東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

61051: 匿名さん 
[2021-07-16 22:59:52]
>>61050 匿名さん
三井も三菱も東急も一流デベですよ。田園調布を開発したのは東急不動産ですし。
61052: 匿名さん 
[2021-07-16 23:00:29]
>>61049 匿名さん
ここのポジは凄いよ。
豊住線も大分前から確定情報流していたし、坪単価500も言ってたよな。
予言級。やはりここのポジさんは最強レベルだった。
一方、二子玉川論文や再開発折り込み済みダウンのネガさんは。。。。
61053: 匿名さん 
[2021-07-16 23:01:24]
>>61050 匿名さん
こうとでも思わないと悔しさで眠れないんだよな。
61054: 匿名さん 
[2021-07-16 23:05:02]
すみません、流れ変わっちゃうんですけど、豊洲西小って大丈夫ですかね?
見ている限り完全にパンクしている気がするんですが、プレハブ小屋みたいな増築工事だけで、BTT民受け止めきれますかね?来年の引渡しを意識して今からビビってます。。。
少なくとも豊洲SAPIXはオーバーキャバ。
61055: 匿名さん 
[2021-07-16 23:26:28]
>>61054 匿名さん
優秀な江東区がそんな受け切れないバカなことする訳ないし、プレハブ?現地みた?

江東区
https://www.ikeshita-sekkei.com/wp-content/uploads/2021/04/6079fe5f27c...

中央区
https://dorattara.hatenablog.com/entry/20210424/1619214827
優秀な江東区がそんな受け切れないバカなこ...
61056: 匿名さん 
[2021-07-16 23:30:34]
>>61054 匿名さん
豊洲のSAPIXはかなり優秀で、近隣からも車で送り迎えしています。
こんな優秀な学習塾が近くにあるだけでBTTは良いですよ。
61057: 匿名さん 
[2021-07-16 23:34:55]
>>61056 匿名さん
この前、駐車場のところに警備員立っていました。
61058: 匿名さん 
[2021-07-16 23:44:12]
港南や勝どきの人が歯軋りしてるみたい
61059: マンション検討中さん 
[2021-07-16 23:47:40]
豊洲のどこがいいのですかね。
61060: 匿名さん 
[2021-07-16 23:57:04]
>>61059 マンション検討中さん
1 日本初のキッザニア東京有する都内最大級ららぽーと豊洲
2 日本最高級の街銀座へ電車で5、6分の湾岸ターミナルの豊洲駅 バス、船もターミナル。
3 都内有数の豊洲ぐるり公園、バーベキュー等家族団欒、デートスポットの宝庫
4 世界最大の豊洲市場
5 若者の聖地豊洲PIT とアラウンドシアター
6 都内最大級のスーパービバホーム
7 江戸三大祭の深川八幡祭りの神輿
8 各企業の本社が集まる新世代オフィスビル
9 世界のAmazonも認めた豊洲からの眺望 レインボー、東京タワー、運河、スカイツリーなど
10 日本初のセブンイレブン一号店
他に湾岸初の三路線目の豊住線、湾岸最多のSAPIX等の学習塾充実、都心最大の先客万来、日本最大級スクリーンのあるユナイテッドシネマ豊洲、がすてなーに、チームラボ東京、最先端スポーツジム アシックススポーツセンタ等。

61061: 匿名さん 
[2021-07-17 00:17:09]
>>61056 匿名さん

SAPIXは車の送迎NGなんだよね。
でもコソコソと離れに止めて送迎してる人多数。
今はブランズと都営の間の通りに止めてる人いるけど、
今後は無理だろうね。
61062: 匿名さん 
[2021-07-17 02:11:15]
>>61024 匿名さん

行くところはありますよ。あなたがしらないだけでは。
61063: 匿名さん 
[2021-07-17 03:12:52]
>>61060 匿名さん
都心最大の先客万来ってなんやねん。
61064: 匿名さん 
[2021-07-17 04:20:15]
>東武伊勢崎線、北総・京成・都営浅草線、総武線各駅停車、総武快速線、都営新宿線、半蔵門線、東西線、を全部豊洲に繋ぐ路線とか、絶頂もの。

最寄り駅から乗れる路線から途中で乗り換えできる路線並べて絶頂もの?では、山手線の新宿、渋谷、品川とかすでに遠い昔から、東京の全路線を網羅できるから昇天ものだな。笑笑
最寄り駅から乗れる路線から途中で乗り換え...
61065: 匿名さん 
[2021-07-17 04:23:40]
>>61044 匿名さん

それなんの画像?さっぱり意味がわからない。
61066: 匿名さん 
[2021-07-17 05:41:11]
>>61064 匿名さん

豊洲見切れてるやん。
世界地図の日本みたいなものか。
61067: 匿名さん 
[2021-07-17 05:53:22]
>>61066 匿名さん

東京の真ん中を中心にした路線図で見切れる豊洲が中心になるとかの書き込みは勘違いも甚だしいし、恥ずかしい。
61068: 匿名さん 
[2021-07-17 05:55:54]
>>61064 匿名さん

考えてみれば山手線から乗り換えできない鉄道路線って無いんだよな。
61069: 匿名さん 
[2021-07-17 05:57:27]
>>61067 匿名さん

ネット限定なんだろうから、許してあげなよ。豊洲は綺麗で便利で良い街だけど、東京で1番と言ってる人リアルで会ったことない。
61070: 匿名さん 
[2021-07-17 05:58:46]
>>61064 匿名さん
江東区の扱いが酷いな。世間の見方はこんな感じなのかな?
61071: 匿名さん 
[2021-07-17 06:00:13]
>>61068 匿名さん
山手線沿線のマンションが最強だよね。
まぁ高いけど。
61072: 匿名さん 
[2021-07-17 06:21:00]
新たな豊洲のスポット メブクス豊洲が取り上げられてますね。
https://www.asahi.com/articles/ASP7H4D3MP6SULFA02S.html
61073: 匿名さん 
[2021-07-17 06:23:05]
>>61070 匿名さん
ポジさんのいない深夜早朝にゴソゴソ、まるでゴ○○○のようです。苦笑
豊住線や豊洲の発展が悔して悔して仕方ないのかなぁ。
他エリア落としも自分が上がる訳じゃないんだけどな。
61074: 匿名さん 
[2021-07-17 06:36:12]
>>61073 匿名さん

61075: 匿名さん 
[2021-07-17 06:41:16]
>>61073 匿名さん
まぁいいじゃないですか。豊住線まで確定して、悔しくて悔しくて夜も眠れないネガさんの気持ちを思うと、大変心地よいですから笑

61076: 匿名さん 
[2021-07-17 06:42:56]
直近の新築だとMTGなんだろうけど、2年で坪単価500ってすごいな。
ここも450くらいはあるかもね。プレミアム入れれば500くらいか。
61077: 匿名さん 
[2021-07-17 06:46:52]
>>61075 匿名さん

豊住線確定した???
有楽町線爆上げやん??
いつ開通ですか?
61078: 匿名さん 
[2021-07-17 06:50:27]
>>61064 匿名さん
豊洲載ってない。。。
これにはポジも触れられないようだ。
61079: 匿名さん 
[2021-07-17 06:59:09]
>>61078 匿名さん
多分、ネガの考えていることが小さすぎて失笑したのでしょう。
日本、東京の中心は東京駅です。そこを中心にやり直してくださーーい。
61080: 匿名さん 
[2021-07-17 07:00:00]
>>61076 匿名さん
スーペリアで450から550
プレミアで500から800
61081: 匿名さん 
[2021-07-17 07:53:21]
豊洲で初めての買って損したマンションにならなければ良いけどね。
61082: 匿名さん 
[2021-07-17 08:06:25]
これまで、マンションの価格は街の発展や経済環境によって上下を繰り返してきました。でもこれからの時代、豊洲は永遠に上がり続けます。
61083: 匿名さん 
[2021-07-17 08:17:39]
>>61082 匿名さん
永遠に上がり続けるところなんかない。あくまで相対的な問題。
ここは住環境、OoL。賃料に比較してどうかを見てればいいんよ。
永遠に上がり続けるところなんかない。あく...
61084: 匿名さん 
[2021-07-17 08:21:08]
>>61083 匿名さん
写真アップありがとうございます、梅雨も明け最高ですね!

61085: 匿名さん 
[2021-07-17 08:44:05]
>>61082 匿名さん

こういうラガードが出てきてしまったか。
豊洲を200台で買った人たちと勝負にならんよ。
61086: 匿名さん 
[2021-07-17 08:51:10]
>>61080 匿名さん

その値段で欲しいの?
61087: 匿名さん 
[2021-07-17 08:53:00]
>>61085 匿名さん
早めに豊洲に住んだ人は含み益ありまくりだからね。
新築マンションが相場引き上げるからBTTの恩恵は大きいよ。
次どっかありましたっけ?
61088: 通りがかりさん 
[2021-07-17 09:03:32]
>>61087 匿名さん
それ三井さんブログで書いてましたね。
高い新築マンションが街の中古相場を引き上げるって。
61089: 匿名さん 
[2021-07-17 09:04:50]
グーグルマップ広げれば分かるよ 。江東、江戸川に線路が一つも通ってないからw どういう歴史があったんだろうね。 **○別でしょうか。
61090: 匿名さん 
[2021-07-17 09:12:04]
皇居を中心にして、城東の1駅に対して城西が10駅ぐらいだなw 
61091: 匿名さん 
[2021-07-17 09:28:42]
>>61088 通りがかりさん
新築が中古の相場を引き上げてるわけじゃないです。都心部では新築が供給されないのに中古も相当上がりましたし、2000年前半の港区港南では新築タワマンがどんどん供給されたのに中古は下がりました。中古相場を引き上げるのは地域の発展であって供給された新築の恩恵ではないです。地域の発展の中で新築ができ、そして中古が上がるから、そう見えるだけです。昔からあるニワトリと卵論です。三井さんって不動産の専門家じゃないから書いてる事結構間違ってます。
61092: 匿名さん 
[2021-07-17 09:29:17]
61093: 匿名さん 
[2021-07-17 09:54:24]
千葉、埼玉でも15年前の23区より高いですよね?
電車の広告のマンション価格見て驚くことがあります、
所沢や川越でもこの値段かー、って。
そりゃ豊洲も値段上がるよね。
61094: 匿名さん 
[2021-07-17 09:55:38]
>>61089 匿名さん

今朝の歯軋り一号君みっけ!
61095: 匿名さん 
[2021-07-17 09:56:41]
>>61090 匿名さん

そして2号君もみっけ!
梅雨明けしたんだから気持ちも晴れ晴れしたほうがいいよ?
61096: マンション検討中さん 
[2021-07-17 10:11:45]
なんか勢いだけのポジ増えたな。
61097: 名無しさん 
[2021-07-17 10:13:16]
>>61091 匿名さん
新築供給されない都心部ってどこ?
批判するならソースあるよね?
61098: 通りがかりさん 
[2021-07-17 10:16:03]
>>61093 匿名さん

15年前なら、今の豊洲の値段で誰もが羨やむ都心買えたよ。買ってる人は含み益は億超えてるし。
若者には厳しい世の中だし、過去には戻れないので、買ったとこが最高と思う気持ちは尊重すべき。
61099: 匿名さん 
[2021-07-17 10:17:59]
>>61097 名無しさん

夢でも見たんでしょ。
そろそろ目が覚めるだろうから放っておけば大丈夫だよ。
61100: 匿名さん 
[2021-07-17 10:21:44]
>>61098 通りがかりさん

豊洲買える程度の収入で都心のマンション買っても楽しめないと思う。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる