東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

61101: 匿名さん 
[2021-07-17 10:22:20]
>>61098 通りがかりさん
今買うとしたら豊洲が一番いいと思いますよ。
61102: 匿名さん 
[2021-07-17 10:30:12]
>>61098 通りがかりさん

億はないけど、倍にはなったね。
若者の皆様のおかげです。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。
61103: 匿名さん 
[2021-07-17 10:47:45]
>>61060 匿名さん
これらの一体どこがいいのですか。
61104: 匿名さん 
[2021-07-17 11:21:18]
>61102
安倍さんのアベノミクスで吊り上げただけw 
安倍さんがいなかったら、ブロガーみんな電車に飛び込んでいる。
とっくに消えてるw
61105: 匿名さん 
[2021-07-17 11:23:44]
日経平均が2.5倍ぐらいになってるから、もっと上がってもいいんだけどな。 
61106: 匿名さん 
[2021-07-17 11:26:55]
一貫して下がり続けている。年始から-20%ぐらい。
https://sekai-kabuka.com/

住む前から含み損って辛いね^^;
61107: 匿名さん 
[2021-07-17 11:30:33]
>>61103 匿名さん

興味無いなら無いでいいすよ。
人それぞれだからさ。
で、どんなところが好きなの?
61108: 匿名さん 
[2021-07-17 11:37:09]
>>61103 匿名さん

こういう書き込みを見ると、
豊洲に住みたいんだろうなぁと感じるよ。
そうすると豊洲で食べるランチが有り難く思えて、
より美味しく思えるんですよね。
それがゆで太郎でも(笑)
いつも貴重な時間を使って俺達のご飯のためにスパイスを加えてありがとう。
61109: 匿名さん 
[2021-07-17 11:42:09]
へぇ、もう豊洲で暮らしているんだね。

いい加減に覚悟を決めないと。
スレを見ないこと。もう動けないんだから。
61110: マンコミュファンさん 
[2021-07-17 12:45:35]
>>61091 匿名さん

>>61091 匿名さん

正解。

需要が旺盛かつ値上がり期には新築と中古は強く相関するけど、すでにその転換点。

三井さんは昔のマンデベにいたそんな期間の古い知識だけで食ってるから、その前提で理解するのが良い。

郊外なんて高い新築ができても一ミリも中古価格が動いてないエリアなんていくらでもある。

都心だってエリア3番手、4番手になるとついてきてない物件も多い。
61111: 匿名さん 
[2021-07-17 14:32:08]
豊洲や勝どきは新築価格を裏付けるように中古の相場も上がってきてる。
同じ江東区でも亀戸はプラウドタワーに周りがついてなくて乖離する一方だし、
同じ湾岸でも芝浦は中古に力強さがないから、ブランズ・プラウドともに新築も低調ですよね。

コロナで全部のマンション価格が上がってるように見えますが、よくよく見るとそんな感じなのでちゃんと分析しないといけませんね。
61112: 匿名さん 
[2021-07-17 14:34:09]
何で10年ぐらいでこんなに上がったの?
資材や人件費の高騰も関係するの?
61113: 匿名さん 
[2021-07-17 15:55:09]
>>61112 匿名さん

不動産バブルだからです
61114: 匿名さん 
[2021-07-17 15:56:31]
分からないの?? 汗
61115: 匿名さん 
[2021-07-17 15:58:37]
バブル前なら青山赤坂を買えたのにね。
61116: 匿名さん 
[2021-07-17 16:03:34]
モデルルームの予約も殆ど空いている。
あの勢いは何処へ行ったの?
プレミア完売はほど遠いかな。
61117: 匿名さん 
[2021-07-17 17:16:28]
プレミアムはじっくり売ればいいんじゃないの?
プレミアムが完売しようがしまいが、ほとんどの検討者には関係ないでしょ。
61118: 匿名さん 
[2021-07-17 17:33:07]
今日は、1410人、東京に入って、次に出れなくなる可能性大。 苦笑
61119: 匿名さん 
[2021-07-17 17:43:20]
>>61113 匿名さん
バブルの時、バブルスターという商品もありました!

61120: 匿名さん 
[2021-07-17 18:25:24]
>>61119 匿名さん

バブルが崩壊するまで、誰もバブルだと思っていなかったよ。あの頃は、ただただ皆浮かれていた。
61121: 匿名さん 
[2021-07-17 18:33:59]
今がバブルかどうかは知らないが、バブルの可能性があるというなら、ますます強みのあるマンションを選ばないといけませんね

61122: 匿名さん 
[2021-07-17 18:49:03]
>>61121 匿名さん

ここは実需なので少々の値下がりは気にしません。
バブル崩壊で不動産も株でも大損しましたが、それ以上にここ15年湾岸タワマン数件で儲けさせて貰いましたから。
61123: 匿名さん 
[2021-07-17 18:57:31]
実需だろうと投資だろうと、値下がりは気にすべきでしょ。
不安を消し去りたい気持ちは分かるけど、強がりは・・・
61124: 匿名さん 
[2021-07-17 19:16:54]
確かに実需なら快適に住むことが目的なので、値下がりはそこまで気にならないかも。だって売る気がないなら、いくらになろうと関係ないでしょ。
61125: 匿名さん 
[2021-07-17 19:35:25]
>>61123 匿名さん

この立地環境で快適に住むのが目的なのに、常に価格状況を気にしながら住むなんてシンドいよ。
もしかして南東南西の中住戸を買ったの?
61126: 匿名さん 
[2021-07-17 19:56:52]
>>61111 匿名さん

亀戸は同規模のマンションないからね。
豊洲は似たようなのいっぱいあるから、新築に釣られて中古もあがんのよ。前に豊洲にマンション買った人はbttのお陰で値上がりしただけよ。
61127: 匿名さん 
[2021-07-17 19:59:31]
千代田区、港区のピン立地以外は今後・・・・。
(超)富裕層とそれ以外の格差拡大が加速する。
61128: 匿名さん 
[2021-07-17 19:59:58]
実際に売るかどうかは分からないけど、値下がりよりは値上がりの方がいいんじゃないの?なんで、値下がりは気にならないという強がりを言うんだろうか。
実際、バブルで損したけど、この15年で儲けさせて貰ったなどと、とても損得を気にしちゃってるし。まあ、いっか。どうでも。
61129: 匿名さん 
[2021-07-17 20:03:20]
>>61128 匿名さん

強がりは豊洲のネット民の定番。
リアル豊洲民はそんなことないけど。
61130: 匿名さん 
[2021-07-17 20:05:41]
>>61123 匿名さん
強がりじゃないでしょ。終の住処にするつもりであれば価格変動は関係ないし、そこまで極端でなくとも、10-15年間のボラティリティは気にしないという感覚の人は普通に多いと思うけど。自分の感覚がコモンセンスと思い込まない方がいいよ。
61131: 匿名さん 
[2021-07-17 20:08:57]
>>61130 匿名さん

10年から15年で終の住処って、ご年配の方?
61132: 通りがかりさん 
[2021-07-17 20:14:10]
>>61126 匿名さん

亀戸のポンイトは新築ってとこ。
亀戸や金町は駅前再開発の新築で広域比較されてるからあの値段でいけるわけな。

中古になったら、坪400万以上出せる人が駅近だからといって亀戸を選択肢に選ぶのか?ということを考えよう。

亀戸は亀戸。大きなマンション一つたっても変わらない。湾岸や世田谷徒歩10分の中古でもっと安いのがいくらでも転がっている。

亀戸近隣の中古がついてきてないということは、同じ価格を出せる二次取得者は少ないということ。

新築ばかり追うからそういう見方になってしまう。普通の人はマンションのことばかり考えて生きてはいない。
61133: 匿名さん 
[2021-07-17 20:19:40]
>>61131 匿名さん
バカ?「そこまで極端でなくとも」って書いてるじゃん。30代だよ。
61134: 匿名さん 
[2021-07-17 20:19:43]
上海市内は日本の倍だよ。
61135: 匿名さん 
[2021-07-17 20:27:33]
まあ、値上がり期待で買える場所でないのは確かだから、値下がりの覚悟を持っておくことは大事なことですよね。さすが。勉強になりました。
61136: 匿名さん 
[2021-07-17 20:38:43]
>>61134 匿名さん
東京は激安。
61137: 匿名さん 
[2021-07-17 20:52:45]
>>61134 匿名さん

番町と亀戸を同じ皿に乗せて検討する人がいないように、
上海と日本を同じ皿に乗せて検討する人はいない笑。

グローバル機関投資家が区分を買うのかね笑?
何戸買っていくらリターン出すつもりかね笑?
出資者にどんな説明責任を果たすのかね笑?

それとも実需がリセールありきで日本か上海かを居住地で選ぶのかね笑?
61138: 匿名さん 
[2021-07-17 20:53:33]
>>61136 匿名さん

君は頭の悪い商社マン一年目かね笑?
61139: マンション検討中さん 
[2021-07-17 21:02:03]
パーマン、パーコー、ヒルズクラスとそれ以外に二分される。
大衆が気づかぬうちに。
61140: 匿名さん 
[2021-07-17 21:04:44]
>>61127 匿名さん

今後亀戸駅前が坪600万になっても、近くの築古ボロマンが坪100万台で買える。

虎麻が坪1500万になっても、近くの築古ボロマンが坪300万で買える笑。

所得変わらず含み益しかないおまえ如きが心配するな笑。
61141: 匿名さん 
[2021-07-17 21:08:11]
>>61139 マンション検討中さん

おまえとおまえの不動産が上がったんじゃない。
金の価値と周りの人が勝手に堕ちただけだ笑。
61142: 匿名さん 
[2021-07-17 21:22:39]
>>61127 匿名さん
豊洲の値上がり度合いは千代田区港区のピン立地に匹敵してるわけで。。
61143: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-17 21:22:45]
>>61076 匿名さん
評価が高いことは素晴らしいけど、僕は1階にパチンコ屋やもんじゃ屋さんがあるマンションに住む気にはならないな。
61144: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-17 21:25:28]
>>61113 匿名さん
不動産なんて株に比べたらバブルでもなんでもないでしょ。
不動産バブルとかいうやつはあほかな。
株は適当な東証1部(時価総額1兆以上)買っておけば、たいてい2倍以上になってるやん。
61145: 匿名さん 
[2021-07-17 21:36:39]
結論としては豊洲は300少し上までで買った者のみが勝者
61146: 匿名さん 
[2021-07-17 21:40:52]
>>61145 匿名さん
あくまで個人的な予想ですね


61147: 匿名さん 
[2021-07-17 21:49:34]
富裕層はコロナバブルで所得上がってます。非常時に強いから富裕層なのです。益々格差拡大です。
61148: 匿名さん 
[2021-07-17 21:49:39]
豊洲が坪200以下の頃にマンション買ったオイラは幸せ者だなぁ。
お陰様で夫婦二人で頑張ってブランズ買えるぐらいの資産を作れたんだよ。
61149: 匿名さん 
[2021-07-17 22:32:03]
>>61133 匿名さん
おじさんですね。
61150: 匿名さん 
[2021-07-17 22:34:50]
>>61148 匿名さん

勝ち組現る。豊洲は200台で買えた人は爆益。
これから先はわからん。
61151: 匿名さん 
[2021-07-17 22:35:33]
含み益あっても結局次のマンションに吸われちゃうなら意味ないけどね。
結局外食はサイゼ・はま寿司でしょ
61152: 匿名さん 
[2021-07-17 22:36:18]
>>61143 検討板ユーザーさん
ここより単価高いけどな。
まぁ安い地域が良いってのは幸せなこと。
61153: 匿名さん 
[2021-07-17 22:37:19]
>>61151 匿名さん
チェーンはイマイチ。
そこは豊洲ラーメンだろ。
61154: 匿名さん 
[2021-07-17 23:06:14]
マンクラはマンション&車貧乏で、普段ロクなもん食ってなさそうなイメージ
61155: 匿名さん 
[2021-07-17 23:13:26]
>>61154 匿名さん
ただの悪口やん。
61156: 匿名さん 
[2021-07-17 23:52:33]
湾岸はどこも外車はよく走ってるけど、飲食店のレベルが低いところばかりだなとは思う
61157: 匿名さん 
[2021-07-18 00:04:37]
>>61156 匿名さん

レベルが低いかどうかは知らないけど、
何となく言いたいことは分かる。
有名店もあったりするけど、
チェーン店が多くて個性が無いからね。
でも子育て世代にはそれが使いやすかったりするんだよね。
61158: 匿名さん 
[2021-07-18 01:48:01]
貧乏人多すぎて草
1000万儲けると嬉しいの?
61159: 匿名さん 
[2021-07-18 02:13:29]
>>61158 匿名さん

1000万円でしょ?
俺貧乏なのでめちゃくちゃ嬉しいよ!
61160: 匿名さん 
[2021-07-18 02:37:45]
>豊洲の値上がり度合いは千代田区港区のピン立地に匹敵してるわけで。。

大いなる勘違い
61161: 匿名さん 
[2021-07-18 07:06:58]
>>61160 匿名さん
おはようございます、深夜3時の書込みお疲れ様です。
61162: 匿名さん 
[2021-07-18 08:28:09]
>>61158 匿名さん

これ住民だったら悲惨やな。
61163: 匿名さん 
[2021-07-18 08:51:49]
>>61157 匿名さん
これ分かるなぁ。一周回って、恵比寿とか青山とか内陸のハイセンス感が食傷気味になってくるんだよね。嫁も同意見だった。

近くて便利な銀座にすら正直あまり行かず、服はららぽーとの大衆ブランドで十分だし、なんなら全身ユニクロでも構わんw メシも、ららぽやフォレシアの背伸びせず入れるレストランがファミリーには「ちょうどいい」し、コンビニスイーツ買って公園で食べるだけでも、家族とならばすごい幸せ。まさに「こういうのでいいんだよ」ってのが豊洲の生活かなと思います。

こう言うと、地方・郊外行けば?って言われそうだけど、豊洲はそういう自然体の暮らしがベースにありながらも、通勤・通学の選択肢も多く、ハイセンスな都心ライフもいつでもアクセスできるという距離感が魅力なんです。
61164: 匿名さん 
[2021-07-18 09:16:06]
>>61163 匿名さん

そうなんですよね。
生活スタイルなんて人それぞれ。
自分もららぽーとやフォレシア、有明ガーデン、お台場で十分遊べて幸せ。
春海橋公園やぐるり公園でのんびり過ごしてます。
銀座屋日本橋も近いし、
渋谷、新宿、池袋、青山も30分前後で行けるし、
月島や門前仲町、清澄白河も自転車で気軽に行ける。
自分にはこれで十分過ぎます。
61165: 匿名さん 
[2021-07-18 09:36:46]
>>61163 匿名さん
生活レベルが豊洲の街にマッチしてて良かったね。
61166: 匿名さん 
[2021-07-18 09:39:42]
>>61163 匿名さん

おじさんの全身ユニクロはかなりイタイと思いますよ。。。
61167: 匿名さん 
[2021-07-18 09:41:39]
>>61163 匿名さん
まったく一緒です。

豊洲そのもというより、
一流の食事も、
江戸から栄える下町も、
最新の施設も、
いつでもすぐアクセスできるし、
普段の子供との生活が両立できるのが最大の魅力です。

子供が大きくなったら、
海と山の別宅で季節によって、
居場所を変えようかと思っております。
妻は虫が嫌いなので嫌がりますが、、
61168: 匿名さん 
[2021-07-18 09:43:15]
>>61166 匿名さん
いま、イタくないブランドもしくはメーカーどこ?
勉強するよ笑
61169: 匿名さん 
[2021-07-18 09:43:53]
スカイズ住民ですが、スーパーと店舗スペースは何が入るか決定されましたか?利用したいと思います
61170: 匿名さん 
[2021-07-18 09:47:05]
>>61166 匿名さん

ファッションなんていろんなスタイルあるんですから、
ユニクロが好きな人はそれでいいと思いますよ。
僕は洋服好きなのでいろんなところで買いますが、
ファッションなんて所詮自己満足なんですから、
清潔感があればいいんです。
気楽に過ごしましょう!
61171: 匿名さん 
[2021-07-18 09:47:21]
>>61165 匿名さん
横から失礼。
読解力ある?
都心のハイレベルの生活もできる前提ですよ。
書き込み全般に言えることなんだが、
他へのアクセス無視してない?
その考え前提だと、勝どきかわいそーじゃねーか!
61172: 匿名さん 
[2021-07-18 09:58:46]
>>61170 匿名さん

まあ、行き着くところ、スタイルだから。どんなハイブランド身につけていても、体型崩れたダルマさんだと意味ない。逆に、ユニクロでもカッコ着くよ。
人それぞれだからね。
61173: 匿名さん 
[2021-07-18 10:02:18]
>>61170 匿名さん
ユニクロってほとんどブランド名書いてないから遠目には分からないし、この暑さでTシャツ以外を着れて外を歩ける人は凄いと思う。

61174: 匿名さん 
[2021-07-18 10:02:54]
やっぱ太陽最高だわ
61175: 匿名さん 
[2021-07-18 10:04:56]
10年でタワマンを転々とする住宅ローン減税乞食ばかりが住む豊洲で、似たようなファミレスばかり行って満足するって、経済的にも文化的にもむしろ貧しいのではと思うこの頃。
61176: 匿名さん 
[2021-07-18 10:10:05]
>>61175 匿名さん

人それぞれだからね。
羨ましかったら自分もそうすればいいし、
そうでないなら放っておけばいい。
他人の生活スタイル横目で見てヤキモキしている方が、
人間的に貧しいと思う今日この頃。
61177: 匿名さん 
[2021-07-18 10:12:33]
>>61175 匿名さん
乞食。笑笑
日曜の昼、検討外の掲示板に情弱のネガ野郎が文化を語る。
勉強になります。

前提条件を自分で作る妄想癖の人増えてるな。
これもあいつのせい。。忌々しいウイルスだな。
61178: 匿名さん 
[2021-07-18 10:16:08]
>>61175 匿名さん
高級感希望者は銀座、日本橋、赤坂、大手町、六本木、有楽町、虎ノ門に車や地下鉄ですぐ行けます。豊洲はナイキみたいなカジュアル感で良いでしょう。スポーツ施設もオリンピックのおかげで多数隣接してます。

61179: 匿名さん 
[2021-07-18 10:19:55]
人間貪欲だからね。結局どんなけ儲けようと満足することはないのよ。
常に上を求め続ける。
見方によっては常に乞食。でもそれが人間でしょ。


ここの最上階西角部屋に住めたら満足できたのかもしれんけど、そこは地権者住戸だったかな。
61180: 匿名さん 
[2021-07-18 10:25:44]
>>61163 匿名さん


いろいろ書いてますが、今の可処分所得からは自動的にこのレベルの生活になってしまうってことです。豊洲が快適な生活レベル。
61181: 匿名さん 
[2021-07-18 10:26:04]
>>61166 匿名さん
LEONオジサンですか?笑 そっちの方がイタイことに早く気付いてねww
これは断言できるけど、ユニクロがイタイと思ってる人にオシャレさんは100%いません。体鍛えて、正しいサイジングと配色で服選べばユニクロでも全然かっこいいよ。
61182: 匿名さん 
[2021-07-18 10:27:12]
>>61179 匿名さん

知らないの?
その部屋は事業協力者が辞退して1期1次で販売されましたよ。
57800で直ぐに売れました。
61183: 匿名さん 
[2021-07-18 10:34:04]
まとめると「みんなで貧乏」豊洲買える地方出身のエリサラでさえこうです。
61184: 匿名さん 
[2021-07-18 10:34:19]
>>61175 匿名さん
あなたの書き振りに、まったく文化的豊かさを感じないのだが(笑)「事足りている」と言っている他人の人生に水は差さずにはいられないあなたは、誰よりも貧困。来世は幸せになれるといいね。
61185: 匿名さん 
[2021-07-18 10:35:51]
東京都は17日、新型コロナウイルスの感染者が新たに1410人、死者が2人報告されたと発表した。前の週の同じ曜日に比べて増えたのは28日連続となった。都内の累計の患者数は18万8108人。
61186: 匿名さん 
[2021-07-18 10:42:23]
>>61183 匿名さん
ちょっと何言ってんのか分かんない
61187: 匿名さん 
[2021-07-18 10:44:47]
>>61184 匿名さん
はっ!
俺が貧困なのか?
やばい気づいたかも。
今世で頑張る!
61188: 匿名さん 
[2021-07-18 10:48:46]
>>61180 匿名さん
明確に違うね。都心のハイエンド・ハイセンスな消費スタイルを求めてない、それが心地良くないっていう肌感覚なんですよ。それが強がりとしか思えない、理解できないならば、まぁそれで構わないよ。人それぞれだからね。
61189: 匿名さん 
[2021-07-18 10:55:50]
若い人には、勝てないからね 。ファッションの話は意味ないのでは?
61190: 匿名さん 
[2021-07-18 11:10:22]
ネガさんの発想は昭和の不動産屋の匂いがプンプン。

61191: 匿名さん 
[2021-07-18 11:10:48]
>>61185 匿名さん
重症者数は?
61192: 匿名さん 
[2021-07-18 11:26:34]
ユニクロよりもももクロがいいよ。
61193: 匿名さん 
[2021-07-18 11:59:54]
>>61181 匿名さん

30超えたおじさんの全身ユニクロはセンスないよ。レオンって何?
61194: 匿名さん 
[2021-07-18 12:33:38]
>>61193 匿名さん
いやだから、読解力ねーなぁ。「センスいいね」と言われることを別に目指してもないし、そういうことに消耗しなくても日々幸せって話だろ。ユニクロはただの例え。ファッション大好きな人は別に好きにすればいいよ。
61195: 匿名さん 
[2021-07-18 12:52:17]
>>61194 匿名さん

子供があれこれ言っておちょくってるだけだから、
シカトしたほうがいいですよ。
どうせ豊洲には一切関係ない小物ですし。
61196: 匿名さん 
[2021-07-18 13:15:15]
幸せの尺度は人によって違う。
今の豊洲に住む人達は自分達の実現出来る範囲内の幸せを掴んでいるんだよ。
そしてネガ達は理想と現実のギャップが乖離し過ぎていて、
心がついていけてない。病んでさえいるよ。
他人の幸せな姿と比較したってどうしようもないんだから、
自分で実現出来る範囲で頑張って幸せになって欲しい。
61197: 匿名さん 
[2021-07-18 13:24:30]
こんな書き込みあったが、
これからの豊洲は俺達の時代だぜ。
老害にはもう引っ込んでてもらおう。

豊洲はさ、なんか町会やってた老人達が揉めてるみたいでさ。変な怪文書が出回ってんだよ。
今まで豊洲を仕切ってたらしいジーさん達が新しい人に町会長選挙で負けたらしく、
それが悔しくて裁判沙汰起こしてるんだよね。
その人達が今の町会をバッシングしていて、
各マンションに怪文書配ってるらしい。
古くからの町の功労者を軽視してる!って書いてあって、
気持ちは分からんでも無いけど、
俺達にそんなこと訴えられても関係ないもんね。
老害が騒いでるようにしか見えないね。
四丁目再開発の時にはもうジーさん達の影響力は無くなってるだろうし、
変な店舗が誘致されるようなことは無くなるんじゃない?
豊住線が決まり、未来に向かって更に人が流れる豊洲の住民や近隣住民が喜ぶようなセンスの良いお店が来て欲しいね。
61198: 匿名さん 
[2021-07-18 14:25:22]
今日のネガは服装にケチつけるだけで破壊力無かったな。
梅雨明けして気持ちの良い青空を見て、
前向きな気持ちが芽生えたのかな?
良かった良かった。
61199: 匿名さん 
[2021-07-18 15:43:29]
>>61197 匿名さん
そういう俺たちさんは三十路超えたオジサンオバサン?
61200: 通りがかりさん 
[2021-07-18 15:45:02]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる