:18]
>>65533 匿名さん
いや別にそう思わないけど。。。見栄っ張りだね。
65535: 匿名さん 
[2021-08-24 17:33:31]
>>65534 匿名さん

見栄っ張りもなにもマンション選ぶときって高級感って大切でしょ。
というかわざわざ低級のもの好む理由無いし。
65536: 匿名さん 
[2021-08-24 17:39:01]
>>65535 匿名さん
「高級」の定義にもよりますが、イオンフードスタイルは、今風のおしゃれで綺麗なスーパーでイメージはいいです。
「価格が高い」ということではなく、「品質に安心感がある、おしゃれ、綺麗」などの高品質イメージは少なくともありそうです。

Twitterでは総じて好評なのがエビデンスです。
65537: 匿名さん 
[2021-08-24 17:42:05]
>イオンフードスタイルは、今風のおしゃれで綺麗なスーパーでイメージ
これは同意。ブランズのスーパーのおしゃれな箱のイメージともあっているし、いいよね
65538: 匿名さん 
[2021-08-24 17:45:03]
>>65536 匿名さん

そういう上げの主張は大歓迎。一般の人がそう思うかには疑問があるけど。
日常使いできる方がいいなんて主張は無理に言ってるように聞こえるので
あんまり聞きたくないな。
65539: 匿名さん 
[2021-08-24 17:50:18]
>>65537 匿名さん
同意です。
「スタイル」と名のつく通り、お洒落なライフスタイル訴求をコンセプトにしていますからね。

内装にもこだわるタイプのスーパーでよかったです。
65540: 匿名さん 
[2021-08-24 17:54:20]
お洒落な内装にはなるんでしょうけどトップバリュのマークは見たくない。
東雲と有明で十分かな。
65541: 匿名さん 
[2021-08-24 17:55:13]
ほぼコンビニやん。
65542: 匿名さん 
[2021-08-24 17:59:47]
>>65540 匿名さん
あなたのような方もいていいと思います。
万人受けするスーパーなんてありませんから。

多くの方はあなたほどトップバリューにアレルギーはないですよ。ネットの反応もポジティブが多いですし。

ぜひAOKIなどをご活用ください。
65543: 匿名さん 
[2021-08-24 18:04:34]
>>65542 匿名さん

ネットの反応ならネガティブも多いと思いますよ。
65544: 匿名さん 
[2021-08-24 18:10:01]
昔から日本人に愛されてきた食品メーカーの定番商品の隣に
同じようなデザインの少しだけ安いトップバリュ製品を見ると
なんだかなぁと思ってしまう。
65545: 匿名さん 
[2021-08-24 18:10:19]
>>65538 匿名さん
なるほど。
私は純粋に普段使いできて便利と感じたのでそう書いたんですが、無理に言ってるように感じる人柄いるのであれば、表現をあらためましょう。

65546: 匿名さん 
[2021-08-24 18:12:04]
>>65543 匿名さん
そりゃそうでしょう。ネットてそういうものです。

65547: 匿名さん 
[2021-08-24 18:15:11]
豊洲・東雲・有明にそれぞれイオンができたので、各地域もよりのイオンで便利に公平にお買い物できますね。
平和で良いことです。
65548: 匿名さん 
[2021-08-24 18:17:20]
>>65543 匿名さん
そこを深掘りしても意味ないですよ。
集計できるわけでもないし。

トップバリューがアレルギーだという方は何もイオンフードスタイルしかスーパーがないわけではないので、すぐ近くのAOKIとか成城石井とか文化堂を使えばいいのですよ。
近場でその使い分けができるのも豊洲のいいところです。

私はイオンフードスタイルで全く文句ないので、引越したら積極的に使いますよ。
65549: 匿名さん 
[2021-08-24 19:21:54]
素朴な疑問なんだけど、スーパーの中のカフェに行く?自分は、それだったら、家でコーヒー飲みたい派なんだが。
皆さんの感じを教えてください。

65550: 豊洲埠頭のドン 
[2021-08-24 19:30:25]
>>65536 匿名さん
定義定義っていうやつめんどくセーな
65551: 匿名さん 
[2021-08-24 19:34:42]
>>65549 匿名さん
アメリカのホールフーズとかに併設してるカフェは下手なカフェよりお洒落で美味しい
まあイオンフードスタイルのカフェがそうなるかは別問題なんだけど
65552: 豊洲埠頭のドンガバチョ 
[2021-08-24 19:37:20]
>>65551 匿名さん
ベルクとかオーケーとかヤオコーはどうだい?
65553: 匿名さん 
[2021-08-24 19:59:12]
あんなにオーケーで決定してるって断言してた人はどこいった。
65554: 匿名さん 
[2021-08-24 20:22:25]
>>65553 匿名さん
嘘ついたことを一生かけて償って欲しいね。
65555: 通りがかりさん 
[2021-08-24 20:26:56]
Twitterでボロカス言われてるね。
まぁ東雲と有明にあるから、違うの期待してた豊洲民は多いのだろうけど。
65556: 匿名さん 
[2021-08-24 20:27:41]
OKストアだと思ったのに。
キャンセルします。
さよなら
65557: 匿名さん 
[2021-08-24 20:30:30]
>>65550 豊洲埠頭のドンさん
曖昧な表現には定義が必要じゃないですか?
個人の感想を言い合っても仕方ないんだから。
65558: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-24 20:31:04]
>>65555 通りがかりさん

ボロカス言われてないですよww
65559: 匿名さん 
[2021-08-24 20:32:14]
>>65555 通りがかりさん
参考までになんて検索したら出てきますか?
全然見つけられないのですが。。
65560: マンション掲示板さん 
[2021-08-24 20:34:23]
マズいマルエツしかないドトールとTTT、
スーパーすらない三兄弟はどうするんだ
65561: 匿名さん 
[2021-08-24 20:38:17]
>>65559 匿名さん
エゴサしなくてもダイエーででるやろ。
港区アカから小馬鹿にされとるな。
まぁネタやろけど笑
65562: 匿名さん 
[2021-08-24 20:44:37]
ダイエーをイオンと言い換えるほど、愛されないダイエー。。。
65563: 匿名さん 
[2021-08-24 21:11:00]
目の前におしゃれなスーパーっていいですね!
65564: 匿名さん 
[2021-08-24 21:18:53]
>>65562 匿名さん
あの頃の経営不振のイメージが未だにあるねw
でも、本社江東区の地元企業だし、応援してあげたいわ。
65565: 匿名さん 
[2021-08-24 22:40:23]
>>65564 匿名さん
確かに本社東陽町だね。イオン組みの海浜幕張だとばかり思った。もしくは福岡。応援しないと。流石、109。
65566: 匿名さん 
[2021-08-24 22:49:12]
>>65551 匿名さん
ちなみにヴィルマルシェのコーヒーは美味しいですよ。
65567: マンション検討中さん 
[2021-08-24 23:03:55]
>>65561 匿名さん

外野が他人のマンションのスーパーにごちゃついてくんなよ 笑 カスのエゴサしてる場合かおまえ まずおまえの汚い土人関西弁からなおせ 笑笑
65568: 匿名さん 
[2021-08-24 23:04:28]
>>65555 通りがかりさん

それな。
65569: 匿名さん 
[2021-08-25 00:12:47]
>>65567 マンション検討中さん

ホント、粉くせー関西人は全員地元に帰って欲しいよ。
東京来たらこっちの言葉使えって言いたいわ。
65570: 匿名さん 
[2021-08-25 02:10:53]
嫁任せで言うほど日々の買い物してないおっさんのスーパー論ほど下らないものもないな
住んでもない街の買ってもないマンションのたかが付属スーパーをあーだこーだ感想言ってるのもなかなか気持ち悪い
ここの敷地のスーパーの中身って彼らの生活になんか関係あるのか?
65571: 通りがかりさん 
[2021-08-25 06:03:28]
>>65567 マンション検討中さん

この時代に差別主義者が複数いるのか?
しかも気づいてなさそう。。。
65572: 名無しさん 
[2021-08-25 07:38:15]
>>65569 匿名さん
豊洲には関西出身の方もかなりいるし、方言を直せというのは画一的で昭和の発想かと。
たぶん購入者ではないネガだろうけど。
65573: 匿名さん 
[2021-08-25 09:05:18]
2019年にイオンフードスタイルが八王子に出店したときの記事がありました。
2年前ですが、ヘルシーな総菜や地元の食材の活用、イートインなど参考になると思います。

https://hachioji.keizai.biz/headline/2746/
65574: 匿名さん 
[2021-08-25 09:12:12]
ダイエーは会社更生法の後にイオンに買収され、イオンとの差別化のために食に特化した高質SM路線に変わっているみたいですね。
65575: 匿名さん 
[2021-08-25 09:47:38]
イオンフードスタイルはただ闇雲に出店するのでなく、その地域のニーズを踏まえた工夫を凝らしているようですね
65576: 匿名さん 
[2021-08-25 10:39:33]
>>65575 匿名さん
そのようですね。
その柔軟性でBTTや豊洲にフィットしてきてくれるでしょう。

シンプルに、楽しみです。
65577: 匿名さん 
[2021-08-25 10:43:37]
>>65570 匿名さん
一切関係ないでしょうね。
自身のスーパー論を振りかざして、少しでも自分の中でのBTT像を格下げしたいだけです。

影響力はほとんどないでしょうが、自分の心は落ち着くのでしょうね。
諦めがつくというか。
65578: 匿名さん 
[2021-08-25 10:48:09]
>>65577 匿名さん

BTTの価値となんの関連が?
65579: 匿名さん 
[2021-08-25 10:50:59]
スーパーがどこになろうが資産価値は下落しないけど、高値つかみ&バブル末期での購入による下落の方が圧倒的に大きいと思う。
65580: 匿名さん 
[2021-08-25 10:55:55]
>>65578 匿名さん
価値が下がるなんて書いてないですよ。
「併設するスーパーは残念なマンションだな」って自分に言い聞かせて、買えなかったことを納得させてるんじゃないですか?

詳しくはわからないのでご本人に確認されてはどうですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる