東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)
参考URL
https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html
https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/
[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/
【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47
ブランズタワー豊洲ってどうよ?
60201:
検討板ユーザーさん
[2021-07-09 23:53:36]
東京駅から新幹線、、、なんか、相当昔の気がする。
|
60202:
匿名さん
[2021-07-10 00:26:15]
豊洲住民に豊洲の良さや自慢の施設などを聞くと、ほぼ同じ内容が返ってくる。街や住民の生活に個性がないことがよくわかる。大衆的なマーケティングで創られた街だから本当につまらない所ですよ。それが個性といえば個性。
|
60203:
匿名さん
[2021-07-10 00:30:58]
|
60204:
匿名さん
[2021-07-10 00:35:23]
|
60205:
匿名さん
[2021-07-10 00:35:42]
>>60202 匿名さん
豊洲はここ20年で急速に再開発されたからそういうイメージなのかもしれないけど、豊洲は埋め立てられたのもかなり昔だし、歴史自体は古いんだよね。戦前の幻の1940東京五輪の選手村は実は豊洲が予定されていたり。湾岸の中では古くから歴史ある街なのです。 |
60206:
匿名さん
[2021-07-10 00:41:14]
勝どき豊洲はもう港区湾岸とほとんど価格差が無くなってきたな
コロナ禍で明らかにアドレスより部屋数・QOL重視になったよなみんな |
60207:
評判気になるさん
[2021-07-10 00:45:41]
ここもスーゼネ 大林組かと思ったら
違った! トラップ 大林のモノマネ! なんやねん! |
60208:
匿名さん
[2021-07-10 00:48:23]
ここの人の「承認欲求」はすごいですね、 不安で頭一杯なのかな。
|
60209:
マンション検討中さん
[2021-07-10 01:41:26]
あの大谷も選んだ
|
60210:
匿名さん
[2021-07-10 01:42:37]
|
|
60211:
匿名さん
[2021-07-10 06:24:11]
>>60208 匿名さん
本当、ここのネガさん1人の承認要求はすごいですね、嫉妬で頭一杯なのかな。 検討も購入もしないエリア、マンションでここまで必死になれる。 ある意味才能だけど、他のことにその熱意を向けたら違う人生だったかもね。 |
60212:
匿名さん
[2021-07-10 06:26:35]
|
60213:
匿名さん
[2021-07-10 06:29:34]
|
60214:
匿名さん
[2021-07-10 06:35:11]
>>60202 匿名さん
有力かつ目立つものが多いから。 ららぽーと豊洲、豊洲市場、スーパーホーム豊洲、駅前商店街、キッザニア、ユナイテッドシネマ豊洲、がすてなーに、チームラボ、豊洲PIT、アラウンドシアター、ぐるり公園、豊洲公園、シビックセンター、図書館、ベイサイドクロス、パークブリッジ、 サイタブリア、西小スポーツジム。。。。 多すぎて毎回豊洲民が全て同じ内容だとするとすごい笑える。 でも優秀な人が多いからあり得るよな。 ネガさんですら毎日来ているから答えられるかも。 これだけ有力な施設が集まっている所は日本でもあまりないですよ。 あれば教えてください。多分京都とか市単位になる。 |
60215:
匿名さん
[2021-07-10 06:35:50]
|
60216:
匿名さん
[2021-07-10 07:14:04]
■品質事故
・恵比寿 ・武蔵小金井 ■現場内事故 ・豊洲 |
60217:
匿名さん
[2021-07-10 07:20:34]
|
60218:
匿名さん
[2021-07-10 07:20:42]
|
60219:
検討者さん
[2021-07-10 07:43:12]
|
60220:
通りがかりさん
[2021-07-10 07:44:42]
品質事故とか隠そうと、するから武蔵小金井はあそこまで、炎上した。
ここは事故が起きたことを揉み消さないで欲しい |
60221:
匿名さん
[2021-07-10 07:45:35]
有楽町線延伸決定、千客万来などの大型再開発が続く都心のオアシス豊洲。
ネガさんには酷だけど、あと10年後たったら坪500は固いだろう。 |
60222:
匿名さん
[2021-07-10 07:49:09]
|
60223:
匿名さん
[2021-07-10 07:53:35]
|
60224:
匿名さん
[2021-07-10 07:54:54]
現場事故が起きたのって、建物の東西南北どの方向?
|
60225:
匿名さん
[2021-07-10 07:55:59]
>>60222 匿名さん
10年後だから普通にいきますよ。 今でもBTTの条件良い部屋は450くらいなので。プレミアは600から700。 豊洲は官民合わせて街への投資が尋常じゃないから、そりゃ街の価値も上がります。 |
60226:
匿名さん
[2021-07-10 07:59:41]
今日は有明ガーデンで盆踊りとかあるようです。
お時間ある方はぜひ。 |
60227:
匿名さん
[2021-07-10 08:02:51]
>>60226 匿名さん
豊洲でもお馴染みのチームラボさんが、銀座で無料展示するようです。 捕まえて集める境界のない群蝶 / Catching and Collecting Flutter of Butterflies Beyond Borders https://www.teamlab.art/jp/e/collecting_butterflies/ こちらもお子様連れの方はぜひ。 |
60228:
匿名さん
[2021-07-10 08:03:54]
>>60226 匿名さん
面白そうですね。子供連れて覗いてこようと思います。 |
60229:
匿名さん
[2021-07-10 08:14:39]
この掲示板って物凄い豊洲コンプがいるよね。
もう完売してる大人気マンションにここまで粘着する精神が心配になってしまう。 |
60230:
匿名さん
[2021-07-10 08:15:30]
|
60231:
匿名さん
[2021-07-10 08:18:19]
|
60232:
匿名さん
[2021-07-10 08:20:38]
>>60225 匿名さん
プレミアムや良い部屋言い出したらキリがないので、普通、そういう話題の時には、平均のことです。あなたの会社の給与の話しするのに、一番もらってる人の給与出されても意味ないのと同じです。 あ、いつもの「投資してるから上がる」さんでしたか。 |
60233:
匿名さん
[2021-07-10 08:22:53]
|
60234:
匿名さん
[2021-07-10 08:23:59]
|
60235:
匿名さん
[2021-07-10 08:25:16]
|
60236:
匿名さん
[2021-07-10 08:25:16]
|
60237:
匿名さん
[2021-07-10 08:26:02]
都合の悪いことは、みんな隠そうとする
臭いものには蓋をするのが豊洲 |
60238:
匿名さん
[2021-07-10 08:26:35]
|
60239:
匿名さん
[2021-07-10 08:27:04]
|
60240:
匿名さん
[2021-07-10 08:27:19]
|
60241:
匿名さん
[2021-07-10 08:27:34]
>>60226 匿名さん
盆踊りいいですね。 雨も大丈夫だし、 子供達が喜ぶといいですね。 うちもお祭り行きたいけど、 周辺住民が集中すると混雑してしまい、 せっかくの有明住民の楽しみを半減させてしまっても申し訳ないし、 遠慮しておくかなぁ。 来年は豊洲でも盆踊りや深川八幡祭りが出来るといいなぁ。 |
60242:
匿名さん
[2021-07-10 08:29:14]
|
60243:
匿名さん
[2021-07-10 08:29:19]
|
60244:
匿名さん
[2021-07-10 08:29:38]
>>60232 匿名さん
500は謙虚な予想だと思います。 |
60245:
匿名さん
[2021-07-10 08:38:34]
>>60234 匿名さん
この投稿多いですが、番街に住んでいた自分は、豊洲の方が住んでいて楽しいし、正解だった。 そういう人も多いと思う。あとは人の価値観に口出すのは野暮だよ。 ともに成長した豊洲の方が好きだし、100年後を考えると豊洲のほうがネームバリューが付いているよ。 |
60246:
匿名さん
[2021-07-10 08:40:41]
>>60243 匿名さん
有明ガーデンのイベントなら行こうと思ったけど、 有明マンション連合自治会が開催らしいので、 有明住民の自治会費でやるものだからね。 主催者側はそんなこと気にしないだろうけど、 今回はコロナも落ち着いてないし、 密にすると申し訳ないので遠慮しておこうかなと。 来年はお互いのお祭りで豊洲、有明住民が楽しめるといいですね。 |
60247:
匿名さん
[2021-07-10 08:44:09]
>>60245 匿名さん
実は番町(麹町)から銀座一丁目より豊洲から銀座一丁目の方が近いんですよね。 |
60248:
マンション検討中さん
[2021-07-10 08:45:20]
マンマニさんのブログだと、ここと同じくらいの時期で単価のミッドタワーグランドが新築時の坪単価425万円、現在505万円だから、ここもすでに坪500くらいなのかも。
|
60249:
匿名さん
[2021-07-10 08:47:08]
>>60232 匿名さん
再開発し街に投資すると上がるのは当たり前でしょう。 人も会社も街も当たり前です。 なぜ舗装され、綺麗で、商業施設が充実し、公園も多く、企業誘致も進み、新線までくる街と 雑居ビルだらけの街と同じ価値が続くと思うのでしょうか。 豊洲が2倍以上になり、江東区一番の地価エリアになったのは明らかに再開発のおかげです。 |
60250:
匿名さん
[2021-07-10 08:47:43]
|